霜降り・粗品「ちょっとくらい環境破壊になってもええから紙ストローやめてくれへんかな」本音が反響 「賛成」「意味あんのかな」の声 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/11/09(水) 10:22:50.43ID:aPeA5sFj9
11/9(水) 9:58配信
スポニチアネックス

 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(29)が、9日までにコンビのYouTube「しもふりチューブ」を更新。環境保全のために導入された「紙ストロー」に対し、不満を漏らした。

 マイクロプラスチックによる環境汚染の懸念から、多くの飲食店で導入された「紙ストロー」。プラスチックごみを減らすことができるメリットがある一方で「すぐふにゃふにゃになって使い物にならない」「味が変わる」と不満も上がっている。

 霜降りの2人はこの日、ファーストフード店「マクドナルド」の期間限定バーガーの味をジャッジする企画を配信した。その中で、紙ストローを用いてドリンクを飲む際、粗品が「ちょっと口触りがな…紙ストロー、嫌やな」と吐露。相方のせいやも「紙ストローは確かに、ほんま好み分かれますよ」と同調した。

 粗品が「何か、ちょっとくらい環境破壊になってもええから紙ストローやめてくれへんかな」と紙ストロー反対派だと主張すると、せいやは「普通のストローも選べますよ」と提案。「紙ストロー」は世間の関心も高いだけに、2人の発言には「期待どおり紙ストローに異を唱えてくれるの好き」「プラと紙、選べるなら意味なくない?」「カップの蓋がプラなの笑う…蓋の部分を紙にしたらいいに」「正直ちょっと違和感はある」「実際紙ストローは不味く感じる」「環境気にするならストローもフタもなしでええやん」「粗品に賛成」とさまざまな意見が寄せられた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221109-00000119-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2172cded5ac756c152028125001d9d90cad0d5f
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:41:55.94ID:/+4TSi0N0
マイナンバーカードにマイコップとマイストローの機能を付けりゃいいだろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:44:55.87ID:5fT/arap0
そのちょっとくらいの意識の問題で
環境破壊は加速度的に進んでいく
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:54:10.27ID:Y1ab9bc00
>>690
日本はならんだろ

マクドナルドのゴミ分別ちゃんとしとるし路上にコップやストロー捨ててあるのほとんど見ないしな

高温のゴミ焼却炉でダイオキシンも出ない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:00:45.48ID:aGDF38r10
>>690
だったら横須賀にある石炭火力発電は廃止するべきでは。
世界的に減らす流れで日本も廃止の流れなのだが。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:04:26.93ID:Zc653sQs0
知ってますか?
環境破壊してるってことは環境破壊してるってことなんですよ!
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:30.70ID:lauYfSen0
じゃあ粗品の食べ物にすべてプラスチックストローの粉末をまぜてあげよう
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:11:05.73ID:eLX9dT/F0
紙ストローにするくらいなら
ストローやプラの蓋使わない方がエコでは?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:16:21.18ID:/7TjluLR0
>>688
知事じゃあるまいし一期くらい天罰でアレを落としても大勢は変わらんのに
横須賀の奴らの読めなさ加減で全国的な被害を被る
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:09.09ID:aGDF38r10
>>696
プラスでマックだけなのかわからないがストローの内径がかなり大きい。
強めに吸わないとダメで飲みにくいわ。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:19:36.97ID:CO/ki6Gj0
紙も原料考えると環境破壊やぞ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:20:56.88ID:KtMSOm510
そこらの紙コップだって紙のように見えて紙じゃないからな
水染み込まないようにポリエチレンコートされてる
土に埋めても分解しない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:23:38.30ID:Js3/dMvO0
もうマイカップマイボトルでコップも廃止しろ
粗品は赤ちゃんが使うストロー付き両手マグでも持ってろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:33:50.13ID:ZredzfmE0
セブンの二重底弁当容器をやめた方がストロー10本分くらい環境に優しい。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:44:49.09ID:UNRX1dZc0
蓋がプラのままなのは謎だよなー
何とか企業努力であっちの方先に出来なかったんかね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:47:47.71ID:iicmGZs50
>>673
昔は「割り箸使うな」とか言って意識高い系はマイ箸持ち歩いてたんだよな
でもその後は「ちゃんと木を消費して林業に金落とさないと余計森が荒れる」ってなって

結局最後は「人間いなくなれ!」しかないんだろうな…
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:01:23.68ID:FvVOS91J0
味は変わるとは思えないが、俺の場合はガジっちゃうから、紙ストローだと潰れないかとモヤモヤするね、
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:10:21.57ID:E661QDpO0
ちょっとくらい環境破壊になってもいい
って、まあ正直だけどアホな話で
つうかストローいらんやん
そのままカップに口つけて飲めばええやん
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:23:25.82ID:oM+V7n/P0
>>713
唇が触れた瞬間結構衝撃だった
紙に変わってるの知らずに口にしたから
ほっといても時間でフニャるからカミカミは良くないね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:24:24.97ID:W+H1nUHW0
ったく
レジ袋郎は心底使えねーから
横須賀民いい加減にしろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:26:43.47ID:TC/8XlDm0
スタバのプラストローは分解できる地球に優しいやつらしく
紙にする意味あるの?ってツイートがあったのわロタ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:30:42.61ID:o+oYOs4g0
>>717
東南アジアでもレジ袋有料化になってきてるのに一応先進国の日本が無料でばらまくとかありえないだろ。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:32:13.92ID:PlfhOk+x0
所詮、直で飲むより紙ストロー選ぶって
程度でしかない不満なのよな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:38:31.25ID:oVNqCEk20
紙ストローやる前に、過剰な個別包装とか無くしてもいいと思うんだけどね。多少グチャッたり全然気にならんわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:39:55.07ID:mPWMwK4K0
スタバはフラペチーノ用に太い紙ストロー常備しとけよマジで
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:43:27.61ID:2cs0IJpE0
初めて紙ストローを目にしたとき
ストロー、紙になったんだ という驚きと
吸い心地どんなだろ?トイレットペーパーの芯みたいな感じかな?という若干の拒絶反応と好奇心の入り雑じった感情を覚えました
結果、自分は紙でいいや、くらいの感想です
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:43:47.24ID:oM+V7n/P0
朝マックでホットケーキ頼んだら木?のナイフとフォークだった
飲み物のフタだけ見落としか
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:47:47.82ID:yBho676b0
>>701
ストローの太さって大事だよなぁ
セブンのコーヒーのストローが二種類あって
うっかり間違えると飲みにくい
紙ストローでも牛乳パックのような材質で丈夫な物もあるのに
むしろマクドナルドで話題になる前にはトイレットペーパーの芯ストローなんて見た事なかったし
マクドナルドはわざとやってるとしか思えないわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:49:28.05ID:0E6zIMrY0
あー地方住み高卒底辺層高齢者どもやだやだ

自分たちも産廃って自覚でもあるのかなあ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:55:12.05ID:ZkDI52IM0
まあ正直マック行って飲み物頼んで付いてきたストローが紙になってたから何かちょっといいことしたぞって気分なんてのは
これこそ“やってる感”以外の何物でもないよな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:11.06ID:pHbm1Div0
蓋先にやれよ
環境気にしてますアピールしたいだけだろうが
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:06:18.68ID:5WETGZT90
紙ストローもそうだし、太陽光パネルの敷き詰めでもそうだけど
森林は破壊してもオッケーみたいなのがよくわからん

昔の日本てよく言われてたみたいに「自然を大切にしよう」って呼びかけならわかるけど
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:20:46.43ID:2P+PtPr/0
霜降り調子に乗りすぎだから、ちょっとくらい仕事無くなってもええんとちゃう?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:22:21.81ID:RFXJlIUx0
海にストローを捨ててるってアメリカ人はアホやから海飲んでるのかとテレビで言ってた人がいるな。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:12.64ID:nghssYoo0
>>4
これをやらないんだからやってる風を装ってるだけ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:16.95ID:lcLEkNP60
>>18
改善の余地があると言うか
紙ストローと言えばその白い紙ストローが主流だっただろ
何ならカラフルなイラストがプリントされていた物まである
>>8
わざとだろ
諸々承知の上で「一応導入しましたけどね」
と言うポーズでやってるだけとしか思えない
こんな材質の紙ストロー初めて見たわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:16.65ID:8OeIXApZ0
>>1
竹でストロー出来ないかな
茎が中空の草ストローは紙よりマシだったらしいけど
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:09:17.13ID:j9YKA9Er0
ちょっとぐらいってなんだよ
環境に悪いものは全て排除されるべきだろ
なんだよこの非国民は
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:18:52.68ID:0BREfWfB0
>>731
ただの実績作りってだけで本気で環境問題なんか考えてないからより分かり易くってのが優先なんだろうな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:21:39.37ID:g3KvZqLF0
スタバの紙ストローほんとに嫌い
萎びて吸えなくなって2本目使っちゃうんだよな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:21:52.96ID:Zppn04vL0
トイレットペーパーの芯も同じ味がするんだろうな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:24:26.24ID:mPWMwK4K0
まぁポイ捨ては無くならんだろ
見つかったら即懲役とかなら話は別だが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:28:39.89ID:/+crcqow0
あからさまに紙を咥えてる感があるから飲み物自体が不味く感じちゃう
そもそもプラスチックストローになんの罪もないんだけどな
ポイ捨てが問題なのであって
ウミガメなんて知ったことかコーヒー代返せって思うわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:37:24.13ID:/uGagbAp0
海のポイ捨てって密漁漁船か密入国の小便だろ?プラストローなんて負荷なく燃やせるだろ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:38:57.90ID:pjAnSatB0
紙ストロー支持とかじゃなく単に初期の物はそういうもんだろ
技術っつもんはここから発展していくもんだしどんどん不満を言っていい
それが改善へと繋がる
あと肯定だけするのは排除した方がいい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 12:32:14.67ID:3+bfZ0UT0
そもそもプラストローが普通に売られてる時点で環境もクソもねーわなw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 12:35:28.48ID:2kIR4GXe0
プラッチック製品も燃えるゴミで出される分には別に環境破壊じゃないってのを誤魔化すから分断が生まれるんやんな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 12:49:02.97ID:BGZgfHS40
ウミガメって何であんな高尚なものになってんの?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:01:41.64ID:HuOeDZ2n0
口で飲みやすい蓋にしたらいいのに
それならストロー自体いらん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:10:18.26ID:85iVW+BX0
環境破壊にOK出す訳じゃないけど紙ストローは飲み物をまずくする
何とかして
がこの問題の総意でしょ
最近生活しづらいよね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:37:28.96ID:PDU9EZQv0
紙のやつすぐヘナヘナなるやん
実用化できるようになってから持ってきてや
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:45:25.87ID:85iVW+BX0
紙ストローまずい=環境破壊OK
話じゃないでしょ
紙ストローのまずさはイヤ、環境破壊もイヤ
何とかして
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:56:55.45ID:25PliEby0
ゴミをポイ捨てするやつが悪いのに、これが対策になるの?
他にプラスチック製品ナンボでもあるが?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:38.32ID:MfvTWB/W0
日本のようにゴミをポイ捨てしないマナー教育を国民に徹底するのが最善策なのにそこから目を逸らして焼石に水的な対策しかこうじない欧米人
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:06.27ID:vXmz8R+m0
ストロー変わってから初めて行ったけどあのストローはさすがに無いな
ちょっとずつ変えていくなら先に蓋を変えるべきだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:31:47.35ID:b4dO/v8q0
ゴミ捨てる時分別するとプラゴミが一番多いんだよね
嵩張るってのもあるけど
ストローなんか紙にしても意味なくね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:37:03.39ID:Ah19+EgO0
ストローがゴミ袋を貫通して落ちちゃうからストローだけ紙にしたとどこかで見たな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 15:25:36.70ID:usJZCXLd0
>>482
紙ストロー コーラ
でググると良いよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 15:27:18.80ID:aBLj/Gtk0
じゃあちょっとくらい人権侵害してもいいから○○でくれへんかな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:19:40.48ID:4x+DNnOL0
こんなのは理屈じゃないからな。
やっとかないと割り箸の時みたいに日本が熱帯雨林の森林破壊してると無茶苦茶なキャンペーンをされる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:41:59.80ID:25PliEby0
ストロー紙になっただけで驚くほどコーラが不味く感じる
殆ど環境保護にならないしすぐやめろあれw
どうせやってますアピールしたいだけだったんだろ?
あまりにも不評なのでやめましたでいいよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:42:13.54ID:oAY3wrC30
>>1
カップの蓋も紙にしよう
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:47:42.50ID:WMr/sSyz0
「やめてくれへんかな」←言ったらやめてくれる影響力が自分にあると思ってるバカ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:05.77ID:D6oWCSQi0
地球がもたん時が来ているのだ!
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:25.05ID:5kh/KF330
セブンイレブンは芸能人がラジオで言ってもシュークリームの質を下げたからな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:10.24ID:VX2/7T9x0
コーラごときで味とかw
マックで満足してる馬鹿舌に発言権があると思ってんの?w
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 16:58:59.57ID:AIJGvrGb0
若手の旗手みたいな存在の霜降りが時代に逆行してるのが面白い
ルッキズムめちゃくちゃ肯定してるし
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:17.57ID:E661QDpO0
SDGsってやってるふうにして
新たな需要を起こして利益を得ようってこったから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 17:13:33.98ID:VqkPVBEZ0
プラゴミは環境ホルモンのひとつだ。動物では性差がなくなることが確認されている。
みなさんの好きな魚はプラが検出されている。海面上昇で人が住めなくなった島も多数ある。
子供に何が残せるのか考えたほうがいいよ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:17.26ID:VqkPVBEZ0
あきかんのポイ捨てをやめましょうとかゴミは分別して出すことになったときは相当反論があった。
意味ないとかできるわけないとか有名人も言ってたよね。今や何十種類も分ける自治体もあるしね。
一歩を踏み出せないのは若い層が多いらしい。だめだよね。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 17:46:42.69ID:8GxsX05x0
飲み口だけプラのストロー作った企業ボロ儲けやぞ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 17:48:12.58ID:XCmsKt520
バカの毛唐がいつまでもリサイクル意識根付かないから核爆弾的な意味で一律廃止と喚いてるだけの話
アメリカの埋め立て率調べてみ?そのうちスカベンジャー発生するわ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 18:49:38.29ID:cs2Ss2NE0
ストローは紙かもしれないけど飲み物のフタはプラのままなの?もしそうなら笑うしかないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況