X



笑福亭鶴瓶 約10年ぶりの学園祭で「だだすべり」「全然ウケへんかった」そのワケを共演者と分析 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:57.93ID:GxjuVEfX9
10/24(月) 12:07配信
スポニチアネックス

笑福亭鶴瓶 約10年ぶりの学園祭で「だだすべり」「全然ウケへんかった」そのワケを共演者と分析

 落語家・笑福亭鶴瓶(70)が2日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン日曜日」(日曜後10・00)に出演。約10年ぶりに出演した学園祭での出来事を語った。

 鶴瓶は先日、「10年ぶりぐらい」という学園祭に出演。そこで「立ちで鶴瓶噺をしてね。それがね、生まれて初めてと言うてもいいぐらい。だだすべりなんですよ」と想像以上にウケなかったという。

 「だだすべりというかね、想像ついてはれへんのかなって思うぐらい。笑ってないな。ははぁって感じ」と乾いた笑いしか生まれなかったとした。そして「どんどん面白くなってきて、ほとんど笑われへんからね。自分で言うのもおかしいけど、たいがい学祭とかウケるからね。鶴瓶噺とか絶対ウケる。だけど、それが理解できてるんかどうか分からへん」と鶴瓶噺は日常で起きた出来事を喋り倒す話芸だが、その出来事やエピソードを聞き手が想像できず話を理解できなかったのかなと分析した。

 結局、「1時間10分ぐらい喋ってんけど、そこまでいくと面白くなるんよ」とあまりのウケなさに逆に面白くなってきたそうで「ここまで言ったろかとか、最後、青木先生(のネタ)をやったんですよ。鉄板ネタ。はははぁって」と鉄板ネタを喋っても乾いた笑いだけでウケなかったと振り返った。

 鶴瓶は「ウケなかったことをラジオで言うのもおかしいけど、全然ウケへんかった」と繰り返し、マネージャーが「ドッキリを仕掛けたんかなって。『水曜日のダウンタウン』とかで。それぐらいウケてない」とテレビ番組の企画であえて客席がウケないようドッキリを仕組まれたのかなと勘ぐるほどだったという。

 この話に共演者が「今の子たちは切り抜きしか見られないっていうじゃないですか。長いストーリーを聞けない」や「ドラマや映画も倍速で見る」とTikTokやインスタグラム、YoutubeなどSNSの発展により長時間、話を聞く機会が減り、自身が興味あるものしか見なくなったのではとフォロー。鶴瓶も「松嶋(尚美)の話も知らないし、具志堅(用高)さんもそんなに知らないし、ええ勉強になった。テレビとの付き合い方の違い」とうなずいていた。

 そして「その後の落語会、ひっくり返したった」とその後に出演した落語会で爆笑をさらい、意地を見せたと笑っていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221024-00000172-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/18482895a13646a25b0796d2ba05d53182c4e337
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:18:59.68ID:tt1qin8q0
ぬかるみの世界なんて今の大学生には絶対に理解できない笑い
鶴瓶の立ち話の面白さって全てあれの延長だから
タモリやさんまとのトークは全国ネット用のよそいき
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:11.08ID:eE3mRHnT0
鶴瓶の大学生相手の面白さはラジオのぬかるみの世界から始まってテレビの突然ガバチョで終了
その後はどんどん上の年齢層対象にシフトしていった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:11.68ID:5d0Tg2tG0
>>191
絶対に芸人引退のはずが、鶴瓶とやしきたかじんがそろって周防にわびを入れて、北野誠は生き残ったよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:43.36ID:Ie+FeVkW0
落語していることも知らない人だらけだからね
いきなり地方都市に現れて徘徊しているイメージしかない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:39:05.66ID:lvhge6FC0
芸人って面白くないって言うとじゃあお前が面白い事言えとかズレた事言ってくるから難しい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:34.76ID:tb/NT1CV0
>>164
大学生だよ?その辺りも無理だろ
面白いかどうかじゃなくて若い子はそのあたりもそんなに知らないと思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:52:41.05ID:SiHm+3/Q0
突然ガバチョで「テレビにらめっこ!」
やってる頃が鶴瓶の全盛期か?

東京のゴールデン番組のレギュラー2本始めて直ぐに打ち切りになる前
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:53:56.92ID:Z24UEqV30
鶴瓶はそれでいい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:57:43.96ID:k4VoLtbi0
これは大昔から前振りが長くてオチが弱いと言われてたからな
落語と一緒で
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:00:18.75ID:L11HCmn40
>>197
よく知ってるねw
そもそもなくなった後に在日の出自がバレた、
関西芸能界のドン、やしきたかじんの唯一の
マブダチが鶴瓶という時点で勘付いてる視聴者も
居ただろうが

その在日の出自をなくなる前だで隠し通りしてた
やしきたかじんが可愛がってた後輩が、
韓国の前大統領、パククネにソックリの北野誠

その北野誠がサザンオールスターズの版権問題の
件で業界を追放されそうになったのを救ったのが
鶴瓶とたかじん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:11:02.21ID:L11HCmn40
鶴瓶はやしきたかじんと同じ在日の出自なのに
たかじんが関西でブレイクするまで、長いこと
たかじんと親友だというのを隠してた

たかじんが関西で大ブレイクしてだいぶ経った後に、たかじんの特番でやっと鶴瓶とマブダチだと言って、お互いここまでよく来たよなぁって
ねぎらってた

今にして思えば、全国区で人気が出た鶴瓶から
すれば、たかじんと関わることで自分も在日だと
バレることを恐れて距離を置いたのかも

事実、やしきたかじんがなくなった後、在日の
出自がバレるわけだが、
アレだけたかじんのことをしたってた視聴者が
たかじんが在日だったことにビックリしてたからなぁ

最後は晩節汚して、在日の嫁が横やりというか
在日お得意の背乗りで
たかじんの莫大な遺産を奪ってたかじんの1人
娘をブチ切れさせてた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:12:17.18ID:J4LC7xD00
>>95
しっかり落語やったほうがまだ受けただろ
身の回りの日常話を1時間超えとか
それこそ独演会のチケット買うような信者向けで
興味のない人間にとっては苦行でしかないない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:16:31.48ID:L11HCmn40
>>214
そらバーニングが睨んでるのに戻れるわけないw

でも名古屋でラジオの帯番組をやらせてもらってる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:20.89ID:Lv5KAwQj0
>>214

株式+オカルト芸人でラジオやインターネットで生き残ってるよ
サイキック青年団の頃が一番乗り乗りやったが
創価女優に対し「全身サイボーグの整形人間や」とか有名女優はレズビアンとか色々言ってたなww
ある意味ガーシーのはしり
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:35:39.12ID:L11HCmn40
>>217
サイキック青年団が大好きで福島県出身なのに
いつもアンテナを合わせて聴いていたという
バラエティ番組の名プロデューサーの佐久間宣行

あの番組カルト人気で20年以上も続いてたのに
バーニングに目をつけられて終了を余儀なくされたんだよなぁ

神戸大学の学祭名物、サイキック青年団ミーティングには何度も足を運んだなぁ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:00:08.85ID:bWluCdgZ0
まあ若い女の子ってお笑いのネタみて
アハハ八ハ!…ねぇ今のどういう意味?

って聞いてくる子に普通にいるからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:11:52.63ID:L11HCmn40
>>223>>2
鶴瓶と南原清隆が在日なんじゃね?

どちらも趣きの異なる、分かりやすい典型的な
チョン顔なわけだし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:13:19.80ID:L11HCmn40
>>222
鶴瓶「なぶっとんか!」

鶴瓶の大好きなイジられた後の返しのフレーズw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:21.84ID:L11HCmn40
>>227
効いてる効いてるーーーw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:35:07.18ID:L11HCmn40
>>228
ワロタ
確かに鶴瓶は共演者に恵まれてるw

ただ後輩である、さんまは大の苦手なようだがw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:52:55.33ID:Xc20ppyc0
ヤンタンもおもんないわ。アリスとさんましか聞けたもんじゃない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:57:20.16ID:pooZ0ALW0
想像力のない人は地味に多いけど
世代差を考慮しないで想像できないことをしゃべってる人もどうかと思うわ
誰それ知らんー知らんーてずっとなってたら普通軌道修正するやろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:58:55.74ID:7s+XHzt30
よっしゃ京産の次はピン大でやってみよw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:55.72ID:US3VBM8j0
>>231
違うぞ。たけしだぞ。

東京に進出した時、鶴瓶の番組が失敗して大阪に戻ろうとした時、たけしが鶴瓶を返したらダメだとスタッフに言って引き止めた

鶴瓶は「俺が東京でクビになって帰るときに止めた人やからね」と感謝している。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:09:29.09ID:+BYd9Cx40
>>236
たけしは碌な事してないな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:14:36.61ID:Z66LQOji0
>>236
東京進出の最初は全くウケず、大阪戻るしかない状況。
「あいつをこのまま帰したら(東京の)俺らがが(大阪に)笑われる」って制作会社に頼み込んで鶴瓶を使って貰った。
鶴瓶はその後東京でもブレイクしたんだよな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:15:47.18ID:US3VBM8j0
関西で超売れっ子タレントとして活躍するようになった、笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)さんは、1986年、35歳の時には、満を持して、ゴールデンタイムの司会で3度目の東京進出を飾るのですが、この番組自体は、裏番組がビートたけしさんの大人気番組で、早々に打ち切りに・・・ただ、意外にも、そのたけしさんに助けられる形となります。

しかし、そんな鶴瓶さんに手を差し伸べてくれたのは、その、たけしさんだったそうで、たけしさんは、

お前これで鶴瓶を帰したら笑われるよ
と、番組制作会社の社長に忠告してくれていたそうで、

この、たけしさんの一言が、結果的に、東京進出成功につながったのだそうです。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:20:20.73ID:1K70WxKd0
その学祭の動画ないみたいだから、青木先生をツベで音声だけのやつ聞いたが
普通にオモロかった

という事実を踏まえた上で予測すると
1.下ネタパートで周囲の目が気になって、笑う雰囲気でなくなった
2.人の欠点をあげつらう笑いに、ついていけなかった
3.別館の出し物と丸かぶりだった
4.スケジュールの都合で来られなくなった上白石萌音の穴埋めだった
5.司会役の学園のマドンナが青木先生の孫だった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:28:11.99ID:ve4XaCS20
>>13
それ言わなんだったからスベったんちゃう(笑)?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:38:20.99ID:Aaq/9qst0
つるべはお笑いタレントっていうカテゴリーなのか?
こいつで笑ったことは一度もないんだが
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:51:03.55ID:G9r1y/cT0
話術が乏しいのか、聞き手の感受性が脆弱なのか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:59:42.55ID:vXUtJDrT0
>>245
在日の出自ってだけで日本の芸能界ではアドバンテージがかなりあるぞw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:09:23.88ID:lXj2lhaD0
昔の鶴瓶は面白かったな
家に女連れ込んだらコンドームがなくて、一度使ったの石鹸で洗って再利用したら
すすぎが足りなくてマンコから泡がブクブクでてきた
とかいう話が一番すき
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 00:03:42.42ID:/hB3aMOF0
このバカのどこがおもろいねん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 00:06:44.34ID:dJBx7h820
このヲッサンは、酒を飲ませると、きっと楽しいことが起こる。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 00:17:30.84ID:vpIrkmFr0
>>250
今だったらコンプラでアウトだわね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 00:24:24.44ID:brJxiiGv0
>>6
京都先端科学大学とか改名してなかったか?
まああそこなら人の話を聞けない連中が行くところだから仕方ない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 00:54:10.43ID:IFSfraCJ0
>>1
そら老人がガキにウケるとか普通に無理ゲーでしょ
オファーする方も受けたつるべー側もイミフ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 01:04:29.14ID:/c51a9ot0
「鶴瓶の家族に乾杯」とか全然面白くないし、馴れ馴れしい話し方がムカつく。もしオレのところに来たら罵倒してやる。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 01:53:25.76ID:pRka9Qlh0
そりゃ元々滑舌悪いのに年で更に悪くなって何言ってるかわからない上に年寄り特有のスローなテンポの世間話なんか聞かされても全く面白くないんだよ
同じこと何回も何回も言うしさ

大人しく古典落語でもやってりゃいいのに出来ないから訳分からん自分語りの昔話なんかウザイだけだって
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 01:59:34.86ID:vpIrkmFr0
>>259
そう衰えただけだよ。70だからね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 02:04:48.68ID:c7rQSunn0
>>9
これじゃね?
1時間以上見せられたとか可哀想すぎる
退場不可ではないと思うけど…

あと青木先生とか本気で誰?
テレビ局では若いスタッフが仕事で笑ってくれるからよく分からんくなってるんだろな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 02:18:41.94ID:7hoBvrSW0
鶴瓶ってパヨクだからな
テレビではほとんど言わないけど、ラジオになると時々そういう発言が飛び出す
若者の感覚とは全く合わない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 02:27:21.14ID:EEaEjdmo0
僕は、A-Studioの元アシスタントで一生付いて行くと言ってる上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 02:31:11.54ID:GjArNIbF0
Z世代は馬鹿だからしゃあない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 03:12:32.75ID:I37m+Whs0
今の芸人たちのスピード感に慣れてる若い人からしたら、鶴瓶みたいにじっくり話すような笑いは合わないだろう
それも高齢になって輪をかけて話のテンポが遅くなってきてるし、
面白話というよりはもはや「年寄りの独り言」的にしか聞いてもらえないんだろうね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 03:56:38.57ID:TSt27Ob40
ネットで性格のわるさがバレてるし、じいさんには興味ないし、そもそも何を言ってるのかわからないし、わかろうともしないのだと思う。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 04:45:55.48ID:aiJHhTK60
元々面白く無いのは置いておいて、今の若者はネット世代だからねぇ。最大公約数的なテレビとピンポイントなネット。難しいのは難しい😓
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 05:30:18.20ID:x2426PiI0
>>268
同世代でかろうじてスピードあるトークできそうなのって、さんま、阪神巨人くらいか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 05:42:04.58ID:TuMmys2Q0
>>95
聞き違いでなければ、松本人志が上沼恵美子に「鶴瓶噺だってさして面白くないですよね」って言ってた
「でも勝った気がしない」って
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 07:07:12.89ID:GYvBeIzC0
>>270
その分かろうともしない精神がめちゃくちゃ世界を狭めてるよね
そんなんじゃいい物とは出会えない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:52:34.71ID:uQbL6ou60
>>257>>260
ワロタ
確かにズケズケと近づいて来る無礼な人だと思うw
いまだと千原せいじあたりのガサツな芸人に当たるのだろうが

この人関西芸能界のドンでもあり在日でもあった
やしきたかじんのマブダチの在日なだけに
一度、家族に乾杯の実況スレでその事を書いたら
かなりのレスが付いて文句言いに来たw

ただそのレスを読むとどうやら文句を言って来た
そいつらも鶴瓶が在日だということをちゃんと
把握してて笑ったがw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:54:05.57ID:zao/9Rbm0
アフロ時代は学園祭キングだったべー
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:55:24.71ID:tTyKhy1o0
人前出るの苦手だから大勢の前でスベるって想像しただけで恐ろしいな
芸人はメンタルがすごいね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:56:34.27ID:uQbL6ou60
>>264
パヨクというか鶴瓶は在日

そらそういう偏った発言するのもしょうがない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:39:31.05ID:v/bG/1du0
俺らの世代で言えば学園祭に笑福亭松鶴や小さんが来たようなもんだろ
興味もないしウケないだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:45.89ID:R8u0HI0o0
すでにその話が面白くない (´・ω・`) ひねれよもう少し
 
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:00:06.03ID:1//22RH50
逆に今の18歳がどうやったら松嶋や具志堅を知ってると思えるんだよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:27:40.70ID:QVeTLWyu0
そういや成人式に鶴瓶とMBSのコンちゃんが来たわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:34:36.29ID:nqO5iaOn0
そういうドッキリマジでありだな
やってくれないかな水ダウ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:26:24.27ID:56IUUnIM0
アフロにオーバーオールが鶴瓶
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:26:45.46ID:caS1sVb90
つるべさん、大爆笑という話芸でもないでしょ。
ゆるっと話してクスクス笑う感じでずっと来たはずだけど
忘れたのかな。
コロナで観覧収録をしばらく入れてなかったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況