X



【音楽】フジコ・ヘミング:ソロコンサートを来年1月横浜で 「ラ・カンパネラ」「月の光」など演奏 チケット先行予約 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:11.48ID:CAP_USER9
2022年10月14日

2023年1月16日にソロコンサートを開催するフジコ・ヘミングさん=WOWOW提供 1 / 1
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/10/14/20221014dog00m200020000c/001_size6.jpg

 世界で活躍するピアニストのフジコ・ヘミングさんが来年1月16日、神奈川県民ホール(横浜市中区)で「フジコ・ヘミング ソロコンサート“COLORS”~色を付けるように弾く~ presented by WOWOW」を開催することが10月14日、分かった。
 今回のコンサートでは、2021年に発売したベストアルバム「COLORS」から「ラ・カンパネラ」や「月の光」などを演奏。さらに、フジコさんの手元を映し出す演出も用意されている。
 チケットはいずれも税込みで、S席12000円、A席10000万円、学生席6000円。10月14日午後2時~20日午後11時59分まで、WOWOWで先行予約(抽選)を行う。

https://mantan-web.jp/article/20221014dog00m200020000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:52.72ID:uuD3Bp4z0
フジコって、正直うまくないだよね?
Youtuberのストリートピアニストのほうが上手いよ?
素人よりも下手なプロって、それでいいの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:13:07.24ID:rWFpaIZ10
そんなことよりマンガ描けよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:19:10.89ID:rIchLvs60
いつも「フジコ・ヘミングウェイ」と間違えるからヘミングウェイさんと結婚してほしい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:20:54.27ID:Prg9V8v/0
上手くないし、慣れすぎた演歌歌手みたいに癖アリアリでスローテンポ、ミスタッチばかり。
でも、それを言ってはいけない雰囲気があり、特にコアなファンは それを含めての彼女の人生が曲に出てるんだから金使ってるんだとばかりに、アンチコメントには総攻撃してくるぞ。 
でも、同じカンパネラでも 反田恭平さんとかは金払っても満足する世界観。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:26:11.24ID:ZVDqhl0o0
>>4
上手い下手が関係ないというならパラリンピックみたいに違う土俵で闘えば良いのにね。
それを無視して一流ピアニストと同じように出来てるみたいに宣伝して商売するのは
チケット購入する人に対しては詐欺だ。

もっとも少し聴けばこの人が弾くピアノが話にならないくらい下手くそなのはクラシックに詳しくなくてもわかるからな。
調べないで興味本位で買う人は自業自得だし、わかって馬鹿高いチケット買う人は
それこそパラリンピックだと認識してるだろから心配は無用ということかもな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:29:37.35ID:ZNEQsX9I0
死ぬまでに一度は観奏しとけて言われてるから
チケ取って逝ってみるかな眠くなりそう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:34.19ID:lBqIgsY90
フランスものはいいよ
この人が1番と思う曲もある
リスト弾きをアピールしないほうがいい

あとファンが凄いw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:16.58ID:KgqlHotV0
A席10000万円
高過ぎやん?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:21.72ID:k2CUHb6p0
演歌っぽい弾き方するよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:49:52.77ID:yVTMncF+0
この人はクラシックと言うよりはフジコっていうカテゴリーだから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:50:32.91ID:TEzg/QTQ0
>>19
もう今の時代上手いのは機械演奏だからそういうのに近い人はチケット売れない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:00:40.90ID:HYyz2xT80
>>14
弾けないのを雰囲気でごまかしてる感

この人がショパンの別れの曲を弾くと
盛り上がる部分が高速になり
その部分以外はスローで
ジェットコースターみたい
理解不能
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:16:33.76ID:zbr4X8SH0
>>22
89歳なの?!
すごいな、ルービンシュタインみたいだ
だいぶ前にテレビで聴いてライブのラ・カンパネラをスマホでダウンロードしたけど
テクニック的には危うくても、音がヨーロッパ的と言うか綺麗だと思ったわ
CDか何かで受賞した時の舞台で、自分が晩年幸せになったのは動物(猫)によくしてきたからだと思う
皆さんも寄るべない動物に優しくしてやって下さいと
音楽と全然関係ない事話してて面白かった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:21:01.55ID:zbr4X8SH0
今でも弾いてる時に、ピアノを教える母親の怒る声を思い出すと言ってた
専門家になる人は一握りなんだから、自分は子供達に楽しく教えると言う意味の事を言ってた
昔はヒステリックな先生がいたように思う
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:21:10.46ID:OT9y9vgJ0
月の光って誰にでも弾けそう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:23.27ID:lVkSo8cd0
NHKのドキュメンタリーで売れてからすごい稼いだろうな
すでに見た目おばあさんだったけど
まだ演奏旅行できるくらいだから元気だね
でも年だし疲れるやろな

生誕1932年12月5日(89歳)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:50.24ID:Xw7x4OiW0
>>38
ピアノ教えてるのはキチガイみたいなの多いよ。
幼稚園の先生になるための短大の単位なだけなのに過度に高いレベルの指導して学生をノイローゼにしたり。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:55:41.32ID:TKY0CEYj0
フジコちゅあーん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:10.17ID:tdJxLtrN0
この人を小馬鹿にしたものまねしたのって誰だったっけ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:42.94ID:qy1TKHC20
デ不健康そうな体型なのに元気で長寿だな
この人のピアノはすごい個性的だよな

日本人女性ピアニストの最高峰はやはり内田光子だな

異論は許すない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:15.27ID:/nFURWXy0
>>4
上手いとか、下手とかのクライテリアが明快でないと評価出来ない。
よな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:22:50.28ID:w/KWrTKk0
こういうスレで皆さんおすすめのピアニスト聞くのが好き
機械演奏みたいなのが聞きたいときもあればフジコみたいなのを聞きたいときもある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:17:59.49ID:IA1MhCVy0
興業なんだから人気が大事
求められることがプロだよ
そしてオンリーワンになってることが凄い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:18:44.32ID:og2sxLIg0
>>4
ラカンパネラ以外はホント下手 これは事実
音大出の嫁も言ってる
ラカンパネラはうまい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:30.51ID:riqigkGr0
母と行ったことある
クセ強ピアニストだけど、崇拝してる人多いね
ノクターンだけ好き
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:30:19.23ID:yth+3N0E0
流行った頃、NHKで音の波形が独特だとか紹介してたな こいつより上手いわって思ってるピアノ弾きは多いだろうけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:34:11.08ID:hi3QUR5n0
30代とか40代ならともかく80代とか聴きに行くなんて…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:40:51.90ID:VTBsxd1H0
そんな辛い思いして練習して今でも思い出したりして引いてるのか
やっぱ苦しさを共有して評価するスポ根だよね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:41:06.43ID:q24JYzhr0
>>41
ピアノが嫌いになってしまうね
スポーツの指導でもそうなんだけど
指導者の影響は大きいと思う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:52:43.39ID:2ef5Qxwu0
同じプロのピアニストだけど、彼女の演奏テクニックは確かに上手いと言えたものではないのですが、我々プロたちからは、めちゃくちゃ下手な時とちゃんと上手い時の差が激しすぎる演奏者という評価ですw
全てのコンサートを確認したわけではないけどちゃんと弾けている時もあるんですw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:53:44.40ID:w/KWrTKk0
>>53
なんで年代できめてんの?
むしろデビュー時の小菅優なんかきくと人生経験が表現力にも大事だねって思うけど
お前一人目的違わねぇ?風俗でもいってろよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:56:21.00ID:w/KWrTKk0
お綺麗でパーフェクトなだけの演奏は飽きるのよね
BGMに聞き流したり、仕事のはいりっぱなに気持ちを整えるにはいいけど
ノッてきたら好きな邦楽や映画音楽にきりかえたり
フジコのクラシックは後者にはいるかな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:05:01.64ID:MeWnOS590
アルゲリッチなら行きたい
リシッツァも日本でやってくれないかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:13:53.53ID:HeMnownD0
緩くクラシック音楽を楽しみたいおば様達にはいい塩梅なんだろうな
高嶋ちさ子なんかもね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 01:58:37.00ID:+wHU1Fdk0
昔NHKのドキュメンタリー番組で初めてフジコさんを見た時
家のグランドピアノの上に猫が飛び乗ってたように記憶してるんだけど間違いだろうか
お母さんの残してくれたアパートの家賃収入があったんだね
部屋の中だけはヨーロッパの家のような雰囲気がした
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 02:01:49.47ID:XdckSuVM0
来年1月までに逝っちゃうこともありうるわけで
こういうのを企画するときはキャンセルのための高い保険に入るのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 02:46:56.36ID:relBTjoT0
孤独だからとソロでコンサートをやらなくなったアルゲリッチより
ピアノまで歩くのも介助つきなのにやるフジコのほうがピアニストとして崇高だよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 06:36:49.00ID:NIHD6wXL0
ヲタや評論家でこの人の演奏を推薦する者はいない
海外のメジャーレーベルとも契約出来ないし
NHKが生み出したピエロでしかない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 08:29:46.87ID:HR7wvOWF0
バイオリニストの五嶋みどりよりも、学芸会の高嶋ちさ子や葉加瀬太郎のほうが有名という、なんともキャラ勝ちなクラシック界だからな。
♪あたしのお墓~の秋川さんも、凄い下手なオペラ歌手だと思う。でも、ババア好みのルックスとババア好みの楽曲でイッパツ当てたから、、、、
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 12:24:20.91ID:OJY603wf0
>>57
へー、面白いね。
フジコ・ヘミングは片耳聞こえないって話ではなかっかな?
歌手ならともかく、ピアニストが片耳聞こえなくてもできるものかしら?と思ってしまう。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 01:59:59.67ID:A49X63QV0
聴こえにくいし不自由だろうけど、片方が聴こえたら自分の弾く音は聴けるし演奏出来るね
60代になって脚光を浴びるなんて人生分からないものだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 07:09:50.22ID:VMVAka+40
俺はまったくの素人だから、もし金を払って見るなら
ランランの見世物芸みたいなピアノ弾きのほうがいいな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 07:11:32.26ID:vY7bEw6O0
>>79
やっぱりあの人はそういう立ち位置なのか
あまり情感こめるのが上手くないから好きではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況