X



【音楽】山下達郎、竹内まりや、杏里…「昭和のシティポップ」がZ世代に刺さりまくり 往年の名曲に熱視線が集まるワケ [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/10/22(土) 16:18:48.36ID:3Aq5RL409
https://www.jprime.jp/articles/-/25490?display=b
2022/10/21

東京・渋谷にあるタワーレコードの6階。『タワーヴァイナル渋谷』と名づけられたこのフロアにズラリと陳列されているのは、アナログレコードの数々。

「このフロアは、中古レコード市場の拡大に合わせてちょうど約1年前に作られました。レコードの売り上げは、当店だけでも以前の10倍以上になっています」 
そう説明してくれたのは、タワーレコード渋谷店の田之上剛さん。

「コロナ前には、海外のお客さんが目の色を変えて、ものすごい数の日本のポップスのレコードを買っていきました。アメリカ、ヨーロッパ、アジア圏の方が多かったですね。当店のアナログレコード全体の売り上げは、昨年よりも10〜15%は伸びています。シティポップがその起爆剤の一因となったのは間違いないでしょう。 '82年発売の山下達郎のアルバム『FOR YOU』は、5年前は7000円程度だったのが、今では1万円を超えてますし、'83年発売の杏里の『TIMELY!!』も2000円だったのが、7000〜8000円になってます」

 店内を見渡すと、中高年に交じり若者や女性客の姿も目立つ。いったいなぜ、いま昭和を彩った名曲が数多いシティポップが、再び注目されるようになったのか。

「ネットの音楽配信サービス『スポティファイ』に、どれだけ再生されているかを示す『グローバル・バイラルチャート』という指標があるんですが、3年ほど前にそこで松原みきのデビュー曲『真夜中のドア〜Stay With Me』('79年)が18日間連続世界1位を記録し、あっという間に世界中に広まったんですね。それがひとつのきっかけでしょう」

こう話すのは、音楽評論家でラジオパーソナリティーのスージー鈴木さん。この曲は現在、スポティファイでの再生回数は1億回突破した。

「ポイントは、音楽配信サービスとユーチューブでしょうね。以前と違って、CDなどの商品を買わなくても世界中の音楽が気軽に聴けますから。そんな環境があったから、世界中の音楽好きがシティポップという特殊な音楽を発掘して面白がったんですよ」

そんなシティポップの源流といわれるのが、山下達郎がメンバーだった伝説のインディーズ・バンド『シュガー・ベイブ』('73〜'76年)。EPOがカバーしてヒットした『DOWN TOWN』('83年)は、もともとシュガー・ベイブが'75年に発表した楽曲である。

「これぞシティポップ、といえるのは、何といっても山下達郎の『SPARKLE』のこのイントロでしょうね」

中略

 それにしても、日本の音楽にはJ-POPをはじめさまざまなジャンルがあるし、歴史も長い。なぜシティポップだけが世界に広がりを見せたのか。

 前出のタワーレコードの田之上さんは、シティポップには、外国人を惹きつける要素があると言う。

「シティポップは、ロックなど海外の音楽に影響を受けながらも、凝りに凝った独特なコード進行、緻密なアレンジと16ビートが特徴でした。だから外国人にとっても聴きやすかったんだと思います。人気の広がりにより、世界中の若い人たちは、クラブなどでもシティポップの曲がかかり踊ることも増え、グルーブ感にハマったのだと思われます」

全文はソースをご覧ください

https://i.imgur.com/mC0qmfQ.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:20:54.26ID:s/aJ9X3z0
白人様が発掘したのを見てエモいと勘違いしてるだけ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:24:31.44ID:E64c75zA0
杏里はキャッツアイの人みたいで当時は全く興味なかったけど
最近気に入って聴いてるわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:26:18.60ID:HWGbUpam0
昭和を無理矢理ブームに仕立て上げようとしてる連中がいるように感じる…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:27:58.01ID:s/aJ9X3z0
シティポップより88年〜92年頃のサウンドにハマってるわ
このブームが去ったら次来ると思ってる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:28:38.80ID:8xzeUW5v0
音楽業界が衰退してしまって懐メロを聴かされる今の若者はかわいそう
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:28:58.97ID:hdj/kvyL0
>>5
各社からうざいほどリリースされている
シティポップの明確な定義がないのをいいことに、松本隆だの林哲司だのが関わったってだけのバリバリのアイドル歌謡までコンパイルされてたりする
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:29:27.61ID:ilNtsaXh0
Z世代まで到達したのか。
今後こ若者はアルファとかベータ世代と呼ばれ…
怪談JR世代の自分にはどうでもいいのだが。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:32:15.37ID:1gW0JntC0
いつも書くけどシティーポップだけが受けているわけではない、というか下手したらそれ以外のJ-POPのほうが人気がある、シティーポップはアメリカで多少騒がれたという話でしょ 
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:33:21.49ID:covYKfg/0
シティポップといっても広いけど自分的にはピチカート・ファイヴ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:34:32.57ID:+BGTDZsx0
なんかそうよねえ・・・浸透が早いみたいよね・・・小室さんの曲をかろうじて知ってる程度の
世代だからね・・・。音楽への憧憬が低すぎる世代だから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:39:19.80ID:1gW0JntC0
昔はネットがなかったから外人でも一部の人しかJ-POPを聴けなかったが今は聴けるからね 過去30年、40年の楽曲のストックがあるJ-POPは強い 過去の名曲が再発見されるだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:44:46.70ID:scJg/7Op0
>>7
サブスク屋とレコード会社がタッグになり仕掛けてる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:31.50ID:RRYF9IaV0
シティポップかどうか分からないけど中原めいこの歌が好き
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:46:46.05ID:ik/5SsGb0
杏里はささってないと思うが
オザケンがCMでカバーされてるのできてるんだな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:13.98ID:RI6vrFL60
シティポップが人気とか嘘くせえ

老人が自分の時代は凄かったって言いたいだけの糞みたいな老害記事
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:28.26ID:1gW0JntC0
たぶん サザン>>>>シティーポップだと思う、若い人が聴いてもね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:50:57.64ID:z/+kVqgR0
>>7
電通だろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:40.84ID:fnec0Arl0
昭和と言えば岡田有希子でしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:43.70ID:fUcWIgWT0
そら(´・ω・`)ドドドドドラえもんじゃあなぁ、まだあんあんあんのほうが刺さるわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:53:37.76ID:FD1s7gtw0
>>22
次から次へ消費されてるだけで聞きこまれてない気はする
歌に限らないけどね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:55:37.61ID:3sntUZ9X0
シティポップど真ん中世代だけど、今のブームは不思議な感じ。
90年代前半にレコード2000枚くらい処分してしまったよ。

個人的にはシティポップより少し上の、はしだのりひことか伊勢正三にもスポットライトが当たってくれるとうれしいんだけどな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:58:32.98ID:PQ1eQT6E0
>>30
サザンはね、同じフォーマットを繰り返してるだけ。
ミスチルとかと同じ匂いしかしない。
音楽の革新性もとまったまんま。

演歌と同じだよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:58:57.03ID:qFX/F2Yl0
山下達郎も林哲司もなんでシティーポップがこんなことになっているのか理由が分からんと正直に答えてるしな
俺も正直分からん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:59:32.39ID:Xe5uM2k80
昔は発売日にチャリ飛ばしてCDショップ行ったりライナーノーツを隅から隅まで読み込んだりして一曲一曲に思い入れが持ててたな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:03:08.50ID:UfWcjIIh0
今の曲がダメすぎる
特に後期小室と秋元系
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:07:25.29ID:wmU/F/Ev0
ちょっと古臭いおしゃれ感がウケてんだな
レトロ家電やレトロ調度品みたいなものか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:08:08.53ID:QJLi3RWg0
>>46
歌詞カード見ながら最初から最後までただただ聴くというか鑑賞してたよなw
何かしながらじゃなくてただじっと聴くって行為をしてたな。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:08:39.80ID:1xT04o3c0
シティポップって洒落た感じにしてるけど
要は昭和にヒットした歌謡曲的ポップスでありニューミュージックじゃないの
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:11:15.12ID:g+iJbRy00
Z世代ってボカロPとか言う連中が作ってるクソみたいな金太郎飴曲聞いてるんじゃないの
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:25.05ID:B9OclNeR0
LPレコードを買うと箱のポスターが選べたんだよな
だれのを手にしたかは忘れたがあさっていたよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:15:05.77ID:HHF/qkwB0
>>21
これ逆もあって
レゲエなんて昔はほぼマーレイで占められてたけど
今の時代だとすごい深掘り出来て
50過ぎてレゲエにドはまりしてるワ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:09.94ID:KscUG6iv0
海外発のムーブメントだから、日本人としては同意できないのも混ざってる
亜蘭知子とか、日本じゃほぼ無視されてたアーティストを発掘してきたりして、
そういうのは面白い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:25.64ID:Xe5uM2k80
柴田まゆみの白いページの中にが大好きなんだがあれもシティポップ扱いなんかな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:20:32.76ID:0Ks2PcUt0
フライデーチャイナタウンもシティポップのくくりで出てきたけど
どうしてもあれ山崎邦正を思い出してしまう…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:23:53.55ID:s/M1ZOt10
時代関係なく良いものは良いんだよ
うちの職場の20代も80年代90年代の曲を普通に聴いてるよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:25:56.98ID:B9OclNeR0
穴が空くんじゃないかってほど歌詞にこだわっていたな
それだもの忘れるはずがないよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:27:49.42ID:zsM7ZK8N0
>>22
粗製乱造で何も記憶に残らない。
それを買うヤツがいて商売になるから始末が悪い。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:30:10.77ID:Qh+D9haX0
ただよその評判に乗ってるだけだよね…

自らの審美眼があるのならそれほど騒ぐもんでもないってことに気付くよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:31:02.90ID:n2ALMth10
竹内まりやってシティポップか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:32:38.24ID:HWXpPRPI0
夫婦で稼ぎ過ぎてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:37:53.85ID:Um4oerF20
7,8年前新宿ユニオンの開店前に並んでた190cmくらいある白人おっさんに
何買うの?って聞いたらJapanese city popって言われて
へ?何それ?日本に来てそんなん買うの?って思ったな
超デカいのに見た目完全にオタクだった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:09.03ID:zd4QJoHV0
>>20
お前実物見た事ないだろ
背はでかいし、足長いし
所謂ハンサムではないけど
カッコいいよ達郎
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:11.62ID:5p8ZWG+z0
80年代達郎、竹内まりや、杏里、八神純子、松原みき
みんな昔300円コーナーで集めて今でも聴いてるわ
今売ったらけっこうな額になりそう 売らないけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:44:08.66ID:1gW0JntC0
中島みゆきとかアジアでカバーされまくっただろ  日本人の感性とアジア人の感性はさほど変わらん 古臭い音楽、古臭いJ-POPは受ける

若い人でもあいみょんはアジア人に受ける、日本の老人に受ける アジア人の感性と日本人の感性は変わらん

シティーポップは欧米系に少し受けるだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:47:37.94ID:sqSbrZuq0
来年70歳という達郎、
つい先日コンサートに行ったけど、あれで70ってびっくりだわ
3時間のコンサートがあっという間だった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:53:09.74ID:b4HDoRuM0
全然シティポップじゃないのにシティポップブームに肖ろうとしてる松任谷由実がイタい。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:05:19.54ID:dWNmPe3M0
杏里いい曲いっぱい歌ってるのに
テレビだとキャッツアイとオリビアを聴きながらの人…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:06:51.19ID:f8SII4gN0
凝りに凝った独特なコード進行と緻密なアレンジがなんで聴きやすいんだ?
説明になってなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況