【サッカー】森保JとW杯初戦で対戦のドイツ代表、最後の強化試合でオマーンにまさかの大苦戦!29歳FWのデビュー弾で1対0辛勝も… [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/17(木) 06:51:19.41ID:hUqALrHV9
前半はゴールを奪えず、ハーフタイムに4枚替え

カタール・ワールドカップの初戦で日本代表と対戦するドイツ代表が現地11月16日、敵地マスカットでオマーンと大会前最後のテストマッチを行なった。

アジア最終予選の初戦で日本を破り、最終的には4位だったオマーンに対し、ドイツはいつも通り4-2-3-1を採用。GKにノイアー、最終ラインは右からクロスターマン、ケーラー、ギンター、ラウム、ダブルボランチはギュンドアンとゴレツカ、2列目は右からホフマン、ハベルツ、ザネ、1トップには17歳の神童ムココが入った。

 前半からリズムに乗れないドイツは、ほとんどチャンスを創出できないばかりか、時折カウンターでピンチを作られる。アディショナルタイムにようやく決定機が訪れるも、ムココのシュートはポストに嫌われた。
 
 ハーフタイムに4枚替え(34分にクロスターマンが負傷でベラ=コチャプと交代)を行なった後半の53分には、29歳で代表デビュー戦のフュルクルクが強烈なショットで狙うも、GKの好セーブに阻まれる。その直後のCKからケーラーが狙ったシュートも、ゴールライン上でかき出された。

 72分にはロングカウンターから大ピンチ。しかし、これはシュートミスに助けられる。すると80分、ゴール前でハベルツからパスを受けたフュルクルクが左足でネットを揺らし、ようやく均衡を破る。

 試合はこのまま1―0で終了。日本も敗れた難敵相手とはいえ、まさかの大苦戦を強いられたドイツは、23日の初戦に向けて不安を残す結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/094f183d926dc4bb740206f470f60b2f619e0be5
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:49:51.75ID:yNToGiTm0
なぜドイツが本気だと思うのか…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:35.40ID:v3FlKSwm0
4年前のドイツは内紛でぐだぐだだったが今回はちゃんとしてるだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:48.47ID:WgGMcuzj0
ドイツは別に弱くないけど以前のように強くもない
普通にポッド2相応
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:21.45ID:6vH++Pz50
やっぱりフュルクルクみたいな大型CFは短期決戦では恐いよ
リーグで調子良い選手選んだドイツは正解
ドン引きしてもひたすらセットプレー狙えないスペインの方が日本はやりやすい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:06.84ID:EicC4iS00
>>52
メンバーのことじゃなく監督や選手の意識の話
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:30.42ID:lfRdoLvH0
>>75
俊輔は史上最高の選手ってことが分かるよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:46.83ID:fD3iL4J30
ぶっちゃけ三苫と伊東純也止めれなくない?
あとはノイアーだけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:55.23ID:sfuuIK2Z0
今のドイツ代表って有名なのいないからな
ノイアー位しか知らんわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 07:59:45.76ID:HzZA+YK80
>>125
無知な奴が知らないって言ってんるんだから有名な選手いないってのは間違いではないとも言える
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:09.24ID:pq8Z+xD+0
>>17
これもワールドカップ本番の試合だったら伝説のゴールとして語り継がれたな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:01:18.81ID:pkxD+rPQ0
ムココはカメルーン代表だろ
ずるいぞドイツ
バロテッリとは事情がちがうぞ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:01:49.97ID:PxE6J2du0
オマーンっていつも苦戦させらるよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:13.33ID:AgSn4ZN40
>>123
こぼれ球専門のミュラーも。
ミドルシュートとクロスゲーには気をつけたい。
権田だと絶対慌てるから背丈あるシュミット一択。
欧州勢は中東の蒸し暑さには手を焼くね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:21.96ID:VrNN1ta60
本気でやらないよ
油断してだめ
いいか駒野
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:03.80ID:m1uSwhJ00
この結果は最悪だな。オマーンは日本より強い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:26.59ID:NR/iz/7R0
昨日74年ワールドカップ決勝西ドイツvsオランダの再放送してたけど
ベッケンバウワー擁する74年西ドイツ代表と現代のドイツ代表では森保ジャパンにはワンチャンあるのはどっちか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:50.92ID:uwaMQ06I0
日本はホームでオマーンに負けてますしやはりドイツのほうが強い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:11:50.97ID:tUPko+NX0
>>139
オマーン0-1日本=ドイツとも言える
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:16.13ID:fSvKoSRN0
おまんら許さんぜよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:17.10ID:dH8XpgSc0
でもそのオマーンに負けた日本w
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:49.84ID:4sV4br5n0
決定力不足かよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:16:19.87ID:gTLvDGQx0
ドイツって未だに勃起野郎を招集するほど人材不足なんだろ?
オマーン国際強化試合で大苦戦したのも納得だわな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:16:53.09ID:QExQ3Fxc0
見たけど予想外の大苦戦だったな
こりゃ日本勝てそう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:17:43.32ID:bPpkdUv50
>>147
邪魔友南野いて勝てるわけないだろ馬鹿
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:17.02ID:Ga2eyWNU0
ドイツ戦はとりあえずなるべくボールを保持しないことだな
ショートカウンターを食らわないことが最優先事項
日本の場合、先制が早すぎても良くないから前半はとにかく守るべき
オマーンから1点しか取れない相手なんだから自信を持って受け切る
後半立ち上がりだけは前からガンガンプレスかけてショートカウンターを狙い、終盤間延びしたら三笘を軸にロングカウンター狙っていく
これが現実的なプランだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:19:22.07ID:IdLEXxhW0
 三笘    伊東
    鎌田
  守田  遠藤
伊藤      酒井
  板倉吉田冨安
   ダニエル

ドイツ戦これでよくね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:20:19.40ID:4wtc1Dtu0
>>1
ドイツくらいになると決勝ラウンドにピークを持っていくから
今どき圧勝していたらかえって不安
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:20:44.86ID:FW7NYV0l0
日本もドイツも手の内隠しか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:22:31.03ID:TKTVrnXZ0
>>3
正直厳しいよ。
だって日本に負けたら、ワールドカップ本大会2連続でアジアに負けることになるし、初戦に負けると厳しいということはドイツが嫌というほど理解しているから。
2大会連続敗退は国民が許さないしな。

だから得失点差の「万が一」を0%にするためにドイツは大差がつくことを狙って全力を日本をボコりにくると思う。
まあピークをそこに持ってきたら決勝まで残れないんだけどね。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:23:27.90ID:4FwGdA5T0
オマーン国際試合
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:25:34.43ID:ZxXeYVAA0
ドイツ弱すぎ
これ日本普通に勝てるで
雑魚や
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:01.85ID:4OJNi7S+0
>>109
本番でサウジに8-0、オーストラリアに4-0で勝っちゃうくらいの余裕は見せてたからな

ドイツとかイタリアとかオランダ辺りはナチュラルにアジア舐めてそうだけど実際前回も勝ちが必要なドイツが消化試合の韓国に負けてるし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:32:49.59ID:6vH++Pz50
>>134
いやブンデス観なくてもCL観てたらわかるよ
つまり知らないってことはCLさえ観ないということだ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:33:48.78ID:4qlC7hSZ0
>>154
日本が戦術のベースにしてるアイソレーションとくっそ相性良いからそのやり方はしないだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:34:42.40ID:TKTVrnXZ0
>>156
いやオマーン相手に辛勝だと気を引き締めてしまうだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:36:02.23ID:6vH++Pz50
>>157
ドイツ勝つしかない→無理に攻める
このままでは生卵投げられる韓国→とにかく負けないようにドン引きカウンター→結果ドイツ自滅
って感じだったなぁ
結局初戦でドイツ倒したメキシコが凄いわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:39:02.80ID:fD3iL4J30
メンツはどうなん?日本のカナダ戦みたいなメンツなら全く関係ないんだけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:39:36.14ID:AgSn4ZN40
暑さでダルそうだったけどね。
ドイツ人マジデカいから権田じゃ勝負にならんよ。
絶対放り込みしてくるから。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:03.41ID:jsH8nWon0
>>163
ボランチなどはスタメンだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:41:03.35ID:nUueXFdM0
次の日休みじゃないと
決勝TはLIVEで見れないなー
頑張って0時の見て翌日寝不足で乗り切るくらい
でも爺だからきついな、身体壊す
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:41:29.06ID:MvdLzr1B0
暑さに弱いけど日本はもっと暑さに弱いからな。
ブラジルW杯の時の二の舞だよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:42:16.82ID:FfkBdpsG0
オマーンこそがワールドカップに出るべきチームだったかも知れないな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:43:58.04ID:4ygdkN8/0
>>14
2010年と2014年は?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:45:34.11ID:fD3iL4J30
こんだけデカい相手に守備的で行って守りきれるわけないんだよなぁ
カウンター名物セットプレー地獄で絶対失点するわ
最初から三笘上田入れて勝負しろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:51:15.64ID:U/YRHgp80
>>1
この鬱憤は開幕戦のジャップ大虐殺で晴らしてくれ!!!
期待してるぞっ!!!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:11.55ID:P/OyE16x0
こんな時期に本気出す馬鹿は日本くらいなもんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:11.14ID:4Y7gbR0/0
オマーン国際空港経由のドイツ代表か
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:12:09.98ID:x2NAtkRs0
>>152
全大会グループリーグ敗退国。
そんな余裕ないだろドイツも。ましてやリーグ戦やったんだからコンディションいいだろ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:07.06ID:XeDASJ+00
オマーン国際試合はオマーン国際競技場でオマーン国際経験者とやった?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:40.84ID:CB1mrSLP0
ハンガリーにもやらかしてたよな。
今回のドイツは守備的なチームに苦戦し過ぎる。

欲を押さえれば引き分け狙えるかもよ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:21:23.95ID:o/W4lIrN0
すっかり忘れてたけど日本はホームで公式戦で負けんだっけ
やっぱりドイツの方がつえーわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:22:32.07ID:CnamrRRj0
決めきれなかっただけでチャンスは沢山あったな

守備は親善試合にありがちな
ボールに食いついてスペース空けちゃってただけ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:22:54.72ID:xEWHq2/90
ドイツに負けたらあの国の奴らがうるさそうだけどあの国は前回一次リーグ敗退だったなw それでもうちらはドイツに勝ったって言いそうだけどどちらにしてもウザい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:23:44.46ID:D7p86Yoc0
オマーンがそこまで弱くないのもあるけど
ドイツはネーションズリーグからかなりスタメン入れ替えてたから完全に舐めプだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:27:55.51ID:OiglkWHR0
ドイツ戦は4−0くらいで日本の負けだな
下手すると5−06−0もあるな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:28:14.32ID:sbD+zNvs0
ドイツはハンガリーにも負けてる
ハンガリーなんて日本が10回やっても1回も負けないだろう
カタール開催のせいなのか知らんけど欧州勢がやる気ない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 09:28:55.95ID:sbD+zNvs0
カンテもポグバも怪我のふりしたサボりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況