X



【音楽】Adoがデビュー2周年を報告「こんなにもたくさんの方に自分を歌を聴いていただけるなんて」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/24(月) 05:47:29.63ID:ozBBNbW49
2022年10月23日 14:41

東スポWeb

 歌手のAdo(19)が23日、ツイッターを更新。デビュー2周年を迎えたことを報告した。

 2020年10月23日「うっせぇわ」で衝撃のメジャーデビューを果たしたAdoは「本日でメジャーデビュー2周年になりました。わずか2年にも関わらず、こんなにもたくさんの方に自分を歌を聴いていただけるなんて思ってもみませんでした。本当にありがとうございます」と感謝の気持ちをつづった。

 その上で「3年目はもっと皆さんを楽しませます。まだ誰も体験したことのないドキドキやワクワクを一緒に作りましょう!」と今後に向けての意欲を見せている。

 Adoは大ヒット中の映画「ONE PIECE FILM RED」で人気キャラの一人・シャンクスの娘・ウタの歌唱キャストを務めるなど、さらなる注目を集めている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242752
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 05:53:33.48ID:X/D3KSi90
なにがいいのかさっぱりわならん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 05:55:34.02ID:Ld2quxex0
ウタは劇中にも声優いるんだけど歌唱担当のAdoしか目立たなくなったな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 05:55:36.12ID:VIekKFiW0
意地でも顔出ししないからドブスなんだろうな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 05:55:57.97ID:5JnB55Yv0
あど可愛いよあど
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 05:56:26.19ID:I2RWW7rL0
喋り方と声が苦手すぎる
なんか物凄く恥ずかしくなってしまうのは俺だけじゃないはず
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:05:29.12ID:t+sm1e5e0
ファンだったけど普通に飽きてきた

別にAdoさんが悪いわけじゃなくて同じ人が歌う歌をずっと聞いてても
飽きるでしょう? ってだけのこと
学生の頃はB'zのファンで狂ったように歌いまくってたし・・・

ただどんなに好きでも「同じ人の歌」は飽きる
ハマって聴きまくったり歌いまくったりするほどそれはある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:05:51.05ID:vCu9qGHg0
ヨアソビはもう駄目っぽいな
米津だけじゃなくて髭の新曲もバズだったから
完全に話題にそっち持っていかれた
他にもなとりもいるし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:07:52.90ID:fGKVu0Ra0
>>9
静とはいりを合わせた○ス
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:24:59.53ID:sv0WSA+p0
女歌い手カレンドール(18)がAdoからブロックされているのに気付く

DMで質問

Adoが返信
「カレンドールのアンチ活動してたせいで今でも気になってしまう」
「自衛としてブロックした」
「本当に申し訳ございませんでした」

カレンドールは当時アンチ活動に悩まされ自殺未遂するほど追い込まれていた

カレンドールの友人ゆうくんが納得せずコレコレに凸

Ado信者がカレンドール叩き開始
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:43:41.43ID:V6p4JubO0
一つの歌い方なら歌上手い
ただ低中音パートだと声質多少変えられるっぽいけど高音になるとどうしてもあの声になっちゃうから同じように聞こえてしまう

あまり良い声ではない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:53:34.57ID:0SPGE0ru0
流行歌ってどこで聴くの?
みんなわざわざ聴きにいってるんでしょ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 06:59:48.96ID:M2COSjr00
うっせえわ、から定期的に曲だしてこれからどーなるかなと思ってたら
米倉さんのドクターX主題歌とかワンピースとかその辺にねじ込んでくるマネージメントがスゴいんだろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:06:16.57ID:obIBWLrt0
最近アニメの主題歌やったり声優やったりしている女王蜂ってグループのボーカルの人と、どっちがどっちかわからんなる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:45.40ID:0hz6h9fJ0
ブス
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:42:03.32ID:oA0Eh8960
南海キャンデーズのしずちゃんの妹みたいな顔と黒髪のクール美女絵のギャップが凄いよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:55:03.55ID:XKMF2efa0
ランキング常に1位2位
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:55:32.52ID:8o4/5NVL0
アドのファンの人は今回のワンピースアルバムをどう思ってるのかな
結構ガチガチに色んな人の手が加わってアドらしさがほぼ皆無になってるけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:56:19.46ID:OXwRo1Oh0
>>1
うっせぇわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:58:14.74ID:bsA5LGpi0
ワンピに起用されたが若くて活動期間も短いから歌姫感はあまりないね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 07:59:51.06ID:y8yQdfS60
顔を出せ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:05:02.34ID:XfY0rPvT0
>>43
こんなのadoじゃねえというようなコアファンは少ないだろう
活動期間がまだ短いので
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:05:21.74ID:2IePknr90
顔出さなくても体だけ出して
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:29.72ID:t+o6BLmk0
うっせーわ、ドクターX、新時代しか知らんけど、世相を斬るようなうっせーわがアドみたいな感じというより、あれが特殊だったのかもな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:28:53.19ID:5Y6+PvaY0
>>47
逆光は作ったVaundyがadoが歌うこと考えて作ってるから問題ない
あれはVaundyの曲とベースの上ちゃんがカッコいいから好き
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:35:24.31ID:F1JGszBn0
>>9
一時期この人じゃないみたいな感じになかったらしい、ってなったけどライブに行った人は顔見てたらしく、この人が髪がもっと伸びてゴテゴテのアイメイクしてる感じらしいね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 08:41:23.16ID:jcego8Ug0
フィルムレッド面白いとか聞いてどうせ信者の感想だろとか思ってたけどくそ暇だったから冷やかしに見に行ったらうっせえわの一発屋だと思ってたAdoがめっちゃ良くて2回目見に行った🤣
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:12:02.12ID:87rUki/V0
>>32
そっちは男やん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:19:18.14ID:ImaoAbwo0
椎名林檎の曲は外したよな
やっぱ曲によって当たり外れある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:19:30.35ID:Y3wRcSjD0
昨日のYouTubeライブも思ったほど人も集まってなかったな
10万人くらいは余裕でいくと思ってたけど俺がオススメに表示された人数を見たときは2万人くらいだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:23:02.47ID:4leM4oBm0
顔が見たい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:29:29.68ID:2p7NofKq0
人間のクズ集団まいじつが「2年で早くも息切れか」の記事を準備しはじめました
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:37:25.88ID:zjnF3M7Z0
>>65
そもそも椎名林檎ってたいしてヒット曲ないしな
椎名林檎の書く曲にはポップチューンさが無い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 09:41:49.47ID:risOo/U00
>>9
輪郭って大事だな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 10:31:39.15ID:l23I58hI0
新時代って曲よく聞くのにmステとかで全然でねーなと思ってたらAdoって奴が歌ってるのおとといはじめて知ったわ。うっせーわで打ち止めかと思ってたからマジでビックリしたわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:06:46.91ID:AiAQsI3w0
>>69
2年持てばかなりいい方。大抵一曲で終わる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:28:06.97ID:AR10x0i30
>>57
ビンクス以外基本全部そうじゃね?
…と思ったが風の行方あたりは怪しいか。

ウタカタはリテイク前提で作ったのに出来がいいのが
返ってきてかなりビビったらしい。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:39:14.58ID:Ph/q585F0
>>9
あ、どーも
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:24.19ID:Wq2AWmTS0
シンガーソングライターだと思ってたら
何か全部他人のだったんだな
うっせーわの歌詞批判で叩かれたけど
ただの歌い手で単なるとばっちりじゃねえかw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:37.05ID:VQRWu4CW0
新時代今年1番ヒットしたけれど顔出しNGだからレコード大賞は無理だな😃大賞はavexの知らない奴かソニー乃木坂だろう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:45:15.52ID:oq5RglkR0
>>81
初音ミクみたいなCGで誤魔化せんのか
紅白にもでてほしいぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:45:56.28ID:07eMAvzK0
普段の話してる声がジョリーンに似てる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:46:47.00ID:5Y6+PvaY0
>>77
「私は最強」は「ミセスの曲をAdoに歌わせてみた」感がすごい
あんなに一発で誰が作ったかわかる曲もすごいわ

風のゆくえは子供時代のウタバージョンが
子供というより持田香織にしか聞こえなくて逆に好き
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:48:02.41ID:7liOuScK0
>>9
朝鮮臭え顔
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:55:36.21ID:wVj7/C7g0
なんでウタの声優も担当しなかったんだよ?
歌になると声違うから違和感しかない
それか声優が歌うとかできんの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:57:49.01ID:wVj7/C7g0
ちなみに映画シングは吹き替えだと声優の山寺がフツーに歌ってたし
ミーシャが声優にも挑戦してて好感持てたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 11:59:57.27ID:SMpyt65U0
ほんの数年前までクローゼットに引きこもってたんだろ?スゲーじゃん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:01:50.46ID:RLS/G/Kn0
>>86
ウタの声優は十分歌える人
たぶん尾田がマクロスでも観て歌は別にしようとか思ったんじゃないの
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:12:36.03ID:XMJQmYbM0
>>9
これマジなん?
夢が壊れるな…
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:07.62ID:tXCVwmzf0
adoファンって意外とうっせぇわは聞いてなさそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:19.60ID:DNqjiEBW0
>>2
オレもわならん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:27.03ID:FNWHNPVw0
>>93
出してるやんw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:27.36ID:SMpyt65U0
狂ったような歌いかたは唯一無二感あってめっちゃ良いと思うけど一般向けの歌いかたはなんの魅力もないな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:52.85ID:XMJQmYbM0
>>57
逆光が本当好きで作ったバウンディが気になった
そしたら逆光とはテイスト違う歌が多い印象受けた
あとは新時代かなワンピでは
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:15:46.23ID:XMJQmYbM0
>>65
好き嫌い分かれるししゃあない
あの人ウケ狙って作ろうとしないし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:16:02.02ID:qosVFRXi0
>>95
業界団体の賞だからね
まぁアルバムでは出してるから大賞以外ならもらえるかもしれんけど
で、レコード大賞って要る?
ここ最近ぐだぐだじゃん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:20:39.00ID:DIGYR20l0
成人したのかー
10代ブランドが消えたね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:23:12.42ID:4oj0OUbm0
ワンピースの世界でも現実でも歌姫になる
とか凄い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:31:28.68ID:Gekc7fcZ0
早めに顔出した方がショックも少なくていいと思うんだけどな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:31:32.47ID:pZ6v0eVM0
神経を逆なでされるような曲を聞いて
何が楽しいのかわかりません
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:35:10.19ID:5L2bRUru0
歌詞もビジュアルも
他人の褌でやっとるからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:39:27.69ID:OAdK1BN/0
20歳で普通に凄いと思うけど。
ここおっさん達は嫌いなんだな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:45:19.56ID:qosVFRXi0
>>111
うん、たぶん新しいものについていけなくて言いわけしてるんだと思う
なんでも聴かなきゃ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:54:26.08ID:uSB4kwKj0
>>114
Ado嫌いなおっさんはTikTokにもイチャモンつけてる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:54:53.08ID:Dno1aNqA0
これからAdoありきで大型コンテンツ作っていったらそれなりにマーケット成長するかも
そういうポテンシャルある
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:56:36.83ID:r+BCOw810
顔出しできないくらいブサイクなんだろうとみんな思ってるよね多分
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 12:59:10.38ID:2p7NofKq0
>>111
流行ってる・話題のある日本文化の大半を否定する最低のうんこメディア
まいじつの養分になりたいんじゃね?w
「ネットでは祝福の声ばかりではないようだ」的な
ほんと死ねばいいのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:04:32.38ID:YRVIQW2c0
アニソン歌手やな
タイアップがないと売れない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:15:29.70ID:744uTGEp0
商業施設の有線放送で、この人の"かまびすしい歌"がヘビーローテーションされている。病的な躁的曲調が支持されるのは鬱の裏返しか?絶望的に病んでいる人が多い自殺大国日本。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:27:09.03ID:ZwSN0t9T0
>>82
GReeeeNでも出れるんだし、出る気になればアバターなりカーテンなり顔隠しで出るだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:41.56ID:7mBhj0QE0
>>3
マクロスもそんなもんだし、歌側に元々ネームバリューある人使ってたらそらそうなるよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:45:42.38ID:gejnLRV70
まだ2周年ってすごいね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:47:05.65ID:RY3wwqVu0
衰退日本の象徴だね
高尾山レベルの低い邦楽の頂点
あっという間に消える
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:47:23.63ID:1On5ZwRm0
歌は充分に上手いしギミック的な歌唱も気にならないけど信者の気持ち悪さがちょっと無理
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 13:51:55.53ID:Y+xrMMja0
アニソン歌手のイメージだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:56.48ID:e5MlKv1e0
この人とかちょっと前に売れたハスキーボイスの人とか個性的なのは分かるけど上手いのかは分からん。
そしてこの人のワンピースの歌は何て言ってるのか良く分からん。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 15:44:05.09ID:AZtYapq20
>>133
天童よしみとか聞いてたら?
滑舌いいし何て言ってるか分かりやすいよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 16:54:41.66ID:HwP0nsns0
うっせえわ以外は結構良い曲なんだよな
踊とか、なにげにのれる曲だし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:27.01ID:dtIAmnfv0
例え顔が片桐はいりだとしてもファンに影響無いだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 17:20:36.33ID:7mBhj0QE0
>>138
うっせえわは何が世間に刺さったのかわかんなかったけど、他のは普通にいいなと思ったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:23.63ID:HwP0nsns0
>>140
ほんとに、なにが世間にささったのかよくわからんかった
他の曲の方が歌詞も曲も良いんだよな…
噂によるとうっせえわを指示してるのは老人層が多いらしいけどな
5ちゃんねるで得た知識だが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 17:42:29.81ID:vVXqjlID0
これほどウケてる理由が分からん歌手は初めて
還暦の俺には、もう音楽は無理と諦めている
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 17:53:28.80ID:u7U37mMC0
うっせーわ一年後くらいで知って、YouTube聴きまくったけど、すぐに飽きた。けど、一番好きな女性歌手。歳取ると新しいのに、ハマる時間が短くなる。ピンクスもこのスレで、アド歌ってるの知って聴いたけど素晴らしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:06:27.39ID:3a43DlAI0
>>142
還暦の時点でいらんわカス
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:41:41.94ID:VD01xYU90
全く伸びてないな
本当に人気あるのか?
俺は下品なイメージついたからダメだ
まあ、あとは顔次第かw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:45:07.40ID:Y+xrMMja0
顔出さないのがいいんだろうな
Greenみたいな感じだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 18:58:47.63ID:Ivmev5Cf0
ニコニコの再生回数ランキング、このままのペースだと今年度中に砂の惑星が消失を抜いてTOP10入りしてしまう…
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:00:59.79ID:Z7UVukhR0
なんか学校も行かず引きこもって歌の練習してたみたいなこと言ってたがレッスン付きのナベプロの芸能スクールしっかり卒業してんの最近知ったわ 準備して出てきてるじゃない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:24:00.10ID:+YlfInbb0
>>142
還暦にもなって好き嫌いと世間にウケるかどうかは違うって理解出来てないのはヤバいなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 19:27:01.97ID:McFGloNA0
>>86
竜とそばかすの姫は主人公(歌手)の演技が気になったし、分業制で良かったと思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:16:39.24ID:1Efva4Dl0
開き直って顔出しすればいいのに
岡本真夜なんか顔出ししても売れてたぞ
大黒摩季とかユーミンとか広瀬香美とか歌唱力で評価されたほうが息長く続くのに
うっせいわで勇気づけられた人も多いだろうに本人が臆病になってどうする
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 20:57:16.59ID:o5jOfRug0
>>152
せっかく歌手を役者で使ってるんだからもっと台詞から歌に入るシーン作ればいいのになって思った
中村佳穂はそういうの大得意だし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:22.74ID:pooZ0ALW0
まあ歌ってみたの中では本格派だから
いい歌さえもらえればまだまだいける
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 21:16:44.78ID:6mZaJhgS0
個性があるのかないのか
似た歌手が増えたのか…
ワンピースの歌も全部同じ人の歌?って感じ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:15:05.06ID:9Hx2zV+p0
うっせえわは今も嫌いだが
Twitterの陰キャ営業でまんまと好きになったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:20:10.60ID:VkbjMWrI0
>>87
ワンピもシングも全く見てないけど少なくともシングは大量出演で色んな人が歌うから負担分量が全く違うのでは
未経験adoが本編声優やらないのは分をわきまえてていいじゃん
前科者になっても尚素晴らしい吹き替え代表と語られてるアラジンの羽賀研二も歌は別だった、ラプンツェルのしょこたんも歌は別人
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:20:19.11ID:QyjDW2UV0
>>157
🤔❓
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:25:50.66ID:VkbjMWrI0
以前も思ったけど「歌が上手いとか言われてるこの○○だけは絶対に認めない」って手合いが集結してるのこの感じはかつてMay J.を叩いてた感じに似てる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:37:53.97ID:6RuKX57v0
限りある人生のレースだからな
そこに勝敗などないし若いんだから色々とチャレンジした方がいい
じゃないと今なら出来たのに…と必ず思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:53.00ID:VOHHRgWd0
ラジオ聴いてたら美人な感じがするんだが、そうじゃないのかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:22:34.89ID:t+sm1e5e0
小さなオタサークルの中に地味だけど歌がめっちゃ上手い
女の子がいて俺たちのサークルじゃ大人気だった

そんなオタサーの姫がアメリカ留学

数年後、単なるカラオケ上手なおばさんになってた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:31:26.15ID:nrS9cRUE0
>>168
ワンピースの映画のウタの歌は全部Adoだし意味不
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 01:39:19.87ID:DsvTBi+70
全米デビューっていうけどアメリカで宇多田よりヒットしそうな予感なの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 02:17:03.68ID:Z/2UOz100
>>170
いろんなタイプを歌ってるけど
声に個性がないな、と
曲によって違う歌手に聴こえる
器用なんだろうけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 06:51:41.35ID:qwy3UVSQ0
YouTubeのショート動画で「新時代」聴かない日はないからな
あとアレキサンドロスの「閃光」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:21:14.63ID:a6b4YmmB0
全米デビューっつってもレーベルと契約しただけの話やで
そんなん現役日本アーでも沢山いるから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:36:59.92ID:NOCKZag/0
彼女は歌手なの?
ただのYouTubeだと思ってたけどアーティストなの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:38:34.53ID:NOCKZag/0
作詞作曲もしない、顔出しもしない、英語話せない

これで海外進出する根性って凄いな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:45:54.04ID:GOSJAOwG0
Adoは歌上手いけどカラオケっぼく感じる
やっぱ自分で作詞作曲してないし顔も出さないからPVとか幾らでも加工できるしね
なんか作り物っぽく感じるんだよな
だから多分そのうち飽きるよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:50:18.22ID:gbywg6Ew0
>>70
失敗を楽曲の責任にできるから楽だよな
だからこの手の歌い手は嫌いだわ
アーティスト名乗るのやめてほしいレベル
MISIA越えを吹聴するのもやめてほしいわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:52:45.42ID:x0yRXhGL0
海外進出は国内で売れても限界がすぐ来るという判断だね

Spotifyリスナー数だったらYOASOBIが600万人届かないくらいで最高だった
Adoはそれ以下
そこに藤井風が国外でちょいバズ
僅か2ヶ月で半周差くらいつけてしまった
ちなみにガチでバズってる楠木譲治はリスナー数3100万

日本市場
夢 が 広 が ら な い

Appleで再生数がなんぼっていうニュースが少し前に出たとき
次は海外行くかな?って言ってる人がいたけど
案の定だったというわけだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 09:52:45.89ID:+53DgldE0
亜土ちゃん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:06:48.14ID:/DcnZjcT0
>>184
作詞作曲してますが何言ってるんだ?
それにヒットしなくても楽曲の責任にしないわな
信者が「楽曲さえ良ければ」と予防線張ってて笑うわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:09:08.77ID:KatW8Pwa0
「楽曲さえ良ければ歌唱力でヒットできます」
「ヒットしなかったのは楽曲が悪いからです、Adoに合ってないからです」

ほんと笑う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:11:55.71ID:tD6g4Och0
>>184
1曲も作詞作曲しないやつを同列にするのはどうかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:14:05.01ID:t/upaCQH0
>>167
美人でも性格キツそうよく喋るし攻撃的な感じイメージ通りだった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:15:57.30ID:U85sS7W/0
攻撃的なんだ?
粘着アンチして誰かを自殺に追い込んだって聞いたけど歌い方からも屈折した何かを感じるよな
そしてそれを叩かれてメンタル病んだとかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:25:44.39ID:NEztdGNU0
人を自殺に追い込むほど陰湿な事やってんのに何故こいつ支持されてんの?
小山田とかボロクソだったのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:40:51.86ID:PaY2GizY0
時代はyama
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:47:41.34ID:Bzzr21Zs0
>>167
652 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-gM8O) 2022/10/25(火) 05:23:28.90 ID:GSTUqbmL0
MAX松浦がadoの素顔可愛いってデレてたけど好み変わってんな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:51:33.24ID:/ud8c4X40
良い楽曲を提供してもらえるのはAdoの歌唱力や才能が買われてるからと言うけど「私の歌」とか言ってるあたり手柄は全部自分のものと思ってんのな
提供者に感謝してるセリフ見たことない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:05:33.40ID:fWYnuv1A0
>>194
言葉がどんなのであれ評価する気がないなら別によくね?
「いただいた曲」だったら好きになります?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:28:23.88ID:wFEvoVk/0
Adoが誹謗中傷で人を自殺に追い込んでのに信者がAdoに誹謗中傷すんなってキレてんの草
そもそも感想と誹謗中傷の違いも理解できてない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:30:02.11ID:+u6mWQeK0
>>196
好きになるか別として感謝する気持ちの有無を問われてるのでは?
楽曲が良くてヒットしたなら全てAdoの評価になるのもおかしいわけで
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:33:08.28ID:9gyXJMco0
adoは楽曲に恵まれてるだけ
同じ歌を俺が歌えばAdoの3倍再生数稼げる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:36:31.83ID:orPe2zMR0
Adoとコーネリアス小山田と何が違うの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:29.49ID:1u8wkqcj0
この人はYouTubeじゃないの?アーティスト?
ワンピ以降、急にアーティストっぽく見せてるけどw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:05.79ID:fWYnuv1A0
>>198
syudouとの対談を見た限り
「私が歌ったから売れたんだ感謝しな」の態度は感じなかったんだが
世間的に「私の歌」という表現が自己中の象徴と捉えられてるの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:15:33.34ID:jpckccZF0
ヤフコメでAdoをダルビッシュなんかに例えてる焼豚の評論家にバッドボタン押したいけど参考になったしかないので押せなくて悔しい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:16:53.13ID:tob1d7KG0
>>202
それ言ってるの信者だな
ヒットすりゃAdoのおかげ、失敗なら楽曲が悪い
ぶっちゃけ信者がAdoの印象悪くしてるよ
顔出ししないスタイルが影響してんのか神格化されてる気もするしな
鬼滅の作者みたいな扱い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:17:11.36ID:A5OPMGxh0
>>197
せやな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:21:47.39ID:jpckccZF0
>>204
信者じゃないが一部事実だろ
糞楽曲作ったやつらはAdoを通してそのクソさがクローズアップされて酷い失敗曲になるので作り手のせい
逆にワンピの曲のようにどの作り手達も個性的で面白い曲を作ればAdoを通してその楽曲の良さが爆発する
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:32:31.14ID:GjArNIbF0
周りのヨイショがないと
売れないアーティストはな…
今回のワンピースは宣伝ヤバかったし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:32:59.84ID:GjArNIbF0
周りのヨイショがないと
売れないアーティストはな…
今回のワンピースは宣伝ヤバかったし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:48:02.58ID:ejvMbdKs0
>>206
はいはい、凄いねー凄いねー
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:54:07.86ID:CIY2QUhi0
本スレで「日本でできる事は全部叶えた」ってレスがあったけど、ワンピでバズっただけで歌手として何を偉業を達成したわけでもなく何を持ち上げてるのか意味不明すぎる

70冠達成とか日本のメディアがよく使うけど40.50冠はこれまでもあったし、日本のメディアが好んで使う用語だよ
今の日本風にチャートの冠取りをすれば、世界的ミュージシャンのエドシーランやテイラースィフトやブルーノマーズなら軽く500冠くらいはいくんじゃない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:16:09.29ID:uD9GUeRP0
傍から見てりゃ信者もアンチも大概でなんか勝手に代理戦争してんね、っていう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:40:52.57ID:HAIQFtrU0
嫌いまではいかないが、異常な持ち上げられ方に違和感覚えるのは分かる
たまに巻き起こる持ち上げ現象ってなんだろうな
鬼滅、ガッキー辺りも気持ち悪い持ち上げだった
そして少し時間経つとスーッと引いていくw
大谷は実力と比例してるから違和感なかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:53:43.85ID:7sgtN/EM0
>>212
自分が好きなものが持ち上げられたら当然の評価
自分が嫌いなものが持ち上げられたら異常
ただそれだけ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:57:38.28ID:CxfLhIlX0
>>213
好き嫌いではなく称賛される結果を出してるかどうかだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:00:23.75ID:TKXZAYf20
うっせーわが何か苦手でそれ以降の曲殆ど聞かなかったけど、今回のワンピースの曲は取っ付きやすくて聞いてたら、結構好きになったわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:21:42.06ID:E63NlUMy0
顔出して歌ってほしい。あの声のリアルシャウト見たい。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:47.42ID:pamE8DlM0
うっせえわって社会人経験もないのに妄想で歌ってたんか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:30:57.12ID:3doWzAok0
>>215
わしはギラギラが1ばん好きだわ
自分んなかで2000年以降の曲で3位以内には入るし、まだ邦楽死んでないじゃんって思った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:40.45ID:BPCdLAz10
>>210
どっちかというとその逆で日本でやり続けてもこれ以上ファンが増えないネガティヴな状況
日本で色がつかないうちに海外出た方がいい
チャレンジするなら今でもギリギリ

AdoもYOASOBIも藤井風よりSpotifyのリスナー数多かったのが
ものの2ヶ月で追い越されたどころか半周差以上つけられてる
日本トップの楠木譲治なんか日本で聴かれてなくてもAdoの6倍以上
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:27:15.41ID:esPHTuvL0
なんでアーティスト写真すら出さないんだろう?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:04:29.01ID:XGOgDHxU0
アドもヤマもビジュアルが楽曲に与える影響をよくわかってて好感もてる
隠すのが正解。ルッキズムに騙されんな。
人は容赦なく見た目で判断する
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:14:29.84ID:MVrVPWRg0
>>221
鈴木このみって知ってる?
歌唱力あれば顔がブスだろうと評価はされるし一定のファンはつくよ
まあそれ以前にこのみ以外だって有名なアーティストは皆んなブスばっかだけどなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:36:53.96ID:MVrVPWRg0
Aimerだってだいぶ前から顔出しして活動してるけどそれで売り上げガクンと落ちたかな?顔出ししない方が良かったとか抜かしてるアンチはたまに見かけるけど
覆面歌手の先駆けのIRISやEGOISTだって近年は姿出してるし本人が二次元のように超美人じゃないからファンやめるならそれまでの奴だろうよ

>ビジュアルが楽曲に与える影響

さっきも書き込んだけどそんなんだったら過去にヒットしたMISIAや宇多田やドリカム、いきものがかり、aiko、あいみょん皆んな超美人とは言えないんだからその理屈は通らないぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 18:02:52.25ID:UewRQ8a+0
アドって無茶苦茶ブスなのかな?顔出ししないで全米で売れたシンガーなんてちょっといない気がするんだが。覆面シンガーはヘビメタ系にチラホラいるけど、完全に顔出ししないのは論外。アメリカはライブで魅せれるアーティストしか売れない。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:34.80ID:Z/2UOz100
欧米ではシーアって歌手が顔を見せずにブレイクしたよね
そのうちチラチラ顔が見えたりしたけど
歌ってる姿さえ見せないのはねぇ…
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:09.91ID:hFUAkIbx0
この人のファンって主に陰キャアニオタが中心だよね
アニオタって仲間同士の結束が強くて凄いと思うわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:20.43ID:zL4K7eO00
>>9
もうこれに見慣れたから、
逆にこれじゃなかったらガッカリするかも
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 20:38:10.75ID:pDDhIRIN0
誕生日配信ももちまるに負けたね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 21:38:47.25ID:R9vQfW8P0
この人YouTubeかアニメ絡みのイメージしかないけどアメリカで何目指すの?
歌はうまいかもしらんがアメリカにはゴロゴロいるし個性派シンガーもたくさんいる
歌上手い以外に何が武器になるのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 22:00:45.64ID:VXBAk/gY0
顔出ししてないわけじゃなくて
ライブでは顔出しするんでしょ
そのタイプのミュージシャンは他にも結構例があるし

でもyamaみたいな形でいいから生歌はテレビとかに届けてほしいよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 22:01:51.74ID:V+u60Xeb0
プリキュア歌ってんの叩かれて凹んでるの?
なんかスペースでファンから慰めてもらってるけど、これがこいつのやり方なん?
これが狙ってんのか素か知らんが歌手を名乗る資格もないわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 22:24:51.10ID:pKAlcyYX0
Adoってオタク人気だよね
ワンピで一般層も取り入れたけど、新時代がバズっただけで今流行りの歌手の一人に過ぎないよ
なのにSNS界隈だけは歌姫のように扱ってる
完全にオタク向けシンガーだけどアメリカでのターゲット層もオタクなんだろうか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 23:24:41.41ID:x0yRXhGL0
どうすんのかな
ボカロ界って手首から先の動きに異常にこだわったパラパラダンスみたいな印象あるんだよな
特定の世代のサンクチュアリってところに全ての価値が集中してるというか

本当にアニソンとボカロしか引き出しなくて諦めと物分かりの良いワンオクTakaになるか
もの知らなさと若さが幸いして予想外の成功を収めるか
出てくる結果はわりと極端だと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 00:00:04.65ID:6fqwNnZI0
自分の狭い世界(子供部屋)から妄想垂れ流してて草
少しは部屋の外へでた方がいいよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 00:22:25.21ID:O02Bjoar0
>>239
自己紹介乙
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 00:58:00.82ID:6fqwNnZI0
プロの方はみんないいね!してますね
あれれ逝き遅れのおばさんが毒吐いてて草
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 01:20:39.31ID:SRVsUjIB0
>>239
狭いのは日本だからな

ボカロファンだけ満たしてても楠木譲治の1/6にも満たない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 16:46:08.76ID:SRVsUjIB0
>>245
うっせえわの前に既にビルボード一桁達成してるからニュースは目に入るよ
外タレの日本ツアーの予習中だったな

邦楽の売れ筋は海外挑戦するとかじゃない限り触れない習慣が出来てるよ
過去を鑑みると海外出られそうなとこは簡単にヒットはしない
それどころか国内でファン獲得できず
あえなく解散・引退することも多々

海外出るタイミングとしてはAdoはギリギリ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 17:22:01.77ID:vK8vYLTe0
>>217
作詞した訳じゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況