X



【MLB】大谷翔平、米専門誌による年間最優秀選手で2連覇ならず。MVP争う62本塁打のジャッジが受賞★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/15(土) 07:09:06.30ID:CAP_USER9
ベースボールチャンネル 10/14(金) 10:53

 米国の野球専門誌『ベースボール・ダイジェスト』が13日(日本時間14日)に2022シーズンの年間最優秀選手を発表し、ニューヨーク・ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手を選出。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手の2連覇は実現しなかった。

 昨季、投手としてもプレーしながら46本塁打を放った大谷が、同誌の年間最優秀選手に選ばれていた。今季は34本塁打を放ちながら、投手として200を超える奪三振や15勝9敗という成績を残しているが、今回は年間最優秀選手に選ばれなかった。

 投票は元選手や監督含む22人の記者によって行われる。ジャッジは18票を獲得し、二刀流で活躍した大谷は4票という結果だった。ジャッジは今季、62本塁打を放ってロジャー・マリス氏が1961年に樹立したア・リーグのシーズン最多本塁打記録を更新している。

ベースボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/945a2a4ff3f033e82487cddae42abd3697bb3f39

★1:2022/10/14(金) 11:03
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665712999/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:11:22.24ID:w+bSdgqG0
>>1
こんな1専門誌のMVPの話に2スレ目が居る?
日本で言うならベースボールマガジンが選ぶMVPだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:13:01.10ID:D+C52oNh0
4票取っただけでも凄いよ、メジャーで1番か2番の選手なんて。サッカーだとマジでメッシかクリロナ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:14:14.42ID:Np+g+its0
>>5
アメリカ限定だろ野球なんてw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:14:58.57ID:0mdC/PRB0
大谷の打球が全然飛ばなくなった
松井を思い出した
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:22:36.38ID:BGFIGuF60
野球のシーズンMVPなんて今まで誰も気にしてなかったくせに
大谷が取れそうだと騒ぐやつら
にわか丸出しのかっぺやなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:24:45.94ID:izHbwr8Q0
一方で今季のMLBにおけるア・リーグMVP候補に挙げられている大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)には、手厳しい評価が下された。
 今季は「投手」で15勝、防御率2.33、奪三振率11.87というハイスタッツを残しながら、「打者」としても34本塁打、OPS.875という異次元の活躍を見せた大谷。だが、二刀流の真価を発揮した28歳は、1位票が4人、2位票が16人、3位票を1人から獲得して合計45ポイントにとどまった。22人の中には3位に彼の名前を書かなかった投票者も1人いた。

なんでそんなに評価低いんや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:25:51.02ID:lbyZpeHG0
>>14
ESPY賞もねw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:26:59.53ID:YLiIutkA0
>>17
慣れちゃって大谷の異常さに麻痺してるんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:28:32.11ID:RHod7yY70
アメリカ人に愛されてないのはわかるよ
水をぶっかけられたりしてるのが映ってたわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:29:53.60ID:UzIKyD150
ジャッジが60本だったら逆になってたろうな
新記録だから選ばれた、だけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:30:34.73ID:7v3Hq4os0
ゴキローみたいに弱小チームの王様で終わりそうだw
ダルビッシュみたいに強いところを渡り歩いたらボロ出しそうだし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:30:39.58ID:44F18R4i0
>>19
アメリカ人が飽きただけや
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:30:46.36ID:R77rOJYK0
例えホームラン50本打ってたとしてもMVPはジャッジだっただろう
それがUSAだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:31:28.76ID:o801bpGT0
何事も1位の価値は大きい
大谷はすげーがどの成績見てもNo.1の選手ではないからしゃあない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:31:53.15ID:RHod7yY70
水をかけられたりどつき回されたりするポジションを演じないといけないのが日本人なんだな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:31:58.15ID:eIeJxh6R0
>>25
ただの器用貧乏だしな。
やっぱり一つ頭抜けた何かが必要。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:33:11.68ID:NIropjcI0
だって104年前の珍記録と戦ってる大谷より
現代野球の切磋琢磨してきた記録を更新するの方がすごいだろ

投手としてもダルの方が内容を見ても相手を見ても大谷より活躍してるし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:33:49.49ID:eYFCuIwx0
>>14
イチローの時に色々言ってたような
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:34:20.02ID:UzIKyD150
>>29
どっちもできるけどどっちも一位ではないってことはもう凄くはないとの認識になってきたな
15勝できて36本打ててもそういう選手もいるよねって感じになってきた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:34:50.13ID:nhStIXHb0
こんな中途半端で英語もろくに喋れないやつが最優秀なわけねえだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:34:53.58ID:oAFHjPTc0
野球って本当に数字だけなんだよな
だからすごい昔の数字持ち出して持ち上げるしかない

まぁどの場面もいつかの映像を使い回してても気づかなそうだし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:35:07.11ID:aREmZTXl0
>>19
慣れもあるし、やっぱり二年連続よりも他の人に獲らせたいっていうのもあるだろうし
あとやっぱり去年は一時期ホームラン王争いしていたっていうのもデカいんだろうな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:35:55.18ID:H2lqIVXu0
>>7
やってるよ
年間1万回くらいはしてるらしいから1人平均5回以上は受けてるんじゃないかな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:36:08.13ID:AzCacmJa0
>>31
因果関係の認知が歪んでない?

①大谷のチームメイトAをその日守備免除しつつ打線に置くメリット
②大谷を打線に置くメリット
③大谷に休日を与えるメリット

①+③>② になれば当然大谷は休めるのよ。
大谷が強豪に所属してたらそういう日は当然出て来る。
そういうチームメイトAが居ないのが「強豪じゃない」ということ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:36:13.22ID:NIropjcI0
A、100m走と走り幅跳びでカールルイスの記録に勝ちました

B、100m走でボルトの世界新記録を塗り替えました

どっちが価値があるかって話
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:37:30.79ID:Ra9kfwNf0
ざまあみろジャップ(笑)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:38:01.48ID:xwx5MuhK0
>>7
ダルビッシュのチームメイトのタティスが薬バレて現在出場停止中や
スターやろうがお構い無し
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:40:11.15ID:eIeJxh6R0
>>44
それな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:41:12.71ID:4Ytz7FLr0
野球なんて誰も興味ないのにヘッドラインニュースにいちいちなるのがうざい
もはや国民の関心事ではないだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:41:28.15ID:/IPgMhP10
当たり前だ。専門から逃げて
二刀流とか言ってホルホルしている
隙間産業のジャップになるわけない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:41:38.61ID:NrB+fMP80
まあ、ジャッジのインパクトが強すぎた。
大谷の成績は去年MVP取ったものよりある意味上なんだから充分すぎるほどあらゆる最優秀選手賞に選ばれる圏内なのだが仕方ない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:42:27.97ID:UzIKyD150
ダルビッシュが今の成績のままホームランも36本打ったとすると凄い、信じられないとなるな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:42:39.13ID:zA/dNpbU0
>>44
わかった。
大谷はベーブ・ルース賞を新設し受賞
ジャッジはMVP受賞
これでいいやん。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:42:55.08ID:QmkY2tgg0
大谷の投打の活躍は前例が無さすぎて評価が難しいね
今年も大谷が受賞したら毎年大谷になってしまうし
大谷が引退したら大谷賞が設立されてもいいレベル
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:43:12.75ID:LMp18e4s0
>>53
DAZNのホームでやたら主張してくるのもウザい
みたいものにたどり着くのが遅れる
やきうを完全消去する機能をはよ実装して欲しい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:14.36ID:Ye1LMqOc0
もうすでに二刀流の神ルースを超えたって識者がかなりいるけど
野球好きからしたらそう簡単には神を超えられる訳は無いと思うよね
神への挑戦又は神を超える挑戦は大谷にしか許されていない現役唯一無二の二刀流
しかもその領域で着実に結果を残してきた大谷、人がどうのこうの言えるものではないけど
ただ去年の前半での大谷のピッチャーをやりながらのホームランを見ていたらこれ神だってなるよね
今年はその領域にはいなかったのは事実だと思うし
大谷の評価は当然二刀流の元祖、神ベーブルースと、去年のその領域にいた大谷だけだろうね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:14.41ID:1bkVdu6D0
野球ってもうアメリカでも人気ないから
日本人とドミニカ人が独占しそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:15.86ID:Xa60R4XB0
>>43
単にスポンサー契約で大谷DH固定が決まってるだけだよ
2020年の成績でDH固定は説明がつかないから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:27.19ID:ZKlx+5tT0
アジア人が二年連続MVPを取ることを許せないって心理はあるよ
十数年前のWBCではボブが判定を捻じ曲げてアメリカチームを勝たせた
あれほど極端なことをするクズは少ないだろうけど
甲乙つけがたいなら、自国の選手に投票するさ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:33.55ID:TJ2mP6fh0
>>57
あいも変わらずピッチャーなのにすごい、またはその逆でホルホルしてるのか
成長しねえな焼き豚
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:45:16.99ID:M4HwdJ+F0
チーム成績がな
弱小チームの消化試合でシコシコ稼いだスタッツはどうしても評価低くなる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:45:22.49ID:eKl7xmVo0
ジャッジはノーベル賞
大谷翔平はイグノーベル賞

その位のイメージ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:45:51.42ID:AzCacmJa0
>>44
今更カール・ルイスに勝ってもメダルにも届かないんでしょう?
ジャッジは世界新じゃないじゃん。

「2種目で金」と「1種目で世界新」とか、
「2種目でメダル」と「1種目で金」とか、
そんぐらいの比較じゃない?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:47:43.33ID:AzCacmJa0
>>64
前例も無いのに負担軽減の選択肢消す契約する訳ないでしょ。
その頃から集客面で大谷に依存してたとかそういう事ちゃうか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:48:07.33ID:orS8Dbuc0
>>65
これを差別という方が逆差別だと思うわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:03.97ID:ZATMUB0I0
>>69
大谷翔平はベーブ・ルースの記録に勝っただけで最多勝でもなければ最多ホームランでもないよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:12.90ID:VOMrXeK70
だろう。」

大谷翔平のグーグルの世界検索数が話題になった時のデータ

・検索国… ダントツで日本が1位、2位は台湾

・都市別… 1位盛岡市、2位熊本市、3位鹿児島市

野球の検索数、大谷の「世界の知名度」なんてこんなもんw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:36.35ID:3eNO9Y/u0
>>63
そういうのはサッカーでも起こってるよね
ドイツとかサッカー離れが激しいらしいぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:50:20.69ID:VOMrXeK70
>>77
アメリカなw

2021年主なスポーツイベントの米国内のテレビ視聴者数


1690万人 バスケ 2021 NCAA男子決勝 ベイラー大-ゴンザガ大
1260万人 バスケ 東京五輪男子決勝 アメリカ-フランス
1250万人 バスケ NBA final サンズ−バックス第6戦
1050万人 バスケ 東京五輪女子決勝 アメリカ-日本

902万人 サッカー UEFA ユーロ決勝 イタリア-イングランド

824万人 プロ野球 MLBオールスター戦
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:50:55.81ID:pIjcFrsV0
2種目で銅メダルの大谷と、
世界新記録で金メダルのジャッジ
そらね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:51:36.02ID:GF7+kkBM0
毎年のことだけどポストシーズン見ちゃうと大谷とか出ていない連中がホントショボく見える
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:51:51.87ID:UTQppNtM0
>>74
黒歴史やないか

1 73本塁打:B・ボンズ
2 70本塁打:M・マグワイア
3 66本塁打:S・ソーサ
4 65本塁打:M・マグワイア
5 64本塁打:S・ソーサ
6 63本塁打:S・ソーサ 
7 61本塁打:R・マリスアメリカンリーグ記録
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:52:02.14ID:AzCacmJa0
ジャッジは世界新じゃないじゃん。
ボンズ、マグワイア、ソーサを勝手に抹消するなよ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:52:19.53ID:TJ2mP6fh0
>>77
ドイツでサッカーより上のスポーツなんてないけどな
アメリカにはバスケやアメフトがある
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:52:21.24ID:pIjcFrsV0
>>77
個人の感想はいらないからソースもってきて
一部の専門家の意見で、なになには人気落ちてるとかあるけど
そんなのどのスポーツのどんなデータ切り取っても言えることだからね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:53:13.68ID:ns2EI4Tq0
>>76
Google trendの闇をあかすのやめろ!
大谷翔平
日本100 アメリカ4 なんだから
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:53:44.81ID:paJpAVvF0
>>77
いくら減ろうが競技人口でも人気でもダントツトップのスポーツがサッカー
一方アメリカで野球はトップでもなくサッカーに抜かれたスポーツ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:54:08.01ID:4Ytz7FLr0
なんでいつも保護者みたいなのと一緒なんだろう
プエルトリコ人やキューバ人も独りでいるのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:54:30.68ID:M4HwdJ+F0
>>81
アメスポはポストシーズンからが本番だからな
レギュラーシーズンはただの予選
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:54:45.92ID:NrB+fMP80
>>81
ポストシーズンに出られないのは確かに選手としては厳しいが、元エンゼルスで大谷より活躍してない選手がポストシーズン出てるのを見るとやはり問題はチームにあるんだわな。
まあ大谷がほんとに強いチームでどうフィットするかはわからんけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:54:57.13ID:e5IUBBE80
>>92
今年のダルビッシュ有の方が大谷よりすごいよね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:55:46.45ID:odTWeIgr0
客観的に見てダブル規定到達なんて前代未聞なんだから大谷が受賞するべきだよな
結局アメリカ人はアメリカ人が受賞しないと納得しないわけだ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:09.51ID:kOO0Oabo0
打者として二流
投手として二流
併せて4流でしゅうううう!!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:12.53ID:VOMrXeK70
アメリカや韓国メディアは意外とスポーツでは冷静
韓国も野球は人気だがメディアは忖度せず批判
野球に関しては日本より韓国の方がまとも

○ニューヨークタイムズの分析

デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、痛々しいほど非商業的

平均的な「サーズデーナイトフットボール」の放送よりも少ない視聴者

「アンティーク・ロードショー」に参加したい老人が支払う年俸

テレビで野球の試合を観戦している人の平均年齢は57歳、ラジオ放送に匹敵する数字で身震いする

アメリカの10歳の子供にとって、昨年のワールドシリーズMVP(ホルヘ・ソレア)は地元の代議士程度の知名度

MLBとNFL両方のドラフトに選ばれた大学のアスリートはためらうことなく後者を選択する

リトルリーグへの参加は、過去10年半で50%近く減少してい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:32.23ID:eIeJxh6R0
>>96
気持ち悪い奴だお前は
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:58.51ID:3eNO9Y/u0
>>90
サッカーは女子がほとんどやらないから競技人口ダントツトップはないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています