X



川本真琴「サブスク考えた人は…」発言の真意説明「利益少なく次の制作費が生めない」「大ヒットしてない音楽でも素晴らしい音楽ある」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/10/29(土) 16:18:18.17ID:fIvo2sua9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/29/kiji/20221029s00041000346000c.html
2022年10月29日 16:01

シンガー・ソングライターの川本真琴(48)が29日、TBSラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」(土曜後1・00)に生出演。9月にツイッターに投稿したサブスクリプション(定額聴き放題)への恨み節の真意を説明した。

中略

「CDからサブスクに今もう完全に移行しているんですが、サブスクになって早い話、サブスクからの利益っていうのは物凄く少ないんですね」とし、「で、そうなってくると、あたしみたいな個人で制作活動してる人は、今まではCDの売り上げがあって、それを次のレコーディングの制作費にしていたんですね。今のサブスクからの利益は少なすぎて次の制作費が生めないんですね。そうなってくると限られたレコーディングとか、ミュージックビデオ撮りとかも限られたものになってきてしまうんですよ。前だったらバンドでやれたものが、ギター一本でしかできなくなったり、スタジオに入ってレコーディングできたものが家で録るしかなくなったとか。そういうふうにだんだん質も落ちて来ちゃったり。制作費っていうのは凄い大切なんですね」と説明した。

「そういう事情がありまして。そういうので、結構私の知り合いなんかも個人でやってる方って言うのは、辞められちゃう方とかもいるんですよ。仕事として成り立たない職業だっていうふうに音楽は、と思ってる方もいらっしゃって」とした。ただし、これは個人で制作活動を行っている場合だとし、「メジャーの方とかって特に制作費っていうのは会社に出していただけるんですよね。もちろん私も制作費を出してもらえる場合もあるんですよ。そうじゃない場合もあったり、半分半分で制作費を出すこともあるんですね。大ヒットしてる方っていうのは再生回数が多いんですよ。必ず制作費も会社的にも回収して、会社入ってない方も利益を回収できると。で次のことができるってなってるんですけど」と続けた。

だが「大ヒットしてない音楽でも凄く素晴らしい音楽っていうのもあって。再生回数が少なくても素晴らしい音楽っていうのはあるんですよ。で、そういう音楽が作りづらくなっていってしまうっていうことにやっぱなってしまっているのを、本当にリスナーの方とか知らないだろうなと思って、ちょっと知ってほしいなと思ったんですね」と強調した。

この状況を都市開発で昔ながらの店舗がなくなってしまうことなどに例え、「やっぱり大ヒットしなくても“あの店(音楽)なんか良かったんだよね”っていうのを残したいという気持ちもありですね」とも話した。

中略

「ただ、サブスクって制作者側にもいいところもあるんですよ。海外の人が聴いてくれるっていうことに関しては凄くサブスクって良くて。あと新しく音楽をやり始めるって方でもパッとサブスクって音楽出せるんで発見してもらえるっていうチャンスがあるっていうか。そういういい点もやっぱりあるので。サブスクが悪いっていう否定はしてないんですよね。ただ、知ってほしいこともあるなってことなんですよね」「サブスクはサブスクで楽しむものとしてあっていいと思うんですけど、制作者側は困難なことになっておりますという事なんです」と強調した。

全文はソースをご覧ください
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:05:47.88ID:py4upvCd0
今後はサブスク開放だけでなくフリーライブに転売OKな無料グッズばら撒きで人集めるしか無くなる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:06:17.55ID:q1FciPjH0
CDでもダウンロード販売でもしてサブスクには配信しないか旧作だけやるとかいくらでもやり方はあると思うがな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:06:39.39ID:n35zqeZ30
売れない言い訳が凄いな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:07:19.19ID:qEfrI3/t0
衰退していった純文学と同じ言い訳してんだよな
売れないけど良い小説はある、売れないのは読者が低俗だからだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:08:05.56ID:P5rmF2OG0
>>75
特に国内のフェスなんか懐メロをオムニバスで聴きたいジジババだらけだからな
新しい音楽なんか求めてないのよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:08:36.85ID:DkuztxY90
>>36
ミュージシャンならBandcampの方があってる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:09:02.54ID:utKN4ucq0
>>88
陣内のロッカーズは確か寺で録ったんだよな
日本脳炎はわざときたねえ音で録ったり
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:09:09.20ID:Wr7l842L0
まあ業界が先を見越してちゃんと著作権管理やコンテンツ管理をしてこなかったせい
もし漫画や映画等が今の音楽のサブスク全盛みたいになったら業界死ぬで
誰も新刊コミックに金払わなくなるし誰も新作映画に金払って見る人いなくなる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:10:50.97ID:DG94Ujcn0
言いたかないがそもそも中古CDでしか聞かれることのない一発屋が何言っても説得力無いと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:12.20ID:aVKI1gPh0
>>111
代案は「サブスクなしでデジタルで売る」
これでCD時代と同じ条件になるはず
0115ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:22.63ID:JwbI1rAZ0
>>110
映画は既にリアルタイムを必要としていなくなってるじゃん
時事を描いた映画が少ないし弾数が多いから時間的にも映画館で観られないしな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:27.64ID:DG94Ujcn0
>>75
んなこたねえよ
若い人でも売れてる人は普通に集客して普通にやってるよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:37.64ID:DrQpfNpM0
まあ音楽ほどAIや機械学習向きなものはないと思うから、近いうちに致命の一撃が加わる気がするな
ミュージシャンとか楽曲という概念がなくなると思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:13:04.00ID:q+j3dcZb0
手元に残してずっと同じ曲聞き続けたいって曲もないしそうするほど熱心な人も少ない
今は群雄割拠の大量のエンタメの中から新鮮味で抜け出したものだけが一時取り沙汰されるって時代
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:13:22.22ID:Yf5qNCXT0
お前はここ十数年、何も産み出してねだろ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:14:45.45ID:xWTsS5j10
聞くのって昭和のジジババくらいだろうし
多少お小遣い入るだけでもマシな気がする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:14:59.68ID:qEfrI3/t0
アルバムが作りにくなったのは確かにそうなんだよな
60分まとめて聴いてくれる環境じゃなくなった
ファングッズの一つくらいに落ちた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:19:21.01ID:EfnujEV50
地獄へ落ちなきゃいけない理由がそれなのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:19:29.08ID:Bz4qtgEB0
これは山下達郎も行ってたな
とにかく買うならCDで買って欲しい
配信とかになるとアーティストの報酬は減って今の若い人たちはやっていくのに大変だと
だから本人は仕事の軸をツアーに移してるって言ってたな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:19:36.12ID:WtsDU4gV0
>>110
そうそう、時代の流れではあるけど
文化が枯死していってる

尖ったコンテンツや人口の少ない国の文化的なコンテンツに
金を出す人がいなくなって

何となく全体的に受け入れられる全年齢コンテンツみたいなものしか生き残らない時代
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:21:56.90ID:t+BD/u480
サブスクでも聴かないけど🤔いいと思ったアーティストの曲は買ってるぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:22:57.98ID:o5akOt2g0
これだけ個人で発信できる時代に事務所だのレーベルだのってのが古いんだよな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:28:39.04ID:Wr7l842L0
イチ個人の立場だとサブスクは大大歓迎なのよね
最初サブスクを知った時は衝撃的だったわ
洋楽好きだけど、ほぼ全てのアーティストの全作品が月額980円で聞き放題?CDアルバム1枚2000~3000円出して買っていたのに比べたら夢のようなシステムやんけ
と、それ以来当然ながらアルバムなんて1枚も買ってない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:29:58.16ID:PvXPcL4m0
サブスク事業者に楽曲を提供しないという選択肢もクリエイター側にはあるのでは?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:31:09.65ID:r9Ozhvm20
>>92
なんでそんなに悲観的なの
声も楽器も人間では出来ない聞いたこともない新しい音楽作ってくれるよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:31:18.65ID:nHAk4ABK0
サブスク考えた人はこういうことまで見通してたかは聞いてみたいかな
意外に何にも考えてなかったりするのかどうか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:33:18.93ID:Pl1+6i880
一日中流しっぱなしでも定額だもんな。
新曲は半年遅れとかにしても、CD買って貰えるとも思えんし、詰んだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:33:57.75ID:ty4WbaG20
別にそんなの分かった上で
仕方ないじゃんというだけの話
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:35:16.15ID:hTj71KWB0
売り上げ出せないラーメン屋なんかポコポコ潰れていってるのにいつまでもヒットが出せずしぶとくやってるなら好きにすればいい
ただそれは誰が悪い事でもサブスクが悪いことではない
売れるものを売れない自分のせい
全部自分のせい
好きなことやって飯代だけ稼いで生き凌いでる路上からやり直すくらいの気持ちが無いなら辞めろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:40:23.23ID:6Nhy4FnL0
俺は1円ももらう見込みがなくても音楽制作を続けるよ!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:40:23.73ID:9/dahDBi0
たまたまこのラジオ聞いてたけど、あんまり喋りは得意そうじゃなかったな
個人商店と大手スーパーマーケットで比較してた部分くらいしかわからなかったよ

自分の好きなやり方で自分の好きな曲を作りたいっていう、悪く言えば我儘、よく言えば職人気質好きなアーティストっていう印象

まあサブスクで好きなアーティストを少しでも応援したいならエンドレスループでずっと流し続ければいいのかなって分かった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:40:38.04ID:MlapCkEE0
携帯電話の普及でCDの売上が減少した
スマホの普及でサブスクの売上が増加した?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:40:43.92ID:flEl7hsW0
JASRACの年間分配額見れば分かる
上位がCDが売れたアーティストではなくサブスクやカラオケ等に強いアーティスト勢が上位を独占している
これはつまりレコード会社やプロダクションの収入が多くアーティストの収入源が限れていて減っている証拠でピンハネを勘ぐってしまう現状。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:41:55.31ID:RkbHofHk0
>>128
マイノリティー用のサブカル文化が金にならなくなったから売り手側が予算かけてピックアップしなくなっただけだと思う
結局大手レーベルが予算をかけSNSまで工作して売るものは絶対に売れるものではないといけないから音楽的にはスタンダードなものになる
アイドルが握手券付けたり特典で過剰に複数枚売ろうとするのも広告にかけた予算に対する保険であると思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:42:30.66ID:nGVVJeO70
>>143
原盤権は元々レコード会社の権利やで
ピンハネ云々言いたいだけだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:42:52.90ID:X0fzfLUT0
レペゼンのDJ社長はサブスクだけで毎月1000万の収入あるって言ってた
結局川本さんの主張は不人気で繰り返し聴いてもらえないだけだよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:43:00.74ID:jb01/g7m0
考える必要がないというか
じゃあCD時代にCD売れない人達の事を考えてたかどうか
考える必要もない
Spotifyだと藤井風が600万フォロワー、松原みきが真夜中のドアが1億5千回再生
川本真琴の嘆きだけじゃなく、そういう勝ち組の人達の回答も貰わないとフェアじゃない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:43:26.96ID:9aa6hezH0
時代が変わったからしゃーない
90年代のCDバブル経験してるからまだいいじゃん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:43:54.23ID:1H/mmIkw0
>>64
その金で他のミュージシャンの制作費に当てとるやろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:07.70ID:nSHWmKb50
芸術分野でも
音楽と美術でば全然違うな
美術は職業にして生きていける人は多いけれど
音楽は趣味であり職業にして生きていける人はほとんどいない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:09.89ID:ZNTWBKuC0
なんでサブスクのみに拘り0か100かでしか物事考えられないんだろうな
洗脳されてんのか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:42.90ID:CGIoM8B10
歌駄光の800万枚は永久不滅
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:44.76ID:yR3zot/V0
昔だって有線放送で聴き放題もあったじゃん。
ラジオで流したり、CDレンタルとか。
一過性のお金出すほどじゃないと思われた曲はみんな買わないよ。

いいと思った曲、何回も聴きたいものは配信で購入する。
今も昔も売れたかったら名曲作るしか無いよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:51.62ID:wu5KyDJn0
音楽が儲からない時代に戻っただけやね
ここ数十年が異常だったんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:54.06ID:PvXPcL4m0
サブスクという形態が悪いんじゃなくて料金が安すぎるのが問題なんじゃない?
サブスク事業者に楽曲を安く卸しすぎているから十分な対価が得られないのでは?

各レーベルが一斉に楽曲提供料金を上げる→サブスク事業者がサブスク料金を上げる→CDなどの個別売り切りのビジネスも両立

だと思うよ

聴く側としては安い方が有り難いけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:45:48.02ID:2t3ihFNQ0
分配金が少な過ぎなんだろ。
そもそもSpotifyとか自体が儲かってないんだから。
もっと料金上げないとミュージシャンは儲からないだろ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:47:27.45ID:Roy9lW2+0
音楽はライブで稼げよ雑魚
金が無い?路上行けよ、SNSでフォロワー作れよ
努力してから愚痴言えよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:47:58.94ID:E39UBWYw0
そもそもサブスクなくなったところで
CDがバカ売れする時代が戻ってくるわけじゃないんだよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:49:40.17ID:EcNVS57B0
>>145
今回は川本真琴の場合は事務所が原盤制作に金を投資しなくなったから音楽が作れないって話だぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:50:31.22ID:9Yk7QepB0
>前だったらバンドでやれたものが、ギター一本でし>>かできなくなったり、スタジオに入ってレコーディン>グできたものが家で録るしかなくなったとか。

知るかよw必要ないから趣味で勝手にやってろw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:50:43.43ID:hTj71KWB0
円盤作って2,3曲入れただけで1000円で売れた時代知ってるとしんどいだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:51:15.04ID:dkCS7Spu0
<Spitifyの有料会員数の推移>
・2008年10月:サービス開始
・2014年5月:1,000万人
・2015年6月:2,000万人
・2016年3月:3,000万人
・2016年9月:4,000万人
・2017年3月:5,000万人
・2017年7月:6,000万人
・2018年1月:7,000万人
・2018年3月:7,100万人
・2018年5月:7,500万人
・2018年7月:8,300万人
・2018年11月:8,700万人
・2019年2月:9,600万人
・2019年4月:1億人
・2019年7月:1億800万人
・2019年10月:1億1,300万人
・2020年2月:1億2,400万人
・2020年4月:1億3,000万人
・2020年7月:1億3,800万人
・2020年10月:1億4,400万人
・2021年2月:1億5,500万人
・2021年4月:1億5,800万人
・2021年7月:1億6,500万人
・2021年10月:1億7,200万人
・2022年2月:1億8,000万人
・2022年4月:1億8,200万人
・2022年7月:1億8,800万人
・2022年10月:1億9,500万人
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:51:50.53ID:CCz5QkG90
コロナ禍で補助金寄越せっていってた演劇関係者と近いものがあるな
サブスク以前に需要が最初からない
川本クラスのミュージシャンが廃業してもほとんどの人間は無風
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:55:04.28ID:dkCS7Spu0
現在はテイラー・スイフトが新アルバム「Midnight」をリリースしたので
世界テイラー・スイフト祭

つまり日本の歌手も国内だけを見ていてはダメで
テイラー・スイフトをライバルと思わないといけない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:55:24.71ID:SNhBq1eg0
これ言ったら怒られるかも知れないけどさ…ぶっちゃけ需要が無いんでしょ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:55:27.72ID:8Mx2wQLe0
カラオケの印税たんまりあるだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:55:39.54ID:ExCNeR7h0
時代の変化に鈍いだけだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:58:08.95ID:bN1KL7tB0
>>1

> だが「大ヒットしてない音楽でも凄く素晴らしい音楽っていうのもあって。再生回数が少なくても素晴らしい音楽っていうのはあるんですよ。で、そういう音楽が作りづらくなっていってしまうっていうことにやっぱなってしまっているのを、本当にリスナーの方とか知らないだろうなと思って、ちょっと知ってほしいなと思ったんですね」と強調した。

> 本当にリスナーの方とか知らないだろうなと思って、ちょっと知ってほしいなと思ったんですね」と強調した。


なめすぎでしょ
そんなもん知ったこっちゃないわ どの商売でも同じ
客はそんなもん知る必要もない
こいつはほんとリスナーとかファンよりとにかく自分自分やな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:58:11.23ID:9Yk7QepB0
youtuberとかと同じで環境に寄生して流される人達だからね。自分でプラットフォーム作らないと。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:58:20.81ID:XMJ9g6ou0
しつけーなコイツ
低予算で活動してるインディーズアーティストなんて
星の数ほどいるだろ

お前は音楽家ではなく
拝金主義の銭ゲバってだけの話
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:58:52.88ID:oh8gYGCm0
たぶんCDバブルが異常だったんだと思うよ
今後はパトロン見つけてやってくしかないんじゃないか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:00:14.89ID:r5VBOtYO0
お前らCDケース見てみ?
すでにボロボロになってるかもよ
スポンジ付きで保護してたのはスポンジが溶けてCDにくっついてる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:01:15.34ID:9hJau+5q0
>>145
第○条(第三者使用)

 甲(レコード会社)が第三者に本件原盤の使用を許諾した場合、第三者より得た収入の〇〇%相当の金額を乙(アーティスト)に支払うものとします。

この条項に従うと、レコード会社は配信事業者から受け取った原盤使用料のうち、アーティストの実演が収録された原盤使用料の10 ~ 20%をプロダクションに分配することになる。
これは、原盤譲渡契約、プロデュース契約といった各種の契約書にも適用される。しかしながら、一部のレコード会社は第三者使用を適用せず、配信事業者から受領する原盤使用料にレコードの印税率を乗じた金額とすることを提案している。
この提案によると、レコードのアーティスト印税の相場は1 ~ 2%なので、第三者使用で計算した印税額と比べると、その1/10となる。
したがって、プロダクションはこのようなレコード会社の理不尽かつ不公平な提案を断固として拒絶し、契約書に従って第三者使用条項を適用するように主張すべきである。

レコード会社が配信事業者から受け取る原盤使用料はライセンスの対価なので、それ自体に経費がかかっていない。
つまり、レコード会社は原盤使用料をレコード会社99%、アーティスト1%で分けるべきと主張しているのである。

これはアーティスト軽視以外の何物でもない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:01:32.08ID:dkCS7Spu0
現在ストリーミングでThe Neighbourhood のSweater Weatherという曲がヒットしてるけど

このバンドこの曲でしか知られてなくて、2014年にリリースしてちょこっとヒットしてて

それが2022年現在また火がついてヒットになってる。
こういうことも起きる。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:03:00.13ID:XMJ9g6ou0
>>181
だからレコード会社と契約するアーティストがアホなの
自前レーベルでやってるインディーズなんて
いくらでもいるだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:04:26.32ID:8sUx7ME90
>>1
ヒットしてない時点で自己満曲ですからそれ
いい曲じゃなくても売れたほうがレーベルもいいに決まってんだからそこは察してあげるべきだけどね大人としては
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:04:42.70ID:XHVMyBnI0
まただらだらいい訳を言ってるけど要はこの人が永遠に勘違いしているだけ。単に需要がないのがサブスクだと明確に再生数と厳密な報酬として出てくるだけってことだ。
CDバブル期はCDという最新テクノロジーが売れていたのであって音楽そのものが売れていた訳じゃない。アーティストはCDを開発・普及させた人達に何も感謝せずその恩恵をすべて自分たちの実力だと勘違いした。
テレビやラジオの使用料だってまとまった金額が払い込まれるがそれは聴かれたと想定される100万人単位とかで割ればサブスクと大して変わらない金額でしかない。
サブスクはより明確に具体的に聴かれただけ曲の使用料が支払われるようになっただけに過ぎない。だから駄曲捨て曲をCDに詰め込んで抱き合わせで売りつけたり、地道に活動を続けず遊んでいたアーティストが苦しくなるのは当然のことだよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:05:11.13ID:JavpE8KM0
こういう言い訳はダサい
素直に取り分減るのは嫌だと言う人の方が潔くて信用出来る
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:11.76ID:XMJ9g6ou0
メジャー契約して

豪華なスタジオに
豪華なスタジオミュージシャン使って
豪華なスタッフ使って
盛大にプロモーションして

そんなことしても元取れない
だから、
メジャー契約なんてするアーティストがアホなの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:15.75ID:bHJTSoKI0
マジで疑問なんだけど今の若い子ってCD再生機とか持ってるの?
CDとか時代遅れもいいとこのような気がするんだが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:43.10ID:zYV9KbD60
ここ30年の日本でおかしかっただけ
世界の音楽市場は拡大してるよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:50.71ID:xfHmcC790
音楽制作の大半はスタジオ代とスタジミュージシャンのギャラだからな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:07:34.40ID:n7nncVCG0
ほっとくと大体おんなじような売れてるのをかけてくるんで嫌いになった。
もっと知らない人を見つけたいし聞きたいので色々かけてくれよと。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:08:58.55ID:SLPlLRtV0
これじゃダメだな
昔の宅録なんて次元が違うほど機材がショボかったけど今は普通に良い音で撮れる
DAWだって無料で使えるのもあるし
女特有のあれじゃなきゃダメこれじゃなきゃダメってわがままなだけだろ
若い頃はちょっとばかし可愛いルックスだったからそれだけでレコード会社に拾われたんだろうな
時代を超えて残るような曲を残せてないし
レコード会社がプロモーションしてくれて予算も与えてくれてという過去の栄光にすがって文句ばかり言ったって何も変わらない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:10:15.47ID:XKj0AIo60
サブスクが音楽業界を衰退させてる事は確かだからな、お前ら年寄りは懐メロさえ聴ければそれでいいんだろうがw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 18:11:09.47ID:1MKAuqNW0
もしかしてかなりダメージ負ってるのか今サブスクの時代だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況