X



YouTuberがぼったくり居酒屋に潜入 絶妙な金額に本人も苦笑い [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/11/04(金) 09:19:51.23ID:q7TgF+1J9
 YouTuberのカノックスターがぼったくり居酒屋に潜入する動画を公開した。

 カノックスターは11月2日に公開した動画で、視聴者から度々届く「ぼったくりの居酒屋へ行ってほしい」とのDMにより、以前からぼったくり居酒屋に興味を持っていたと説明。そこでこの日、たまたま新宿で仕事があったことを好機と見て、「ついでに寄ったら面白いんじゃないか」と思い立ったという。

【写真で見る】新宿・歌舞伎町にある、ぼったくり居酒屋に潜入した際の様子

 しかし、肝心のぼったくり居酒屋の場所がわからない。そこでカノックスターは、同行していたスタッフに現地で聞き込み調査をするよう指示。すると、歌舞伎町のとある居酒屋が彼らの求める悪質な店舗ではないかと判明し、潜入取材を試みることとなった。

 2人が入ったお店は、一見何の変哲もなさそうな大衆居酒屋。タッチパネルに表示されるメニューの値段も、税別でキムチ500円、ポテトサラダ550円、出し巻き玉子750円と、いたって普通だ。

 ぼったくり居酒屋とされる飲食店に来たからには、たくさん注文して高額請求されるほうがYouTubeのネタとしてはおいしい。しかし、カノックスターは「10万とかいったらヤバくないっすか? 普通に怖いんですけど(笑)」とぽつり。意図してぼったくられに来たものの、直前で身銭が惜しくなるあたり、意外と庶民派だ。ちなみに、お店はまずまず繁盛していると思われるほど賑わっており、味はメニューによって差がありそうだが、カノックスターが「美味しい」と言って食べているものも多かった。

 このように、どこにでもありそうなこの居酒屋。カノックスターは「食べ物のクオリティとか色々考えたら5000円が妥当」と予想したものの、お会計伝票を渡されると「どうやったらいくんだろう?こんな(笑)」と苦笑いを浮かべた。

 伝票に書かれてあった合計金額は、20358円。何がそんなに高いのか……。内訳を見てみると、サーモンのお刺身が910円、馬刺し2種盛りが1880円、アボカド刺しが710円、出し巻き玉子が750円、鶏のから揚げが880円、ポテトフライが680円とある。やや高いが、まだ常識の範囲内と言える。しかし、その後に続く「プレミアム飲み放題 3980円×2 7960円」がかなり割高だ。

 しかも、2人はそれぞれ1杯程度しか飲んでおらず、プレミアム飲み放題を頼んだ覚えもないそう。つまり、勝手に飲み放題プランにさせられていたらしい。さらに、お通し1360円、席料1000円、週末料金1000円、サービス料金1377円(※すべて2人分の値段)が加わり、税込み合計20358円となったようだ。

 たしかに高いし、納得いかない。とはいえ、ごねて揉めるのは面倒……。そんな絶妙な塩梅の金額に、カノックスターは「もうよくないですか? 言い値でいいじゃないですか」と諦めモード。そして、そのまま支払いを済ませてお店を出ていた。

 YouTubeにおけるぼったくり店潜入企画は、会計時に法外な料金を請求されて店員とひと悶着あるのが定番の流れ。そういった動画には「ヤラセではないか」という批判も付きまとうが、今回のカノックスターの動画は、彼が面倒だからと諦めて支払ってしまう展開含め、非常にリアル。一触即発の空気に満ちた刺激的なぼったくり店潜入動画もいいが、今回の動画のような、誰にとっても身近で起きそうなぼったくり店潜入企画もまた、注意喚起を促すコンテンツとして意味があるものだと言えるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11fad492056fae2666b9acc4532e899ca6615bfd
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 12:52:16.52ID:625rh34Y0
まあちょっと高いけど
お通し1360円、席料1000円、週末料金1000円、サービス料金1377円(※すべて2人分の値段)
これ2人分だから割る2だとすると
そんなもんかなという気もするな

飲み放題だけはゴネてもよさそう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 13:00:51.71ID:HYMRKHqs0
>>114
実際やったらどうなるんだろうなこれ
もちろん注文時のやりとりは全て録画録音しておいて
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 13:32:59.51ID:hUuV6IYx0
>>134
外食どころか外出たことすらないのかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 13:44:02.58ID:rnSKQKjB0
>>24
自分の連絡先を書いて渡した上で自分が妥当だと思う常識的な金額を置いて不満なら裁判を起こしてください逃げも隠れもしません、といえば警察は介入せずに話し合ってね~で終わるのでは
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 14:46:19.96ID:aQiFzdeB0
歌舞伎町なんて付き合いでしか行かないけど、行くなら有名店というか評判のいいところにしか行かない。
客引きとか怖いからスルーしてる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 14:52:24.72ID:mcLSmdDa0
同じ客引きでも割安なところがあるのがややこしいのよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 14:56:33.50ID:F+J1ZE/J0
「飲み放題なんか頼んでねーよ!」が満額で通っても1万5000円ほどは払う事になるわけだし。。

いや、そこまでリアルにせんと多少はプロレスせえよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 14:57:30.44ID:i9OOZ1Mo0
>>3
それいいな
統一教会だけとは言わずに怪しげな新興宗教に片っ端から潜入して欲しいわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:43.44ID:c5WM0yHp0
俺188cm 92kg
相棒186cm 123kg(もと力士)
昔大阪でボッタクリ店て言われてる所数件行ったけど、こっちはヤル気満々で行ってるからかボッタされた事ない
要は見た目で判断しとる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:11:22.76ID:RMg3VuY40
たびたび話題になるぷちぼったくりってやつなのだが
割と普通みたいな感想の人もいるのが驚き
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:27:44.25ID:AjWcDN+10
>>65
法的今きゅ

かわいい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:34:29.48ID:uGYoJu/c0
何しに行ったん?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:36:46.41ID:DYAgxuSK0
>>11
逮捕される事と有罪である事は別だからね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:02:18.13ID:twLTAFtl0
相手は法の裏側かいくぐってぼったくってる訳で、それに対抗するならこっちもある程度の理論武装が居るんだよね。
大切なのはボッタクリだから払わないってのは理由にならないってことを分かってなきゃいけないこと。
ビール100万円て書いてあってそれ注文して飲んだらそれは払わなきゃいけないんだよね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:05:43.76ID:4Zpkp8eb0
>>148
地方から来た人なんじゃない
東京新宿だし家賃も高いだろうからこの値段なんだろうなって
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 18:40:30.38ID:KwTsHdue0
>>12
酒飲みに行けないやん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 18:58:00.70ID:/OkQ1EB+0
1人5000円くらいのメニューで一人1万取られた感じか。そのくらいの損失なら確かに喧嘩して揉めて戦って警察に行く奴いねえよなあ
こういう微妙な詐欺これから流行りそうだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 21:21:44.65ID:wXYN1IwG0
友人がすぐ客引きに引っかかるやつで一緒に飲み行くとめんどくさいわ
挙句の果てにはその店行ってあと文句言うし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 21:54:08.90ID:NzivyH/70
俺は酒が好きな訳じゃなくて友人との付き合いで行く程度なんだけど、お通し、席料、週末料金、サービス料金で何も飲み食いしなくても2500円かかるならこの店には二度と行かないな

そもそもお通しで金取ってるのに席料まで取るってどんな理由だよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 02:38:06.37ID:AziZdn1O0
知らずに行ったら東京は高いなーと思いつつ払ってしまいそう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 07:06:48.36ID:9bFJfJ2T0
席料系はまあ仕方ないと思っても、頼んでいない飲み放題が計上されてたら店員に文句言うけどな。
言わないの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 07:32:31.52ID:VOLYA+5F0
こういう店はふらっと入る店じゃない
キャッチが酔っ払いやガキを言葉巧みに誘う店だ
リピーターなんて発生しないが一見さんだけで成り立つ地域には発生する
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 07:36:44.77ID:vIRJzodm0
ゆたなんとかもそう
動画見るやつはバカ 時間のムダ
こういうスレで一分でわかればオケ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 07:44:29.26ID:ldqNXFzt0
コレコレが前に潜入した店?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 07:56:08.57ID:f5lIuubO0
入れ墨入れてイキってるクソばかりだが試合をすればど素人の喧嘩で見ていられないレベル
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 08:14:53.13ID:+fi4Q8Yx0
絶妙な値段で薄く広くボッタクるのがまあ一番賢くて一番悪質(w
最近、イラクの債権の話を聞いたがフセインが復権すると値が上がると吹き込んで5万円ぐらいのあきらめのきくぐらいの価格で買わせるとか。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 08:22:08.50ID:vsfv4lmu0
住所と店名さらせよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 08:44:03.47ID:BLw+Luul0
>>143
やってんのかよw
この2人どんなつながりだよ
よくこの2人セットを増えぼったくったなw
俺なら怖くて出来ねーよw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 10:28:07.67ID:sZ4cQsOH0
普通に飲み放題頼んでないですけどって言ったら
あっ、間違えましたとなって
更に微妙な金額になりそうだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 15:06:58.10ID:BLw+Luul0
昔週刊誌に乗ったぼったり事件だとキレた自衛隊員達が店内で大暴れして店を廃墟レベルに破壊してケツモチのヤクザボコってニュースにもなったよね
自衛隊員強いにも程があるとかだったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 18:00:36.17ID:MZh4/yqc0
ゆたぼんこういう店行って未成年に酒提供してる店があるという事で潰して回ってほしい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 18:02:31.20ID:HmPBIqJG0
赤塚不二夫は2日続けてぼったくりバー行ったら向こうが謝ったらしいな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 18:20:47.39ID:s4xDlovx0
カメラが入ってる時点で店も了解済みのヤラセ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 18:36:48.67ID:HvejZY/Q0
こういう事あるからチェーン店選ぶのはある
チェーン店でも時期や時間帯で割増料金一部あるし地域によって値段違う事あるが比較的安心なのは確か
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 18:42:08.43ID:gEM1DXMi0
>>180
チェーン店じゃなくても事前にネットで評判見てから入れば問題無いよ。

店から離れた所まで呼び込みやってる店は相当気を付けた方がいい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 22:12:33.49ID:Iyg8eWr20
>>180
知らない街の繁華街ではチェーン店が安全だね
ナンパ待ち的な若い女誘って向こうから私が知ってる店で飲もうって言われたらほぼぼったくり店
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 08:41:36.15ID:7sHC6IIF0
警察呼んでも店側に、「ちょっと高いんじゃないの?」くらいしか言ってくれないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況