X



【音楽】人気バンド「ロードオブメジャー」5年で解散した知られざる“真相”…元ボーカル「寄せ集め…難しかった」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/10/29(土) 08:03:08.43ID:khB2sA419
10/29(土) 7:30配信

スポーツ報知
「ロードオブメジャー」時代のけんいち

 テレビ東京系「じっくり聞いタロウ」が27日深夜に放送され、「いつの間にか姿を消した人気アーティスト 解散の真相大暴露SP」と題して過去の放送分を特集。大ヒット曲「大切なもの」で知られる人気ロックバンド「ロードオブメジャー」が07年に解散した裏事情を振り返った。

 番組では、「ロードオブメジャー」について、テレビ東京系「ハマラジャ」の企画で結成された4人組で、全国各地にいるバンドの中からヘッドハンティングされた寄せ集め集団と説明。100日間で全国50か所を回りライブを行っていたとした。

 02年8月に「大切なもの」でデビュー。同曲のシングルチャート最高位は2位で、約90万枚を売り上げ異例のロングヒットとなった。しかし、バンドはわずか5年で解散することになった。

 ボーカルを務めていたけんいち(42)は、解散に至った要因について「寄せ集めというのは難しかった」と説明。メンバー同士の関係性について「話し合いをあまりしなかったのが大きい。(解散危機を)乗り越えられなかった」と振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39d7d1120f7fc9841ebd6caf9d34ceacc61b0c2

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3rXI_6xGctmGa6PxAvGWtjkoHjEPZo5vF7jFhiy0JS7-zXhdNlprU7oZ7wnr4Th8nACdzjvHpKfTfHD0JNhUM796PJCUXYx65DRvUHQatwqZf1pkoOFDEUMHkYeQwvam6
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:46:36.11ID:lJaF0+jC0
やっぱり大切なもの
やな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:48:53.21ID:cYelveok0
企画ものだからな
ミーハーはすぐ離れる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:53:49.81ID:WcVTRlZZ0
売れないと続かないよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:54:37.80ID:Ohm3nOTF0
>>7
それはサムシングエルスだね
電波少年で有名になった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:56:28.58ID:vs5c2ksz0
バンド活動だけではなかなか苦しい時代になってきた
セカオワやミセスがMVにダンスを取り入れて話題になったし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 10:58:17.00ID:9SOPNJZG0
大切なものだけはいつも頭で再生できるな
あれは名曲過ぎるだろ
この空のした~のへんからはカラオケで声がでなくなるんだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:00:38.93ID:35U4n86i0
当時渋谷のeggmanで24時間だかなんかのライブやってるという電柱の貼り紙みたけど

「なにやってんだかなぁ」という思いしか浮かばなかった。今思うとレコード会社の話題作りたかったんだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:11:02.11ID:N5D484I40
番組の企画なんだから売れてあたりまえだしだから一発屋なんだぞ
下積みしてないからケツ用いなくなったら一気にぽしゃる
ショボい連中だよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:12:29.27ID:NYjbOVYQ0
名前忘れたがイカ天女性バンド
デビューの時ボーカルが別の子に変わっててえぐいなーと
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:12:54.55ID:vKfJi3R90
>>172
ランクインしているジャンルが豊富で良い
アイドル、バンド系、ラップ、R&Bが何気に
入ってる今みたいに偏ってない
MINMIのThe Perfect Vision なんてデビュー曲
なのにムズ過ぎる曲で、カラオケで歌っても
満足出来事が一度も無いYOASOBIとは違うムズさ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:15:00.47ID:coRWXoWT0
スレ住人の年齢層がいかに高いか分かるな
Something ELseと混同するとか自分的にはあり得ない
ど真ん中だった自分の年齢から考えれば45歳は超えてる奴らばっかんだろうな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:16:12.63ID:Ohm3nOTF0
>>172
KOTOKO、トップテンに入ってたの驚き
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:42:22.58ID:a+9eK8PA0
バンドの解散ネタでよくいる音楽性の違いで解散なんて嘘
とかドヤ顔で言うやつ大嫌い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:51:36.97ID:FIEmxS6Q0
電波少年の企画のやつか懐かしいな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:55:12.18ID:rmgG3+Zz0
こういう企画もんだとダラダラ続けるのも許されないだろうしね
作曲ノルマもかなりありそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:55:48.31ID:D0ivJBt50
プリンセスプリンセスも寄せ集めだけど再結成ドームライブとかもしてる
女同士だとうまくいくのか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:59:25.13ID:GQQ0EDGc0
アニメのメジャーの主題歌と聞いて集会。スイスロールと連想するあなたは松刑出身
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 11:59:50.31ID:JvvLJczT0
頑張ってそれぞれバンドやってるとこにいきなり番組がメンバー引き抜いていって結成したんだもんな

当時みてて残酷なことするなあと思ったわ。あんな抜け方したら戻るとこもなくなるだろうし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:01:42.23ID:D0ivJBt50
>>56
そのバンドのこと1ミリも知らなかったけどWikipediaで見てみた
その後、結局脱退した4人はまた戻って再び活動してるってことでいいのかな?
なんでそこまでのことして仲直りできたんだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:03:34.62ID:ViQlR/xZ0
>>68
意地悪ね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:03:47.39ID:GOQqSuLl0
>>197
青春パンクやフォークデュオやアゲアゲヒップホップなんてゆとりしか聴いてないからな
J-POP暗黒期
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:04:48.14ID:wJeS8AvG0
2000年前半はオレンジレンジ全盛期で
ほぼどのバンドも完敗だろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:05:23.31ID:JvvLJczT0
誰も覚えてないだろうが制服シンデレラって企画の川上奈美子ちゃんに当時中坊の俺は恋をしてしまって大人になってもまだ覚えてる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:06:00.84ID:wGl5kxJJ0
ギターの奴が東京卍リベンジャーズのばーちんみたいな風貌と気性やった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:13.18ID:XeLMpfWn0
>>211
年を食って仲直りするのは男女問わず多い
こいつらは単に、仲直りするほどの付き合いが最初からなかったんだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:08:14.23ID:D0ivJBt50
>>224
なるほどね
ビジネス再結集ってとこか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:08:50.88ID:N5D484I40
>>211
プリプリはおもしろいよな寄せ集めが意気投合して自立したって感じで
でも売れ始めたのは事務所移って自分らでやりたいことをやり始めてからだからこいつらとはパターンが違う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:10:24.96ID:phBPwSt70
>>225
武田鉄矢が
バンドが解散する理由は100%喧嘩です
バンドが再結成する理由は100%金です
って言ってた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:10:40.70ID:D0ivJBt50
>>226
あー、なるほど確かにね
寄せ集めしてもそこまで売れなかったが本人たちの力で売れたと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:12:50.26ID:D0ivJBt50
>>228
バンドはやったことないけど、会社とかやると何となく分かる

その発言は真実をついてるとは思うが、カールスモーキー石井は米米については反対のことを言ってたけどね
映画が失敗してカネで揉めそうなので辞めた。でもほんとうは辞めたくなかったからまた活動してると(若干うろ覚え)
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:36:08.54ID:MW249arJ0
>>15
当方syn楽曲制作から宅録までできます、ボーカル募集ってやったら物凄い応募があって、
3ヶ月くらい曲を作る時間が無くなるほど対応が大変だった。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:39:39.72ID:GbaAEK4h0
売れたアニメの主題歌だけど全然関係なさそうな奴がカバーしたのがそのまま別期の主題歌になってたよね?
ずいぶん安っすい扱いだなぁと思ってたけど寄せ集めなら楽曲も手持ちじゃなかったのかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:42:19.52ID:MW249arJ0
>>24
どっちだったか小室哲哉が嫉妬してたな。
インディーズはメジャーのレコード会社より10倍くらいお金が入ることがあるので、インディーズで200万枚とか売れたらもう好きなときだけ音楽をやれるとかなんとか。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:43:23.38ID:+EKq8iLF0
>>40
エミューのことも熱く語ってあげて
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:43:47.84ID:EHLswPJA0
>>111
ライズの女ベースは元々知り合いだぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:47:15.49ID:XisPlZUY0
こっのーそらのしーたー

って歌の人?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:49:44.59ID:ViQlR/xZ0
>>239
それそれ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:50:35.22ID:ace5lZwk0
初期の2曲くらいしか知らん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:50:52.38ID:wUOlGghb0
>>228
氏家一番がバンド解散の理由は金っう方が説得力ある
始めから音楽性は違ってたのを金でクッツけたのに
作詞作曲の印税収入差でバンド内格差が出来て
生活水準に差が出来過ぎてケンカになる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:52:56.42ID:XisPlZUY0
>>240
サンキュ
これしか知らない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 12:58:54.13ID:LZ3Py7W60
はじめてのチュウをパンクっぽくカバーしてた奴等?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:02:32.96ID:hz9Ld/mK0
>>226
プリプリは寄せ集めで奥居香という才能で売れたけど、メンバーがちゃんと作詞とかでクレジットされてるからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:02:42.86ID:Jr15jr270
>>242
ミスチルやスピッツは格差凄そうなのに仲良くやってるね。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:07:19.82ID:PzVWfA0p0
イケメンのハーマンリーがべイビーメタルのリアクションビデオアップして昔使ったギター見せてた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:07:21.07ID:Z/+fXsdn0
やっぱり事務所が組ませたようなバンドは空中分解するな

アマチュア時代から苦労を共にしたバンドは結束力がある
キャロル、チェッカーズ、ハウンドドッグ・・・
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:21:28.12ID:CdExmlXG0
>>246
ミスチルはメンバー食わすためにライブやるからやろ
それでメンバーも年収5000万とか
ゴールデンボンバーとかもやな

曲作ってないメンバーはライブのギャラが生命線
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:24:41.53ID:Ww7No0aS0
>>226
プリプリは楽曲の8割は奥居作曲、ギターとドラムが歌詞担当だったが
印税は5分割してたから金では揉めなかったのもでかいんじゃないか

男のバンドはだいたい金で揉める
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:34:07.21ID:CdExmlXG0
ルナシーは
作詞・作曲:LUNA SEA
なので、同級生バンドじゃないけど金で揉めないw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:32.99ID:FVxL1QcU0
俺の従兄弟もイケメン枠でバンドのボーカルやってるな
とっくにメジャーデビューしてアニメとかドラマのタイアップもそこそこ貰ってるのに
全くもってパッとしない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:04:29.77ID:PGzIvb7R0
テレビ番組の企画バンドって知らない人多いよな
活動してるバンドの1人にメジャーデビューさせるから今のバンド抜けますか?それとも売れないまま続けますか?って言って
引き抜いて集めたメンツだった気がする
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:08:09.59ID:xZWgg/5E0
ミスチルとかきしょすぎて
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:13:02.55ID:flWh0BpS0
2002年か青春パンクブームど真ん中の年だな
パンクなのにメジャーへの道ってのはどうなんだ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:14:52.90ID:LlWaPTSI0
>>3
大切なものとかあるだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:16:31.12ID:LlWaPTSI0
>>38
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:16:39.73ID:LlWaPTSI0
>>38
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:16:47.91ID:flWh0BpS0
>>246  楽器隊が性格控えめなバンドほど長く続いてるイメージ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 14:30:05.83ID:Yx38LUKj0
そんなことより浮かび上がるジャイロボールは実在するのか教えてクレメンス
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 15:00:47.57ID:LdDCQzS50
ピンクサファイアもイカ天で注目を浴びてメジャーデビューに至ったんだけど、
ボーカルとギターがメンバーチェンジされてたのは驚いた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:21:12.94ID:5AHkl5QN0
>>129
音楽性の違いなんて結成当時からだぞ。だからうまく言ってるって言ってるくらいだし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:26:54.43ID:mPLtRfka0
メジャーの道?
road to majorちゃうの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:47:14.67ID:uK7wAGMI0
5年活動なら十分だろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:48:15.63ID:U2OkX5dO0
テレビ局が何でもかんでもオモチャにして
なんか嫌な時代だったなという印象
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:51:01.03ID:m+UUvRgo0
シナぷしゅって赤ちゃん向け番組に自身ボーカルで曲を提供したけど正直イマイチだった。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:53:39.16ID:M0cxiNqO0
>>167
バンド自体は上手かったらしいけどギャにはそんなのどうでも良くてホストみたいなマコトの顔人気って感じだったな。アルバムまで聴きたいって思わないし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 16:57:32.24ID:ttxpsSq70
>>65
ELT
DAIは好きだったな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/29(土) 17:01:54.16ID:uwDRNrOA0
サスケ、青いベンチ
トンガリキッズ
ガチンコ
W杯、ベッカムヘアー

この辺がセットで思い出される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況