「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? 小学生男子が巨人4番の名前を言えた時代
Number Web 10/13(木) 11:02
平成を彩ったあの名選手から伝説の試合、球界の大事件、珍エピソードまで……平成プロ野球をまとめたコラム集『プロ野球新世紀末ブルース』(ちくま文庫)が好評だ。そのなかからプロ野球史上最高の視聴率48.8%を記録した年の伝説的映画の話を紹介する(全2回の2回目/#1へ)。
「あたしは与田圭子っていいます。えっと中日の与田投手のヨダ」
「俺も近鉄の野茂のノモ!」
これは1990年(平成2年)秋にフジテレビ系列で放送された月9ドラマ『すてきな片想い』のワンシーンである。“ギバちゃん”こと柳葉敏郎が演じる野茂俊平は『プロ野球ニュース』の生放送を見るためにダッシュで帰り、主題歌『愛してるっていわない! 』を歌う中山美穂がヒロインの与田圭子だ。さらに劇中には潮崎豊や佐々岡ケンも登場。そう、90年にプロ野球界で大活躍した新人選手の名字が役名の由来となっている。
それだけ90年代の黄金期のプロ野球と絶頂期のフジテレビは近い関係だった。94年9月3日にはその集大成的な映画『ヒーローインタビュー』が公開される。トレンディ・ベースボール・ムービーというなんだかよくわからないジャンルで、スポーツ部に左遷された元エリート経済記者の霞には鈴木保奈美、その相手役の崖っぷちベテランプロ野球選手・轟を演じるのは真田広之。94年当時、28歳の鈴木保奈美は『東京ラブストーリー』や『愛という名のもとに』といった大ヒットドラマのヒロイン役を務め視聴率女王的な立ち位置だったし、真田広之も前年に出演したTBSドラマ『高校教師』で人気に火が付き、雑誌『anan』の「好きな男ランキング」で1位に輝くギラギラの33歳だ。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c238d98dfc9ab74b854eae794cd32c42d5287957
「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2022/10/13(木) 12:43:28.60ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:44:27.43ID:9/fIiSaN0 芸人見るのが嫌でテレビ見なくなったわ
3名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:44:49.17ID:59wL0K3f0 NHKが搾取してるから日本人はテレビから離れたんだよ
2022/10/13(木) 12:45:44.28ID:uTk1jKul0
中日以外はそれぞれの地元で視聴されてるやろう
2022/10/13(木) 12:46:04.81ID:iJkCQ2kb0
老害スポーツ
2022/10/13(木) 12:46:04.84ID:B+DvYybl0
そもそも見てないし野球とか
2022/10/13(木) 12:46:37.31ID:NUIznshB0
やきうは昔話ばっかだな
8名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:48:31.97ID:KBh9/BPG0 30年以上前のことにすがらないと生きられない焼き豚
もうゆっくりお休みください
長いあいだお疲れさまでした
もうゆっくりお休みください
長いあいだお疲れさまでした
2022/10/13(木) 12:48:43.87ID:2ZpnxCuN0
小学生くらいから?
正直たびたび延長して後番壊す野球は敵認識
正直たびたび延長して後番壊す野球は敵認識
2022/10/13(木) 12:48:47.65ID:KsTqzg7h0
延長で後の番組枠を崩しまくってた辺り。
2022/10/13(木) 12:49:01.67ID:GBLMeNu10
重要なのは首都圏視聴率で地方の視聴率が30%でも広告効果低い
2022/10/13(木) 12:49:22.19ID:U6XnyEPX0
13名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:49:52.27ID:Y/1ZpSM20 年間の全米視聴者数トップ100(2021年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
野球はワールドシリーズを含めトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
野球はワールドシリーズを含めトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx
2022/10/13(木) 12:50:41.13ID:Sft/V+Bf0
野球の何がヤバイって、「ただの低視聴率」「ただの不人気」「○○よりマシ」じゃないから笑ってられないんだよね
野球の場合はマスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマ、映画、情報番組等が不人気を嘆くのとは訳が違う
野球好きは「○○よりマシ」とか毎回言い訳するけど○○は野球みたいに日常的に煽ってないから
毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・野球にとって都合が悪いネガティブ情報はタブー視され露出の多さに反して不祥事・事件・低視聴率・野球離れなどはスルー
(他競技のネタになると普段ほとんど報道しないのに不祥事だけは大きく報道)
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他
野球の場合はマスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマ、映画、情報番組等が不人気を嘆くのとは訳が違う
野球好きは「○○よりマシ」とか毎回言い訳するけど○○は野球みたいに日常的に煽ってないから
毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・野球にとって都合が悪いネガティブ情報はタブー視され露出の多さに反して不祥事・事件・低視聴率・野球離れなどはスルー
(他競技のネタになると普段ほとんど報道しないのに不祥事だけは大きく報道)
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他
15名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:51:14.56ID:bOrIWuou0 >>1
1994年がちょうどこの頃みたいね。
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
【2位】
週6日ゴールデンで野球中継していた
ttps://i.imgur.com/GUHuLs1.gif
🤣令和の16~19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな
ナレーション
「【当時の】プロ野球中継は人気」😂
1994年がちょうどこの頃みたいね。
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
【2位】
週6日ゴールデンで野球中継していた
ttps://i.imgur.com/GUHuLs1.gif
🤣令和の16~19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな
ナレーション
「【当時の】プロ野球中継は人気」😂
16名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:51:35.57ID:JdDgDgjR0 野球のこの前の代表戦は五輪だけど
37%だったっけ。
東京五輪でやった全てのスポーツはもちろん、2021年度スポーツ中ナンバーワンの数字だった。
ちなみに東京五輪のサッカーはこれの半分以下の数字。
サッカーはいつも代表戦でも何でもない巨人戦とかと比較してるけど、
代表戦同士で比較すると半分も行かない視聴率だね
37%だったっけ。
東京五輪でやった全てのスポーツはもちろん、2021年度スポーツ中ナンバーワンの数字だった。
ちなみに東京五輪のサッカーはこれの半分以下の数字。
サッカーはいつも代表戦でも何でもない巨人戦とかと比較してるけど、
代表戦同士で比較すると半分も行かない視聴率だね
17名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:52:03.93ID:Js3ffTpP0 ニュースでほぼ365日朝昼晩特集して視聴率二桁も行かないスポーツ
18名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:52:23.45ID:alsxTWF40 そんなことより、
人殺しが大谷を応援してた
【札幌】小野勇容疑者(53)の「殺しと解体の手口」 3年前に女性2人を殺害 遺体を解体後骨は細かく砕き薬品で髪と臓器を溶かし3日で処理 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665630341/
いっさ(・8・)🇺🇦🇯🇵
@utsunoossan_
Sep 30
よかった試合終了ー!
大谷さん15勝目!!!
Sep 30
ワイルドピッチで2点目・・・・・・
Sep 30
くっそ
1点返された
大谷さんの15勝目に傷をつけないでくれ(;ω;)
Sep 30
いやいやいや
リリーフ陣よ(;ω;)
満塁やがな
Sep 30
8回まで無失点っっっ!
投げ切った大谷さんやっぱすげー!
規定到達まであと「1」⚾
#大谷さん
Sep 30
さすがにノーヒットノーランはならずかー💦
人殺しが大谷を応援してた
【札幌】小野勇容疑者(53)の「殺しと解体の手口」 3年前に女性2人を殺害 遺体を解体後骨は細かく砕き薬品で髪と臓器を溶かし3日で処理 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665630341/
いっさ(・8・)🇺🇦🇯🇵
@utsunoossan_
Sep 30
よかった試合終了ー!
大谷さん15勝目!!!
Sep 30
ワイルドピッチで2点目・・・・・・
Sep 30
くっそ
1点返された
大谷さんの15勝目に傷をつけないでくれ(;ω;)
Sep 30
いやいやいや
リリーフ陣よ(;ω;)
満塁やがな
Sep 30
8回まで無失点っっっ!
投げ切った大谷さんやっぱすげー!
規定到達まであと「1」⚾
#大谷さん
Sep 30
さすがにノーヒットノーランはならずかー💦
2022/10/13(木) 12:52:35.61ID:RQxf1cim0
>正直、公開直後に観賞したときは霞の「そんなんだからJリーグのファンが増えるんでしょ」という突っ込みに、
「お嬢ちゃん、Jリーグと巨人軍と宮沢りえの話題は俺の前ですんな!」
お爺ちゃん・・・
「お嬢ちゃん、Jリーグと巨人軍と宮沢りえの話題は俺の前ですんな!」
お爺ちゃん・・・
2022/10/13(木) 12:53:10.91ID:dVTGH7EG0
自分の周りで野球好きキャラなやついるけど
試合はフルで見てないって言うてるわ
どないやねんって感じ。好きやったら試合見ろや
試合はフルで見てないって言うてるわ
どないやねんって感じ。好きやったら試合見ろや
21名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:53:58.23ID:I2GvnnvY0 埜が読めない人が増えた
22名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:54:01.83ID:w6h5jgwt0 高額放映権料にもならず野球(笑)
23名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:54:44.92ID:0iFvTiM/0 >>18
やきゅーブタは今年も殺人しまくったね。
やきゅーブタは今年も殺人しまくったね。
2022/10/13(木) 12:55:50.02ID:A7125tXL0
不 倫 も み 消 し の た め 、
「 球 界 の 盟 主 」 が
野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、
「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )
原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/
2022/10/13(木) 12:55:54.14ID:K8KtGbGM0
CS放送出始めてからかな
トドメはメジャー流出
トドメはメジャー流出
26名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 12:56:20.60ID:J1yIivgQ0 それしか選択肢なかった時代と比べても無駄だろ
どれだけ時間潰せる他のものがあると思ってるんだ
どれだけ時間潰せる他のものがあると思ってるんだ
2022/10/13(木) 12:56:50.72ID:3293aujV0
ガキの頃は観てたな
歳食うにつれてスポーツ観戦自体にあまり興味なくなった
歳食うにつれてスポーツ観戦自体にあまり興味なくなった
2022/10/13(木) 12:58:27.23ID:cVWelRJ70
松井がメジャーに行って終わった
これは間違いない
これは間違いない
2022/10/13(木) 12:58:57.17ID:BmOIXlIb0
野球中継自体、地上波中継に合わない形態だったのが、サッカーとか娯楽の多様化でようやく判明しただけの話。
過去に見てた人が多いのは「それしか」なかったからだ。
それ以外の何者でもない。
それを野球の魅力ガーとか勘違いしてるから未だにお花畑な話をする人が減らない。
ただ、専門チャンネルでルールをある程度把握して
ながら作業しながらでも気楽に見られるというのは結構メリットかもしれない。
あとは静動がハッキリしてるから、比較的俯瞰的に見やすいってのもあるな。
バレーもこっちに近いかもしれんので、過去にバレー視聴人気があった理由もわかる。
過去に見てた人が多いのは「それしか」なかったからだ。
それ以外の何者でもない。
それを野球の魅力ガーとか勘違いしてるから未だにお花畑な話をする人が減らない。
ただ、専門チャンネルでルールをある程度把握して
ながら作業しながらでも気楽に見られるというのは結構メリットかもしれない。
あとは静動がハッキリしてるから、比較的俯瞰的に見やすいってのもあるな。
バレーもこっちに近いかもしれんので、過去にバレー視聴人気があった理由もわかる。
2022/10/13(木) 12:59:39.94ID:NjdnUO6W0
ナースのお仕事まだぁ?
2022/10/13(木) 13:00:14.91ID:RxGR1VIl0
地上波で放送しなくなっただけで、CSとかネット配信で観ている人が多いんだろ
2022/10/13(木) 13:01:09.76ID:RlWCYx+w0
そもそも地上波見てる人がほとんどいなくなってる件
33名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:01:31.83ID:E681MUTf0 サッカーは今でも20%以上取れるのにな
2022/10/13(木) 13:01:39.45ID:KH8aDqw90
野球ばかり地上波でやってた時代に野球に興味が無い友達が見たい番組が潰れるから嫌いとか言ってたな
あの頃はネット配信も無ければ衛星放送も無かった時代
多チャンネル時代になって良かった
あの頃はネット配信も無ければ衛星放送も無かった時代
多チャンネル時代になって良かった
35名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:01:58.02ID:P448DJYL0 >>15
猛烈な報道量で野球選手の名前を浸透させても結局野球に対する若者の評価はコレなんよ
猛烈な報道量で野球選手の名前を浸透させても結局野球に対する若者の評価はコレなんよ
36名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:03:33.00ID:WcSZeelu0 いつの間にかプレーオフもBS送りになってて草
2022/10/13(木) 13:04:27.20ID:KV9E9vQj0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
38名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:04:58.51ID:OkGUgR6j0 今は一人一台デバイス持って好きな時に好きな動画見られる良い時代だわ
39名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:05:16.53ID:KBh9/BPG0 >>24
Z李 | 裟舞赤運吐(SUB)
@HardBl00d
元野球選手の社長さん、オーディションでグランプリにしてあげるとか150万あげるとか言って肉体関係を要求して、やることやったらバックレってそりゃまずいよ。あんた盗塁王だったけど、これは野球じゃないぜ?
女と話つけといた方がいいと思うよ。
今ツースリーな。
さぁ誰だ
Z李 | 裟舞赤運吐(SUB)
@HardBl00d
元野球選手の社長さん、オーディションでグランプリにしてあげるとか150万あげるとか言って肉体関係を要求して、やることやったらバックレってそりゃまずいよ。あんた盗塁王だったけど、これは野球じゃないぜ?
女と話つけといた方がいいと思うよ。
今ツースリーな。
さぁ誰だ
40名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:05:21.16ID:KWsaDzFC0 いま毎年巨人が都内の小学校に選手を派遣して野球講習みたいなのしてるわ。
そして全児童に野球帽プレゼント。
そんなことしても、うちの地区は各小学校のサッカーが強くて野球は相変わらず少数だけどね。
帽子を毎年何万個バラマキしても意味はない。
そして全児童に野球帽プレゼント。
そんなことしても、うちの地区は各小学校のサッカーが強くて野球は相変わらず少数だけどね。
帽子を毎年何万個バラマキしても意味はない。
2022/10/13(木) 13:05:25.30ID:FXxRNDrc0
かつて野球によって見たかったアニメなどを潰された子供たちが大人になって
テレビ局に就職し、編成とかに野球延長放送の打ち切りから野球中継自体を
BS送りなどにしてやらなくなったのでは?
テレビ局に就職し、編成とかに野球延長放送の打ち切りから野球中継自体を
BS送りなどにしてやらなくなったのでは?
42名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:06:15.37ID:MF0c9zL60 今の野球中継って、お爺ちゃんがBSで世田谷自然食品のCMの合間に見るものだろ
43名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:06:35.34ID:jLhUuo0g0 ヤクルトオリックスの日本シリーズが視聴率30パーセント越え
たとえ話が全部野球だったよ
たとえ話が全部野球だったよ
2022/10/13(木) 13:07:45.46ID:i0EhJb130
今年の日シリもタケモトピアノと大蔵大臣祭りで延長して野球タヒねの嵐なんだろな
45名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:07:58.87ID:5SD89+kS0 テレビでは野球が大人気のはずなのに、なぜか放映権関連のニュースってサッカーばっかだよね
2022/10/13(木) 13:08:08.00ID:6ff+wWUy0
今はみんなニュースで野球を見てるよ
サッカーはニュースでやらんから全くわからなくなった
サッカーはニュースでやらんから全くわからなくなった
47名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:08:14.29ID:OwgK8yvW0 夢グループ不可避
48名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:08:30.31ID:J1yIivgQ02022/10/13(木) 13:08:34.59ID:9cCtRVi20
昔のビデオデッキとか野球中継延長に対応してなくて
散々な目に遭った人も多いだろうしな。
散々な目に遭った人も多いだろうしな。
2022/10/13(木) 13:09:29.49ID:ljrVFdkj0
当時はまだスカパー無かったし
BSやケーブルテレビの普及率も低かった時代だったしな
BSやケーブルテレビの普及率も低かった時代だったしな
51名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:09:36.59ID:jLhUuo0g0 関東は巨人戦の BSCS送りがダメでしょう
その時間に能動的に合わせないといけない番組はライト層離れる
その時間に能動的に合わせないといけない番組はライト層離れる
52名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:09:56.46ID:X/VhEIp60 そろそろ日本シリーズもBS送りになりそうじゃね
地上波だと一桁視聴率で恥かくだけだし
地上波だと一桁視聴率で恥かくだけだし
2022/10/13(木) 13:09:56.83ID:jXDP4gpt0
イメージとしてはワールドカップを境に急落した感じ
2022/10/13(木) 13:10:35.28ID:Yak8q0oo0
50歳以上にしか通じないネタか
2022/10/13(木) 13:10:45.33ID:jXDP4gpt0
>>49
そもそもビデオデッキなんかない時代からの話だし
そもそもビデオデッキなんかない時代からの話だし
2022/10/13(木) 13:10:54.35ID:vJ4SrKmD0
✕テレビで野球を見なくなった
○テレビも野球も見なくなった
○テレビも野球も見なくなった
57名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:11:01.68ID:Yh6kx74A058名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:11:32.39ID:OwgK8yvW0 >>48
サッカーもヨーロッパでは若い子が興味ないんでしょ?
サッカーもヨーロッパでは若い子が興味ないんでしょ?
2022/10/13(木) 13:11:53.61ID:6ff+wWUy0
2022/10/13(木) 13:12:08.82ID:pAH4RZyi0
某関西県民です
父親が立教で熱烈な長嶋ファンだったこともあり幼い頃はTVでジャイアンツ戦を食い入るように観ていました 関西なので阪神も
ある日JリーグができWカップや日本代表戦に夢中になりました
MLBで日本人が活躍するようになり熱狂しました
そして数年前Bリーグができました、産まれて初めての地元フランチャイズで
地元チームを応援できる喜びを知り夢中になり
いまでは野球はもちろんJリーグも全く観なくなりました
かつてプロ野球Jリーグともに贔屓のチームはもちろん他チームの選手まであれほど詳しかったのに
いまではどこが強くてどんな選手がいるのかどこが優勝したのかさえ把握しなくなりました
遥かにレベルの高いはずのNBAへの興味も低下しました
いまは毎試合3000人程度の地元プロチームが楽しくて仕方ないです
遠くの5万人よりも地元の小規模満員の方が夢中になれるし愛せるんです
プロ野球もチーム数を増やしてフランチャイズ地域を拡大すべきだと思います
父親が立教で熱烈な長嶋ファンだったこともあり幼い頃はTVでジャイアンツ戦を食い入るように観ていました 関西なので阪神も
ある日JリーグができWカップや日本代表戦に夢中になりました
MLBで日本人が活躍するようになり熱狂しました
そして数年前Bリーグができました、産まれて初めての地元フランチャイズで
地元チームを応援できる喜びを知り夢中になり
いまでは野球はもちろんJリーグも全く観なくなりました
かつてプロ野球Jリーグともに贔屓のチームはもちろん他チームの選手まであれほど詳しかったのに
いまではどこが強くてどんな選手がいるのかどこが優勝したのかさえ把握しなくなりました
遥かにレベルの高いはずのNBAへの興味も低下しました
いまは毎試合3000人程度の地元プロチームが楽しくて仕方ないです
遠くの5万人よりも地元の小規模満員の方が夢中になれるし愛せるんです
プロ野球もチーム数を増やしてフランチャイズ地域を拡大すべきだと思います
2022/10/13(木) 13:12:40.42ID:+KF/MB740
野球の人気が下がってるだけなのに、サッカー人気が上がってるかのようなことを言う人はサッカーの回し者?
サッカー人気も下がってるよね
野球ほどではないけど
サッカー人気も下がってるよね
野球ほどではないけど
62名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:12:54.21ID:jLhUuo0g02022/10/13(木) 13:13:08.27ID:jXDP4gpt0
64名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:13:50.07ID:0iUEgqsg0 お父さんが野球を見てたけど
亡くなった今は誰も見なくなったな
亡くなった今は誰も見なくなったな
65名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:13:51.01ID:AG3b5Os/0 一般人はネットの有料サービスで好きなコンテンツを見るのが当たり前になったけど、年寄りや貧乏人向けの娯楽として野球はまだまだ需要あるよ
2022/10/13(木) 13:13:54.01ID:K7ZcD1Xg0
自己紹介は名前と出身地と好きなプロ野球球団が定番だった
関西での話だが大抵阪神か巨人で、近鉄とか中日とか別の球団名を名乗ると変に盛り上がった
関西での話だが大抵阪神か巨人で、近鉄とか中日とか別の球団名を名乗ると変に盛り上がった
2022/10/13(木) 13:15:15.13ID:DDYGBC+/0
長嶋さんがウィンドブレーカーを脱いだ脱がなかっただのを
延々とやってるのを見て馬鹿だなあと思ってた
延々とやってるのを見て馬鹿だなあと思ってた
68名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:15:17.21ID:J1yIivgQ0 >>57
狂ったことしてたから今の時代に振り返って笑いものw
狂ったことしてたから今の時代に振り返って笑いものw
69名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:16:18.27ID:5PVqj+NN0 10.8ってメイクドラマの時?
2022/10/13(木) 13:16:48.67ID:hloxT92V0
>>44
大蔵はテレ東、タケモトはテレ朝だけじゃないかね
大蔵はテレ東、タケモトはテレ朝だけじゃないかね
2022/10/13(木) 13:17:05.97ID:P4mUYuo40
>>14
巨人の坂本はろくに報道されとらんが
巨人の坂本はろくに報道されとらんが
2022/10/13(木) 13:17:24.31ID:Ao4bKXmb0
2022/10/13(木) 13:18:38.35ID:HRhBbwfn0
プロ野球選手な真田広之よりも
頭1つデカい鈴木保奈美
頭1つデカい鈴木保奈美
74名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:20:35.36ID:FOFmSlkD0 大阪って今でも夕方のニュースの中に
タイガースコーナーみたいのあるの?
あれは東京に人間からすると変だったなあ
タイガースコーナーみたいのあるの?
あれは東京に人間からすると変だったなあ
2022/10/13(木) 13:21:11.06ID:6ff+wWUy0
>>61
サッカーが野球より人気?
サッカーはニュースでやらんし存在価値がなくなってるぞ
アンケートでカズしか入らないしな
多くの人が現役サッカー選手すら分からんよ
メディアはきつねダンスは大きく取り上げてもカズダンスはやらないじゃん
サッカーが野球より人気?
サッカーはニュースでやらんし存在価値がなくなってるぞ
アンケートでカズしか入らないしな
多くの人が現役サッカー選手すら分からんよ
メディアはきつねダンスは大きく取り上げてもカズダンスはやらないじゃん
76名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:21:43.99ID:G6EvDhPw0 >>57
ドラゴンボールが潰されてないことに何故か安堵w
ドラゴンボールが潰されてないことに何故か安堵w
2022/10/13(木) 13:21:48.78ID:Ao4bKXmb0
>>47
あのCM最初は鬱陶しかったけどテキトーさ満開の値付けと社長と愛人?のダラダラしたやり取りが癒しになって来たわ
あのCM最初は鬱陶しかったけどテキトーさ満開の値付けと社長と愛人?のダラダラしたやり取りが癒しになって来たわ
2022/10/13(木) 13:22:19.60ID:hloxT92V0
>>76
元々水曜日はTBSメインだったからな
元々水曜日はTBSメインだったからな
79名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:22:26.51ID:aqlcxdHM0 昔の野球人気だって、大手メディアが野球チームのオーナーだから偏向報道によって作り出したものだしな
さっさと日本でもクロスオーナーシップは禁止にするべき
さっさと日本でもクロスオーナーシップは禁止にするべき
2022/10/13(木) 13:22:38.20ID:Sft/V+Bf0
81名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:22:49.41ID:WxowC5Cc0 >>58
ペレスによると、
本場スペインは若者の60%がサッカーに興味ありか
よしよし本場アメリカの野球も見てみよう!
【悲報】若者の6%…アメリカでの野球人気、ガチで死に絶えてしまう
https://i.imgur.com/H8uvP02.jpg
↑やきうは死にコン🤣😂
ペレスによると、
本場スペインは若者の60%がサッカーに興味ありか
よしよし本場アメリカの野球も見てみよう!
【悲報】若者の6%…アメリカでの野球人気、ガチで死に絶えてしまう
https://i.imgur.com/H8uvP02.jpg
↑やきうは死にコン🤣😂
2022/10/13(木) 13:23:32.89ID:t78dqDLQ0
>>75
だから極東のど田舎メディアはバカにされるんだろ
だから極東のど田舎メディアはバカにされるんだろ
83名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:25:31.72ID:vToarGlX0 今だってプレーオフやってるのに地上波中継も無く世間の話題にもなってないのが悲しいな
昔なら軽く30%は取れてたろ
昔なら軽く30%は取れてたろ
2022/10/13(木) 13:25:48.74ID:AuGKSgmF0
試合時間が不定だもの TVと相性悪いに決まってる
2022/10/13(木) 13:25:55.00ID:Sft/V+Bf0
2022/10/13(木) 13:25:56.68ID:DPa7VyfS0
実はつまらない
実はマイナー競技
時間長過ぎ
帽子ベルトがダサくてカッコ悪い
選手ほとんど基本デブ
本番アメリカのは薬漬け記録だらけ
こんなの見てた昭和が異常なだけ
実はマイナー競技
時間長過ぎ
帽子ベルトがダサくてカッコ悪い
選手ほとんど基本デブ
本番アメリカのは薬漬け記録だらけ
こんなの見てた昭和が異常なだけ
2022/10/13(木) 13:26:10.98ID:jXDP4gpt0
2022/10/13(木) 13:27:00.84ID:O2Gn6z3E0
長嶋がいたからプロ野球も
人気が出た
長嶋がなくなったら
終わりじゃない?
人気が出た
長嶋がなくなったら
終わりじゃない?
2022/10/13(木) 13:27:27.43ID:jXDP4gpt0
90名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:28:30.13ID:/GcOJsqD0 たまにBSで野球中継見ると青汁のCMのセリフが頭に刷り込まれてしまう
あの藤田朋子は何年前の藤田朋子なんだろうか
あの藤田朋子は何年前の藤田朋子なんだろうか
2022/10/13(木) 13:28:30.33ID:HIOij/QB0
今どきやきうなんてテレビに洗脳された焼き豚お爺ちゃんしか見ないから低視聴率なのも当然だな
日本人にやきうがスポーツとして退屈すぎるのがバレてるからな
日本人にやきうがスポーツとして退屈すぎるのがバレてるからな
92名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:28:45.09ID:Js3ffTpP0 地上波だけでなくユウチューブの広告まで流れてる野球なのに人気がないww
2022/10/13(木) 13:28:51.33ID:6ff+wWUy0
94名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:29:20.45ID:Sr9lljME0 スター選手がいない。
野球の話題は大谷翔平ばかりだけど海外の試合まで興味ある人は少ない。
野球の話題は大谷翔平ばかりだけど海外の試合まで興味ある人は少ない。
95名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:30:21.16ID:0iUEgqsg096名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:30:43.73ID:6hIziHgW097名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:31:36.73ID:emRpatvC0 野球とテレビ中継の相性は抜群と言われてた
なぜならスポーツ中継では有り得ないほどCMを入れるタイミングが多いからだ
しかし今やそのCM枠を買ってくれるスポンサーがいなくなってしまい中継する度に恥をかく始末
ちなみにゴールデンタイムでタケモトピアノのようなスポットCMが流れるのは野球だけである
これでも野球は「まだ」人気と言えますか?
なぜならスポーツ中継では有り得ないほどCMを入れるタイミングが多いからだ
しかし今やそのCM枠を買ってくれるスポンサーがいなくなってしまい中継する度に恥をかく始末
ちなみにゴールデンタイムでタケモトピアノのようなスポットCMが流れるのは野球だけである
これでも野球は「まだ」人気と言えますか?
98名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:32:13.75ID:6mFqpW840 与田圭子はシャレにならんだろwww
2022/10/13(木) 13:32:32.88ID:6ff+wWUy0
100名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:32:57.11ID:b1OcMuA60101名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:33:08.41ID:3a6V7ofh0102名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:33:38.19ID:HJdOY2M10 やきう、つまんねーもんなあ
あんな静止画見て何が楽しいんだか
あんな静止画見て何が楽しいんだか
103名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:33:43.31ID:DPa7VyfS0 お爺ちゃんが1匹必死やんwww
104名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:34:20.52ID:0iUEgqsg0 今の子なんてスポーツに興味ない子どもが多いから
20年後なんてもっとスポーツを見ない人が増えてそうだよな
20年後なんてもっとスポーツを見ない人が増えてそうだよな
105名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:35:48.68ID:HJdOY2M10 ピッチャー交代
リリーフカーw
投球練習w
CMだらけw
試合再開までどんだけ待たせるんだよ!ってことだよな
リリーフカーw
投球練習w
CMだらけw
試合再開までどんだけ待たせるんだよ!ってことだよな
106名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:35:56.52ID:KBh9/BPG0107名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:36:21.11ID:HPNO3Q+40 やきうを見ないんだよな
108名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:36:48.39ID:KBh9/BPG0 本当にやきうが人気ならダルビッシュがプレーオフに出てるのが
もっと報道されてると思うけどね
それよりきつねダンスw
もっと報道されてると思うけどね
それよりきつねダンスw
109名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:37:08.67ID:HJdOY2M10110名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:37:23.00ID:VKienU3a0 凄い昔の巨人戦は平日地方でやってるデーゲームもテレビ中継してたもんな
111名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:38:18.03ID:6ff+wWUy0112名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:38:18.64ID:bXO1i9MV0 野球って基本に一対一が延々と続くPK戦みたいなもんだし、世界中で全く流行らないのも当たり前
何度も見返したくなるようなスーパーな得点シーンとか無いしね
何度も見返したくなるようなスーパーな得点シーンとか無いしね
113名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:38:19.33ID:GDf4mHrk0 終わり時間が不確定っていうのは今の地上波だと致命的だわね
114名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:38:39.81ID:0iUEgqsg0 お父さんがいるといつも野球ばっかりで
当時は子どもながら野球中継が嫌で嫌で仕方なかったな
延長が嫌で仕方なかった
当時は子どもながら野球中継が嫌で嫌で仕方なかったな
延長が嫌で仕方なかった
115名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:40:16.62ID:6oapzzxV0 >>18
大谷とウクライナが生き甲斐だったみたいね
大谷とウクライナが生き甲斐だったみたいね
116名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:41:06.43ID:yU4CUGuM0117名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:42:03.61ID:4cYlZE1C0 松井が居なくなって1年ぐらいは見ていたが
松井のいない巨人戦など
くっそつまんねえことに気づいて見なくなった
松井のいない巨人戦など
くっそつまんねえことに気づいて見なくなった
118名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:42:22.56ID:mFvqST7F0 10/19みたいなドラマチックな試合は、もう見られない
ロッテは近鉄を勝たすつもりだったが、仰木が余計な事を言って有藤を怒らせて、あんな展開になったみたいだな
ロッテは近鉄を勝たすつもりだったが、仰木が余計な事を言って有藤を怒らせて、あんな展開になったみたいだな
119名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:43:06.64ID:inwPGoPI0 >>1
個人の嗜好に合わせた番組作りは地上波の得意分野ではない そういう分野では地上波は絶対にネットやYou Tubeに勝てない
個人の嗜好に合わせた番組作りは地上波の得意分野ではない そういう分野では地上波は絶対にネットやYou Tubeに勝てない
120名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:43:38.65ID:vJ4SrKmD0121名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:44:34.93ID:W/lSivhx0 単調でつまんねぇもん
122名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:44:35.52ID:mDLQaOj80 この前、地方の中小企業を取材した番組で、会議室のホワイトボードに大きく「全員野球」と書いてあって笑ったわ。
昭和じゃないんだから。
昭和じゃないんだから。
123名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:44:50.61ID:FY1eXASo0 何も知らずに人でなしのアナルファック愛好家を応援してる年寄りがいると思うと心が痛むよ
124名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:45:51.31ID:DPa7VyfS0 お爺ちゃん必死やなぁwww
125名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:46:14.45ID:QjCFsQjI0 テレビで野球はすごい人気って言えば言うほどネットでのお願いですからもっと野球を話題にしてください野球に興味もってください的必死さが浮き彫りになってる
このまえの統一二世の会見阻止メールみたいな感じで逆効果になってる
このまえの統一二世の会見阻止メールみたいな感じで逆効果になってる
126名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:46:22.85ID:cBrvZjH+0 中継は壊滅したけどスポーツニュースは独占状態で需要に合わない露出でテレビ離れに貢献している
127名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:47:00.76ID:c0Ci/Q1d0 巨人中日戦は長嶋監督がいたことによる一時的な人気上昇で既にプロ野球人気の低迷は始まっていた
同じことが相撲の若貴ブームにも言える
同じことが相撲の若貴ブームにも言える
128名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:48:17.02ID:3a6V7ofh0129名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:48:21.75ID:wSEfHaCT0 デブでも真夏に三連戦とか余裕でこなせちゃうスポーツもどきが面白いわけがない
実際世界中で全く流行る気配ないし
実際世界中で全く流行る気配ないし
130名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:51:43.97ID:Ln81V8fT0131名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:51:50.64ID:ZiCEi3jC0 坂本「今日は応援ありがとうございました!明日も勝つぞ!けつあなーー!」
ファン「かくてーーーい!!」
ファン「かくてーーーい!!」
132名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:51:52.28ID:Sr8dVqBX0 >>126
スポーツニュースももうジジイしか見てないしどうでもいいかな
スポーツニュースももうジジイしか見てないしどうでもいいかな
133名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:52:53.85ID:tv4XMyjW0 アメリカ人気スポーツ世論調査 (ギャラップ)
調査年 アメフト バスケ 野球 サッカー アイスホッケー
1948 17% 10% 39% *0% *3%
1960 21% *9% 34% *0% *3%
1972 32% 10% 24% *0% *5%
1981 38% *9% 16% *2% *2%
1990 35% 15% 16% *1% *3%
2000 33% 15% 13% *2% *5%
2013 39% 12% 14% *4% *3%
2017 37% 11% *9% *7% *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy
調査年 アメフト バスケ 野球 サッカー アイスホッケー
1948 17% 10% 39% *0% *3%
1960 21% *9% 34% *0% *3%
1972 32% 10% 24% *0% *5%
1981 38% *9% 16% *2% *2%
1990 35% 15% 16% *1% *3%
2000 33% 15% 13% *2% *5%
2013 39% 12% 14% *4% *3%
2017 37% 11% *9% *7% *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy
134名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:53:04.70ID:/GddhQUe0 >>1
今の世代がテレビも野球も見るかよバカ
今の世代がテレビも野球も見るかよバカ
135名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:56:50.26ID:3a6V7ofh0 >>133
もう既にサッカーに抜かれてるんだろうなMLB
昔イチロー見にシアトル行ったら凄い行列だったんでマリナーズ人気あるなと思ったら隣のサウンダースのスタの行列でセーフコフィールドはガラガラだった
もう既にサッカーに抜かれてるんだろうなMLB
昔イチロー見にシアトル行ったら凄い行列だったんでマリナーズ人気あるなと思ったら隣のサウンダースのスタの行列でセーフコフィールドはガラガラだった
136名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 13:58:31.34ID:mNrY/PFm0 テレビ自体20年見てないわ
最後に見たのはの最初期のはねトび
最後に見たのはの最初期のはねトび
137名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:00:59.86ID:u4a42wzm0 野球はやれることは
全てやってるんだよなぁ
WBC優勝
東京五輪で金メダル
大谷二刀流でMVP
村上記録更新
それでも子供は見ないしやる子も減ってる
全てやってるんだよなぁ
WBC優勝
東京五輪で金メダル
大谷二刀流でMVP
村上記録更新
それでも子供は見ないしやる子も減ってる
138名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:05:56.05ID:BUpUt7e10 さっかー笑よりマシ
これが人類の到達した答え
これが人類の到達した答え
139名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:07:26.28ID:jKp7h+900 ドジャース野茂の試合を1回から9回まで見て
その夜の巨人戦を見た時のショボさで目が覚めた
その夜の巨人戦を見た時のショボさで目が覚めた
140名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:07:37.51ID:utArWaMA0141名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:08:38.74ID:vuqQMP8p0 オールスターにサンヨーの冠がついてからプロやきうは見なくなった
142名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:09:02.64ID:SL0uLh8B0 野球じゃなくて巨人見せられてたな
読売に
読売に
143名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:10:38.83ID:hrw0m13Y0 野球がテレビに合わせないのも理由の一つだけどな
試合を19時30分から21時30分までに収めればテレビで放送できるだろうに
高校のときはやれたはずだぞ
試合を19時30分から21時30分までに収めればテレビで放送できるだろうに
高校のときはやれたはずだぞ
144名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:12:03.72ID:sx+q2K+n0 今テレビでやると何%くらい?
145名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:12:04.40ID:oMHytg4B0 昔と違って全部下がったよな
そんな時代ではない
そんな時代ではない
146名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:14:22.73ID:Z76dDeqS0 これだけアンチがいれば野球人気もまだ大丈夫
147名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:16:38.11ID:lPLFIQe90148名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:17:15.66ID:4wyabWke0 打倒巨人で燃えてた頃が懐かしい
今はとくにスター選手がいるわけでもないし気が抜けたわ
今はとくにスター選手がいるわけでもないし気が抜けたわ
149名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:17:56.47ID:KBh9/BPG0150名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:17:57.62ID:FSS6J5EV0 焼き豚vsサカ豚も今では全く盛り上がらなくなったよな
視聴率を巡って熱く争ってた日々が懐かしいぜ
視聴率を巡って熱く争ってた日々が懐かしいぜ
151名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:20:32.21ID:KBh9/BPG0152名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:22:03.70ID:3a6V7ofh0 >>149
何とかしてスポーツニュースの野球の時間を短縮しようと苦労してるらしいな
何とかしてスポーツニュースの野球の時間を短縮しようと苦労してるらしいな
153名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:26:04.04ID:mDLQaOj80 巨人、日テレの怠慢だろ。
1番人気球団がアグラかいて「長嶋人気」が永遠に続くと勘違いし、殿様気分だったんじゃね?
1番人気球団がアグラかいて「長嶋人気」が永遠に続くと勘違いし、殿様気分だったんじゃね?
154名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:28:06.08ID:2XWG+7sU0 天覧試合じゃね?
155名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:32:48.90ID:rIFWHJ7D0 Jリーグなんて今は地上波どころかNHKBSもやってないぞ
156名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:34:20.42ID:Z76dDeqS0157名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:35:36.80ID:LXOeYoO10 >>153
自分とこの利益ばかり考えて球団増やす事に反対したり発展の邪魔しかしてない気がする
他のセリーグ球団も巨人戦減るから球団数増やさないし独自の努力で観客動員数増やしたパリーグは球団増やしたらいいのに
自分とこの利益ばかり考えて球団増やす事に反対したり発展の邪魔しかしてない気がする
他のセリーグ球団も巨人戦減るから球団数増やさないし独自の努力で観客動員数増やしたパリーグは球団増やしたらいいのに
158名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:37:01.42ID:KBh9/BPG0 けつあな確定球団にまた反社会的な豚が
巨人が来季のコーチ陣発表 元楽天監督・大久保博元氏が入閣、阿部ヘッド昇格
https://full-count.jp/2022/10/13/post1291849/
こんなの見る?
巨人が来季のコーチ陣発表 元楽天監督・大久保博元氏が入閣、阿部ヘッド昇格
https://full-count.jp/2022/10/13/post1291849/
こんなの見る?
159名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:40:41.22ID:+jeHfSVB0 >>155
普通にやってるが?
普通にやってるが?
160名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:41:19.85ID:1HuAkUWC0161名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:42:08.01ID:zpulVRJj0 やっぱ日韓W杯が破壊的だったんかな?
その頃から徐々にネットも普及しだしたし。野球を見なくなったというよりも、
テレビを見なくなったな。今後もテレビ離れは進んでくるだろ。
その頃から徐々にネットも普及しだしたし。野球を見なくなったというよりも、
テレビを見なくなったな。今後もテレビ離れは進んでくるだろ。
162名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:44:21.31ID:6mFqpW840 サッカーの方が観なくなってね?
なんで?ってくらいに卓球とゴルフはやってるよな、女子ゴルフだけど
なんで?ってくらいに卓球とゴルフはやってるよな、女子ゴルフだけど
163名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:45:30.69ID:+jeHfSVB0164名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:46:54.25ID:CZdt6Qks0 クライマックスシリーズの安っぽさ
結局最後はトーナメントだからね
メジャーのようなスケールが無いから
つまらないわな
結局最後はトーナメントだからね
メジャーのようなスケールが無いから
つまらないわな
165名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:47:42.59ID:TufMr38T0 正直通常編成の番組潰したり延長で後番組ずらしたりするから最初から印象が良くない
166名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:48:04.02ID:zpulVRJj0 >>163
あれ試合前後の時間省くと昔の東京五輪の東洋の魔女超えてたらしいからな。
あれ試合前後の時間省くと昔の東京五輪の東洋の魔女超えてたらしいからな。
167名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:49:08.29ID:W6djBAEz0 >>15
きっつーw
きっつーw
168名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:52:28.56ID:vAlHbBYf0 昔って自己紹介するときわざわざ野球選手の名前出してたの?
ダサくない?
ダサくない?
169名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:54:12.31ID:xULZ6uRh0 やたらにオカマとハーフがテレビ出るようになって全く見なくなった。
170名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:57:03.23ID:6mFqpW840 野球に限らんでしょ、相撲、野球、プロレスは全盛時が凄すぎただけ
プロレスも2局でゴールデンでやってたからね、相撲はNHKの放送垂れ流し
ゴルフはA・O・Nがピーク
サッカーは読売サッカークラブが出来た頃は日中も放送してたけどね
Jーリーグ発足時にカズと外国人フォアードがピークかな
プロレスも2局でゴールデンでやってたからね、相撲はNHKの放送垂れ流し
ゴルフはA・O・Nがピーク
サッカーは読売サッカークラブが出来た頃は日中も放送してたけどね
Jーリーグ発足時にカズと外国人フォアードがピークかな
171名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:59:23.54ID:emRpatvC0 日韓W杯というより野球がその真似をしだしたのがトドメかな
最初は騙せたけどネットの発達でそれがいかに虚しいものかがすぐバレたからね
それでも手段を選ばず「日本野球最強!」と喧伝し続けたら相手してくれる国が居なくなってしまったというw
最初は騙せたけどネットの発達でそれがいかに虚しいものかがすぐバレたからね
それでも手段を選ばず「日本野球最強!」と喧伝し続けたら相手してくれる国が居なくなってしまったというw
172名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:00:43.18ID:1PXhIuMU0 >>101
また捏造かよ。🏺サカ豚いい加減にしろ
また捏造かよ。🏺サカ豚いい加減にしろ
173名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:01:00.84ID:ofRO9X8w0 競馬や女子ゴルフみたいにスポンサーがいれば視聴率悪くても
放送してもらえるよ
でも無理だねw
放送してもらえるよ
でも無理だねw
174名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:05:33.30ID:zpulVRJj0 まぁ、日韓W杯でプロ野球というより国内リーグが破壊されたな。世界の必死な戦いを見ると、
Jリーグ、プロ野球問わずやはり物足りない、レベルが低いって印象になる。
だから、それから7年経った2009年のWBCも昼間にも拘らず高視聴率が取れた。
Jリーグ、プロ野球問わずやはり物足りない、レベルが低いって印象になる。
だから、それから7年経った2009年のWBCも昼間にも拘らず高視聴率が取れた。
175名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:06:18.32ID:AuGKSgmF0 >>164
球団数少ないから意味ないような気もするが各球団やファンはそれで満足してるのかな
球団数少ないから意味ないような気もするが各球団やファンはそれで満足してるのかな
176名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:07:27.27ID:DPa7VyfS0177名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:08:51.31ID:fOOptaAO0 当時の月9はブランド力あったからな
そこで与田とか野茂とか出てきて
そんな時代になったんか…とは思った
あまりない苗字だから印象に残るし
93年にJリーグ出来た時でも
三浦とか武田とかって出てこなかったから
まだ野球優勢の時代だったな
今は見る影もないけどw
そこで与田とか野茂とか出てきて
そんな時代になったんか…とは思った
あまりない苗字だから印象に残るし
93年にJリーグ出来た時でも
三浦とか武田とかって出てこなかったから
まだ野球優勢の時代だったな
今は見る影もないけどw
178名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:09:08.55ID:KBh9/BPG0 >>173
Jリーグ中継にCMを出したいというクライアントに
「やきう中継のほうが数字取れますから!」と出稿振替させて
当時のJリーグの1/7の視聴率も取れなくて各局の営業が
あちこちのクライアントに土下座してる間に
Jリーグを「低視聴率」「スポンサーがつかない」とデマ流して
地上波から追放したんだがな
焼き豚ってほんとデマ繰り返す害悪なんだよな
こんな連中だから巨人のコーチにデブが決まっても
期待とか勝てば官軍とかぬかしてるし
Jリーグ中継にCMを出したいというクライアントに
「やきう中継のほうが数字取れますから!」と出稿振替させて
当時のJリーグの1/7の視聴率も取れなくて各局の営業が
あちこちのクライアントに土下座してる間に
Jリーグを「低視聴率」「スポンサーがつかない」とデマ流して
地上波から追放したんだがな
焼き豚ってほんとデマ繰り返す害悪なんだよな
こんな連中だから巨人のコーチにデブが決まっても
期待とか勝てば官軍とかぬかしてるし
179名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:11:10.65ID:6mFqpW840 別にサッカーは嫌いでも観ない訳でもないけど、というかプロ化する前から観てるけど
WCが在るってカズの活動があるまで知らなかった
ヤバイぞカタールWCで全敗、グループリーグ敗退に成ってみ
コアなファンは変わらないだろうけど、一般人からは見捨てられるぞ
東京五輪でまさかの金メダルに近づいたのに、メダル無しだよ
WCが在るってカズの活動があるまで知らなかった
ヤバイぞカタールWCで全敗、グループリーグ敗退に成ってみ
コアなファンは変わらないだろうけど、一般人からは見捨てられるぞ
東京五輪でまさかの金メダルに近づいたのに、メダル無しだよ
180名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:11:32.78ID:jLhUuo0g0 俺は2020年コロナで視聴習慣途切れたね
球場が静かで素のスポーツになると別の競技みたい
球場が静かで素のスポーツになると別の競技みたい
181名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:12:15.41ID:3a6V7ofh0182名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:12:19.52ID:roVgnLE+0 そもそも今地上波でやってんの?
野球に限らずサッカーもボクシング世界戦も
野球に限らずサッカーもボクシング世界戦も
183名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:14:11.13ID:jLhUuo0g0184名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:14:28.70ID:KBh9/BPG0 ID:6mFqpW840のおじいちゃん、
焼き豚のデマと捏造には何も思わないの?
そういうのを中立偽装っていうんだよ
焼き豚のデマと捏造には何も思わないの?
そういうのを中立偽装っていうんだよ
185名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:15:03.18ID:U/JQ0Akv0 ゴールデンで野球ばかりはどうかとは思うけど、
ネタ切れクソバラエティ番組みてると野球含むスポーツ中継したほうがまだマシな気がする
ネタ切れクソバラエティ番組みてると野球含むスポーツ中継したほうがまだマシな気がする
186名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:16:01.88ID:V/p0+jEY0 >>16
フル代表の世界一決定戦決勝で30%台とかダサいだろw
<A代表の世界一決定戦>
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
しかも裏で放送されるはずだった
【五輪サッカー決勝ブラジルvsスペイン】
を急遽地上波からBSディレイに変えてもらう忖度を受けたのにw
フル代表の世界一決定戦決勝で30%台とかダサいだろw
<A代表の世界一決定戦>
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
しかも裏で放送されるはずだった
【五輪サッカー決勝ブラジルvsスペイン】
を急遽地上波からBSディレイに変えてもらう忖度を受けたのにw
187名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:17:09.76ID:zpulVRJj0188名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:17:14.90ID:RIX6jpmK0 延長しなくてもいいならまだ生き残ったかもね
あれいろいろ大変だから
サブCHも画質落ちるのでスポンサーがないNHKしかやってない
あれいろいろ大変だから
サブCHも画質落ちるのでスポンサーがないNHKしかやってない
189名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:17:51.59ID:GxmYAJ0Z0 再放送されることがなかった頃の
水曜スペシャル、木曜スペシャル等の特番が野球で潰されたときの怒りと言ったらもうね
水曜スペシャル、木曜スペシャル等の特番が野球で潰されたときの怒りと言ったらもうね
190名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:19:22.73ID:zpulVRJj0191名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:20:04.93ID:KBh9/BPG0192名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:20:39.19ID:V/p0+jEY0193名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:20:54.61ID:7HA8SXh30 放送の押し売りは止めてください
194名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:21:01.39ID:6mFqpW840 >>182
やってないw
サッカーは全国サッカー選手権のベスト16位からと天皇杯準決、不確か
野球は春夏甲子園と日本シリーズ
ボクシングは無いな、村上だが村野だかミドル級の金メダリストの世界戦も
スポーツニュースで触れたくらいかな
やってないw
サッカーは全国サッカー選手権のベスト16位からと天皇杯準決、不確か
野球は春夏甲子園と日本シリーズ
ボクシングは無いな、村上だが村野だかミドル級の金メダリストの世界戦も
スポーツニュースで触れたくらいかな
195名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:21:38.18ID:g3o0N/Oy0 中継が始まったらもう1/3進んでて、まだ試合終わってないのに中継打ち切っちゃうんだもん
見る意味なくね?
見る意味なくね?
196名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:22:00.47ID:3a6V7ofh0197名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:23:48.12ID:RIX6jpmK0198名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:24:13.90ID:V/p0+jEY0199名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:24:40.55ID:6mFqpW840200名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:27:03.75ID:nnyQ3yX10 GHQの洗脳が解けた
201名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:29:43.60ID:zpulVRJj0 >>192
大谷もイチローも出た事無いのにそんな事言ったって説得力無いぞw
大谷もイチローも出た事無いのにそんな事言ったって説得力無いぞw
202名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:31:11.07ID:3a6V7ofh0 >>201
フル代表の定義すら知らないとか
フル代表の定義すら知らないとか
203名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:31:38.81ID:u4a42wzm0 アメリカでもZ世代ではサッカーに抜かれ遂に4位なってしもうた
204名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:32:10.31ID:RshvLUKa0205名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:35:33.45ID:V/p0+jEY0206名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:37:59.23ID:3a6V7ofh0207名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:38:53.10ID:zpulVRJj0 五輪同士だと数字で勝てないので野球の五輪代表はフル代表認定(笑)
アテネ五輪まで殆どプロは出てなかったようなチームをフル代表認定で面目を保つwww
アテネ五輪まで殆どプロは出てなかったようなチームをフル代表認定で面目を保つwww
208名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:39:04.31ID:F69gxnIK0 野球と言うよりテレビそのものを見なくなっているでしょ?
むかし爺ちゃんがよく言っていた「テレビを見るとバカになる」って
ホントその通り
むかし爺ちゃんがよく言っていた「テレビを見るとバカになる」って
ホントその通り
209名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:40:32.00ID:hwSginQ30 顔と名前が合う人がいない
210名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:41:25.50ID:zpulVRJj0 >>208
ネットを見るともっとバカになると思うがなwww
ネットを見るともっとバカになると思うがなwww
211名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:41:38.73ID:iNdOLxUe0 日本のテレビは公共放送を中心に野球のプロパガンダばかりやってるからな
壺のやり方と大して変わらんよ
壺のやり方と大して変わらんよ
212名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:43:35.08ID:V/p0+jEY0 >>207
なんだよ、とうとうアンカーも付けられなくなったのかwww
え?え?
東京五輪の侍ジャパンは年齢制限のないフル代表でしたよね?笑
アメリカなんかもメジャーリーガーを参加させてたのに、呼ばなかったのは侍ジャパンとしての判断でしょw
フル代表の世界一決定戦 しかも決勝戦
これを分割しても30%止まりとかやきうダサいよw
なんだよ、とうとうアンカーも付けられなくなったのかwww
え?え?
東京五輪の侍ジャパンは年齢制限のないフル代表でしたよね?笑
アメリカなんかもメジャーリーガーを参加させてたのに、呼ばなかったのは侍ジャパンとしての判断でしょw
フル代表の世界一決定戦 しかも決勝戦
これを分割しても30%止まりとかやきうダサいよw
213名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:44:27.17ID:WVApdjB/0 アメリカでもやきうの視聴率は死ニコンだから
日本も同じってだけの話ね
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
ガラガラオオタニ2回目の今年のオールブターは4.2%(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
日本も同じってだけの話ね
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
ガラガラオオタニ2回目の今年のオールブターは4.2%(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
214名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:47:16.46ID:WVApdjB/0 まぁ今年のやきう中継の視聴率は全試合オール一桁低視聴率だから仕方がないね(笑)
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
215名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:47:28.62ID:J4GgHXBy0 地方局ってまだアホみたいにゴールデンタイムに無理矢理野球中継ぶちこんでるの?
216名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:48:52.04ID:C5zkmAwx0 平成突入〜90年代初期〜はかなり野球人気が落ちていた
新しい時代に入った感覚があって野球=昭和のイメージがありダサくなった
モータースポーツバスケ(NBAジョーダン)が流入してきてキャプ翼などの下地があったサッカーが一気にブームになった
新しい時代に入った感覚があって野球=昭和のイメージがありダサくなった
モータースポーツバスケ(NBAジョーダン)が流入してきてキャプ翼などの下地があったサッカーが一気にブームになった
217名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:49:49.35ID:jLhUuo0g0 野球中継さえやれば地域密着ノルマ果たしてるみたいにやってる
俺の主観だけど
俺の主観だけど
218名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:50:01.35ID:F69gxnIK0219名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:50:02.19ID:zpulVRJj0221名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:50:50.47ID:3a6V7ofh0222名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:51:02.40ID:RshvLUKa0223名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:51:37.02ID:V/p0+jEY0 >>219
逃げてて二重にダサっw
<A代表の世界一決定戦>
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
しかも裏のブラジルvsスペインを無くしてもらったのにコレw
逃げてて二重にダサっw
<A代表の世界一決定戦>
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
しかも裏のブラジルvsスペインを無くしてもらったのにコレw
224名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:53:30.91ID:D3c4JQmf0 野球ってさ一つ一つのプレイが遅いんだよね一球投げるのに
どんだけかかるんだよと。あれじゃ世界的に普及しない、何よりサッカーとかと違って1人で練習しにくい球技だよね
どんだけかかるんだよと。あれじゃ世界的に普及しない、何よりサッカーとかと違って1人で練習しにくい球技だよね
225名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:54:15.78ID:V/p0+jEY0226名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:54:40.21ID:KtdC13Nw0 子供の時の親父が野球見るのは最高に嫌だったな
227名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:55:02.21ID:zpulVRJj0228名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:55:21.16ID:KBh9/BPG0229名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:58:49.05ID:WVApdjB/0 >>221
最終戦のみ二桁で後は全て一桁低視聴率だったしね(笑)
【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637650785/
最終戦のみ二桁で後は全て一桁低視聴率だったしね(笑)
【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637650785/
230名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:59:02.69ID:V36O87nY0 >>219
五輪卒業おめでとうw
五輪卒業おめでとうw
231名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:59:07.38ID:JLYHxNqE0 おい焼き豚
今年の日本シリーズの視聴率楽しみにしてるぞw
今年の日本シリーズの視聴率楽しみにしてるぞw
232名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 15:59:25.50ID:zpulVRJj0 ここでどんだけ分割分割言った所で、五輪の競技別最高視聴率で、
野球じゃなくサッカーって思ってる人なんて殆ど居ないのに、ご苦労なこった。
1年以上無駄な努力してんな。泣けてくるわwww
野球じゃなくサッカーって思ってる人なんて殆ど居ないのに、ご苦労なこった。
1年以上無駄な努力してんな。泣けてくるわwww
233名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:00:20.47ID:1XGMCykz0 昔はテレビしかなかったからだろうが
当時にネトフリとかアマプラがあれば今と変わらんて
当時にネトフリとかアマプラがあれば今と変わらんて
234名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:10.99ID:H5BeakmM0 最近の野球って珍しくテレビ中継があったとしても、たいてい試合途中で放送時間が終わってしまう
続きを見たかったら有料のサブスクに入らないとほぼ見れないしよっぽどのマニアじゃないと辿り着かない
せっかく見せ場の試合終盤でもピッチャー交代があるたびにのそのそ裏から出てきてのんびり投球練習とかやってる
そんなことやってるからライト層は離れていく
出てくる前に練習ぐらいやっとけよって話
続きを見たかったら有料のサブスクに入らないとほぼ見れないしよっぽどのマニアじゃないと辿り着かない
せっかく見せ場の試合終盤でもピッチャー交代があるたびにのそのそ裏から出てきてのんびり投球練習とかやってる
そんなことやってるからライト層は離れていく
出てくる前に練習ぐらいやっとけよって話
235名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:14.72ID:PPPlhgcC0 サッカーって人気選手が居ないのに視聴率は取るから純粋に日本を応援したい人が見てる
236名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:17.45ID:zpulVRJj0237名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:24.38ID:V/p0+jEY0 >>232
フル代表がなにかもっとやり取りできるかと思ったのに俺から逃げてアンカーも付けられずでカワイソウw
大谷がいないからフル代表じゃないと言いたかったんだろうけど、言葉の意味さえ知らなかったんだな低能www
フル代表がなにかもっとやり取りできるかと思ったのに俺から逃げてアンカーも付けられずでカワイソウw
大谷がいないからフル代表じゃないと言いたかったんだろうけど、言葉の意味さえ知らなかったんだな低能www
238名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:35.41ID:RshvLUKa0239名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:01:54.44ID:WVApdjB/0 >>219
もう二度と五輪に出る事はない
五輪やきうの葬式大会だったのに
しょぼい数字だったな(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
もう二度と五輪に出る事はない
五輪やきうの葬式大会だったのに
しょぼい数字だったな(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
240名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:02:32.71ID:V/p0+jEY0241名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:03:00.30ID:V36O87nY0 >>236
何回卒業するつもりだよw
何回卒業するつもりだよw
242名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:03:12.11ID:y3myijZ00 30年前は毎日巨人戦が放送されて皆巨人の選手のファンだった
その中でも原辰徳はちびっ子のスーパーヒーローだった
巨人戦しかないから必然的に皆巨人ファン
あの頃の方が皆幸せだったよ
その中でも原辰徳はちびっ子のスーパーヒーローだった
巨人戦しかないから必然的に皆巨人ファン
あの頃の方が皆幸せだったよ
243名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:03:12.32ID:RshvLUKa0244名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:03:16.78ID:zpulVRJj0245名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:04:00.16ID:V/p0+jEY0 >>244
まあいいよと言うしかないよねwww
フル代表の世界一決定戦決勝で30%台笑
A代表の世界一決定戦
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
まあいいよと言うしかないよねwww
フル代表の世界一決定戦決勝で30%台笑
A代表の世界一決定戦
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦 37.0%(自国開催決勝)
246名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:04:41.63ID:H5BeakmM0247名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:07:04.77ID:zpulVRJj0248名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:07:37.77ID:WVApdjB/0 >>219
馬鹿にされるためだけに存在するのがやきうだからな(笑)
東京五輪のやきう決勝の葬式試合は
対戦相手のアメリカにはテレビ中継されませんでした(笑)
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465838820/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497086402/
【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628414306/
【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/
馬鹿にされるためだけに存在するのがやきうだからな(笑)
東京五輪のやきう決勝の葬式試合は
対戦相手のアメリカにはテレビ中継されませんでした(笑)
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465838820/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497086402/
【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628414306/
【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/
249名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:08:00.77ID:0Y7MNKFY0 >>1
◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式
22年 29.2% オリンピック 北京五輪 カーリング女子決勝 (暫定)
◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式
22年 29.2% オリンピック 北京五輪 カーリング女子決勝 (暫定)
250名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:08:09.18ID:pX8RNDxO0 助けて!ラグビーをやる子どもがいなくて死にそうなの!
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg
251名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:08:23.02ID:emRpatvC0 ライバル徹底排除して叩き出した高視聴率も後に続かなきゃ意味無いわな
その後の野球でいい数字取れたのは台風情報待ちの視聴者巻き込んだ甲子園の2回戦くらいじゃないか?
その後の野球でいい数字取れたのは台風情報待ちの視聴者巻き込んだ甲子園の2回戦くらいじゃないか?
252名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:08:28.91ID:V/p0+jEY0 >>247
そのいつやるかわからんやきう復活五輪までやきうの視聴率はゼロなw
そのいつやるかわからんやきう復活五輪までやきうの視聴率はゼロなw
253名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:10:15.32ID:RshvLUKa0254名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:11:14.51ID:V/p0+jEY0 >>253
そうそうそれそれw
そうそうそれそれw
255名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:11:24.39ID:AuGKSgmF0 サッカーvs野球の構図になってるけど他のスポーツも地上波ではとんと見なくなった
モータスポーツとかはまず放送されてないもんなぁ
モータスポーツとかはまず放送されてないもんなぁ
256名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:11:30.95ID:H5BeakmM0257名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:12:06.69ID:KV9E9vQj0 >>246
札幌5輪で復活するでしょ
札幌5輪で復活するでしょ
258名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:12:29.43ID:zpulVRJj0 次の東京だか日本で行われる夏季五輪で野球がサッカーより視聴率高かった時も、
分割がとか、サッカーは年齢制限で野球はフル代表だからとか、
泣き言ばっか言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分割がとか、サッカーは年齢制限で野球はフル代表だからとか、
泣き言ばっか言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:13:22.79ID:RshvLUKa0260名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:13:43.18ID:HPNO3Q+40 テレビの株主見れば毎日どれだけ野球が優遇されてるかわかるけど
国民はNoの判定を下してるんだよな
国民はNoの判定を下してるんだよな
261名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:13:53.88ID:V/p0+jEY0262名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:13:55.80ID:zpulVRJj0 >>257
本物のバカだなおまえ...w
本物のバカだなおまえ...w
263名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:14:12.48ID:Sr9lljME0 大谷翔平のニュースばかりだけど、
海外で活動してるからなおさら日本の野球の影が薄くなる。
海外で活動してるからなおさら日本の野球の影が薄くなる。
264名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:14:46.94ID:g6bly3Xc0 高校野球は好きで見てるがプロ野球は見ないな。緊張感がなさ過ぎる。
265名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:16:29.90ID:JLYHxNqE0 もはや野球はニュース専門スポーツになったよな
日本シリーズを中継しようが、オールスターを中継しようが、大谷の出場試合を中継しようが、視聴率はいつも一桁
日本シリーズを中継しようが、オールスターを中継しようが、大谷の出場試合を中継しようが、視聴率はいつも一桁
266名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:16:48.17ID:3a6V7ofh0267名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:18:20.36ID:wR3y2lhG0 焼豚って再来年のパリ五輪開催時でも東京五輪の話してそう
268名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:18:29.07ID:H5BeakmM0 >>257
冬季オリンピックって他のスポーツはみんな雪とか氷の上で戦ってるのに、野球だけドーム球場とかでやるの?
冬季オリンピックって他のスポーツはみんな雪とか氷の上で戦ってるのに、野球だけドーム球場とかでやるの?
269名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:19:11.25ID:jEMFt/Vw0 野球 大谷
バスケ 八村
テニス 錦織
ゴルフ 松山
サッカーだけ世界トップクラスの選手がいないから
誰が一番活躍してんのか分かりづらいんだよ
バスケ 八村
テニス 錦織
ゴルフ 松山
サッカーだけ世界トップクラスの選手がいないから
誰が一番活躍してんのか分かりづらいんだよ
270名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:19:13.87ID:V/p0+jEY0271名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:24:19.83ID:yuY+prYH0 今年の日本シリーズ、視聴率ワーストを更新した昨年のヤクルト×オリックスの再戦になりそうな気配
272名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:24:41.25ID:RshvLUKa0273名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:24:43.98ID:H5BeakmM0 >>269
ヨーロッパリーグで優勝した鎌田とか長谷部がいるじゃん
ヨーロッパリーグで優勝した鎌田とか長谷部がいるじゃん
274名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:26:54.86ID:RshvLUKa0275名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:28:33.19ID:emRpatvC0276名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:28:35.94ID:t6uWJn7H0 >>269
スターシステムと揶揄されたサッカーがそこから抜け出して日本代表総欧州組となったのもあるね。
まさか野球がスターシステムを突き進むとは。
しかしその4種目見ると、競技人口でみても一番アフター○○で苦しみそうなのは野球だね。
大谷みたいな規格外な体格がないとメジャーで全く通用しないとバレたし、今年のドラフトナンバーワンが170cmの浅野だし。
スターシステムと揶揄されたサッカーがそこから抜け出して日本代表総欧州組となったのもあるね。
まさか野球がスターシステムを突き進むとは。
しかしその4種目見ると、競技人口でみても一番アフター○○で苦しみそうなのは野球だね。
大谷みたいな規格外な体格がないとメジャーで全く通用しないとバレたし、今年のドラフトナンバーワンが170cmの浅野だし。
277名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:28:49.43ID:kpHt8p1o0 単に娯楽が他に沢山増えただけ
278名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:29:46.59ID:DPa7VyfS0 お前らさぁ焼豚が自殺しちゃうからあんまり虐めるなよw
279名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:33:18.68ID:HFuTSEcH0280名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:33:40.48ID:HTmm6wPX0 現地観戦の娯楽としては野球は割と優秀
試合半分くらい見てればいいし、ビールも飲めるしなんか適当に楽しそうな雰囲気がある
テレビで見るようなスポーツではないねw
試合半分くらい見てればいいし、ビールも飲めるしなんか適当に楽しそうな雰囲気がある
テレビで見るようなスポーツではないねw
281名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:35:03.44ID:g4HWAk2h0 むしろ昔から見たいアニメが消されてばっかりで憎しみしかない
282名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:36:55.54ID:wJECVfyp0 焼き豚はこういうスレで戦うより次のアンケート結果を待つ方が賢明じゃね
283名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:37:56.99ID:pGcSLhhn0 野茂がメジャーに行ってからだな。
それで気付いたよ。
ああ、鳴り物が嫌なんだと。
今じゃ日本のプロ野球の事なぞ何にもわからん。
こういう人は広島、大阪以外の人は結構多いのではないかなと個人的には思ってる。
それで気付いたよ。
ああ、鳴り物が嫌なんだと。
今じゃ日本のプロ野球の事なぞ何にもわからん。
こういう人は広島、大阪以外の人は結構多いのではないかなと個人的には思ってる。
284名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:38:03.76ID:jLhUuo0g0285名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:40:47.00ID:oykGYrey0 中日ファンだが、2chにハマって野球に集中出来なくなった。ちょうど中日が優勝した1999年と2ch創設が被る。
286名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:42:09.91ID:WuX2dCSb0 >>250
ラグビー死にそうやんww
ラグビー死にそうやんww
287名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:42:19.90ID:7svvBc8i0 マジレスするとスポンサーのご好意により、とか言って延長しまくるようになってからだな
あれで比較的ライトな層が嫌悪感持つようになった
あれで比較的ライトな層が嫌悪感持つようになった
288名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:43:06.91ID:RshvLUKa0289名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:43:14.82ID:1PXhIuMU0 >>181
お前ツッコまれまくり。見苦しいぞ🏺サカ豚w
お前ツッコまれまくり。見苦しいぞ🏺サカ豚w
290名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:45:02.94ID:bFaOMFFt0 やっぱりテレビで野球中継やらなくなった影響はでかいよな
昭和の頃は毎日巨人戦があってセ・リーグの選手知ってたしな
野球がこういう状況になるのも時代の流れなんだわな
もう日本でも一番のスポーツではない
昭和の頃は毎日巨人戦があってセ・リーグの選手知ってたしな
野球がこういう状況になるのも時代の流れなんだわな
もう日本でも一番のスポーツではない
291名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:45:53.65ID:Pcclsf6c0 松井がメジャー行ってからじゃね?
292名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:46:45.27ID:3a6V7ofh0 >>289
俺に突っ込んだのってフル代表とベスメンの違いすらわからない爺さんとおまえだけじゃん
俺に突っ込んだのってフル代表とベスメンの違いすらわからない爺さんとおまえだけじゃん
293名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:47:11.54ID:t6uWJn7H0294名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:47:46.27ID:1PXhIuMU0 >>282
たま蹴りはスポンサーから嫌われてるだけ。たま蹴りの40%よりは野球の20%の方が広告効果があるんだよ。見る人が多いとかは関係ない。サッカーは宣伝コスパが最弱。バスケ、バレー、卓球の方が良いだろうな
たま蹴りはスポンサーから嫌われてるだけ。たま蹴りの40%よりは野球の20%の方が広告効果があるんだよ。見る人が多いとかは関係ない。サッカーは宣伝コスパが最弱。バスケ、バレー、卓球の方が良いだろうな
295名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:48:51.22ID:1PXhIuMU0 >>293
どうした?ペレが文鮮明はお父様と仰ってるぞw
どうした?ペレが文鮮明はお父様と仰ってるぞw
296名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:48:56.10ID:ODFRWn8U0 >>294
2020年11月24日の日シリのCMもこんな感じだったからね。。
<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)
【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606741125/
2020年11月24日の日シリのCMもこんな感じだったからね。。
<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)
【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606741125/
297名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:49:53.61ID:1PXhIuMU0 >>296
60%でもスポンサーがつかないたま蹴りwww
60%でもスポンサーがつかないたま蹴りwww
298名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:50:34.39ID:ODFRWn8U0 >>295
外人は金もらってリップサービス。
国内でガチで統一教会とズブズブなのはやきうw
【野球】生稲晃子議員、旧統一教会で『巨人の星』替え歌で激励される… 「有名人を呼ぶのはしょっちゅう」元信者が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf6b791e05ff0c9fd96fa1f86a99d19509b89cd
>若い信者数人が舞台に上がって野球のパフォーマンスを披露するとともに、会場の信者らが巨人の星の替え歌を熱唱。
外人は金もらってリップサービス。
国内でガチで統一教会とズブズブなのはやきうw
【野球】生稲晃子議員、旧統一教会で『巨人の星』替え歌で激励される… 「有名人を呼ぶのはしょっちゅう」元信者が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf6b791e05ff0c9fd96fa1f86a99d19509b89cd
>若い信者数人が舞台に上がって野球のパフォーマンスを披露するとともに、会場の信者らが巨人の星の替え歌を熱唱。
299名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:50:42.00ID:RshvLUKa0 >>296
死臭漂うCM群
死臭漂うCM群
300名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:50:44.82ID:+wo2Q0aj0 もうCS,BSへ移行してる
神奈川だが東京MXが見られるので、
ソフバンの試合は良くやってる
確実に巨人よりみられてるんじゃないかなー
視聴率の話じゃなくてねw
神奈川だが東京MXが見られるので、
ソフバンの試合は良くやってる
確実に巨人よりみられてるんじゃないかなー
視聴率の話じゃなくてねw
301名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:51:08.20ID:ODFRWn8U0 >>297
スポンサーつかないってどの試合の話?
スポンサーつかないってどの試合の話?
302名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:52:02.10ID:1PXhIuMU0 >>300
巨人が以前より人気が落ちてるのは確かだな。ファンの実数は阪神の方が多そう
巨人が以前より人気が落ちてるのは確かだな。ファンの実数は阪神の方が多そう
303名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:52:58.52ID:JLYHxNqE0 巨人の今のスタメンなんて、一般人はケツアナ坂本くらいしか知らないんじゃね、煽り抜きで。
304名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:53:14.50ID:VL8wn4kB0 時代は変わったよ
305名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:53:15.01ID:H5BeakmM0 >>294
スポンサー収入が見込めないからパリオリンピックで野球は除外されるんだろ
スポンサー収入が見込めないからパリオリンピックで野球は除外されるんだろ
306名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:53:25.49ID:1PXhIuMU0307名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:54:22.75ID:1PXhIuMU0 >>305
オリンピックは商業オリンピックなんだな。薄汚え。
オリンピックは商業オリンピックなんだな。薄汚え。
308名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:54:46.06ID:/CF6G/IF0 壺って岸の時代から旧統一と関係あったし
ロッテオリオンズをNPBに引き入れたのは岸だよね
安倍はヤクルトファンだし
つまり・・・焼き壺!ww
ロッテオリオンズをNPBに引き入れたのは岸だよね
安倍はヤクルトファンだし
つまり・・・焼き壺!ww
309名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:54:50.89ID:NFDjB8W40 今でも野球が人気あると思い込んでるいわゆる焼き豚というのは広島とか大阪に住んでる人なのかな
首都圏で生活してれば誰も野球なんて興味ないと分かりそうなもんだが
首都圏で生活してれば誰も野球なんて興味ないと分かりそうなもんだが
310名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:55:06.89ID:3a6V7ofh0 >>297
高すぎて手が出ないサッカーW杯とディスカウントしまくっても買い手がつかない野球を同じ売れないというワードで一括りにするのは如何なものか
高すぎて手が出ないサッカーW杯とディスカウントしまくっても買い手がつかない野球を同じ売れないというワードで一括りにするのは如何なものか
311名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:55:29.15ID:RshvLUKa0 >>306
必死に地上波でやってくれ〜〜って懇願してDAZNに一蹴されたやつかw
必死に地上波でやってくれ〜〜って懇願してDAZNに一蹴されたやつかw
312名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:55:46.71ID:1PXhIuMU0 >>310
ヘディング脳は引き算ができないんだなwww
ヘディング脳は引き算ができないんだなwww
313名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:55:57.85ID:ODFRWn8U0 >>306
放映権が高すぎてでペイできないという話と、「サッカーの試合にスポンサーがつかなかった」という事実のない架空の話を同列で語ってるけど頭大丈夫?
放映権が高すぎてでペイできないという話と、「サッカーの試合にスポンサーがつかなかった」という事実のない架空の話を同列で語ってるけど頭大丈夫?
314名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:56:09.75ID:FGnnlh6m0 >>40
うちの学校、宮本?とかいうオジサンが来て世界一のキャッチボールとやらを披露していったけど、何がすごいのか分かんないし、そもそも誰なのか分かんないし、バットもつかわねえから何のスポーツの人なのか、保護者も子供も何を見させられてんのかわかってなかったぞ?
うちの学校、宮本?とかいうオジサンが来て世界一のキャッチボールとやらを披露していったけど、何がすごいのか分かんないし、そもそも誰なのか分かんないし、バットもつかわねえから何のスポーツの人なのか、保護者も子供も何を見させられてんのかわかってなかったぞ?
315名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:56:20.08ID:1PXhIuMU0316名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:56:36.31ID:H5BeakmM0 >>307
何を今さら
何を今さら
317名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:56:47.56ID:ODFRWn8U0 >>312
これは何算ですかw
【悲報】助けて!日本シリーズのCM枠が売れないの!日本シリ第2戦【大藏大臣】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637585308/
https://i.imgur.com/IlvUrcL.jpg
これは何算ですかw
【悲報】助けて!日本シリーズのCM枠が売れないの!日本シリ第2戦【大藏大臣】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637585308/
https://i.imgur.com/IlvUrcL.jpg
318名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:57:00.73ID:1PXhIuMU0 ヘディング脳は小学校から足し算引き算やり直せやwww
319名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:57:47.10ID:WXroG9dZ0320名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:58:15.27ID:RshvLUKa0 >>318
あ、独り言w
あ、独り言w
321名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:58:32.48ID:i0EhJb130322名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:59:02.63ID:yuY+prYH0323名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 16:59:54.76ID:yTpHBlTu0 野球は人気無くなったけど、焼き豚をからかって遊べるスレは今でも大人気
324名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:01:38.56ID:ODFRWn8U0 >>318
しかし🏺き豚(やきぶた)はアホだなw
この1の記事読めば、W杯の放送枠時間内でCMを流してもペイ出来ないくらいに「サッカーの放映権か高騰した」と理解できるのに
格安でもCM枠が売れないのがやきうやんw
しかし🏺き豚(やきぶた)はアホだなw
この1の記事読めば、W杯の放送枠時間内でCMを流してもペイ出来ないくらいに「サッカーの放映権か高騰した」と理解できるのに
格安でもCM枠が売れないのがやきうやんw
325名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:02:19.54ID:ODFRWn8U0326名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:04:20.31ID:I5c+VDaf0 今野球は球場行く人の方が多いよね
平日でも満席なんで驚いた
メジャーも今一番熱い時期だから世界一はどのチームになるか楽しみだし
これで野球終わっちゃったら大きな楽しみ一つなくなっちゃうな
それでも今はユーチューブで大谷のピッチングやホームラン見直したり出来るから
こう言う事を考えるとTVの時代じゃないってだけだよね
平日でも満席なんで驚いた
メジャーも今一番熱い時期だから世界一はどのチームになるか楽しみだし
これで野球終わっちゃったら大きな楽しみ一つなくなっちゃうな
それでも今はユーチューブで大谷のピッチングやホームラン見直したり出来るから
こう言う事を考えるとTVの時代じゃないってだけだよね
327名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:05:52.19ID:a5bJ7z190 そういやいつからW杯やるの?
11月か?
11月か?
328名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:08:23.75ID:DPa7VyfS0 >>306
放映権料高過ぎて民放ごときじゃもう買えないことぐらい理解出来ない知恵遅れなんだなwww
放映権料高過ぎて民放ごときじゃもう買えないことぐらい理解出来ない知恵遅れなんだなwww
329名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:13:56.87ID:I5c+VDaf0330名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:15:57.42ID:GI9XXpui0 2002年のワールドカップで本物の盛り上がりを体験しちゃったからな
331名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:16:32.45ID:ODFRWn8U0 >>329
試合数が決まってる日本国内専用コンテンツなのに売れないヤキウの悪口やめたれ
WBSCランキング1位だから日本シリーズ優勝=世界一らしいぞw
【悲報】助けて!日本シリーズのCM枠が売れないの!日本シリ第2戦【大藏大臣】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637585308/
https://i.imgur.com/IlvUrcL.jpg
試合数が決まってる日本国内専用コンテンツなのに売れないヤキウの悪口やめたれ
WBSCランキング1位だから日本シリーズ優勝=世界一らしいぞw
【悲報】助けて!日本シリーズのCM枠が売れないの!日本シリ第2戦【大藏大臣】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637585308/
https://i.imgur.com/IlvUrcL.jpg
332名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:18:15.52ID:I9PF1WuT0333名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:18:47.17ID:/CF6G/IF0 パリーグって劇的な優勝争いだったのに
クライマックスのせいで盛り上がらなかった
クライマックスのせいで盛り上がらなかった
334名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:19:46.49ID:1PXhIuMU0 >>332
15%じゃスポンサーが泣くわwww
15%じゃスポンサーが泣くわwww
335名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:20:57.91ID:I9PF1WuT0 >>334
じゃWBCは打ち切りレベルだなw
じゃWBCは打ち切りレベルだなw
336名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:21:08.55ID:u4a42wzm0 野球はポジティブなことを全部やっても人気回復しないのがやばい
WBC優勝
東京五輪で金メダル
大谷二刀流でMVP
ビッグボス
村上記録更新
WBC優勝
東京五輪で金メダル
大谷二刀流でMVP
ビッグボス
村上記録更新
337名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:22:41.54ID:2bMbzD5S0338名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:24:55.34ID:ODFRWn8U0 >>334
やきう巨人戦の今年の平均視聴率
ゴールデンタイム含め平均3パー😂
https://president.jp/articles/-/62047?page=2
これはスポンサーから死者が出そうだなw
やきう巨人戦の今年の平均視聴率
ゴールデンタイム含め平均3パー😂
https://president.jp/articles/-/62047?page=2
これはスポンサーから死者が出そうだなw
339名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:30:14.85ID:9vh46iBo0340名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:31:05.59ID:I5c+VDaf0 日本人の国内選手の年俸と野球選手の年俸が示してる通りだよ
つまりサッカーは人気が無いのw
世界的なスター選手がいないってのが痛いよね
つまりサッカーは人気が無いのw
世界的なスター選手がいないってのが痛いよね
341名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:31:19.47ID:9vh46iBo0342名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:32:04.72ID:jLhUuo0g0 どんどん野球が視聴習慣のおじいちゃんが亡くなってきてますね
343名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:32:20.50ID:iqFAt1sY0 今でもテレビのスポーツニュースやワイドショーでは年中無休で野球ばかりごり押ししてるのに、なぜか試合の中継からは逃げ腰なのが笑える
北京五輪とかワールドカップ予選とかそっちのけで大騒ぎしてたビッグボスとかどこに行っちゃったのか
北京五輪とかワールドカップ予選とかそっちのけで大騒ぎしてたビッグボスとかどこに行っちゃったのか
344名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:35:24.75ID:cDaIkL+f0 少し前にたまたま見たスポーツニュースで、すわほーとかうさほーとかおりほーとかやってて意味不明だったわ
なんとかほーを流行らせたいのか?
普段の生活の中で聞いたことないんだが
なんとかほーを流行らせたいのか?
普段の生活の中で聞いたことないんだが
345名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:37:05.55ID:ODFRWn8U0 >>340
レスが怖いからって書き逃げしててウケるw
レスが怖いからって書き逃げしててウケるw
346名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:38:06.01ID:We6HF5cy0 黒まちぃのころは見てたな
347名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:43:54.72ID:keWazIuI0 テレビラジオ新聞の全てがスポーツと言えば野球みたいな異常な時代
348名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:44:02.79ID:6ff+wWUy0349名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:45:11.65ID:DheH5uUK0 >>344
>>348
推しチーム勝つと「◯◯ほー」連発…「プロ野球ファンがウザすぎる」野球興味ない民から呆れ声
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fca91b8a42e766ed2d722f11c6c4a41d7e7a01
>>348
推しチーム勝つと「◯◯ほー」連発…「プロ野球ファンがウザすぎる」野球興味ない民から呆れ声
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fca91b8a42e766ed2d722f11c6c4a41d7e7a01
350名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:45:55.41ID:I5c+VDaf0 >>345
??
??
351名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:47:30.23ID:6ff+wWUy0 >>343
ニュースで騒いでるから野球選手がアンケートで無双だけどな
大谷とダルと佐々木と村上が入ってるし
ニュース報道がないサッカー選手は久保冨安がアンケートランク外だから
紛れもなくニュースの影響力によるもの
ニュースで騒いでるから野球選手がアンケートで無双だけどな
大谷とダルと佐々木と村上が入ってるし
ニュース報道がないサッカー選手は久保冨安がアンケートランク外だから
紛れもなくニュースの影響力によるもの
352名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:47:55.71ID:mrWW+7720 年数回やってんじゃん
テレビ板の視聴率スレだと野球があると避けられて他局の数字が通常時より上がる事を野球効果って言われてるw
テレビ板の視聴率スレだと野球があると避けられて他局の数字が通常時より上がる事を野球効果って言われてるw
353名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:49:39.26ID:4aIdJUzQ0 >>340
焼き豚は他人の収入を自分の収入かのように自慢するけどなんの意味があるの笑?
NPBの年俸も縦に薄~く伸ばしてトップ部分だけ自慢してるだけなんだよね。
プロ野球、平均年俸は4312万円 2020年上回り最高 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652701218/
プロ野球(12球団)の中央値
(721人中361番目)は1500万円
Jリーグ(J1)の中央値
(554人中277番目)は1800万円
焼き豚は他人の収入を自分の収入かのように自慢するけどなんの意味があるの笑?
NPBの年俸も縦に薄~く伸ばしてトップ部分だけ自慢してるだけなんだよね。
プロ野球、平均年俸は4312万円 2020年上回り最高 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652701218/
プロ野球(12球団)の中央値
(721人中361番目)は1500万円
Jリーグ(J1)の中央値
(554人中277番目)は1800万円
354名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:53:38.60ID:lsZsQ7ov0 サッカーよりは
全然好きだな...
全然好きだな...
355名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:55:34.89ID:5msqqZQc0 Twitchのゲームランキング見れば
人気と不人気はわかりやすい
不人気で売れないやるはゲームにすらならないし
野球はまだゲーム化されるだけマシな方
人気と不人気はわかりやすい
不人気で売れないやるはゲームにすらならないし
野球はまだゲーム化されるだけマシな方
356名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:56:33.74ID:zUw6jGK60 巨人が衰退したからだろ
357名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:57:45.46ID:VLOQACxd0 W杯の視聴率どのくらいかな
初戦の時間帯は結構いいから45%はいきそうだが
初戦の時間帯は結構いいから45%はいきそうだが
358名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 17:59:19.84ID:g+xPqxxd0359名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:00:06.43ID:I5c+VDaf0360名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:00:44.40ID:2bMbzD5S0 野球大人気のはずなのに何で地上波で放送しないの?
361名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:02:07.84ID:HXwDgTNU0 昭和のころは野球をほぼ毎日見てる奴が多かったとか気持ち悪いよな
あ、だから今のオッサンやジジイの野球ファンはキモいのかwww
あ、だから今のオッサンやジジイの野球ファンはキモいのかwww
362名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:03:27.02ID:SgUe3f7K0 >>16
コア視聴率見たら野球悲惨だったぞw
コア視聴率見たら野球悲惨だったぞw
363名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:03:46.05ID:KBh9/BPG0364名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:03:52.55ID:f8OxpgqA0 視聴率はどんどん落ちてるのに、最高年俸は大して変わってないんだよな
この辺が根本的にダメなところ
メジャーは視聴率は下がってるが年俸はどんどん高騰してる
この辺が根本的にダメなところ
メジャーは視聴率は下がってるが年俸はどんどん高騰してる
365名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:03:55.06ID:pQZb00gQ0366名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:05:34.64ID:+oEdHxcx0 >>7
昔話と最近は捏造アンケートばっかよな
昔話と最近は捏造アンケートばっかよな
367名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:06:10.91ID:I5c+VDaf0368名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:06:20.14ID:+oEdHxcx0 >>13
サッカーも入っとらんのかな?
サッカーも入っとらんのかな?
369名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:06:47.12ID:qRgs4vIh0 真田広之は野球選手には見えねーよな
370名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:07:07.74ID:+4atjpA90 ナベツネ騒動からほんと見なくなったな
371名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:07:26.44ID:SgUe3f7K0 >>368
アメリカ国内の視聴率でメジャーリーグ中継がサッカーのイングランドプレミアリーグに負けまくっている
18歳から49歳だとさらに完敗
首位争いしていたドジャースの祝日ナイター試合が平日開催のアーセナル対アストンヴィラ戦(サッカー)に敗北
アメリカ国内の視聴率でメジャーリーグ中継がサッカーのイングランドプレミアリーグに負けまくっている
18歳から49歳だとさらに完敗
首位争いしていたドジャースの祝日ナイター試合が平日開催のアーセナル対アストンヴィラ戦(サッカー)に敗北
372名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:08:17.13ID:wtnXTR4A0 メディアの持ち物でもあるから、物凄くメディアでも取り上げられるのに嫌われている野球ってある意味本物の嫌われ者😭
373名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:08:22.94ID:6Zb4oy7g0 昭和のおっさんの娯楽
374名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:08:30.53ID:SgUe3f7K0 hj
375名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:08:39.21ID:I5c+VDaf0 ここの爺さんたちサッカー世代と言われてる50代なんじゃないか
いまTV見てる人の方が少ないでしょ
YouTubeで繰り返し見てるしな
いまTV見てる人の方が少ないでしょ
YouTubeで繰り返し見てるしな
376名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:09:25.15ID:KBh9/BPG0377名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:09:33.01ID:SgUe3f7K0 >>375
今の若者の野球への反応
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
2位 週6日ゴールデンで野球中継していた
🤣令和の16〜19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ〜(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな
ナレーション
今の若者の野球への反応
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
2位 週6日ゴールデンで野球中継していた
🤣令和の16〜19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ〜(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな
ナレーション
378名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:09:46.79ID:qRgs4vIh0 飲み屋行くと皆野球の話題
379名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:10:04.91ID:4aIdJUzQ0380名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:10:35.44ID:+oEdHxcx0381名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:10:51.66ID:4aIdJUzQ0 >>375
コンテンツに金払えない老人=焼き豚
コンテンツに金払えない老人=焼き豚
382名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:10:57.41ID:wtnXTR4A0 野球自体は得に嫌いじゃないけど野球の周りを囲っている全てが負の遺産すぎて気持ち悪い🤭
383名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:11:25.78ID:H5BeakmM0384名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:11:37.13ID:rqUv8p3p0 >>375
野球・サッカーよりYouTuberが大好きなんだな、みんな。
野球・サッカーよりYouTuberが大好きなんだな、みんな。
385名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:12:01.83ID:Yn6942K50 プロ野球よりMLB大谷の方が人気ある
サッカーもJリーグはかなり微妙
サッカーもJリーグはかなり微妙
386名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:12:04.06ID:+oEdHxcx0 >>382
大谷ゴリ推しで野球好きだったやつが嫌いになったやついそう
大谷ゴリ推しで野球好きだったやつが嫌いになったやついそう
387名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:12:37.54ID:SgUe3f7K0 ちなみに欧州チャンピオンズリーグがある日だとアメリカのSNSトレンドはサッカー一色
プレミア人気が高いからハーランドがTwitterトレンドでトップになってた
アメリカでだぞ
プレミア人気が高いからハーランドがTwitterトレンドでトップになってた
アメリカでだぞ
388名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:12:50.41ID:TAHaRnEr0 >>1
この愛の戦士★て奴は間違いなく視豚Eggやろ
この愛の戦士★て奴は間違いなく視豚Eggやろ
389名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:13:04.33ID:KBh9/BPG0 >>372
そりゃこんなにウソとデマを繰り返して
何十年もと根拠のない誹謗中傷を続けてるんだからね
ただ、多くのひとは感覚的に感じてるだけで
言語化して認識することが出来てなくて
それが一般に広まったら、そのとき焼き豚の立場はどうなるか
そりゃこんなにウソとデマを繰り返して
何十年もと根拠のない誹謗中傷を続けてるんだからね
ただ、多くのひとは感覚的に感じてるだけで
言語化して認識することが出来てなくて
それが一般に広まったら、そのとき焼き豚の立場はどうなるか
390名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:13:58.64ID:+4atjpA90 阪神の応援は北朝鮮
391名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:14:15.56ID:KBh9/BPG0392名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:15:14.02ID:5msqqZQc0 ガチで不人気で真のゴリ押しなのは
バレーボール 卓球
野球はゲーム化されてるし、問題なのは野球というよりマスゴミ ゴリ押しの割にいまいちでギャップが酷い
バレーボール 卓球
野球はゲーム化されてるし、問題なのは野球というよりマスゴミ ゴリ押しの割にいまいちでギャップが酷い
393名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:16:53.77ID:SgUe3f7K0 五輪の視聴率で浮かれていた野球バカたくさんいたけど蓋を開けてみればコア視聴率ではサッカー以下でマラソンにも負けていたという
実はWBCもそう
だからスポンサーが次々と撤退
IOC幹部ももちろんそのデータを確認済み
完全に見限られた
実はWBCもそう
だからスポンサーが次々と撤退
IOC幹部ももちろんそのデータを確認済み
完全に見限られた
394名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:19:19.08ID:I5c+VDaf0 >>389
年俸が全て
6億や9億だもの野球の日本人国内選手の年俸
それに比べて日本人のサッカー国内選手の年俸って1億いってないのよね
結論から言うと1億貰ってない選手ばかりのサッカーだよね心配なのは
大谷みたいな世界的スーパースター選手早く欲しいよね
年俸が全て
6億や9億だもの野球の日本人国内選手の年俸
それに比べて日本人のサッカー国内選手の年俸って1億いってないのよね
結論から言うと1億貰ってない選手ばかりのサッカーだよね心配なのは
大谷みたいな世界的スーパースター選手早く欲しいよね
395名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:19:50.93ID:v0IyTwdv0 10.19の異常事態感は凄かった
当時、号泣した近鉄ファンの俺は今のオリックスは絶対に認めない
さっさとチーム名をかえろ
大阪とドーム、付いてきたファンは好きにすりゃいい
当時、号泣した近鉄ファンの俺は今のオリックスは絶対に認めない
さっさとチーム名をかえろ
大阪とドーム、付いてきたファンは好きにすりゃいい
396名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:20:12.99ID:pQZb00gQ0397名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:21:22.72ID:SgUe3f7K0398名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:21:45.79ID:EkYR3F8E0 ホルホルしてるサカ豚には悪いけど
ほとんどの若者が12球団言えると思うけど、サッカーの球団なんてみんな知りませんからw
J1なんて何チームあるのレベルだと思うから
ほとんどの若者が12球団言えると思うけど、サッカーの球団なんてみんな知りませんからw
J1なんて何チームあるのレベルだと思うから
399名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:21:53.32ID:q4k8/ddh0400名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:22:02.67ID:I5c+VDaf0 人気が無きゃニュースにならないただそれだけの話
だからサッカーのニュースが無いとは言わないけどニュースにならないのはそういう理由なんだよね
だからサッカーのニュースが無いとは言わないけどニュースにならないのはそういう理由なんだよね
401名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:22:39.18ID:SgUe3f7K0402名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:22:42.55ID:0wlGIGOm0 俺の中では野球はWBC2連覇で終わってるんで
403名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:22:59.92ID:v0IyTwdv0404名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:15.25ID:SevNduAp0 そもそもテレビ処分しちゃって見ないからな
405名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:29.26ID:zLPcgC8/0406名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:33.51ID:Vubh2Jqn0 10.8決戦はすごかった
もうあんな試合はないな
もうあんな試合はないな
407名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:37.49ID:pQZb00gQ0408名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:38.11ID:PjmoD8Sg0 >>400
リアルな若者の反応
サッカーと野球どっちが好き?
という企画でアイドルグループの中で一人だけ野球を選んでしまった子が泣き出してしまうという放送事故
https://i.imgur.com/JGBnI0s.jpg
リアルな若者の反応
サッカーと野球どっちが好き?
という企画でアイドルグループの中で一人だけ野球を選んでしまった子が泣き出してしまうという放送事故
https://i.imgur.com/JGBnI0s.jpg
409名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:23:50.48ID:AfGY+AqS0 >>398
これぞ焼き豚ジジイw
これぞ焼き豚ジジイw
410名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:25:15.83ID:zLPcgC8/0411名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:25:34.02ID:pQZb00gQ0412名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:27:13.08ID:AfGY+AqS0 スポーツニュースとアンケートが生きがいw
413名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:28:01.63ID:zLPcgC8/0414名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:28:17.44ID:AfGY+AqS0 優勝決定戦が地上波追放w
415名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:29:19.87ID:+09xBsrQ0 テレビが野球うるさいから日本人はテレビも野球もみなくなったんだよな
子供とか大谷をばかにしてしまう時代
子供とか大谷をばかにしてしまう時代
416名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:30:28.09ID:mvm95Tvp0 野球は悲惨だよ
WBC2連覇を見た世代がいても競技人口は激減し続け大谷の活躍を見た世代でも激減
数字をいじりまくっていた高野連も流石に庇いきれなくなった
<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数
WBC2連覇を見た世代がいても競技人口は激減し続け大谷の活躍を見た世代でも激減
数字をいじりまくっていた高野連も流石に庇いきれなくなった
<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数
417名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:30:38.91ID:hzV1vVdN0 オリンピックからも消えたしな野球みたいな競争が低レベルのマイナー競技
418名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:33:29.25ID:4ma1WpF+0 日本のプロ野球なんて企業の宣伝が最大の目的でチーム名も企業名なのに応援している野球ファンの連中はバカとしか(苦笑)
419名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:34:06.35ID:tmJpRZ0m0 野球ファンや関係者、取り巻く環境が嫌われる努力した結果
420名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:34:20.25ID:wPW2fq9u0 こういう日本人は・・・とか言うの好かんわ
地方じゃ人気あるし
北海道や沖縄じゃ卒業式の時に桜咲いてないんだわ
地方じゃ人気あるし
北海道や沖縄じゃ卒業式の時に桜咲いてないんだわ
421名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:34:39.33ID:h2rPow6i0 プロレスの昔話はみんな和気あいあいと語るのに
野球の昔話はなんでこんな殺伐としてるの?
野球の昔話はなんでこんな殺伐としてるの?
422名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:35:47.72ID:KBh9/BPG0 >>410
そんなんでホルホルして発狂してるから
こんなことも起きてる
きょうのやきう
岐阜県軟式野球連盟理事ら逮捕 夏の全国高校野球選手権の順位予想 賭博場を開いた疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5dfe7c7ded5e0839af8ce4d7f8a1e64a757356e
岐阜市長者町、岐阜県軟式野球連盟理事(84)、岐阜市柳川町、飲食店経営者(56)と岐阜市東興町、風俗店店長(49)の男3人を賭博開帳図利などの疑いで逮捕した。
そんなんでホルホルして発狂してるから
こんなことも起きてる
きょうのやきう
岐阜県軟式野球連盟理事ら逮捕 夏の全国高校野球選手権の順位予想 賭博場を開いた疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5dfe7c7ded5e0839af8ce4d7f8a1e64a757356e
岐阜市長者町、岐阜県軟式野球連盟理事(84)、岐阜市柳川町、飲食店経営者(56)と岐阜市東興町、風俗店店長(49)の男3人を賭博開帳図利などの疑いで逮捕した。
423名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:36:09.77ID:I5c+VDaf0 野球球場行くと平日なのに満席で驚く
近くのグランドでも毎週のように子供たちが試合やってるけど
野球ってなんだかんだ言っても人気あるんだね
ところで最近サッカーってやってる子供ほんと見なくなっちゃったね
周りでサッカーやってる子がほんといなくなっちゃって寂しいくらい
近くのグランドでも毎週のように子供たちが試合やってるけど
野球ってなんだかんだ言っても人気あるんだね
ところで最近サッカーってやってる子供ほんと見なくなっちゃったね
周りでサッカーやってる子がほんといなくなっちゃって寂しいくらい
424名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:36:43.12ID:mvm95Tvp0425名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:37:29.89ID:mvm95Tvp0 >>423
現実逃避もここまで来ると哀れだな
現実逃避もここまで来ると哀れだな
426名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:38:03.43ID:mTdagqmE0 今はもう野球のルールを知ってる若者がほとんどいないからな
427名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:38:23.07ID:WVApdjB/0 >>258
その頃には地球上からやきうとかいうレジャーは完全に死滅してるから安心しろ(笑)
その頃には地球上からやきうとかいうレジャーは完全に死滅してるから安心しろ(笑)
428名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:38:23.43ID:I5c+VDaf0 >>425
お前も少しだけ部屋から出て球場行ってみw
お前も少しだけ部屋から出て球場行ってみw
429名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:38:50.99ID:39qzBKTP0430名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:39:18.92ID:pQZb00gQ0 >>428
お前なんで今家にいるんだ?
お前なんで今家にいるんだ?
431名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:39:28.03ID:mvm95Tvp0 >>428
現実見ような
日本高野連が発表した、2015年からの男子硬式野球部員数と参加校数の推移
2013年 16万7088人 4048校
2014年 17万0312人 4030校
2015年 16万8898人 4021校
2016年 16万7635人 4014校
2017年 16万1573人 3989校
2018年 15万3184人 3971校
2019年 14万3867人 3957校
2020年 13万8054人 3932校
2021年 13万4282人 3890校
2022年 13万1259人 3857校
(日本高等学校野球連盟サイトより)
参考
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
現実見ような
日本高野連が発表した、2015年からの男子硬式野球部員数と参加校数の推移
2013年 16万7088人 4048校
2014年 17万0312人 4030校
2015年 16万8898人 4021校
2016年 16万7635人 4014校
2017年 16万1573人 3989校
2018年 15万3184人 3971校
2019年 14万3867人 3957校
2020年 13万8054人 3932校
2021年 13万4282人 3890校
2022年 13万1259人 3857校
(日本高等学校野球連盟サイトより)
参考
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
432名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:39:36.55ID:KBh9/BPG0 そうやってデマ繰り返すからやきうが嫌われるんだぞID:I5c+VDaf0
やきうを少しでもきらわれないようにしたいなら
お前が一刻も早く死んだほうが絶対に良いぞ
やきうを少しでもきらわれないようにしたいなら
お前が一刻も早く死んだほうが絶対に良いぞ
433名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:40:11.22ID:AfGY+AqS0 >>423
オリックスガラガラだぞw
オリックスガラガラだぞw
434名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:40:13.74ID:mDLQaOj80 流行語から考えてみると、2014年の「カープ女子」は許された感じだったが、2015年の「トリプルスリー」になると許されない空気になった。
435名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:41:07.45ID:zLPcgC8/0 焼き豚A「野球はニュースで最優先」
焼き豚B「野球はアンケートで大人気」
焼き豚C「野球は日本一人気のスポーツ」
ぼく「今年の最高視聴率は?」
焼き豚・・・ABC目を合わさず逃亡
なんでなん?笑
焼き豚B「野球はアンケートで大人気」
焼き豚C「野球は日本一人気のスポーツ」
ぼく「今年の最高視聴率は?」
焼き豚・・・ABC目を合わさず逃亡
なんでなん?笑
436名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:41:47.33ID:WVApdjB/0437名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:41:52.38ID:A93a81dl0 2016年 平均視聴率60.3% 広島人の尋常ならざるカープ愛
https://toyokeizai.net/articles/-/141365
最高視聴率71%w
まあ25年ぶりの優勝だったというのもあるけどな
それにしてもスゴいw
https://toyokeizai.net/articles/-/141365
最高視聴率71%w
まあ25年ぶりの優勝だったというのもあるけどな
それにしてもスゴいw
438名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:41:55.36ID:U+1GWUjj0 長嶋茂雄完全引退
松井秀喜大リーグ移籍
あのあたりから
松井秀喜大リーグ移籍
あのあたりから
439名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:41:56.15ID:zLPcgC8/0 >>416
大谷がアメリカにいる間減り続けてるもんな
大谷がアメリカにいる間減り続けてるもんな
440名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:42:09.39ID:KBh9/BPG0 ID:I5c+VDaf0が生きて書き込みをしてるあいだは
やきうが僅かでも上向きになることはないと断言できる
もしやきうが視聴率20%越えるとしたら
そのときはありがとう長嶋さん特番の最初30分で分割したときくらいだ
やきうが僅かでも上向きになることはないと断言できる
もしやきうが視聴率20%越えるとしたら
そのときはありがとう長嶋さん特番の最初30分で分割したときくらいだ
441名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:42:41.39ID:Lj5VPwY90 小学校のころ、授業中なのに先生とみんなで教室のテレビで日本シリーズ見たっけなあ
442名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:42:59.67ID:zLPcgC8/0443名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:43:41.87ID:U+1GWUjj0444名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:43:44.70ID:zLPcgC8/0445名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:43:44.40ID:A93a81dl0 プロ野球ビジネスはオワコンではなかった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641377196/
球場に足を運ぶと、想像以上に子どもたちやZ世代の若者、
そして女性ファンが多いことに気付きます。
野球がおじさんのものだったのはもう昔の話。
今は若者と女性が野球人気を支えています。
テレビに関しては、プロ野球中継が地上波では激減しています。
人気コンテンツではなくなったような印象も受けますが
逆にリアルの観客動員数は増え続けているわけです。
テレビの歌番組が減る一方で、ライブの動員数が増えているのと状況は似ています。
野球のコンテンツとしての魅力がなくなったわけではなく、
野球そのものの楽しみ方が変わったということです。
音楽ライブやテーマパーク、そして野球などのレジャー・スポーツは、
視聴型から体感型へと消費者の関心が移行しているのです。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641377196/
球場に足を運ぶと、想像以上に子どもたちやZ世代の若者、
そして女性ファンが多いことに気付きます。
野球がおじさんのものだったのはもう昔の話。
今は若者と女性が野球人気を支えています。
テレビに関しては、プロ野球中継が地上波では激減しています。
人気コンテンツではなくなったような印象も受けますが
逆にリアルの観客動員数は増え続けているわけです。
テレビの歌番組が減る一方で、ライブの動員数が増えているのと状況は似ています。
野球のコンテンツとしての魅力がなくなったわけではなく、
野球そのものの楽しみ方が変わったということです。
音楽ライブやテーマパーク、そして野球などのレジャー・スポーツは、
視聴型から体感型へと消費者の関心が移行しているのです。
446名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:44:04.10ID:mvm95Tvp0 今年のスポーツの最高視聴率も間違いなくサッカーだワールドカップだからな
相手はドイツやスペインだからめちゃくちゃ注目される
中国人や東南アジア人、アフリカ南米の人たちも見るから世界での視聴者数は桁違い
相手はドイツやスペインだからめちゃくちゃ注目される
中国人や東南アジア人、アフリカ南米の人たちも見るから世界での視聴者数は桁違い
447名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:44:54.98ID:A93a81dl0 野球 米専門家がビール売り子に感動 「天才的だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662451713/
MLBが取り入れるべき日本野球の要素トップ5を発表
5位は試合中の花火だ。「試合の真っ最中に大規模な花火ショーが行われたんだ。
3分ぐらいにわたって。最高だった。これは僕らにも必要だ。試合後の花火はもうたくさんだ」
4位はビジターチームのグッズも売っていることで、信じられないくらい頭がいい。
全員がホームチームのファンというわけではない。大体30%くらいが他のチーム。
だったらそのチームのグッズもショップで売ったらいいと感心した。
3位として口にしたのがチアリーダーだ。
「試合前の選手紹介中にダンスをしながらグラウンド内を回って、ファンを盛り上げる。
ダンスしながらファンをワクワクさせるし、手を振っている」と華々しいチアに魅了されたようで
「盛り上げてくれるチアリーダーたちが我々にも必要だ」
2位には試合開始から終了まで観戦することをあげ「日本の野球会場では、
スタンドで盛大なパーティーが行われているような感じで、とても楽しい」と話した。
ホームとビジターの応援エリアが分かれていることにも驚いたようだ。
第1位。「この要素は絶対必要」と声を大にしたのがビールの売り子だった。
日本ではおなじみの光景だが、ファンが手をあげた瞬間に10秒以内に手にビールがある状態になる。
彼女たちが背負っている樽から直接注いでもらえる。素晴らしいアイデアで天才的だ」と感動。
「僕はアメリカでビア・ガール運動を始めるつもりだ。間違いなく売り上げは天井知らずになる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662451713/
MLBが取り入れるべき日本野球の要素トップ5を発表
5位は試合中の花火だ。「試合の真っ最中に大規模な花火ショーが行われたんだ。
3分ぐらいにわたって。最高だった。これは僕らにも必要だ。試合後の花火はもうたくさんだ」
4位はビジターチームのグッズも売っていることで、信じられないくらい頭がいい。
全員がホームチームのファンというわけではない。大体30%くらいが他のチーム。
だったらそのチームのグッズもショップで売ったらいいと感心した。
3位として口にしたのがチアリーダーだ。
「試合前の選手紹介中にダンスをしながらグラウンド内を回って、ファンを盛り上げる。
ダンスしながらファンをワクワクさせるし、手を振っている」と華々しいチアに魅了されたようで
「盛り上げてくれるチアリーダーたちが我々にも必要だ」
2位には試合開始から終了まで観戦することをあげ「日本の野球会場では、
スタンドで盛大なパーティーが行われているような感じで、とても楽しい」と話した。
ホームとビジターの応援エリアが分かれていることにも驚いたようだ。
第1位。「この要素は絶対必要」と声を大にしたのがビールの売り子だった。
日本ではおなじみの光景だが、ファンが手をあげた瞬間に10秒以内に手にビールがある状態になる。
彼女たちが背負っている樽から直接注いでもらえる。素晴らしいアイデアで天才的だ」と感動。
「僕はアメリカでビア・ガール運動を始めるつもりだ。間違いなく売り上げは天井知らずになる」
448名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:44:59.66ID:Lj5VPwY90449名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:45:37.65ID:AfGY+AqS0 毎日ごり押ししてCSガラガラw
450名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:45:50.69ID:slXkzPg20 サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16710/
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市
50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16710/
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市
50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
451名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:45:58.66ID:zLPcgC8/0452名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:46:11.02ID:slXkzPg20 欧州 サッカーの若者離れは深刻
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664957850/
レアル会長 生き残りに向け大改革の必要性を強調
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664957850/
レアル会長 生き残りに向け大改革の必要性を強調
453名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:46:26.09ID:mvm95Tvp0 >>450
ファンの平均年齢はプロ野球>Jな
ファンの平均年齢はプロ野球>Jな
454名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:46:35.39ID:slXkzPg20 浜松市の新野球場 プロ野球対応のドーム球場は事業費370億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665016174/
県議会でイメージ案示される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665016174/
県議会でイメージ案示される
455名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:47:19.62ID:yuY+prYH0 >>409
サッカーチームはクラブとは言うけども球団とは普通は言わないよね
サッカーチームはクラブとは言うけども球団とは普通は言わないよね
456名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:47:33.81ID:slXkzPg20 サッカー大国ドイツで競技人口が激減
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/
現在ドイツサッカー連盟が危機感を大きく募らせていることがある
育成年代と成人チームでサッカーをしている選手が毎年のように減り続けているのだ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/
現在ドイツサッカー連盟が危機感を大きく募らせていることがある
育成年代と成人チームでサッカーをしている選手が毎年のように減り続けているのだ。
457名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:47:52.85ID:zLPcgC8/0 >>445
スレ読んだよ。ここが全てやなw
>テレビに関しては、プロ野球中継が地上波では激減しています。巨人戦が全試合、地上波で放映されていた時代から比べると、人気コンテンツではなくなったような印象も受けます。
>視聴率が低下し、スポンサーもつきにくくなって放映回数も減っていったのですが、逆にリアルの観客動員数は増え続けているわけです。
視聴率一桁 + 球場に観に行った客
=やきうファン
スレ読んだよ。ここが全てやなw
>テレビに関しては、プロ野球中継が地上波では激減しています。巨人戦が全試合、地上波で放映されていた時代から比べると、人気コンテンツではなくなったような印象も受けます。
>視聴率が低下し、スポンサーもつきにくくなって放映回数も減っていったのですが、逆にリアルの観客動員数は増え続けているわけです。
視聴率一桁 + 球場に観に行った客
=やきうファン
458名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:48:32.67ID:mvm95Tvp0 >>445
それでこれか?
■水泳と野球は高齢者コンテンツ
世帯視聴率の多寡だけでなく、どんな人が見ているのかを分析すると、そのスポーツの人気の実態が見えてくる。
個人の割に世帯が高いというのは、一人で見ている割合が高いことを意味する。逆に個人の割に世帯が低いと、家族みんなで見ている割合が高い。
それを裏付けるデータが、M3+やF3+(男女65歳以上)の個人視聴率が突出していて、かつ無職の割合が高い点だ。つまり年金暮らしの高齢者が、一人もしくは夫婦だけで見ている割合が高いことを意味する。
似た状況なのが、17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)。やはり3層(65歳以上)と無職の割合が高い。
実は巨人・中日・阪神などのプロ野球中継でも、70〜80歳代の個人視聴率が極端に高く、若年層が壊滅的となっている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836
それでこれか?
■水泳と野球は高齢者コンテンツ
世帯視聴率の多寡だけでなく、どんな人が見ているのかを分析すると、そのスポーツの人気の実態が見えてくる。
個人の割に世帯が高いというのは、一人で見ている割合が高いことを意味する。逆に個人の割に世帯が低いと、家族みんなで見ている割合が高い。
それを裏付けるデータが、M3+やF3+(男女65歳以上)の個人視聴率が突出していて、かつ無職の割合が高い点だ。つまり年金暮らしの高齢者が、一人もしくは夫婦だけで見ている割合が高いことを意味する。
似た状況なのが、17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)。やはり3層(65歳以上)と無職の割合が高い。
実は巨人・中日・阪神などのプロ野球中継でも、70〜80歳代の個人視聴率が極端に高く、若年層が壊滅的となっている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836
459名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:49:01.43ID:tmJpRZ0m0 >>441
還暦w
還暦w
460名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:49:07.61ID:I5c+VDaf0 >>426
それは有るかもな
だからルールも簡単で勉強の苦手な子や
ボール1個あれば大勢参加出来るので、経済的に厳しい家庭の子でもやれるサッカーに流れる子は多いよね
ただ運動能力の高い子は無理みたいね足しか使わないのは
打つ投げる捕る走るという、全身の身体能力の高い子は、大谷や佐々木、村上見てわかるように野球をやるね
それは有るかもな
だからルールも簡単で勉強の苦手な子や
ボール1個あれば大勢参加出来るので、経済的に厳しい家庭の子でもやれるサッカーに流れる子は多いよね
ただ運動能力の高い子は無理みたいね足しか使わないのは
打つ投げる捕る走るという、全身の身体能力の高い子は、大谷や佐々木、村上見てわかるように野球をやるね
461名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:51:25.42ID:mvm95Tvp0462名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:51:59.61ID:I5c+VDaf0 ここでテレビテレビ言ってるのってサッカー世代の50代だと思う
今テレビなんて見ないぞ
今テレビなんて見ないぞ
463名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:53:53.45ID:w4rJULVD0464名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:55:02.66ID:tmJpRZ0m0 ボルトでさえA2でも通用しないんだから、身体能力云々は議論にも値しない
465名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:55:05.09ID:AfGY+AqS0 >>460
mlbなんて貧乏国のドミニカとベネズエラの豚だらけじゃねえかw
mlbなんて貧乏国のドミニカとベネズエラの豚だらけじゃねえかw
466名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:55:22.68ID:mvm95Tvp0 野球バカは地上波の視聴率が低いのはみんなネットで見ているからだというがネットでは地上波以上にサッカーに負けている現実
467名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:55:47.73ID:dGLv2E8z0 >>465
ニカラグアもあるねぇー
ニカラグアもあるねぇー
468名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:56:59.22ID:I5c+VDaf0 >>463
サッカー見てるのってサッカーオタクって言うイメージしかしないし
実際のところ一般には全然人気ないのは理解してる?
サッカー選手の名前一人でも知ってる人って一般の人では一人もいないよ
大谷イチローは日本人なら誰でも知ってるもんな
サッカー見てるのってサッカーオタクって言うイメージしかしないし
実際のところ一般には全然人気ないのは理解してる?
サッカー選手の名前一人でも知ってる人って一般の人では一人もいないよ
大谷イチローは日本人なら誰でも知ってるもんな
469名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:57:15.16ID:mvm95Tvp0 ちなみにダルビッシュはサッカーの落ちこぼれ
親父さんがイランのサッカー選手で息子にもやらせようとしたけど下手くそすぎて諦めた
バスケも下手くそ
で行き着いたのが野球
イチローもバスケ下手くそだった
逆にサッカー選手やバスケ選手は一通りのスポーツを平均以上にこなす
親父さんがイランのサッカー選手で息子にもやらせようとしたけど下手くそすぎて諦めた
バスケも下手くそ
で行き着いたのが野球
イチローもバスケ下手くそだった
逆にサッカー選手やバスケ選手は一通りのスポーツを平均以上にこなす
470名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:57:57.22ID:mvm95Tvp0 >>468
ごり押ししても人気が出ないのが野球な
ごり押ししても人気が出ないのが野球な
471名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:58:33.60ID:zLPcgC8/0 >>468
人気のあるやきうの今年の最高視聴率は?
人気のあるやきうの今年の最高視聴率は?
472名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 18:59:50.11ID:zLPcgC8/0473名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:02:28.65ID:CuASjOmX0474名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:02:39.18ID:mvm95Tvp0 そもそも日ハムとかプロ野球の現場のフロントは野球の人気が落ちていて競技人口が減少していること、環境が年寄りのリピーターが多いことを認めているんだよ
で警鐘鳴らし続けているのに一切話を聞かず野球は人気だと思い込み続けているのがファン
そしてまともな対策をしない学童野球の指導者
で警鐘鳴らし続けているのに一切話を聞かず野球は人気だと思い込み続けているのがファン
そしてまともな対策をしない学童野球の指導者
475名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:02:41.89ID:I5c+VDaf0 >>464
あっあれね
自分の得意なスポーツのキャリアが終了して、サッカーなら出来るんじゃないかなってやった奴ね
まー注目されるくらい出来たんだからあれはあれでいいんじゃないかな
サッカーは野球より比較的運動能力的に緩いから出来たけどね
自分のキャリアが終了して野球やれって言われても完全に無理だよね
あっあれね
自分の得意なスポーツのキャリアが終了して、サッカーなら出来るんじゃないかなってやった奴ね
まー注目されるくらい出来たんだからあれはあれでいいんじゃないかな
サッカーは野球より比較的運動能力的に緩いから出来たけどね
自分のキャリアが終了して野球やれって言われても完全に無理だよね
476名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:03:13.84ID:KgHtfGMq0 関西でまさかのCS地上波無し
阪神もオリックスも地元なのに
阪神もオリックスも地元なのに
477名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:03:43.10ID:I5c+VDaf0478名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:05:01.35ID:I5c+VDaf0479名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:05:03.28ID:zLPcgC8/0480名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:05:14.39ID:SEh4tlV90 伝説の10.19の話か
481名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:05:24.16ID:mvm95Tvp0482名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:05:47.71ID:rv2o1sKK0 オワコンレジャー野糞(笑)
483名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:06:11.47ID:WVApdjB/0 地球上でやきうが流行ってる国など1つも存在しない(笑)
もう死滅士ていくだけ(笑)
【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552316523/
【野球】若者の野球離れは本当? 「好きな球団」がある人は全体のわずか3割
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425361492/
【野球】<MLB>“チキンレース”で失うもの。近年、ファンの野球離れが問題視!観客数、2015年時と比較すると実に500万人の減少...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646601153/
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529665646/
もう死滅士ていくだけ(笑)
【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552316523/
【野球】若者の野球離れは本当? 「好きな球団」がある人は全体のわずか3割
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425361492/
【野球】<MLB>“チキンレース”で失うもの。近年、ファンの野球離れが問題視!観客数、2015年時と比較すると実に500万人の減少...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646601153/
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529665646/
484名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:08:00.17ID:mvm95Tvp0 野球ってなんなん?
第66回秋季北海道高校野球大会の小樽支部予選。
助っ人部員たち
話題になっている双葉高校野球部員は1年生の5人のみ。そのままでは大会出場さえ叶わない彼らは、スキー部員3人、帰宅部の生徒1人に声をかけ、出場にこぎつけた。部活動をしていない倉地大世選手はバットを所持していないため、なんと木の棒を振って練習したという。
外野と二塁を担当した助っ人たちは、決勝まで失策はわずか1と鉄壁のディフェンスを披露。スキー部所属の2年生・蔦(つた)有輝選手に至っては、本塁打を放ち大活躍した。
・コールド勝ちを連発
野球部員と助っ人がガッチリ噛み合った双葉高校はコールド勝ちを連発。1回戦では小樽桜陽高校に13ー3(6回コールド)、2回戦では小樽工業高校に8ー1(7回)、さらには準決勝の岩内高校戦では12ー2(5回)と順調に勝ち進んだ。
第66回秋季北海道高校野球大会の小樽支部予選。
助っ人部員たち
話題になっている双葉高校野球部員は1年生の5人のみ。そのままでは大会出場さえ叶わない彼らは、スキー部員3人、帰宅部の生徒1人に声をかけ、出場にこぎつけた。部活動をしていない倉地大世選手はバットを所持していないため、なんと木の棒を振って練習したという。
外野と二塁を担当した助っ人たちは、決勝まで失策はわずか1と鉄壁のディフェンスを披露。スキー部所属の2年生・蔦(つた)有輝選手に至っては、本塁打を放ち大活躍した。
・コールド勝ちを連発
野球部員と助っ人がガッチリ噛み合った双葉高校はコールド勝ちを連発。1回戦では小樽桜陽高校に13ー3(6回コールド)、2回戦では小樽工業高校に8ー1(7回)、さらには準決勝の岩内高校戦では12ー2(5回)と順調に勝ち進んだ。
485名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:08:07.15ID:CuASjOmX0 >>475
マイケルジョーダンはボルトより遥かに通用してたがなw
マイケルジョーダンはボルトより遥かに通用してたがなw
486名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:08:30.85ID:AfGY+AqS0 焼き豚はガラガラのオリックス戦観に行ってやれよw
487名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:08:36.54ID:I5c+VDaf0488名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:09:05.76ID:dGLv2E8z0 そもそも読売グループ、日テレの創設者こと正力松太郎賞とか、カルトを流行らせるようなCIAのスパイの冠がつく事自体ねぇー。
489名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:09:26.59ID:mvm95Tvp0 >>487
ネットの同接で比較する?w
ネットの同接で比較する?w
490名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:09:58.97ID:zLPcgC8/0 >>487
あれ?焼き豚視聴率の話NG??
じゃあどこで勝つの?笑
DAZNでも視聴ランキングはサッカー独占
SPOTV NOWでもサッカーで会員4~5倍
ABEMAでもプレミアの方が同接上位
パ・リーグTV有料会員7万人w
あれ?焼き豚視聴率の話NG??
じゃあどこで勝つの?笑
DAZNでも視聴ランキングはサッカー独占
SPOTV NOWでもサッカーで会員4~5倍
ABEMAでもプレミアの方が同接上位
パ・リーグTV有料会員7万人w
491名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:10:00.68ID:tiJCul7V0 けつあな確定しか知らない
492名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:10:48.08ID:WVApdjB/0 まぁ今年のやきう中継の視聴率は全試合オール一桁低視聴率だから仕方がないね(笑)
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
493名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:11:16.51ID:I5c+VDaf0 サッカーに負けた事ってこれまでに1回もないだろw
て言うか野球に勝てるとこってどこ?
て言うか野球に勝てるとこってどこ?
494名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:12:38.28ID:zLPcgC8/0495名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:12:50.25ID:BOH3vQ1Q0 ナイターの20時なんて仕事中やん。寧ろ、昔の人はどうやって見てたん?
496名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:13:29.65ID:FIFxAGtY0 同い年が引退して一人もいなくなってからだな
497名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:16:14.45ID:WVApdjB/0498名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:19:06.37ID:I5c+VDaf0 ボール1個あれば貧乏な家庭でもやらせることが出来るから
底辺の底辺人口が多いってことぐらいか
あと足でボール蹴ってみんなでわーって追っかけて、また相手がボールポーンと蹴ってまたみんなでおっかけて、相手側のゴールに多く入れた方の勝ちという簡単な競技なんだよね
これ子供の遊びだよね完全に、勉強苦手な子や運動苦手な子にやらせるにはぴったりの遊びがサッカーなんだよ
だから人数だけはとても多い訳なのね
底辺の底辺人口が多いってことぐらいか
あと足でボール蹴ってみんなでわーって追っかけて、また相手がボールポーンと蹴ってまたみんなでおっかけて、相手側のゴールに多く入れた方の勝ちという簡単な競技なんだよね
これ子供の遊びだよね完全に、勉強苦手な子や運動苦手な子にやらせるにはぴったりの遊びがサッカーなんだよ
だから人数だけはとても多い訳なのね
499名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:19:45.73ID:R0fL1qZw0 20年前は巨人戦は毎試合TV中継されていて、当時も視聴率は下がってたけど20%くらいはあったと思う。松井やイチローらスター選手がメジャーに行った頃から、徐々に下がり始めた。のと、サッカーの人気がうなぎ登り始めた。
500名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:20:54.02ID:0iUEgqsg0 >>498
そう思ってたけどサッカーもやっぱり習わせると金はかかる
そう思ってたけどサッカーもやっぱり習わせると金はかかる
501名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:21:02.70ID:+5FOcvnx0 >>21
の
の
502名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:21:14.83ID:zLPcgC8/0 >>498
ID:I5c+VDaf0
「サッカーが一般には全然人気ないのは理解してる?」
「ほーん、やきうの最高視聴率は?」
ID:I5c+VDaf0
「視聴率スレだが視聴率話するな怒!」
「ほーん、やきうネットの有料会員数は?」
ID:I5c+VDaf0
「・・・・・・・」←今ココ
ID:I5c+VDaf0
「サッカーが一般には全然人気ないのは理解してる?」
「ほーん、やきうの最高視聴率は?」
ID:I5c+VDaf0
「視聴率スレだが視聴率話するな怒!」
「ほーん、やきうネットの有料会員数は?」
ID:I5c+VDaf0
「・・・・・・・」←今ココ
503名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:21:47.51ID:HIOij/QB0 焼き豚ジジイがサッカーコンプレックス丸出しで顔真っ赤にしてて草
504名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:22:10.32ID:tmJpRZ0m0 CSが地上波で中継しないのが全て
505名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:22:33.20ID:zLPcgC8/0 >>498
大手学習塾「やる気スイッチグループ」
からも知的障害者認定されてる野球
野球にしか興味のなかったあの子が…編
https://i.imgur.com/tV3DLCc.jpg
https://i.imgur.com/D153iSm.jpg
大手学習塾「やる気スイッチグループ」
からも知的障害者認定されてる野球
野球にしか興味のなかったあの子が…編
https://i.imgur.com/tV3DLCc.jpg
https://i.imgur.com/D153iSm.jpg
506名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:23:59.95ID:0iUEgqsg0 昔の人はスポーツをみるのが好きだったけど
今の時代の人は違うんだろうね
今の時代の人は違うんだろうね
507名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:24:22.88ID:0Y7MNKFY0 >>493
野球がサッカーに勝ってる部分はメディアのゴリ押し洗脳報道と謎のアンケートだけだろw
野球がサッカーに勝ってる部分はメディアのゴリ押し洗脳報道と謎のアンケートだけだろw
508名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:26:26.47ID:G8Xz4ihH0 >>498
東大生の習い事ランキングで常に上位に入るのがサッカー
東大生の習い事ランキングで常に上位に入るのがサッカー
509名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:27:52.27ID:zLPcgC8/0 >>508
上位どころかランキングに入らないのがノタマ
上位どころかランキングに入らないのがノタマ
510名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:29:41.48ID:hdjsMsMD0 大手メディアの情報統制による洗脳が効かなくなったから
価値観の多様化が進みひとつの事に全員が熱狂するようなことがなくなった
価値観の多様化が進みひとつの事に全員が熱狂するようなことがなくなった
511名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:30:01.25ID:G8Xz4ihH0512名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:30:20.24ID:PHWU1E8D0 巨人が野球ゲームみたいに選手買うようになってから、
あと、人が野球やってるの見て何が楽しいんだろって思い始めたから。
あと、人が野球やってるの見て何が楽しいんだろって思い始めたから。
513名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:30:41.64ID:AfGY+AqS0 >>498
判断のスポーツサッカーと指示待ち双六w
判断のスポーツサッカーと指示待ち双六w
514名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:31:08.25ID:H5BeakmM0 >>506
今は音楽でも前奏とか間奏でもスキップするらしい
試合のクライマックスでピッチャー交代があるたびにだらだら投球練習とかやってたらダメだろう
サッカーで選手交代するたびにパス練習とかシュート練習とかやってたら交代って言われる前にやっとけよ、ってみんな思うだろう
今は音楽でも前奏とか間奏でもスキップするらしい
試合のクライマックスでピッチャー交代があるたびにだらだら投球練習とかやってたらダメだろう
サッカーで選手交代するたびにパス練習とかシュート練習とかやってたら交代って言われる前にやっとけよ、ってみんな思うだろう
515名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:33:35.32ID:CuASjOmX0 >>514
確かにブルペンで投げ込んでるはずなのにマウンド上がってさらに何球も投げるのは昔から不思議だったw
確かにブルペンで投げ込んでるはずなのにマウンド上がってさらに何球も投げるのは昔から不思議だったw
516名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:38:40.13ID:HIOij/QB0 野球中継一切見なくなったからわからないけどリリーフカーって風習まだあんの?
517名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:39:10.94ID:8FDpZB330 スポーツなら結構なんでも観れるから
スポーツ界が元気なくなってきてるのは寂しいな
スポーツ界が元気なくなってきてるのは寂しいな
518名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:45:55.02ID:by0ZgbXG0519名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:47:05.90ID:zLPcgC8/0 >>513
それは藤井聡太竜王も言ってたね
バットだかラケットなんかを振るような競技は単なる反射神経だけど、将棋とサッカーは局面の理解に頭を使うってw
――将棋をスポーツに例えたらどんな競技でしょうか?
藤井:球技ではボールが来るまでにどう動くか判断しなければならない場面が多いですけど、将棋の場合はそういうことはないですね。将棋は初めて見る局面ほど、判断力がいちばん大切になります。
全体的にはサッカーとかが近いと思いますけど、部分的な手筋は毎回違います。
それは藤井聡太竜王も言ってたね
バットだかラケットなんかを振るような競技は単なる反射神経だけど、将棋とサッカーは局面の理解に頭を使うってw
――将棋をスポーツに例えたらどんな競技でしょうか?
藤井:球技ではボールが来るまでにどう動くか判断しなければならない場面が多いですけど、将棋の場合はそういうことはないですね。将棋は初めて見る局面ほど、判断力がいちばん大切になります。
全体的にはサッカーとかが近いと思いますけど、部分的な手筋は毎回違います。
520名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:49:23.19ID:Qyvc8MTu0 男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
521名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 19:53:18.21ID:fyom1eU40 サッカーの面白さを知ってから
522名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:01:14.30ID:F9xY5E3S0 48.8%って10.4の巨人中日戦?
523名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:08:37.09ID:+4atjpA90 サッカー見てるのは、痴呆老人だろう
524名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:09:18.06ID:n9Eb9HO30 プロ野球史上最高の試合は10.19
高校野球史上最高の試合は箕島対星稜
高校野球史上最高の試合は箕島対星稜
525名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:11:47.73ID:VurqHHgt0526名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:12:16.48ID:hvc4whNX0527名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:17:27.60ID:KBh9/BPG0 子供の頃ってやきうに関係なく
ウソついてデマ流すやつって嫌われてハブかれたと思うんだけど
後期高齢者になってもそれが理解できない焼き豚ってどんな生き方してきたんだろ
知りたくもないけど
ウソついてデマ流すやつって嫌われてハブかれたと思うんだけど
後期高齢者になってもそれが理解できない焼き豚ってどんな生き方してきたんだろ
知りたくもないけど
528名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:18:31.43ID:i27mVTfK0 人気選手メジャーに逝くようになったら人気無い選手じゃ人呼べ無いよな
529名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:19:58.00ID:QMw5kglv0 >>523
野球ファンの平均年齢がサッカーファンの平均年齢より遥かに高いことは動かせない
野球ファンの平均年齢がサッカーファンの平均年齢より遥かに高いことは動かせない
530名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:21:04.24ID:QMw5kglv0531名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:22:03.90ID:IIDfN4+80 プロ野球は毎日見てないと面白さが分からないからなあ
見れば面白いと思うけど毎年数百時間をドブに捨てる気にはなれない
見れば面白いと思うけど毎年数百時間をドブに捨てる気にはなれない
532名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:28:44.99ID:/8KEoOdY0 CSもBS送りで草
マニアしか見てない
マニアしか見てない
533名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:34:26.20ID:tcytW5Ll0 >>35
エセ関西弁(猛虎弁、猛虎=阪神)の「ワイ」
ちなみにヤクルトファンの略からの「ちな」
投手ドミンゴが打ち込まれたことからの「ンゴ」
等々の、なんG(なんJ)の野球由来のネット文化にどっぷり浸かっているのにな
その子達に、LINE等で君達が使っている用語は、ほとんどが野球由来だよ
と、教えてやりたいやね
エセ関西弁(猛虎弁、猛虎=阪神)の「ワイ」
ちなみにヤクルトファンの略からの「ちな」
投手ドミンゴが打ち込まれたことからの「ンゴ」
等々の、なんG(なんJ)の野球由来のネット文化にどっぷり浸かっているのにな
その子達に、LINE等で君達が使っている用語は、ほとんどが野球由来だよ
と、教えてやりたいやね
534名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:36:03.66ID:R905Scd40 >>533
キモすぎますよあなた
キモすぎますよあなた
535名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:36:26.32ID:dIMaPUDM0 94年の中日巨人戦かな?
当時愛知にいたけど急きょ中継決まったのか愛知にはないセブンイレブンのCM流してたのがなんか新鮮だった
当時愛知にいたけど急きょ中継決まったのか愛知にはないセブンイレブンのCM流してたのがなんか新鮮だった
536名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:38:56.58ID:j1QM5A6y0537名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:39:51.12ID:I5c+VDaf0 >>513
確かに
野球は細かい戦法で決まるみたいなところは有るけど
そこ行くとサッカーは反射的な反応で決まるからな
結局偶然というのが多すぎなんだろうね
野球みたいに一球一球が真剣勝負という事もないし
普段ダラダラボール蹴って走ってるだけなんだけど
精度の悪いボールが偶々飛んできても、そのボールに偶々当たっちゃって偶々入っちゃったり、何ならオウンゴールなんかしちゃったりで
なんとなく底の浅さが露呈しちゃうのがサッカーなんだよね
確かに
野球は細かい戦法で決まるみたいなところは有るけど
そこ行くとサッカーは反射的な反応で決まるからな
結局偶然というのが多すぎなんだろうね
野球みたいに一球一球が真剣勝負という事もないし
普段ダラダラボール蹴って走ってるだけなんだけど
精度の悪いボールが偶々飛んできても、そのボールに偶々当たっちゃって偶々入っちゃったり、何ならオウンゴールなんかしちゃったりで
なんとなく底の浅さが露呈しちゃうのがサッカーなんだよね
538名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:40:34.43ID:d6Q1nUbB0 CSが始まったあたり
540名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:42:57.32ID:9iAi2stV0541名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:43:11.02ID:I5c+VDaf0542名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:44:36.68ID:9iAi2stV0 >>541
焼き豚ってクライマッ糞尻ーず見ないのか?www
焼き豚ってクライマッ糞尻ーず見ないのか?www
543名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:45:23.30ID:LYhwAufr0 消化試合でも視聴率とれるようにCSという制度を作ったのに、テレビで放送しないなら意味ないよ。
今年のパリーグは盛り上がったはずなのに…もったいない。
今年のパリーグは盛り上がったはずなのに…もったいない。
544名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:45:28.43ID:BYw5K6BQ0 >>541
やきうが50代60代以上とは聞くけど?
【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%..★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643945294/
やきうが50代60代以上とは聞くけど?
【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%..★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643945294/
545名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:47:02.34ID:YHCXh7420 試合時間の長さ
そこをどうにかしろ
これほど改善の余地があるスポーツは少ない
そこをどうにかしろ
これほど改善の余地があるスポーツは少ない
546名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:48:02.14ID:4iGQ5Hak0 メークドラマの10.6じゃないの?
547名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:49:08.62ID:XmTYmznU0 >>40
巨人の野球帽とか罰ゲーム以下だろw
巨人の野球帽とか罰ゲーム以下だろw
548名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:49:39.39ID:KBh9/BPG0 ものすごい虚言癖だなID:I5c+VDaf0
やきうを見てるとこうなるっていう良い見本だ
やきうを見てるとこうなるっていう良い見本だ
549名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:53:35.99ID:oQznJHk20 巨人ファンが全員死んだら見てやってもいい
550名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:54:24.77ID:qQKkNwfm0 なぜ芸スポ板はここまで過疎になったのか…地下アイドル板にも負けそうな勢い
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1405745518/
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 13:54:05.32 ID:n1mA4OAX0
そこ芸スポじゃなくサッカー板だろ
なんJと同じでサッカースレの合間に他スレが混在してるだけ
んで実際のサッカー人気を考えれば地下アイドルファンと同じくらいしか住人いなくても何ら不思議はない
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:03:02.79 ID:FLpdPaml0
だれも興味ないサッカーのスレしか立たなくなって見切った
芸スポとは言うが事実上のサッカー板になってしまってからは見るも無残
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:07:18.96 ID:hvCJ/dv20
だってニュー速+よりも臭くなっちゃってんだもん
いまやネヨウヨの+といえば芸スポの方ってくらいキチガイの巣窟になってるぞ
サッカーも含めて普通にスポーツ観戦とか好きな奴が軒並み寄りつかなくなった結果
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:26:29.26 ID:BivVPEHZ0
芸スポはネトウヨ臭でむせかえる
ニュー速よりひどい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 21:35:31.46 ID:OGBzIh/f0
1 パラダイムシフト ★@転載禁止 2014/04/29(火) 19:46:29.75 ID:???0
芸スポの書き込み数推移
2012/04/22~28 週計337111
↓
2013/04/21~27 週計209074
↓
2014/04/20~26 週計193245
たった2年で投稿数が40%以上も減少するという急激な過疎に襲われています。どうすればいいか話し合いましょう。
自治スレで問題提起しようかとも思ったんですが自治スレを覗かない人には周知できないので単独スレを建築しました。
せっかくの連休ですしみんなで相談しましょう。
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1405745518/
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 13:54:05.32 ID:n1mA4OAX0
そこ芸スポじゃなくサッカー板だろ
なんJと同じでサッカースレの合間に他スレが混在してるだけ
んで実際のサッカー人気を考えれば地下アイドルファンと同じくらいしか住人いなくても何ら不思議はない
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:03:02.79 ID:FLpdPaml0
だれも興味ないサッカーのスレしか立たなくなって見切った
芸スポとは言うが事実上のサッカー板になってしまってからは見るも無残
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:07:18.96 ID:hvCJ/dv20
だってニュー速+よりも臭くなっちゃってんだもん
いまやネヨウヨの+といえば芸スポの方ってくらいキチガイの巣窟になってるぞ
サッカーも含めて普通にスポーツ観戦とか好きな奴が軒並み寄りつかなくなった結果
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 14:26:29.26 ID:BivVPEHZ0
芸スポはネトウヨ臭でむせかえる
ニュー速よりひどい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/19(土) 21:35:31.46 ID:OGBzIh/f0
1 パラダイムシフト ★@転載禁止 2014/04/29(火) 19:46:29.75 ID:???0
芸スポの書き込み数推移
2012/04/22~28 週計337111
↓
2013/04/21~27 週計209074
↓
2014/04/20~26 週計193245
たった2年で投稿数が40%以上も減少するという急激な過疎に襲われています。どうすればいいか話し合いましょう。
自治スレで問題提起しようかとも思ったんですが自治スレを覗かない人には周知できないので単独スレを建築しました。
せっかくの連休ですしみんなで相談しましょう。
551名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:54:47.53ID:TwAx7mgK0 オリックスガラガラです
552名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:55:51.03ID:XmTYmznU0553名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:56:44.45ID:I5c+VDaf0 >>542
ネットで見てるよ
BSNHK ソフトバンクVSオリックス 2対4でソフト勝ってる
BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
有り難うございました
ネットで見てるよ
BSNHK ソフトバンクVSオリックス 2対4でソフト勝ってる
BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
有り難うございました
554名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:58:33.38ID:Ubr8x2Hs0 >>553
なんで全日本国民待望の試合なのに地上波でやらないの?
なんで全日本国民待望の試合なのに地上波でやらないの?
555名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:58:40.97ID:OeEPbB7d0 当時も中日の与田投手の与田ですとか言われても野球好き以外は全員、誰だよそれ…だったろうな
実際今言われてもわからんもんな
実際今言われてもわからんもんな
556名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 20:59:56.18ID:9iAi2stV0557名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:02:04.43ID:c5R4xfRa0 やっぱ野球はおもしろいな広島もだゾーン入れよ
558名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:05:24.91ID:c5R4xfRa0 地上波はいらねえよなどうせ途中で終了だし
559名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:06:45.93ID:IG5BEB8g0 もうどこが優勝したかさえも分からんわ
ニュースのスポーツコーナーになると直ぐに野球言い出すから意図的に避けてたのもあるが
ニュースのスポーツコーナーになると直ぐに野球言い出すから意図的に避けてたのもあるが
560名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:08:37.90ID:2RHLCsJ10 94年のW杯を見てからだな。
6チームで優勝争いしているのがバカバカしく感じてしまった。
6チームで優勝争いしているのがバカバカしく感じてしまった。
561名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:08:43.82ID:Ubr8x2Hs0562名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:13:14.61ID:olBYDV2a0 安倍国葬が10%、エリザベス女王が17%だな
スポーツイベントで50はもう無理だろ
スポーツイベントで50はもう無理だろ
563名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:14:02.32ID:I5c+VDaf0 今サッカーって野球が終了して来季の開幕までの繋ぎで見るくらいでほんと見ないよな
見たくなるような世界的なスター選手がいないという事も有るけど
野球みたいな奥深さがないというのが一番の理由なんだよな
一般の人も同じような意見の人が殆どだと思うよ
みんな大谷の投げるところホームラン打つところは見たいけど
サッカーは完全にスルーだもんな今
見たくなるような世界的なスター選手がいないという事も有るけど
野球みたいな奥深さがないというのが一番の理由なんだよな
一般の人も同じような意見の人が殆どだと思うよ
みんな大谷の投げるところホームラン打つところは見たいけど
サッカーは完全にスルーだもんな今
564名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:15:40.18ID:c5R4xfRa0 馬鹿はなにいってるかわからない
565名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:15:45.33ID:LNmKpkuR0 >>28
違うだろ。松井が出てっても次のスターを育てればよかったのに、
節操もなく他の四番打者取りまくって自滅したからだろ。
松井がメジャー行ったあとでも少なくとも阪神と中日ファンは野球に夢中だったよ。
違うだろ。松井が出てっても次のスターを育てればよかったのに、
節操もなく他の四番打者取りまくって自滅したからだろ。
松井がメジャー行ったあとでも少なくとも阪神と中日ファンは野球に夢中だったよ。
566名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:15:52.29ID:Ubr8x2Hs0567名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:15:53.35ID:9iAi2stV0568名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:17:24.80ID:0IAy7kE50 また焼き豚とか言う奴が来てて草
569名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:17:40.51ID:c5R4xfRa0 そろそろwbcのチケット申し込まないとな
570名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:17:50.67ID:cBrvZjH+0 >>498
差別的な思考は野球の影響なのかな
差別的な思考は野球の影響なのかな
571名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:18:07.01ID:PFA945Ka0 松井イチローがメジャー行って終わったイメージ
572名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:18:46.54ID:Ubr8x2Hs0 エリザベス女王葬儀17.5%>>やきう
573名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:20:24.28ID:+G0BAQs10 そんなサッカー人気なんだー
オリコンの人気スポーツ選手ランキングにもたくさん選ばれてるんだろうなあ
オリコンの人気スポーツ選手ランキングにもたくさん選ばれてるんだろうなあ
574名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:20:47.41ID:c5R4xfRa0 またやきうの知恵遅れ出没してんな馬鹿はおもろい
575名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:21:06.15ID:/8KEoOdY0 >>572
長嶋が天に召されるからゴールデンでお通夜を生中継すればエリザベス超えは確実だろ
長嶋が天に召されるからゴールデンでお通夜を生中継すればエリザベス超えは確実だろ
576名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:22:33.13ID:I5c+VDaf0 たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
オタ専用チャンネルしかやってないのかな
野球は朝からBSでメジャーリーグのポストシーズンやってるし、夜は今クライマックスシリーズやってるもんな
人気の差がここまではっきりしてるのには正直驚いた
オタ専用チャンネルしかやってないのかな
野球は朝からBSでメジャーリーグのポストシーズンやってるし、夜は今クライマックスシリーズやってるもんな
人気の差がここまではっきりしてるのには正直驚いた
577名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:23:01.92ID:Ubr8x2Hs0 >>575
急がないとな。
けつあな確定という格好のネタをスルーしたメディアが待ってるぞ。
本当に今年亡くなったら言霊こえーって話だが。
【文春】「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです。扱ったら長嶋さん関連の情報渡さないと…」ワイドショー制作陣に流れた忖度チャット★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663410758/
急がないとな。
けつあな確定という格好のネタをスルーしたメディアが待ってるぞ。
本当に今年亡くなったら言霊こえーって話だが。
【文春】「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです。扱ったら長嶋さん関連の情報渡さないと…」ワイドショー制作陣に流れた忖度チャット★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663410758/
578名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:23:36.13ID:03+XQxLx0 東京ドームが出来てから雨でも放送してたからな
ドラゴンボールどれだけ潰されたか
ドラゴンボールどれだけ潰されたか
579名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:24:11.65ID:Ubr8x2Hs0 >>576
やきうの今年の最高視聴率わかった?
やきうの今年の最高視聴率わかった?
580名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:24:36.09ID:9iAi2stV0581名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:25:40.54ID:xxjHeRRl0 >>1
だからもうテレビ自体見られてねえじゃん
だからもうテレビ自体見られてねえじゃん
582名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:26:52.24ID:c5R4xfRa0 馬鹿は野球地上波でやらなくなったから満足だろあと何が不満なんだよ好きなお笑いみてろよ
583名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:27:10.24ID:olBYDV2a0 W杯決勝進出ぐらいかな可能性あるとしたら
50%超えは
50%超えは
584名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:27:14.57ID:I5c+VDaf0585名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:28:20.67ID:9iAi2stV0 >>584
さっきネットで見てるって言ったけど、
>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
これどういうことだ?DAZN知らねえのか?矛盾するぞwww
どうすんのこれwww
焼き豚嘘松バレてしまってるやんwww
さっきネットで見てるって言ったけど、
>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
これどういうことだ?DAZN知らねえのか?矛盾するぞwww
どうすんのこれwww
焼き豚嘘松バレてしまってるやんwww
586名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:29:03.21ID:Ubr8x2Hs0587名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:37:33.48ID:82hGIfx20 >>583
グループリーグの一戦で4割オーバーな
グループリーグの一戦で4割オーバーな
588名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:37:45.24ID:GI9XXpui0 >>579
ドラフト会議とかいう豚の競り市があるだろ
ドラフト会議とかいう豚の競り市があるだろ
589名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:37:59.78ID:I5c+VDaf0590名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:39:55.23ID:c5R4xfRa0 コールドにしろよサッカーじゃあるまいし
591名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:40:15.81ID:9iAi2stV0 >>589
え?俺何も言ってないけど、やっぱりサッカーがDAZNでやってること知ってたのか?www
>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
なんでこんな嘘ついた?何のために?wwww
え?俺何も言ってないけど、やっぱりサッカーがDAZNでやってること知ってたのか?www
>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
なんでこんな嘘ついた?何のために?wwww
592名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:40:54.02ID:GI9XXpui0 ユーキャン新語・流行語大賞はけつあな確定で決まり
こんな恥ずかしいワードで世間を賑わすことが出来るのは野球だけ
こんな恥ずかしいワードで世間を賑わすことが出来るのは野球だけ
593名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:41:08.68ID:lKyFVlRp0 >>578
ドラゴンボールは大して潰れてない
ドラゴンボールは大して潰れてない
594名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:42:28.91ID:nbO3VC3C0 >>589
またネットでBSを違法視聴率してるの?
またネットでBSを違法視聴率してるの?
595名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:43:13.93ID:c5R4xfRa0 くだ巻いてるバカどもは貧乏底辺どもだからな一週間3,000円で暮らしてるど貧乏どもwwwww
596名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:44:16.94ID:I5c+VDaf0597名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:45:47.00ID:GI9XXpui0 >>569
どうせタダになるっての
どうせタダになるっての
598名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:46:18.87ID:Ubr8x2Hs0 >>595
DAZNの月額料金を高いと大騒ぎしたのは焼き豚だけどなw
DAZNの月額料金を高いと大騒ぎしたのは焼き豚だけどなw
599名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:46:48.55ID:I5c+VDaf0600名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:49:27.41ID:pMOHI5kT0 >>150
あの馬鹿どもが芸スポを壊滅させたんだけどな
あの馬鹿どもが芸スポを壊滅させたんだけどな
601名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:49:36.28ID:I5c+VDaf0602名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:49:58.21ID:9iAi2stV0 >>599
窮地に追い込まれて口調攻撃的になっててワロタ
焼き豚すぐ本性あらわすよなあ
つかネットでBSも笑ったけど
サッカーがDAZNでやってることも知ってるし
焼き豚の工作って直ぐバレるよなwww
窮地に追い込まれて口調攻撃的になっててワロタ
焼き豚すぐ本性あらわすよなあ
つかネットでBSも笑ったけど
サッカーがDAZNでやってることも知ってるし
焼き豚の工作って直ぐバレるよなwww
603名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:50:03.20ID:X1OHOv4C0 >>1
その時代テレビと雑誌ぐらいしかメディアがなくて
その中でもちょうどその頃が各部屋に一台テレビがある時代だったから
95年にwin95が出て世の中は変わった
それまでずっと寡占メディアに洗脳されてただけだわ
その時代テレビと雑誌ぐらいしかメディアがなくて
その中でもちょうどその頃が各部屋に一台テレビがある時代だったから
95年にwin95が出て世の中は変わった
それまでずっと寡占メディアに洗脳されてただけだわ
604名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:51:24.29ID:QJ8ahENb0 もう一つ言えばビデオリサーチ社が独占でやってる違法に近しい調べなんか何の意味もないわ
605名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:51:41.30ID:I5c+VDaf0606名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:52:31.12ID:Ubr8x2Hs0 >>597
前回のWBCでホームラン性の当たりをキャッチして焼き豚に晒し者にされた小学生がいたけど、あの子もすごい枚数の招待券をひけらかして更に焼き豚を怒らせてたなw
前回のWBCでホームラン性の当たりをキャッチして焼き豚に晒し者にされた小学生がいたけど、あの子もすごい枚数の招待券をひけらかして更に焼き豚を怒らせてたなw
607名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:52:33.39ID:9iAi2stV0608名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:53:47.36ID:9iAi2stV0 >>605
このスレは17時だけど
朝の7時からやっててクソワロタ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
完全にキチガイやんこんなのwww
このスレは17時だけど
朝の7時からやっててクソワロタ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
完全にキチガイやんこんなのwww
609名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:54:15.90ID:nbO3VC3C0 >>601
焼き豚違法視聴しててワロタw
焼き豚違法視聴しててワロタw
610名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:56:17.05ID:/z+HJmeT0611名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:57:35.95ID:GI9XXpui0 焼豚の何が馬鹿かって球場での光景を世間の縮図であるかのように思い込んでるとこだよね
612名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:58:34.49ID:l53O7NR60 サザエさんとかまるこちゃんが視聴率30%あったとか令和産まれに言っても信じてもらえないよなあ
613名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 21:59:39.23ID:9iAi2stV0614名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:01:14.50ID:c5R4xfRa0 よし
615名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:02:36.83ID:LYhwAufr0 2019年ラグビーワールドカップで大盛り上がりの裏で行われてたプレミア12が悲惨だった。
どの試合もほぼ満席のラグビー、一方で日本戦以外はガラガラのプレミア12。
野球というスポーツが面白かったら、外国同士の試合も盛り上がるはずなんだよな。
どの試合もほぼ満席のラグビー、一方で日本戦以外はガラガラのプレミア12。
野球というスポーツが面白かったら、外国同士の試合も盛り上がるはずなんだよな。
616名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:04:12.17ID:GI9XXpui0 >>615
優勝したのに何で凱旋パレードやってくんないのって稲葉が半べソかいてたね
優勝したのに何で凱旋パレードやってくんないのって稲葉が半べソかいてたね
617名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:04:31.83ID:CLT83KQi0 bscsやNHKなら見るけど、民放地上波のスポーツ中継はヘンな漫才師や歌手がゲストで出てくるから見なくなったな。
他で中継がなくてどうしても見たい時は消音して見る
他で中継がなくてどうしても見たい時は消音して見る
618名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:05:07.33ID:c5R4xfRa0 また焼き豚の知恵遅れ出没してんなイヤミはそこら10でくだ巻いてるカスだろ
イヤミはどんな有能でもうちの会社ではいらない臭い人間はいらない
イヤミはどんな有能でもうちの会社ではいらない臭い人間はいらない
619名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:11:07.15ID:1WB5s8ox0 >>608
草
草
620名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:12:09.53ID:DHEkGZ4M0 今思い出したけどイチローて浮気して無かった?
621名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:13:29.35ID:Ubr8x2Hs0622名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:14:08.40ID:8Yl0KIG+0623名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:19:27.08ID:/8KEoOdY0624名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:21:30.26ID:VzbC/NiF0625名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:21:58.73ID:CuASjOmX0626名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:26:34.22ID:oT6dp1SB0 もうこんな数字なんて永久に無理やな
627名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:27:22.50ID:x2Y+zStG0 >>15
ワロタ そりゃそうだよな
ワロタ そりゃそうだよな
628名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:29:49.27ID:c5R4xfRa0 よっしゃ勝ったな
ソフト負けたんかダメじゃん
ソフト負けたんかダメじゃん
629名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:31:39.07ID:1WB5s8ox0630名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:31:43.01ID:xxjHeRRl0631名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:32:34.56ID:5CqvkCpL0 >>615
年末に日本プロ野球と日本ラグビーのスピードスターの共演という番組があったが野球選手のスピードスターはかなり華奢に見えたな。
ラグビーのスピードスターと比べると腕も細ければ胸板もかなり薄かった。
年末に日本プロ野球と日本ラグビーのスピードスターの共演という番組があったが野球選手のスピードスターはかなり華奢に見えたな。
ラグビーのスピードスターと比べると腕も細ければ胸板もかなり薄かった。
632名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:32:37.65ID:tIoODiS20 >>15
平成入ってからだけど鉄腕ダッシュの放送が巨人中継のお陰で月一とかなってた
平成入ってからだけど鉄腕ダッシュの放送が巨人中継のお陰で月一とかなってた
633名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:39:32.85ID:yuY+prYH0 今年の日本シリーズは昨年と同一カードほぼ確定
634名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:44:28.92ID:lKyFVlRp0 >>604
94年はまだニールセンもやってたろ。
94年はまだニールセンもやってたろ。
635名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:46:29.26ID:x2Y+zStG0 10.8なんかより1988.10.19のほうがよほど感動した
あのドラマは越えられない
あのドラマは越えられない
636名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:49:06.48ID:+idVlNg20 >>603
1994年の時点では、1世帯あたりのテレビの台数はすでに2台を超えている。
1994年の時点では、1世帯あたりのテレビの台数はすでに2台を超えている。
637名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:49:35.12ID:RK+C7Jtz0 >>603
ごめん。勘違いした
ごめん。勘違いした
638名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:51:39.82ID:F1PxrV+b0 日本シリーズの最高視聴率は上田監督1時間以上の猛抗議の1978年、阪急ヤクルトの45.6%
上田監督が抗議してる間、自宅の電話はファンの怒りの電話が鳴りっぱなしで娘さんは「パパもう止めて」と涙
結果妻子は統一教会へ……
上田監督が抗議してる間、自宅の電話はファンの怒りの電話が鳴りっぱなしで娘さんは「パパもう止めて」と涙
結果妻子は統一教会へ……
639名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 22:55:30.56ID:/8KEoOdY0 >>635
今年のパリーグの最終戦てそれ以上のカードだったらしいが中継どころか話題にもならなかったな
今年のパリーグの最終戦てそれ以上のカードだったらしいが中継どころか話題にもならなかったな
640名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 23:07:46.01ID:1WB5s8ox0 >>639
クライマックスのせいだね
クライマックスのせいだね
641名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 23:08:40.23ID:CV1HupfY0 プロ野球の人気を凋落させた元凶は長嶋
642名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 23:16:43.80ID:I5c+VDaf0 >>641
まー本物のスーパースター大谷の登場で完全に復活したけどな
佐々木が後に続いて
スター選手が次々に出てくるのが人気競技としての条件みたいなところが有るから
サッカーにも期待したいところだよね
ただフィジカルエリートは全員と言っていいほど野球だからな
サッカーも何とか日本に根付いてくれればなーとは思うよね
まー本物のスーパースター大谷の登場で完全に復活したけどな
佐々木が後に続いて
スター選手が次々に出てくるのが人気競技としての条件みたいなところが有るから
サッカーにも期待したいところだよね
ただフィジカルエリートは全員と言っていいほど野球だからな
サッカーも何とか日本に根付いてくれればなーとは思うよね
643名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 23:28:16.19ID:IKE0o0QL0 >>642
今年のドラフトの目玉である浅野も、170cm86kgという立派な体躯を持ったフィジカルエリートだもんな。
やきうの日本シリーズもまたヤクルトvsオリックスという人気カードになったし、また大蔵大臣連発の中継を見せつけてくれそうだな。
今年のドラフトの目玉である浅野も、170cm86kgという立派な体躯を持ったフィジカルエリートだもんな。
やきうの日本シリーズもまたヤクルトvsオリックスという人気カードになったし、また大蔵大臣連発の中継を見せつけてくれそうだな。
644名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 23:58:55.18ID:0g8ZzYQy0645名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:03:31.92ID:E7UBE9H40 ピッチャーがマウンド上を行ったり来たりウロウロして何度ロージン拾ってやっと投げるかと思ったら今度はバッターがタイムして怠そうに素振り繰り返して全然試合が進まずに放送延長してアニメ映画がお流れになる。本当大嫌いだったわ
646名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:04:00.62ID:hcJKXfne0 昭和の頃はスポーツエンタテイメントなんて存在せず芸能興行としてのプロ野球かプロレスか大相撲しかなかった訳だしな
プロ野球なんて未だに同じ事やってるけど
プロ野球なんて未だに同じ事やってるけど
647名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:04:11.05ID:NHFz5K/20648名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:13:32.47ID:za+CpqIk0 去年と同じヤクオリという不人気カードほぼ確ww
649名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:16:59.38ID:l5UhuFJS0 だって今ゴールデンタイムで中継される数も
サッカー>>>>>野球だもん
サッカー>>>>>野球だもん
650名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:17:24.25ID:Ig7gujGX0 同じ昭和の遺物と言われてるプロレスはアメリカやイギリスで興行が成立してるわけで
野球さんにはそれが出来ますかねぇ?
野球さんにはそれが出来ますかねぇ?
651名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:18:11.67ID:MkDVITHF0 土方の格好した頭悪そうなおっさんが石ころ投げて棒きれ振り回すだけのすごろくレジャー
652名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:22:18.60ID:Gam4+Ce20 >>106
地元のJ1のクラブが市内の小1の子達に野球帽を配ってたぞ
地元のJ1のクラブが市内の小1の子達に野球帽を配ってたぞ
653名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:38:00.77ID:3POihaDo0 今年の視聴率10%超え
サッカー11回(20%超え2回)
野球 2回
夏甲子園、関東台風の直撃のお盆
夏甲子園 決勝
サッカー11回(20%超え2回)
野球 2回
夏甲子園、関東台風の直撃のお盆
夏甲子園 決勝
654名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:44:52.34ID:61BMZeLf0 すべての球団の試合が見られるようになって巨人の役割は終わったよ
体の良い刷り込みだったんだろうな
体の良い刷り込みだったんだろうな
655名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 00:45:54.69ID:+KAhtXXz0 阪急が消滅してから見てない
656名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 01:07:12.85ID:GZuxbuhR0 ラグビーを誰もやらないから消滅しそうなんだ…
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg
657名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 01:18:03.32ID:4cGn9DiQ0 >>653
www
www
658名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 01:37:59.93ID:T0Bs/R0a0 リリーフカーってまだあんの?
659名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:03:43.21ID:FRpSyYK80 馬鹿はマスコミと与党がゴリ押すサッカーに流されがちなんだろうな。
自分の目で魅力あるものを見極められない。また、馬鹿には野球のルールや戦術は高度すぎて理解できない。
犬みてーに球を追うだけ、手を使うところまで進化してない球蹴りなら馬鹿にもわかる。
自分の目で魅力あるものを見極められない。また、馬鹿には野球のルールや戦術は高度すぎて理解できない。
犬みてーに球を追うだけ、手を使うところまで進化してない球蹴りなら馬鹿にもわかる。
660名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:05:37.42ID:sNqPQ1Xj0 >>250
マスコミに巣くうラグビー(集団レイプ犯養成機関)上がりが、「ラグビー愛好者は知的でステータスが高いことで知られている」と自分で言ってたし、ほっといても安泰なんじゃね。
マスコミに巣くうラグビー(集団レイプ犯養成機関)上がりが、「ラグビー愛好者は知的でステータスが高いことで知られている」と自分で言ってたし、ほっといても安泰なんじゃね。
661名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:07:06.68ID:m20gR6Ua0 クライマックスシリーズファイナルステージ入場者数
①12日(水)
ヤクルト 7-1 阪神@神宮 26,499人
オリックス 5-0 ソフトバンク@京セラ 24,509人
②13日(木)
ヤクルト 5-3 阪神@神宮 26,071人
オリックス 4-3 ソフトバンク@京セラ 18,572人
昨年
①11月10日(水)
ヤクルト 4-0 巨人@神宮 17,792人
オリックス 1-0 ロッテ@京セラ 17,915人
②11月11日(木)
ヤクルト 5-0 巨人@神宮 17,230人
オリックス 2-0 ロッテ@京セラ 17,913人
③11月12日(金)
ヤクルト 2-2 巨人@神宮 19,022人
オリックス 3x-3 ロッテ@京セラ 18,006人
①12日(水)
ヤクルト 7-1 阪神@神宮 26,499人
オリックス 5-0 ソフトバンク@京セラ 24,509人
②13日(木)
ヤクルト 5-3 阪神@神宮 26,071人
オリックス 4-3 ソフトバンク@京セラ 18,572人
昨年
①11月10日(水)
ヤクルト 4-0 巨人@神宮 17,792人
オリックス 1-0 ロッテ@京セラ 17,915人
②11月11日(木)
ヤクルト 5-0 巨人@神宮 17,230人
オリックス 2-0 ロッテ@京セラ 17,913人
③11月12日(金)
ヤクルト 2-2 巨人@神宮 19,022人
オリックス 3x-3 ロッテ@京セラ 18,006人
662名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:16:52.72ID:hqk5e2Hn0 >>656
そんなラグビーを1か月だけ野球並みに報道したら視聴率40超えたんだよな
そんなラグビーを1か月だけ野球並みに報道したら視聴率40超えたんだよな
663名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:39:31.05ID:dZoY/Ybr0 >>33
Jリーグは?
Jリーグは?
664名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:44:31.76ID:nUQUg8tN0 試合長いしつまんないのに週6ゴールデンで流して洗脳してたの普通に怖いよな
どこの家庭も夕ご飯中大抵父親が脳死で巨人の試合見てたから好きな番組見れず恨み持ってる奴多いはず
どこの家庭も夕ご飯中大抵父親が脳死で巨人の試合見てたから好きな番組見れず恨み持ってる奴多いはず
665名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:47:51.37ID:JPkprVQP0666名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:47:51.87ID:L2bzQ5Aq0 こんなもんどこが勝とうがどうでもええわ
667名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 02:51:37.18ID:JPkprVQP0 >>664
昔のサラリーマンは仕事終わって家に帰ったら風呂入った後にビール飲みながらテレビで巨人戦を観るというのが1つのライフスタイルだったからね
昔のサラリーマンは仕事終わって家に帰ったら風呂入った後にビール飲みながらテレビで巨人戦を観るというのが1つのライフスタイルだったからね
668名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 03:14:30.11ID:Y3YidSUz0 プロ野球の人気が落ちたのは娯楽の多様化のせい
他のスポーツうんぬんじゃない
今の若い人は子供の頃から漫画アニメゲームネット動画にどっぷり浸かってるよ
他のスポーツうんぬんじゃない
今の若い人は子供の頃から漫画アニメゲームネット動画にどっぷり浸かってるよ
669名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 03:15:18.34ID:s5kPOIa30 サッカーの代表戦の視聴率が高いのは
マイナー競技が五輪の時だけ高視聴率を取るのと全く同じことだからね
五輪でだけ高視聴率を取る女子レスリングやカーリング、
ジャンプやノルディック複合を人気スポーツだとは言わない
代表戦しか興味を持たれないはサッカーは
日本ではそういうマイナースポーツと大差ないポジションだよ
マイナー競技が五輪の時だけ高視聴率を取るのと全く同じことだからね
五輪でだけ高視聴率を取る女子レスリングやカーリング、
ジャンプやノルディック複合を人気スポーツだとは言わない
代表戦しか興味を持たれないはサッカーは
日本ではそういうマイナースポーツと大差ないポジションだよ
670名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 03:39:13.31ID:vRK2IjhA0 >>669
でも子供の将来の夢はサッカー選手じゃんそれ日本で人気あるっていうんじゃないの?
でも子供の将来の夢はサッカー選手じゃんそれ日本で人気あるっていうんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 03:50:49.09ID:Ig7gujGX0 国内どころか代表戦すら興味持たれてない野球さんは超絶不人気ということでよろしいみたいだ
672名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 04:04:00.15ID:l5UhuFJS0 コロナでわざわざ会社の飲み会みたいなノリで行く人も少なくなったからね
673名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 04:07:26.30ID:/41vz8Jk0 松本が悪い
674名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 05:22:34.30ID:wIUdtdLd0675名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 05:49:06.05ID:OfciTt260 ネットでBS違法視聴焼き豚ワロタ
676名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 05:52:05.61ID:Adx/DAAw0 >>191
アレな中継してっから大衆の目が肥えない
アレな中継してっから大衆の目が肥えない
677名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 05:56:36.50ID:xDlgD0Ky0678名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:01:40.78ID:eUmIm5Bz0 >>191
なんでも何も、野球大好きNHKの全力アシストに決まってんじゃん
なんでも何も、野球大好きNHKの全力アシストに決まってんじゃん
679名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:06:09.13ID:nRc4Hwqp0 >>653
焼き豚が一番やきう見てなくて草
焼き豚が一番やきう見てなくて草
680名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:07:40.43ID:5nvbOM5w0681名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:09:28.67ID:5Kv8zdSZ0 MLBの人気も凋落してるし仕方ない
682名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:10:39.81ID:X9Cy4LrN0 もう野球って日本でたった12箇所の近辺の人間が何回も見に行ってるだけの局所的なマニアスポーツになってるよな
少なくとも昔の国民的な人気からは程遠い
少なくとも昔の国民的な人気からは程遠い
683名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:25:01.67ID:bExVMeXL0 >>57
珍プレー好プレーが石原裕次郎死んで放送中止になって憤ってたあの頃
珍プレー好プレーが石原裕次郎死んで放送中止になって憤ってたあの頃
684名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:28:44.88ID:WfWNLceW0 テレビで誰も野球の試合を見てないのに、スポーツニュースはなぜか占拠してる野球
685名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 06:56:48.95ID:A5yaPHmy0 >>670
ヘディング脳がバレて、サッカーやる子供減ってるぞw
ヘディング脳がバレて、サッカーやる子供減ってるぞw
686名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:00:15.47ID:ZQOrgwyY0 スポーツニュース独占で地上波追放CSガラガラw誰も興味ねえじゃんw
687名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:02:50.38ID:UFGpA8GB0688名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:06:11.89ID:2m4Qljn60689名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:07:08.26ID:zhzicxYX0690名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:08:02.68ID:UFGpA8GB0 >>670
今サッカー選手になるのが夢なんて言うような子供いないでしょ
もしいたとしたら友達からバカにされるよ
今はそんな時代
野球は大谷でイメージ全然変わっちゃったけど
サッカーは相変わらずカズ本田長友あたりしか印象に無くて古臭ーいイメージだからな
今サッカー選手になるのが夢なんて言うような子供いないでしょ
もしいたとしたら友達からバカにされるよ
今はそんな時代
野球は大谷でイメージ全然変わっちゃったけど
サッカーは相変わらずカズ本田長友あたりしか印象に無くて古臭ーいイメージだからな
691名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:11:03.90ID:U4yYgTKr0 そもそも巨人が大嫌い
692名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:11:23.34ID:NsqL2hLP0 不細工な芸人がなんか食いながら叫んでる番組よりはコンテンツとしてマシだと思うけど、コスパで勝てない感じなのかね
693名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:12:55.35ID:lqr5osBM0 >>690
ネットでBS違法視聴は良くないぞ
ネットでBS違法視聴は良くないぞ
694名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:13:37.68ID:EmIOlzpi0 昭和は娯楽少なかったんだなあとしか思わない
695名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:15:07.72ID:UJ/6gx/R0 受信料が無駄だと国民が気づき始めたとき
696名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:21:18.94ID:aNCFigfY0 野球って地球に根付かなかったね
697名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:21:44.55ID:tont86wH0 中日が野球人気低迷の生きた証拠
698名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:22:04.37ID:tbF5RYr50 世界の誰も興味がない五輪削除のドマイナーレジャー
ちなみに五輪削除は2005年の事
ちなみに五輪削除は2005年の事
699名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:28:05.44ID:UFGpA8GB0700名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:31:22.22ID:ZrCIlyD80 もう皆が見るスポーツってサッカーのW杯くらいだろ。
Jリーグは誰も見ないが。
Jリーグは誰も見ないが。
701名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:31:28.26ID:A5yaPHmy0 長友がサッカー界に大谷級の日本人いないと断言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631437820/
Jリーガーは世界のトップレベルには全然到達していない
大谷さんなんてサッカーでいうと、メッシとかロナウドみたいな存在ですもんね。すごい。
「そういう選手が出てきてくれたらと思うけど、そんな選手はいない」とズバリ指摘した。
久保建英や堂安律などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていない。
では、いったいどうすれば大物が出てくるのか。メッシやロナウドではないのでそこに到達するために
どうしたらいいかはわからない。逆に、メッシとロナウドに僕が質問したい。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631437820/
Jリーガーは世界のトップレベルには全然到達していない
大谷さんなんてサッカーでいうと、メッシとかロナウドみたいな存在ですもんね。すごい。
「そういう選手が出てきてくれたらと思うけど、そんな選手はいない」とズバリ指摘した。
久保建英や堂安律などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていない。
では、いったいどうすれば大物が出てくるのか。メッシやロナウドではないのでそこに到達するために
どうしたらいいかはわからない。逆に、メッシとロナウドに僕が質問したい。
702名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:35:59.86ID:kfTafE6a0 >>699
URL貼ってw
URL貼ってw
703名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:36:14.50ID:UFGpA8GB0 サカオタだけが現実を見ていないという事かw
704名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:37:04.61ID:kfTafE6a0 この焼き豚いつも朝7時活動開始なのかよw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
705名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:39:46.36ID:aNCFigfY0 >>700
野球も誰も見てないよ
野球も誰も見てないよ
706名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:41:54.91ID:UFGpA8GB0707名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:43:28.23ID:u4+eCX720 >>685
確かに減り過ぎなくらい減ってるわ
どれだけテレビでゴリ押しされてもな😂
これで来年の中体連でまた1位に返り咲きやな
令和3年中体連
サッカ158,337←JFA3種211,356人
バスケ154,010
野 球144,314←🏀に1万人差をつけられる
卓 球140,891←野球との差3,423人
確かに減り過ぎなくらい減ってるわ
どれだけテレビでゴリ押しされてもな😂
これで来年の中体連でまた1位に返り咲きやな
令和3年中体連
サッカ158,337←JFA3種211,356人
バスケ154,010
野 球144,314←🏀に1万人差をつけられる
卓 球140,891←野球との差3,423人
708名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:43:38.38ID:kfTafE6a0709名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:44:03.70ID:u4+eCX720 >>706
その結果が競技人口に反映されない理由わかるか?😂
その結果が競技人口に反映されない理由わかるか?😂
710名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:45:22.12ID:u4+eCX720711名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:45:41.50ID:9FYrh+p70 >>690
@【クラレ】小学6年生が将来就きたい職業、スポーツ選手が1位に(サッカー37.1%、野球が29.5%)
A【第一生命】大人になったらなりたいもの男子は「会社員」「YouTuber」「サッカー選手」 [七波羅探題★]
B【新小学1年調査】将来就きたい職業、男の子は1位「警察官」、2位スポーツ選手内訳は「サッカー」48.9%「野球」は19.3%.. クラレ [影のたけし軍団★]
C【調査】<男子小学生の「将来なりたい職業」ランキング>No.1が決定! 「サッカー選手・監督」2016年度からは6年連続での1位 日本fp協会[Egg★]
D【アデコ】小中学生1800人に聞いた将来就きたい仕事 男子1位「YouTuber」「サッカー選手」「会社員」と続く
@【クラレ】小学6年生が将来就きたい職業、スポーツ選手が1位に(サッカー37.1%、野球が29.5%)
A【第一生命】大人になったらなりたいもの男子は「会社員」「YouTuber」「サッカー選手」 [七波羅探題★]
B【新小学1年調査】将来就きたい職業、男の子は1位「警察官」、2位スポーツ選手内訳は「サッカー」48.9%「野球」は19.3%.. クラレ [影のたけし軍団★]
C【調査】<男子小学生の「将来なりたい職業」ランキング>No.1が決定! 「サッカー選手・監督」2016年度からは6年連続での1位 日本fp協会[Egg★]
D【アデコ】小中学生1800人に聞いた将来就きたい仕事 男子1位「YouTuber」「サッカー選手」「会社員」と続く
712名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:46:52.33ID:02kceb/O0 そもそも野球の試合自体を誰も見てないのでは?
アンケートで好きなスポーツ選手大谷と答えた奴らの中で、実際に大谷の試合を見てる奴はどれくらいいるのか
スポーツニュースで見て適当に答えてるだけでは
アンケートで好きなスポーツ選手大谷と答えた奴らの中で、実際に大谷の試合を見てる奴はどれくらいいるのか
スポーツニュースで見て適当に答えてるだけでは
713名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:49:43.36ID:RB2lWuk+0 >>664
クロスオーナーシップ(海外では禁止されている国も多い)のマスコミが、今でも連日スポーツニュースという名の野球ニュースを流してるのにファン減少してるのもすごい。
クロスオーナーシップ(海外では禁止されている国も多い)のマスコミが、今でも連日スポーツニュースという名の野球ニュースを流してるのにファン減少してるのもすごい。
714名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:53:07.19ID:mOkE5nKR0715名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:53:10.77ID:jfMJqI8m0 逆指名制度で自滅した感じはあるよな。裏金問題の失望とか、戦力の不均衡とか
あとは五輪のプロ化が大きいと思う。CMとかバラエティとか野球選手がほぼ独占だったところに
五輪で名を売る選手が入ってきて野球選手の存在感が小さくなった
もちろん、TV自体をみんな見なくなったって事情もあるし
あとは五輪のプロ化が大きいと思う。CMとかバラエティとか野球選手がほぼ独占だったところに
五輪で名を売る選手が入ってきて野球選手の存在感が小さくなった
もちろん、TV自体をみんな見なくなったって事情もあるし
716名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:54:22.70ID:Hfu00cty0 松井がメジャーに行ったあたりから?
717名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:55:09.29ID:duuFQbxf0 >>711
在日マスコミ「なんだろう…ソース出すのやめてもらっていいニカ?」
在日マスコミ「なんだろう…ソース出すのやめてもらっていいニカ?」
718名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 07:56:22.73ID:kfTafE6a0 焼き豚ID:UFGpA8GB0はネットでBSの嘘をつき通せなくなって逃げたか
まあ焼き豚がやきうに興味なく、くらいまっくすwですら全然見てないのは知ってた
球場に行ってるってのも嘘だしな
焼き豚は平気で嘘をつく
まあ焼き豚がやきうに興味なく、くらいまっくすwですら全然見てないのは知ってた
球場に行ってるってのも嘘だしな
焼き豚は平気で嘘をつく
719名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:02:46.79ID:CxGBEE3G0 サッカーの実態
・年俸が低い
・スタジアム ガラガラ
・ヘディングが脳に悪い
・サポーターがすぐに暴れる
・現役時代が短い。カズをのぞくw
・ジャイアント・キリングが頻繁に起きるw
・初心者ファンにとって上から目線のサポーターがウザすぎるw
これが知れ渡ったからな。こりゃあ競技人口減るわ
親もヘディングが悪影響と分かったから、子どもにやらせないだろうし
・年俸が低い
・スタジアム ガラガラ
・ヘディングが脳に悪い
・サポーターがすぐに暴れる
・現役時代が短い。カズをのぞくw
・ジャイアント・キリングが頻繁に起きるw
・初心者ファンにとって上から目線のサポーターがウザすぎるw
これが知れ渡ったからな。こりゃあ競技人口減るわ
親もヘディングが悪影響と分かったから、子どもにやらせないだろうし
720名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:03:46.27ID:u4+eCX720 >>711
3月に「バカな小1に聞いたらそうなるわ」と焼き豚が言ってたのに、7月に小6に聞いた結果が出てそっちも1位だったんだよな😂
3月に「バカな小1に聞いたらそうなるわ」と焼き豚が言ってたのに、7月に小6に聞いた結果が出てそっちも1位だったんだよな😂
721名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:04:09.36ID:UFGpA8GB0722名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:04:54.30ID:u4+eCX720 >>719
コロコロはいいけど減ってるのどっちだよ
ファウルボールで失明してんのかw
令和3年中体連
サッカ158,337←JFA3種211,356人
バスケ154,010
野 球144,314←🏀に1万人差をつけられる
卓 球140,891←野球との差3,423人
コロコロはいいけど減ってるのどっちだよ
ファウルボールで失明してんのかw
令和3年中体連
サッカ158,337←JFA3種211,356人
バスケ154,010
野 球144,314←🏀に1万人差をつけられる
卓 球140,891←野球との差3,423人
723名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:06:49.75ID:kfTafE6a0724名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:08:08.51ID:u4+eCX720 >>721
BSとは?もっと詳しく
BSとは?もっと詳しく
725名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:08:31.81ID:UFGpA8GB0 >>709
野球は道具揃えるだけでもかなり金掛かるから
経済的に厳しい家庭だとやらせてあげれないかもな
それに今の勉強苦手な子にしてみたらルールが複雑で難しいという事は有るかもしれんな
ただやりたいって子は毎年うなぎ上りに増えてるから大分人口も多くなってんじゃないか
大谷効果はすさまじいね
野球は道具揃えるだけでもかなり金掛かるから
経済的に厳しい家庭だとやらせてあげれないかもな
それに今の勉強苦手な子にしてみたらルールが複雑で難しいという事は有るかもしれんな
ただやりたいって子は毎年うなぎ上りに増えてるから大分人口も多くなってんじゃないか
大谷効果はすさまじいね
726名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:10:16.34ID:u4+eCX720727名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:11:34.04ID:yx/KHvVt0 朝からやきうガイジがはしゃいでるな
大谷なんて子供は知らんだろ
大谷なんて子供は知らんだろ
728名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:12:13.44ID:1gGicePk0729名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:12:38.99ID:sHT6jSPy0 >>725
野球ほどルールが簡単なスポーツは他に無いけど
野球ほどルールが簡単なスポーツは他に無いけど
730名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:13:11.46ID:kfTafE6a0731名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:13:29.28ID:GH8Qs5ft0 >>15
94年のサッカーW杯でアジア最終予選敗退の日本が蚊帳の外だったのも地味にアシストしてると思う
94年のサッカーW杯でアジア最終予選敗退の日本が蚊帳の外だったのも地味にアシストしてると思う
732名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:14:45.99ID:DPGGj2TI0 マリノスは次の浦和戦は観客多いと思う
733名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:17:14.46ID:DPGGj2TI0 今Jも優勝争いで面白くなってるし
734名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:18:19.48ID:+rpHGqh/0 >>721
まず昨日BS TBSで放送なし。
違法視聴確定ですね。
どこの国民と一緒に見てたの?
>ネットで見てるよ
>BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
>全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
>有り難うございました
まず昨日BS TBSで放送なし。
違法視聴確定ですね。
どこの国民と一緒に見てたの?
>ネットで見てるよ
>BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
>全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
>有り難うございました
735名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:18:49.84ID:jValxLo90 >>725
大人の監督やコーチが投球数による交代を理解できず、チームを反則負けにするぐらい野球はルールが複雑だからなw
大人の監督やコーチが投球数による交代を理解できず、チームを反則負けにするぐらい野球はルールが複雑だからなw
736名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:20:22.39ID:kfTafE6a0737名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:20:45.37ID:GH8Qs5ft0738名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:22:43.28ID:Uo+v+7Um0 平成2年ってそんなに野球ブームだったか?と思ったら、親父の会社が神宮球場の年間シートを持っていたことを思い出した
739名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:22:44.67ID:+rpHGqh/0 >>721
まさか
自分が見ていたチャンネルはBS TBSと思い込んでました~
なんて言い訳しないよな?
この違法視聴野郎
そしてネット配信についても調べてみろよw
>ネットで見てるよ
>BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
>全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
>有り難うございました
まさか
自分が見ていたチャンネルはBS TBSと思い込んでました~
なんて言い訳しないよな?
この違法視聴野郎
そしてネット配信についても調べてみろよw
>ネットで見てるよ
>BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
>全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
>有り難うございました
740名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:23:41.23ID:19UkrieC0741名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:23:45.67ID:+rpHGqh/0742名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:24:10.65ID:DPGGj2TI0 29日横浜浦和戦NHKでやってくれるのか
みんなみてね!
みんなみてね!
743名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:25:56.92ID:Plg+L+Bj0 娯楽がなかった昔と違うだろ
テレビは自民やスポンサーへの忖度だらけでどの局も同じ内容しか流してないじゃん
テレビは自民やスポンサーへの忖度だらけでどの局も同じ内容しか流してないじゃん
744名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:27:57.08ID:eqOLD/f00 >>740
前回アメリカ代表は縛りプレー有りで優勝しちゃったからな
辞退者続出して縛りプレー有りで優勝
各選手が「WBCの制約」を抱えるなかで名采配を見せたアメリカ
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_019057/
■ 各選手に課せられていた「契約」
「今回、アメリカ代表に招集された選手は所属球団とのあいだには“契約”が取り交わされているのです。リリーフ投手はイニングをまたいで投球させない、スタメンの捕手は別々の選手を交互に使うといった制約です。なかには代打を送られるのを禁じていた選手もいます」
こうした制約だらけのなかで勝ち上がってきただけに、「マランソンの招集はリーランド監督が自らの首を締める結果になる」という見解がされていたのだ。当たり前だが、日本プロ野球の12球団は小久保采配に制約を課していない。
辞退者が何十人も出た中で参加が許可された選手ですら起用法に制約があるアメリカ
前回アメリカ代表は縛りプレー有りで優勝しちゃったからな
辞退者続出して縛りプレー有りで優勝
各選手が「WBCの制約」を抱えるなかで名采配を見せたアメリカ
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_019057/
■ 各選手に課せられていた「契約」
「今回、アメリカ代表に招集された選手は所属球団とのあいだには“契約”が取り交わされているのです。リリーフ投手はイニングをまたいで投球させない、スタメンの捕手は別々の選手を交互に使うといった制約です。なかには代打を送られるのを禁じていた選手もいます」
こうした制約だらけのなかで勝ち上がってきただけに、「マランソンの招集はリーランド監督が自らの首を締める結果になる」という見解がされていたのだ。当たり前だが、日本プロ野球の12球団は小久保采配に制約を課していない。
辞退者が何十人も出た中で参加が許可された選手ですら起用法に制約があるアメリカ
745名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:27:58.37ID:Uo+v+7Um0 親父が応援の番?の時、神宮球場に連れて行かれて、選手は全く覚えていないがヤクルトを応援していたもんな
懐かしいな
懐かしいな
746名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:28:50.41ID:ztX5btCn0 >>740
そりゃお遊びで参加したゲームだって勝てば嬉しいやろ
そりゃお遊びで参加したゲームだって勝てば嬉しいやろ
747名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:29:40.98ID:9FYrh+p70 >>740
アメリカでは満員にならないし誰も見ていない
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
アメリカでは満員にならないし誰も見ていない
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
748名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:29:51.97ID:eqOLD/f00 前回のアメリカは本気だった!とか日本のマスゴミや焼豚は連呼してたけど本気のチームが縛りプレーなんかしますか?
749名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:39:05.71ID:yXnr/7lJ0 世界でサッカーが盛り上がってるのはクジのおかげ
けっしてサッカーが好きで見てるんじゃない
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
http://sakasaka10.blog.jp/archives/25364491.html
イタリア人の大半が、試合よりクジの結果にしか興味がなかったのですw
けっしてサッカーが好きで見てるんじゃない
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
http://sakasaka10.blog.jp/archives/25364491.html
イタリア人の大半が、試合よりクジの結果にしか興味がなかったのですw
750名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:40:00.84ID:yXnr/7lJ0 そもそも野球はルール複雑すぎて土人にはムリw
象でもできるのがサッカーだから
おそらく世界で一番簡単なスポーツだろうな
だから世界に広まった。それだけ
象でもできるのがサッカーだから
おそらく世界で一番簡単なスポーツだろうな
だから世界に広まった。それだけ
751名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:40:52.52ID:+rpHGqh/0 >>721
【悲報】焼き豚違法配信でクライマックスシリーズ視聴確定
セ・リーグのCSファイナル10/13
→そもそもBS TBSで放送なし
パ・リーグのCSファイナル10/13
→BS1のネット同時配信なし
553 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 20:56:44.45 ID:I5c+VDaf0
ネットで見てるよ
BSNHK ソフトバンクVSオリックス 2対4でソフト勝ってる
BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
有り難うございました
584 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:27:14.57 ID:I5c+VDaf0
ヤクルト阪神5対1のまま
日本国民期待の村上選手複数ホームランもまだ出ていない
最後までみんなで応援しようね
589 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:37:59.78 ID:I5c+VDaf0
ネットでBS見てるつってんだろ
DAZNで無駄金払って見てんのかw
くだらん番組金払わされて見てるおバカな客なんだろうなw
【悲報】焼き豚違法配信でクライマックスシリーズ視聴確定
セ・リーグのCSファイナル10/13
→そもそもBS TBSで放送なし
パ・リーグのCSファイナル10/13
→BS1のネット同時配信なし
553 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 20:56:44.45 ID:I5c+VDaf0
ネットで見てるよ
BSNHK ソフトバンクVSオリックス 2対4でソフト勝ってる
BSTBS ヤクルトVS阪神 5対1でヤクルト勝ってる
全日本国民待望の村上ホームラン打ちました
有り難うございました
584 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:27:14.57 ID:I5c+VDaf0
ヤクルト阪神5対1のまま
日本国民期待の村上選手複数ホームランもまだ出ていない
最後までみんなで応援しようね
589 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 21:37:59.78 ID:I5c+VDaf0
ネットでBS見てるつってんだろ
DAZNで無駄金払って見てんのかw
くだらん番組金払わされて見てるおバカな客なんだろうなw
752名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:41:27.23ID:04lfdT3B0 >>740
ファンや現場からボロクソ言われてたネーションズリーグだって勝ちゃ選手やファンも大喜びしてるからな
ファンや現場からボロクソ言われてたネーションズリーグだって勝ちゃ選手やファンも大喜びしてるからな
753名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:44:29.48ID:BizS7jIT0 野球なんて昔から見てねーよ
野球のせいで映画の放送時間ずれるし
迷惑でしかなかった
野球のせいで映画の放送時間ずれるし
迷惑でしかなかった
754名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 08:45:57.41ID:Uo+v+7Um0 今は、無銭在宅乞食は嫌われるから現地で応援してるんじゃない?
プロ野球ファンで東京ドームへ行ったことが無いとかだったらバカにされるだろ
プロ野球ファンで東京ドームへ行ったことが無いとかだったらバカにされるだろ
755名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:04:07.09ID:AhtuvASk0 >>665
外人増やしたら快進撃できる競争率が低いドマイナースポーツ
外人増やしたら快進撃できる競争率が低いドマイナースポーツ
756名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:18:26.65ID:34xXq/ci0 メジャーリーグの方が面白い
757名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:20:56.40ID:grG/oRKO0 >>756
面白くないからこうなってるだけ
【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/
【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
面白くないからこうなってるだけ
【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/
【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
758名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:42:29.29ID:jFHzAMqh0 大谷、大谷っ言っている人がいるが、あの報道の仕方だと、大谷人気が増えたとしても野球人気は上がらないと思うぞ
759名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:45:49.23ID:QEUufytZ0 地上波で全く放映されなくなったJリーグよりマシ
あっサッカーはワールドカップ予選すら地上波なしだったね
あっサッカーはワールドカップ予選すら地上波なしだったね
760名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:47:32.52ID:QDbtf8Q90761名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:49:04.10ID:DPGGj2TI0 >>760
野球でも一番ってわけじゃないのにメッシを超えれるの?
野球でも一番ってわけじゃないのにメッシを超えれるの?
762名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:54:26.86ID:lo6dA8e+0763名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:54:45.00ID:51e4KkJB0 ひるおびなんてプロ野球より大谷のニュースの方が多いんじゃないの
764名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 09:56:50.40ID:UFGpA8GB0765名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:00:25.08ID:rrS5Qdib0 人気に比例してないのがごり押し焼きうんこ
766名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:08:28.17ID:ts/Y3DXg0 現実から目をそらしていたら過去しか見れなくなったでござるw
767名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:11:13.60ID:hRPugu6W0 野球ファンがバカだってことの証明スレ
768名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:13:59.52ID:pK9WI4LE0769名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:19:10.53ID:q4ykTfUE0 んー
15年前くらいから
15年前くらいから
770名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:21:38.35ID:xuq0LeLm0 >>750
像さんはやきうなんて興味ねえよ
像さんはやきうなんて興味ねえよ
771名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:28:27.66ID:xuq0LeLm0772名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:30:04.80ID:rbcLRLU/0 いま巨人の四番って誰なの?
773名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:30:28.79ID:EKyDCMrJ0 >>749
何でやきうはヨーロッパで賭けの対象にならないの?
何でやきうはヨーロッパで賭けの対象にならないの?
774名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:30:57.55ID:EWUAv9ZG0 タコ殴りされた違法焼き豚まだおる
775名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:38:07.17ID:j7iZxIuL0 >>750
選手や監督もルール知らずにやってるからな
選手や監督もルール知らずにやってるからな
776名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:39:08.92ID:ltBlppCm0 >>13
地元開催のサッカーワールドカップが上位独占じゃないの?
地元開催のサッカーワールドカップが上位独占じゃないの?
777名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:42:29.16ID:GmFJYWal0 土人に野球はムリw
人気の野球、中国で全く人気がないワケとは
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20211110_00045/
サッカーやバスケットボールなどはボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、
卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくいそうで、
ルールが複雑すぎるという人は非常に多かった。
土人には象でもできるサッカーが向いてるんだよw
人気の野球、中国で全く人気がないワケとは
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20211110_00045/
サッカーやバスケットボールなどはボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、
卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくいそうで、
ルールが複雑すぎるという人は非常に多かった。
土人には象でもできるサッカーが向いてるんだよw
778名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:46:15.97ID:AhtuvASk0 プエルトリコ、ドミニカ、キュラソー
、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、韓国で普及してるのは焼き豚完全スルー
、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、韓国で普及してるのは焼き豚完全スルー
779名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:55:27.77ID:hRPugu6W0780名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 10:57:49.69ID:yezP/ZJu0 報ステやyoutubeのダイジェストで十分なんよね。
ダラダラ試合やってるけど、見どころなんてほとんどないんやから。
ダラダラ試合やってるけど、見どころなんてほとんどないんやから。
781名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:07:13.99ID:fKJsHgWx0782名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:08:42.35ID:xJd9uCcV0 シーズン終盤のガラガラを避けるために6チーム中3チームが出れるという間抜けなプレーオフを設けたのに、肝心のプレーオフがガラガラで地上波中継も無しという地獄のような展開になってて笑える
783名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:10:44.63ID:rrS5Qdib0 ニュースでたまたま見たら大阪ドームの外野ガラガラだったな
784名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:11:07.15ID:7dK6PgUU0 中南米の貧困土人の方がMLBで活躍してるし
ガチったら向こうの方が圧倒的に強いよね?
ていうかプエルトリコの土人に負けたし
ガチったら向こうの方が圧倒的に強いよね?
ていうかプエルトリコの土人に負けたし
785名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:11:28.22ID:xU2PpZU60 本当に野球が需要あるなら全国津々浦々にチームができてるはずだからな
何十年もセパ12球団(笑)のままという時点でお察し
何十年もセパ12球団(笑)のままという時点でお察し
786名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:14:04.14ID:qr3md1rS0787名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:14:57.64ID:7dK6PgUU0 けつなあな確定はワイも知ってるで!
顔も一致する
これがスターやね
顔も一致する
これがスターやね
788名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:16:53.23ID:v8n36SGi0 >>78
確かに水曜はフジのドラゴンボールや日テレのクイズ世界はSHOWbyショーバイが野球で潰れた記憶があまりない
確かに水曜はフジのドラゴンボールや日テレのクイズ世界はSHOWbyショーバイが野球で潰れた記憶があまりない
789名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:18:04.48ID:UFGpA8GB0790名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:18:27.43ID:mkoq7v+80 >>736
ビデオリサーチの調査結果で「野球中継を見てるのは高齢者と無職だけ」というのがあったけど、実際には殺人鬼も見てるんだな
ビデオリサーチの調査結果で「野球中継を見てるのは高齢者と無職だけ」というのがあったけど、実際には殺人鬼も見てるんだな
791名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:21:43.15ID:Y3rHECY50 >>789
こいつがくっせー息吐くように平気で嘘をついていたキチガイ焼き豚かw
こいつがくっせー息吐くように平気で嘘をついていたキチガイ焼き豚かw
792名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:23:09.85ID:UFGpA8GB0 >>779
サッカーはそれで出来るって証明出来てるじゃないか
野球は象の上に乗ってやらせても無理だから
足でボールポーンと蹴るくらい2歳くらいの子供だって出来るもんな
それだけサッカーは簡単って事くらい幾らバカでも分かるだろ
サッカーはそれで出来るって証明出来てるじゃないか
野球は象の上に乗ってやらせても無理だから
足でボールポーンと蹴るくらい2歳くらいの子供だって出来るもんな
それだけサッカーは簡単って事くらい幾らバカでも分かるだろ
793名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:26:43.99ID:Y3rHECY50794名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:27:47.13ID:57+2gpsd0 焼き豚w
ガキ臭いじじいw
ガキ臭いじじいw
795名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:29:24.38ID:Y3rHECY50796名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:32:50.20ID:9F4d3+HG0 やきうなんて元からやるのも見るのもチョンしかいねーだろ
797名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:38:15.76ID:hRPugu6W0 >>792
モノ投げるくらい1歳児でも出来るけどwwwwww
モノ投げるくらい1歳児でも出来るけどwwwwww
798名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:38:42.69ID:dUTL8JgK0 >>1
どの試合が48.8%も取ったか書けよw
どの試合が48.8%も取ったか書けよw
799名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:38:48.36ID:evBtjHTR0 ニカラグア、ベネズエラ、ドミニカ
800名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:49:01.27ID:4cGn9DiQ0 >>759
オワコンやきうに全振りしてるオワコン地上波が貧乏で金なくて放映権を買えなかっただけ
突破関係ない最終予選とブラジル戦もオワコン地上波で20%超えてるしね
野球で20%超えてる試合ってなんかあったっけ?
オワコンやきうに全振りしてるオワコン地上波が貧乏で金なくて放映権を買えなかっただけ
突破関係ない最終予選とブラジル戦もオワコン地上波で20%超えてるしね
野球で20%超えてる試合ってなんかあったっけ?
801名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:49:18.75ID:9FYrh+p70 >>792 ボール蹴るだけでサッカーとか言っちゃうから馬鹿にされるんだわ君はw
サッカーの目的がゴールを奪うことであるように、将棋の目的は、相手の王将を相手より早く『詰み(動けない 状態)』にすることです。そのため、最初は相手の駒がぶつかる前に玉を囲って自陣の陣形を整えたり、相手の陣地を攻略するために攻撃の体勢を組み立てたりすることに力を注ぎます。サッカーで例えると、フォーメーションですね。もちろん、相手の陣形を見てこちらの形を変えることもありますし、守り方の考えもサッカーと将棋は似ています。
例えば将棋の守り方には「玉の守りは金銀三枚」という有名な格言があります。
矢倉囲い、舟囲い、美濃囲いなど、有名な囲いが金と銀の4枚のうち3枚で構成されるからです。3人で守るということはサッカーで例えれば3バックと言えますが、金銀4枚による4バックで、サイドバックが攻撃参加した際に、もう一方のサイドバックが守備に残っておくリスク管理の考えにも似ているかもしれません。
実際、将棋にはサッカーそのものの守り方を連想させるような守りも多く、5バックのようにスペースを埋めて堅く守る『穴熊囲い』、ゾーンディフェンスのように人とスペースを使って対応するような『中住まい囲い』などがそうです。
サッカーの目的がゴールを奪うことであるように、将棋の目的は、相手の王将を相手より早く『詰み(動けない 状態)』にすることです。そのため、最初は相手の駒がぶつかる前に玉を囲って自陣の陣形を整えたり、相手の陣地を攻略するために攻撃の体勢を組み立てたりすることに力を注ぎます。サッカーで例えると、フォーメーションですね。もちろん、相手の陣形を見てこちらの形を変えることもありますし、守り方の考えもサッカーと将棋は似ています。
例えば将棋の守り方には「玉の守りは金銀三枚」という有名な格言があります。
矢倉囲い、舟囲い、美濃囲いなど、有名な囲いが金と銀の4枚のうち3枚で構成されるからです。3人で守るということはサッカーで例えれば3バックと言えますが、金銀4枚による4バックで、サイドバックが攻撃参加した際に、もう一方のサイドバックが守備に残っておくリスク管理の考えにも似ているかもしれません。
実際、将棋にはサッカーそのものの守り方を連想させるような守りも多く、5バックのようにスペースを埋めて堅く守る『穴熊囲い』、ゾーンディフェンスのように人とスペースを使って対応するような『中住まい囲い』などがそうです。
802名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:49:26.54ID:hqk5e2Hn0 >>792
他の団体球技の多くは生じる状況が多彩すぎて最新機種でもなかなか再現に苦労しているのに野球はファミコンの時点で再現できていたじゃん。
ゲーム雑誌関連(浜村通信)の人が昔、野球を知らない子供にスーファミの野球ゲームをさせたら教えてもいないのに短期間で送りバントやディレードスチールをするようになっていたとコメントしていたな。
他の団体球技の多くは生じる状況が多彩すぎて最新機種でもなかなか再現に苦労しているのに野球はファミコンの時点で再現できていたじゃん。
ゲーム雑誌関連(浜村通信)の人が昔、野球を知らない子供にスーファミの野球ゲームをさせたら教えてもいないのに短期間で送りバントやディレードスチールをするようになっていたとコメントしていたな。
803名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 11:57:05.85ID:UG23DlFP0 >>1
おれさまは60年見たことない
おれさまは60年見たことない
804名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:10:22.66ID:m224bT1f0 >>659
与党がゴリ推してるのはサッカーではなくて森喜朗が牛耳るラグビーな
与党がゴリ推してるのはサッカーではなくて森喜朗が牛耳るラグビーな
805名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:13:32.63ID:UFGpA8GB0 >>801
必死なのはわかるけど
一般からしてみたらボール蹴ってみんなでわーってボール追っかけて
また相手が蹴り返したボールをみんなでわーって追っかけてるくらいにしか見てないから
で相手側のゴールに多く入れた方の勝ち
これってはっきり言っちゃうけど子供の遊びなんだよね
本物のスポーツ好きが野球の方に行っちゃうのはそう言うことなんだよね
必死なのはわかるけど
一般からしてみたらボール蹴ってみんなでわーってボール追っかけて
また相手が蹴り返したボールをみんなでわーって追っかけてるくらいにしか見てないから
で相手側のゴールに多く入れた方の勝ち
これってはっきり言っちゃうけど子供の遊びなんだよね
本物のスポーツ好きが野球の方に行っちゃうのはそう言うことなんだよね
806名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:15:22.04ID:m224bT1f0 >>802
スーファミの頃になるとバレーボールも任天堂のディスクシステム版バレーボールやビデオシステムのスーパーバレーで完成されてる
ビデオシステムのは敢えて奥行きのない完全サイドビューにアレンジされてるけど
スーファミの頃になるとバレーボールも任天堂のディスクシステム版バレーボールやビデオシステムのスーパーバレーで完成されてる
ビデオシステムのは敢えて奥行きのない完全サイドビューにアレンジされてるけど
807名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:24:43.05ID:Y3rHECY50808名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:30:22.99ID:fK2qzxca0 >>805
>一般からしてみたらボール蹴ってみんなでわーってボール追っかけて
>また相手が蹴り返したボールをみんなでわーって追っかけて
これ前にも見たことあるな
掘ればまた恥ずかしい書き込みが見つかるやつだわ
焼き豚DBの人頼むよw
>一般からしてみたらボール蹴ってみんなでわーってボール追っかけて
>また相手が蹴り返したボールをみんなでわーって追っかけて
これ前にも見たことあるな
掘ればまた恥ずかしい書き込みが見つかるやつだわ
焼き豚DBの人頼むよw
809名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:34:55.23ID:grG/oRKO0 そもそもネットでやきうがくだらなくつまらないというのがバレて
日本人も最近見なくなっただけで
他の国の人間は元からやきうなんか誰も見てないしな(笑)
日本人も最近見なくなっただけで
他の国の人間は元からやきうなんか誰も見てないしな(笑)
810名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:37:42.06ID:fC4fjIgq0 >>805
必死なのはわかるけど
一般からしてみたらボール打ってみんなでわーってボール追っかけて
選手のほとんどが突っ立ってて試合の半分はベンチで座って休憩出来て
プロの試合中にタバコ吸ったり唐揚げ食ってたり
これってはっきり言っちゃうけどプロスポーツと思えないんだよね
本物のスポーツ好きが野球の以外の方に行っちゃうのはそう言うことなんだよね
必死なのはわかるけど
一般からしてみたらボール打ってみんなでわーってボール追っかけて
選手のほとんどが突っ立ってて試合の半分はベンチで座って休憩出来て
プロの試合中にタバコ吸ったり唐揚げ食ってたり
これってはっきり言っちゃうけどプロスポーツと思えないんだよね
本物のスポーツ好きが野球の以外の方に行っちゃうのはそう言うことなんだよね
811名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:44:24.68ID:nuYv5ufh0 昭和の時代じゃあるまいし、今時野球なんで見てるのジジババたけだろ
812名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:57:23.57ID:aNCFigfY0 野球ってなんで死んだん?
813名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 12:58:01.06ID:/e8Mavdk0 サブスクやPPVで確保できてる競技はTVの後押しが消えてもなんとかやっていけそうだけど
TVと新聞屋におんぶにだっこな印象のとこは先の手を考えているのか
今のままでいいと甘んじているのかよくわからん
TVと新聞屋におんぶにだっこな印象のとこは先の手を考えているのか
今のままでいいと甘んじているのかよくわからん
814名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:00:05.87ID:N67pNt4n0 野球だけでなくスポーツ全般見なくなったから安心してくれ
815名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:00:58.26ID:Hyyc845A0 娯楽が野球しかなかった時代だからだろ
816名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:02:33.46 試合が長い
4回ファール打ったらアウトにすればいいのに
4回ファール打ったらアウトにすればいいのに
817名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:04:10.60ID:9RIu0uWo0 >>812
日本では今日に至るまでプロ野球に匹敵する経済規模を持った興業スポーツは存在しない。それは揺るぎない事実だ。
日本では今日に至るまでプロ野球に匹敵する経済規模を持った興業スポーツは存在しない。それは揺るぎない事実だ。
818名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:11:04.91ID:DCrqdiYV0 平均3時間14分(9回で終わった試合は3時間9分)と試合時間が長くいつ終わるか見当つかない
https://npb.jp/statistics/2022/time.html
https://npb.jp/statistics/2022/time.html
819名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:14:19.63ID:nuYv5ufh0 >>817
過去の栄光ですな
過去の栄光ですな
820名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:17:54.13ID:lpjToHtL0821名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:20:51.60ID:nFxjsfY40 >>15
実際の若者はなぜインチキアンケートみたいな反応をしてくれないのかw
実際の若者はなぜインチキアンケートみたいな反応をしてくれないのかw
822名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:22:55.99ID:++0x8wTs0 >>18
こんなオッサンでもTwitterやってるんかよ
こんなオッサンでもTwitterやってるんかよ
823名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:24:54.39ID:/e8Mavdk0 経済効果のすべてってわけではないけど、スポーツ用品店のラインナップ見てると
ジョギング・ランニングは強いなと
ジョギング・ランニングは強いなと
824名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:25:55.43ID:aNCFigfY0 >>435
単なる印象論とかメディアがいくらでも操作できる指標でしか人気がないのが野球
単なる印象論とかメディアがいくらでも操作できる指標でしか人気がないのが野球
825名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:28:15.18ID:a8yJ6uZS0 >>16
凄いねお爺ちゃん
凄いねお爺ちゃん
826名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:29:27.24ID:+g/onukf0827名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:30:42.20ID:/e8Mavdk0828名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:32:20.02ID:5TkqBJHz0 >>826
こいつのアカウントなんて事件後とっくに特定されてるんだよ
こいつのアカウントなんて事件後とっくに特定されてるんだよ
829名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:34:59.05ID:++0x8wTs0 プロ野球の試合自体より年末の深夜にやるクビを宣告された男の方が面白かったりする
830名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:35:18.37ID:rrS5Qdib0 >>826
北海道警の捜査で特定されてるみたいだけど
北海道警の捜査で特定されてるみたいだけど
831名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:39:14.12ID:JVya1H+t0 >>280
内野席でビール飲んでたら
近くにファールボールが飛んできて気付くのに遅れたからイスにぶつかった音にびびってビールこぼしたのが
最後にNPB見に行った思い出
アレの直撃受けたら痛いじゃ済まなそうで
それが怖いから多分二度と内野席には行かない
内野席でビール飲んでたら
近くにファールボールが飛んできて気付くのに遅れたからイスにぶつかった音にびびってビールこぼしたのが
最後にNPB見に行った思い出
アレの直撃受けたら痛いじゃ済まなそうで
それが怖いから多分二度と内野席には行かない
832名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:40:36.37ID:2xDRWarZ0833名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:41:14.85ID:2Nw5QTMT0 >>827
時間稼ぎが横行する
時間稼ぎが横行する
834名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:45:29.44ID:aNCFigfY0 >>826
いっさ(・8・)🇺🇦🇯🇵
@utsunoossan_
やはり小柄な人だと助かる
作業量も処理量も薬品量も少なくて済むから。
午後1:13 · 2022年9月28日
·Twitter for iPhone
いっさ(・8・)🇺🇦🇯🇵
@utsunoossan_
やはり小柄な人だと助かる
作業量も処理量も薬品量も少なくて済むから。
午後1:13 · 2022年9月28日
·Twitter for iPhone
835名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:45:50.47ID:gGbJNL940 >>826
情弱かよ
情弱かよ
836名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:47:26.51ID:gGbJNL940837名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:53:02.59ID:oKsq46zQ0 >>834
焼き豚怖っ
焼き豚怖っ
838名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 13:58:44.34ID:hQMpha7W0 野球はCSで毎日見てるよ。地上波なんかもう見るものない
839名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:06:53.41ID:fr6DevC/0 ま~た焼き豚から超凶悪殺人犯が出てしまったのか
840名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:11:29.12ID:3N3n598b0 この解体のおっさん
刑務所行っても大谷の情報は手に入る?
刑務所行っても大谷の情報は手に入る?
841名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:17:54.04ID:gGMdWmsz0 サッカーの全盛期っていつ?全然来ないよね
842名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:18:09.81ID:XP23+CT40 北海道の53歳で殺人犯で焼き豚
今時野球なんか見てる奴ってこんなのばっかなんだろうな
今時野球なんか見てる奴ってこんなのばっかなんだろうな
843名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:25:00.80ID:IoQilAYE0 焼きうバカにされすぎワロタ
【中日】小笠原慎之介が約1200点の野球道具をブルキナファソへ寄贈「野球は本当に素晴らしいスポーツ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665724091/
【中日】小笠原慎之介が約1200点の野球道具をブルキナファソへ寄贈「野球は本当に素晴らしいスポーツ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665724091/
844名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:26:15.78ID:MHO90yHN0 >>841
焼き豚による日本人殺害事件全盛期は今かも
⚾2022年に発覚した焼き豚による殺人事件
①帯広農業高校野球部副部長 片桐による女教師殺人事件(片桐も中高野球部)
②愛知県のメッタ刺し強殺側溝遺棄事件の有馬容疑者も元野球少年
③北海道の幼児死亡事件のパチンカス阿部容疑者も元野球部
④愛知母子3人殺し犯の夫・田中容疑者は高校野球部ピッチャー
⑤大谷ファンの小野勇(53)が女性殺害 3人殺めたことを仄めかす
焼き豚による日本人殺害事件全盛期は今かも
⚾2022年に発覚した焼き豚による殺人事件
①帯広農業高校野球部副部長 片桐による女教師殺人事件(片桐も中高野球部)
②愛知県のメッタ刺し強殺側溝遺棄事件の有馬容疑者も元野球少年
③北海道の幼児死亡事件のパチンカス阿部容疑者も元野球部
④愛知母子3人殺し犯の夫・田中容疑者は高校野球部ピッチャー
⑤大谷ファンの小野勇(53)が女性殺害 3人殺めたことを仄めかす
845名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:28:03.92ID:q7KYQDM30 毎週水曜の19:00、ドラゴンボールを楽しみにしてたのによくナイター中継で中止になった
あとナイター中継で番組時間ズレるやつにはイライラした
最初は21:24までだったのが全盛期には21:54までになったっけ
そのせいで後ろの番組は全部1時間遅れ
いつも21:00に終わるようにプレイボール時間を早めろよって思った
あとナイター中継で番組時間ズレるやつにはイライラした
最初は21:24までだったのが全盛期には21:54までになったっけ
そのせいで後ろの番組は全部1時間遅れ
いつも21:00に終わるようにプレイボール時間を早めろよって思った
846名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:37:54.37ID:Vj4kkegM0847名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:40:50.96ID:qVdscslH0848名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:41:31.37ID:hRPugu6W0849名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:53:05.51ID:XP23+CT40 >>846
焼き豚おじいちゃん現実見ないと
焼き豚おじいちゃん現実見ないと
850名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 14:59:38.63ID:p9CwqIAx0 アンケートで国民的大人気らしい村上とかいうのが出そうな日本シリーズの視聴率が楽しみだね
最低でも全試合15%以上は取れるよね
国民的大人気のスターなんだから
最低でも全試合15%以上は取れるよね
国民的大人気のスターなんだから
851名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:04:14.12ID:aNCFigfY0 野球嫌われてんなぁ
852名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:19:26.78ID:8/nX+IrO0853名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:23:07.34ID:6K3IkKtt0 巨人が札束で選手の面を叩いて、有力選手を買い漁り出したから
854名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:31:00.13ID:rIN1aKVX0855名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:40:15.81ID:xQxuz2jq0 1995
1:オリックス 2-5 ヤクルト 関東32.4% 関西26.6% フジ
2:オリックス 2-3 ヤクルト 関東30.5% 関西29.6% TBS
3:ヤクルト 7-4 オリックス 関東29.0% 関西32.1% テレ朝
4:ヤクルト 1-2 オリックス 関東35.2% 関西36.3% フジ
5:ヤクルト 3-1 オリックス 関東32.8% 関西33.4% フジ
平均:関東32.0% 関西31.6%
2021
1:オリックス 4x-3ヤクルト 関東*8.6 関西12.2% フジ
2:オリックス 0-2 ヤクルト 関東*7.3 関西*8.4% テレ東
3:ヤクルト 5-4 オリックス 関東*9.3 関西12.5% テレ朝
4:ヤクルト 2-1 オリックス 関東*7.2 関西11.2% フジ
5:ヤクルト 5-6 オリックス 関東*8.1 関西12.5% フジ
6:オリックス 1-2 ヤクルト 関東12.4 関西18.0% TBS
平均:関東8.8% 関西12.5%
1:オリックス 2-5 ヤクルト 関東32.4% 関西26.6% フジ
2:オリックス 2-3 ヤクルト 関東30.5% 関西29.6% TBS
3:ヤクルト 7-4 オリックス 関東29.0% 関西32.1% テレ朝
4:ヤクルト 1-2 オリックス 関東35.2% 関西36.3% フジ
5:ヤクルト 3-1 オリックス 関東32.8% 関西33.4% フジ
平均:関東32.0% 関西31.6%
2021
1:オリックス 4x-3ヤクルト 関東*8.6 関西12.2% フジ
2:オリックス 0-2 ヤクルト 関東*7.3 関西*8.4% テレ東
3:ヤクルト 5-4 オリックス 関東*9.3 関西12.5% テレ朝
4:ヤクルト 2-1 オリックス 関東*7.2 関西11.2% フジ
5:ヤクルト 5-6 オリックス 関東*8.1 関西12.5% フジ
6:オリックス 1-2 ヤクルト 関東12.4 関西18.0% TBS
平均:関東8.8% 関西12.5%
856名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:45:40.99ID:aNCFigfY0 >>855
まさにオワコンですな
まさにオワコンですな
857名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:50:26.10ID:Hcyc/VON0858名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:52:59.28ID:aNCFigfY0 >>857
野球は昨シーズン巨人戦ナイター中継平均視聴率が過去最低だったね
野球は昨シーズン巨人戦ナイター中継平均視聴率が過去最低だったね
859名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:54:52.26ID:hRPugu6W0 >>857
高校サッカー選手権視聴率史上最低のソースは?
高校サッカー選手権視聴率史上最低のソースは?
860名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:56:25.73ID:RpzrnfZW0 あんなに動きがない物を3時間も4時間も観れる神経は尊敬します
将棋の方が戦略が楽しんでまだ観れます
将棋の方が戦略が楽しんでまだ観れます
861名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:57:41.88ID:ZuWz5t//0 焼き豚って野球はこんだけ全メディアに年中ゴリ押しされてても人気激減してるって事実を無視してるよね
862名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 15:59:36.69ID:hRPugu6W0 去年の野球は日本シリーズもオールスターもレギュラーシーズンも春夏の甲子園も史上最低のはずだけど?www
864名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:02:22.84ID:CCLPxJW00865名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:02:23.88ID:LPNjCfKu0 >>844
焼き豚よ日本人ころすのやめて
焼き豚よ日本人ころすのやめて
866名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:11:16.73ID:y45L3ntH0 野球って回ごとに休みあるし
団体競技というより投手対打者だし
まったり見るにはよい競技だと思った
最近バレーやってたからずっと見てたが
自分もバレー部だったし1番好きだけど
タイムくらいしか休む暇なくて疲れる
団体競技というより投手対打者だし
まったり見るにはよい競技だと思った
最近バレーやってたからずっと見てたが
自分もバレー部だったし1番好きだけど
タイムくらいしか休む暇なくて疲れる
867名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:17:01.06ID:8MCdwVYZ0 この前の新潟vs緑のニュース映像受けて
新潟はサッカーがすごい人気なんですねって言った日テレのアナウンサーが周りの空気凍らせたのが印象的だった
テレビでサッカーが人気があるって言っちゃいけないんだとはっきりわかる瞬間
新潟はサッカーがすごい人気なんですねって言った日テレのアナウンサーが周りの空気凍らせたのが印象的だった
テレビでサッカーが人気があるって言っちゃいけないんだとはっきりわかる瞬間
868名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:21:08.44ID:ZuWz5t//0 >>867
日テレはワールドカップの放映権取れなかった事が決定してからは露骨にサッカーを無視してるからな
日テレはワールドカップの放映権取れなかった事が決定してからは露骨にサッカーを無視してるからな
869名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:41:08.76ID:1r3u2zOO0870名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:44:05.11ID:JTQIAco30871名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:44:19.65ID:iejEVaTT0872名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:46:13.31ID:WRfgB3Gb0 アメリカ人は英語話さない人間は決して認めないよ
表向きだけで外国人扱い
大谷が全米のスターなんてありえない
表向きだけで外国人扱い
大谷が全米のスターなんてありえない
873名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:51:53.44ID:9kHMYFbN0 やっぱイチローだろ
あれがニュースのスポーツコーナーを変えてしまった
あれがニュースのスポーツコーナーを変えてしまった
874名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 16:54:51.49ID:xwOsYlFF0 天下の松本人志を坊主にした頃がピーク
力関係は野球>お笑いだった
力関係は野球>お笑いだった
875名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:00:52.93ID:RDaCVQIb0876名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:11:39.80ID:yfVm/g3H0 >>71
ネガティブな話題は報道されないと書いてあるだろ
ネガティブな話題は報道されないと書いてあるだろ
877名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:21:47.87ID:s3sg+1xP0 >>805
ID:UFGpA8GB0
昨日も朝から発狂
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
今日も朝から発狂で書き込み数3位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221014/VUZHcEE4R0Iw.html
ID:UFGpA8GB0
昨日も朝から発狂
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html
今日も朝から発狂で書き込み数3位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221014/VUZHcEE4R0Iw.html
878名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:32:01.58ID:ZuWz5t//0 野球は国民敵スポーツだから
879名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:33:50.73ID:yVAckRWP0880名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:36:18.07ID:D5RxhnFV0 そもそも野球どころかテレビにかじりつくやつが誰もいなくなっただろと
881名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:37:08.90ID:QynU9Mpe0 トム・セレックと高倉健の「ミスターベースボール」
なんて誰も覚えていないか
なんて誰も覚えていないか
882名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 17:56:36.89ID:gNVmsm5b0 CSもBS送りになってスタンドもガラガラみたいだけど、こんな状況でも日本シリーズは地上波でやるのかな
また大爆死で焼き豚が発狂しちゃうぞ
また大爆死で焼き豚が発狂しちゃうぞ
883名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:14:56.31ID:wl0+QNfI0 シルバーサヨクのためのスポーツ
884名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:20:47.84ID:u1zf8/Nb0 野球の人気は昔に比べれば下がったように感じるけど観客動員数で言えば昭和の時代とは比べ物にならないほど今の方が多いわ。
昔は巨人戦以外ガラガラでパリーグは無観客に近い有様だった。
昔は巨人戦以外ガラガラでパリーグは無観客に近い有様だった。
885名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:24:20.79ID:AhtuvASk0 その代わり巨人戦見てたライト層が死滅してるから痛し痒しだな
886名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:34:00.85ID:9IYe3ntM0 プロ野球観戦がマニア化してるな
既に国民的娯楽ではなくなった
既に国民的娯楽ではなくなった
887名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:34:57.38ID:hRPugu6W0888名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:38:27.19ID:kw4QuCdt0 観客もリピーターが中心で、コア層中心になってきたのが今のプロ野球
ただ、それが12チームしかない中でやってから、一般層での野球離れに繋がってるのでは
サッカーならどんどん地域を拡大しての地域密着だし、なんだかんだで代表が強い
サッカーが野球を逆転した理由を論理的に考えて行けばヒントになるんじゃないかな
ただ、それが12チームしかない中でやってから、一般層での野球離れに繋がってるのでは
サッカーならどんどん地域を拡大しての地域密着だし、なんだかんだで代表が強い
サッカーが野球を逆転した理由を論理的に考えて行けばヒントになるんじゃないかな
889名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:40:51.13ID:m1muGM5y0890名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:45:04.87ID:hRPugu6W0891名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:45:35.19ID:grG/oRKO0892名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:47:15.72ID:7yjMHkCD0 >>889
神宮球場という超一等地でCSやってんのにスタンドスカスカだけど
神宮球場という超一等地でCSやってんのにスタンドスカスカだけど
893名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:49:38.77ID:grG/oRKO0894名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:51:30.14ID:iFeDIzeH0895名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:51:36.61ID:m1muGM5y0 優勝の可能性あった水曜のマリノス戦はたった2万だっけ
7万弱のキャパで
ベイスなんてCSでハマスタ観客数新記録マークしたけどな
サッカーなんて浦和ですらガラガラ
7万弱のキャパで
ベイスなんてCSでハマスタ観客数新記録マークしたけどな
サッカーなんて浦和ですらガラガラ
896名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:52:08.01ID:iFeDIzeH0 >>895
新記録で3万だろw
新記録で3万だろw
897名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:52:34.36ID:k5hvs3Gt0 マリノスは頑張って盛り上げようとしているんだよ?
898名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:53:27.71ID:grG/oRKO0899名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:53:31.58ID:m1muGM5y0 マリノスですらJリーグ基準では人気クラブ(* ´艸`)クスクス
900名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:56:27.71ID:grG/oRKO0901名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:57:32.33ID:iFeDIzeH0 サッカーの新記録
【サッカー】雨の国立競技場に6万3638人
やきう新記録
【DeNA】ハマスタ史上最多動員を記録 3万3033人 阪神とのCS
なお視聴率の比較は禁止www
【サッカー】雨の国立競技場に6万3638人
やきう新記録
【DeNA】ハマスタ史上最多動員を記録 3万3033人 阪神とのCS
なお視聴率の比較は禁止www
902名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:58:31.37ID:grG/oRKO0903名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 18:59:51.38ID:uKAIUr0g0 サカ豚爺「サッカーは若者に大人気。」
904名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:00:43.63ID:iFeDIzeH0 焼き豚爺が必死にこのスレをsageてて草
905名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:02:11.13ID:grG/oRKO0906名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:02:45.53ID:hRPugu6W0 ハマスタ新記録33000人
なーんだ横国のマリノス戦とほとんど同じじゃんwwwww
なーんだ横国のマリノス戦とほとんど同じじゃんwwwww
907名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:04:03.97ID:grG/oRKO0 なぜやきうセカイランク1位の国なのに
テレビ中継が全試合一桁低視聴率なんだろうな(笑)
日本国民から嫌われすぎだろ(笑)
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
テレビ中継が全試合一桁低視聴率なんだろうな(笑)
日本国民から嫌われすぎだろ(笑)
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/
【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/
直接対決
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/
【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/
【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/
908名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:04:24.49ID:XM0/vOFT0 N■K子会社の内部留保を、
N■K本体に戻していますか
N■K本体に戻していますか
909名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:07:59.14ID:dlsn/M6W0 >>895
次のマリノス浦和戦は土曜日だから多いよ
次のマリノス浦和戦は土曜日だから多いよ
910名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:13:09.48ID:DlTNtXw10911名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:14:59.93ID:hRPugu6W0 マリノスの横国のJリーグレギュラーシーズン記録も63854人らしいな
横スタベイスターズの新記録の倍近いじゃんwww
横スタベイスターズの新記録の倍近いじゃんwww
912名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:15:31.63ID:AFSsavsL0913名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:17:06.39ID:rZtiYMbV0 いやいや、やきうだけでなく全ての番組見てねーわwww
マスゴミは滅びろ!!
マスゴミは滅びろ!!
914名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:17:49.08ID:hRPugu6W0 >>912
なんで2会場足しちゃった?wwwwwwwwwwwww
なんで2会場足しちゃった?wwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:19:23.40ID:AFSsavsL0 >>914
サッカーも同日開催を足してもいいよw
サッカーも同日開催を足してもいいよw
916名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:21:15.04ID:iFeDIzeH0 >>912
32784人かヤキウださっw
32784人かヤキウださっw
917名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:22:48.68ID:hRPugu6W0918名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:29:20.23ID:iejEVaTT0919名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 19:39:31.44ID:AhtuvASk0 今日地上波でCSやってるけど視聴率楽しみだな
どうせ1桁爆死だろ
どうせ1桁爆死だろ
920名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:00:27.57ID:hRPugu6W0 フジテレビCSやってんのかよwwwwwwwww
921名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:16:37.71ID:TMczSzIR0 >>640
1シーズンを戦ってきたペナントレースの結果は重いんだよね
それをCSでひっくり返されても萎えるだけなんだよね
10.19はポストシーズンが無かったからこそ生まれたドラマなんだよな
久米宏が「これをお伝えしない訳にはいきません」と言ってニュースステーション放送内で中継を続けたという超アクロバティック超イレギュラーそして超ドラマティックな1988年パの幕切れ
1シーズンを戦ってきたペナントレースの結果は重いんだよね
それをCSでひっくり返されても萎えるだけなんだよね
10.19はポストシーズンが無かったからこそ生まれたドラマなんだよな
久米宏が「これをお伝えしない訳にはいきません」と言ってニュースステーション放送内で中継を続けたという超アクロバティック超イレギュラーそして超ドラマティックな1988年パの幕切れ
922名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:25:20.53ID:0aTXOB3t0 >>920
去年のCSファイナル第三戦は視聴率4.1パソコンだったんだぜ。
【悲報】ザワつくとフィギュアスケートに殺されCSファイナル2021 ゴールデンで4.1%
https://i.imgur.com/HmaFi0L.jpg
2021年11月12日
フジテレビ 19:00~20:55 延長あり
緊急生放送!ヤクルトセ・リーグ優勝決定戦!ヤクルト対読売巨人
世帯*4.1%
去年のCSファイナル第三戦は視聴率4.1パソコンだったんだぜ。
【悲報】ザワつくとフィギュアスケートに殺されCSファイナル2021 ゴールデンで4.1%
https://i.imgur.com/HmaFi0L.jpg
2021年11月12日
フジテレビ 19:00~20:55 延長あり
緊急生放送!ヤクルトセ・リーグ優勝決定戦!ヤクルト対読売巨人
世帯*4.1%
923名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:33:24.34ID:hFUcioxO0 いまフジでクシリやってるけどラッパ吹いてたw
嫁からもなんでこんなの見るのと言われたわw
嫁からもなんでこんなの見るのと言われたわw
924名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:51:10.85ID:fIla9iZG0925名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:54:11.15ID:wIUdtdLd0 延長すんのかよw
926名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:56:38.83ID:hRPugu6W0 野球ちょっとだけ見てみたけどやっぱ退屈すぎて耐えられない
なんでガキの頃こんなもの夢中になって見てたのかすら思い出せない
なんでガキの頃こんなもの夢中になって見てたのかすら思い出せない
927名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:57:38.86ID:hRPugu6W0 >>921
34年前ってwwwww
34年前ってwwwww
928名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 20:59:07.80ID:IyYwfeHF0 テレビじゃなくて野球を見ねえんだよ。つまんねえから
929名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:01:13.85ID:wIUdtdLd0 クソワロタw
930名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:03:23.41ID:FubE9Xqi0 オリックスのファンクラブを更新した
4000円で入会したら 1試合分のタダ券が付いてくるし チケットが会員価格で買えるし チケット買ったり試合を観に行ったりグッズを買ったりでポイントが溜まるとタダ券に交換できるんで 普通にお得なのよね 今年は9回観戦しに行って うち3回がタダ券だったw
いちじょー@ichijochan
10月3日(月) 23:07
4000円で入会したら 1試合分のタダ券が付いてくるし チケットが会員価格で買えるし チケット買ったり試合を観に行ったりグッズを買ったりでポイントが溜まるとタダ券に交換できるんで 普通にお得なのよね 今年は9回観戦しに行って うち3回がタダ券だったw
いちじょー@ichijochan
10月3日(月) 23:07
931名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:12:38.92ID:mes52Mg20932名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:14:15.30ID:UF9JWgfH0 バカが見るやきう
阪神ファン、テレビ破壊wwWxWxwwwwWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665749378/
tps://i.imgur.com/vtfItgD.jpg
阪神ファン、テレビ破壊wwWxWxwwwwWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665749378/
tps://i.imgur.com/vtfItgD.jpg
934名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:21:55.34ID:AhtuvASk0 珍カスの在日が火病起こしたんだろう
935名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:43:00.90ID:mes52Mg20 CS地上波でやったのか
皆るろうに剣心見てるだろw
皆るろうに剣心見てるだろw
936名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:46:11.00ID:m4ZQI0uP0 10年前から高校野球の競技人口が半減
今日のクライマックスシリーズ見てレベル低下を実感
今日のクライマックスシリーズ見てレベル低下を実感
937名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 21:55:16.35ID:dr0PMqDR0 日本やきうのレベル低いな
採点競技なら0点やぞ
採点競技なら0点やぞ
938名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 22:21:47.41ID:IiOhybQy0 サカ豚仕草www
939名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 22:29:12.30ID:6xyntJji0 オリックスとかいうのクライマックスシリーズでもガラガラで草
本当野球終わってんな
本当野球終わってんな
940名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:02:10.58ID:Z/I5hn0T0 焼き豚また負けたんか
941名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:04:19.99ID:aNCFigfY0 今日の野球の視聴率楽しみだな
こんだけゴリ押ししまくってる村上の試合なんだからまさか一桁なんて事はないよな?w
こんだけゴリ押ししまくってる村上の試合なんだからまさか一桁なんて事はないよな?w
942名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:09:23.67ID:Z/I5hn0T0943名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:12:28.66ID:usE2ovnI0 >>921
けど今年のヤクルトみたいに早々と優勝決まって残りがただのホームランダービーみたいになるのもなあ
けど今年のヤクルトみたいに早々と優勝決まって残りがただのホームランダービーみたいになるのもなあ
944名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:18:36.60ID:hImbr0Ca0 久々に地上波で野球やってたのに全然盛り上がってないな
945名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:25:40.00ID:aNCFigfY0 そら>>15だからなw
946名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:33:56.66ID:Z7eFU7/Y0 巨人の選手も松井高橋くらいまでしかわからんな
現役で名前と顔がわかるのが大谷ダルマー君くらい
現役で名前と顔がわかるのが大谷ダルマー君くらい
947名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:36:07.71ID:ZspvmG4Z0 今時野球なんて見てる奴いんのかよ
948名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:37:28.69ID:kCk79+jI0 >>788
そんなことはない
SHOWbyショーバイは野球とJリーグでめっちゃ潰れてた
どれぐらい潰れたかというと、放送100回記念スペシャルまで到達するのに2年9カ月かかった
野球シーズン中はだいたい3週に一度しか放送がなかった
そんなことはない
SHOWbyショーバイは野球とJリーグでめっちゃ潰れてた
どれぐらい潰れたかというと、放送100回記念スペシャルまで到達するのに2年9カ月かかった
野球シーズン中はだいたい3週に一度しか放送がなかった
949名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:43:10.01ID:ZspvmG4Z0 野球は番組潰すだけじゃなくて延長して後番組にも迷惑かけるからな
野球オワコンになって地上波中継殆ど無くなった今はいい時代になったよ
野球オワコンになって地上波中継殆ど無くなった今はいい時代になったよ
950名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:45:50.57ID:oUBdCdpp0 そもそも地上波ゴールデンですごろくレジャーを週6で放送する事自体狂気だよ
951名無しさん@恐縮です
2022/10/14(金) 23:47:30.51ID:FaFdpFKw0 そんな時代はすっかり昔の話になったんだしもういいじゃない
952名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:03:53.69ID:nTo59D3w0 むしろゴミみたいな視聴率なのに未だに地上波でたまに中継されてる事自体異常
他のスポーツならとっくに地上波追放されてるレベルだし
他のスポーツならとっくに地上波追放されてるレベルだし
953名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:04:07.79ID:5ItSX8TF0 サカ豚爺、今日も怒りのコピペ連投してんのなww
954名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:04:18.83ID:OQMcPs3W0 競技人口も減りまくってるしなぁ。。。
955名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:07:57.31ID:nTo59D3w0 このスレでイライラ視点の焼き豚だけやで
956名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:09:29.81ID:3tXAfftQ0 野球って昭和臭キツすぎて辛いわ
957名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:14:26.15ID:QUWUtvpp0 やきうの格好ってなんであんなにダサいのかね
工事現場かよ
工事現場かよ
958名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:15:06.53ID:nTo59D3w0 野球って全てがダサいよね
10代にバカにされるのも当然
10代にバカにされるのも当然
959名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:15:19.82ID:SBbCpPfj0 土方の棒振りだからね
960名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:16:50.96ID:OQMcPs3W0 だから五輪から永久追放食らうんだろうな
NPBは良くてもソフトはもう目指すもの無い
NPBは良くてもソフトはもう目指すもの無い
961名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:21:27.79ID:Fjlbdysa0 けつあな確定されたい奴には人気あんのかな野球って
962名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:38:29.36ID:YHUF4U4u0 悲しいくらいのオワコン
963名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:43:15.22ID:H23GNXLG0 野球の人気低下マジでヤバいよな
今もクライマックスシリーズやってるのに全く盛り上がってないし
一般人の無関心っぷりが半端ない
今もクライマックスシリーズやってるのに全く盛り上がってないし
一般人の無関心っぷりが半端ない
964名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:43:17.06ID:4+SXH3mW0 >>957
監督コーチも選手と同じユニ姿でベンチ入りも野球とソフトボールにしか見られない
監督コーチも選手と同じユニ姿でベンチ入りも野球とソフトボールにしか見られない
965名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:45:42.83ID:6RycNke70 野球って爽やかさのカケラもなくてユニ姿臭そうだもんな
股間がムレムレで年中インキンになってるイメージ
股間がムレムレで年中インキンになってるイメージ
966名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:46:48.22ID:jmAyVemL0 まあ今時やきうを見るのはバカか老人だけだからな
ラジオで観戦したらええがな笑
ラジオで観戦したらええがな笑
967名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:48:56.07ID:3tXAfftQ0 誰も興味ないんだからスカパーに隔離しといてほしい
968名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:51:08.21ID:4+SXH3mW0 野球は映像なくてもラジオの音声情報だけで試合状況を伝えられるからな
969名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 00:57:41.05ID:H23GNXLG0970名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:06:15.29ID:7ZDnL7zJ0 ラジオにも迷惑だからCSで野球チャンネルでも作ってそこで好きなだけやってろ
971名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:21:45.92ID:1TA5Ookj0 平日21時から放送2時間枠地元ラジオ局のローカル番組が結構好きなんだけど、
上半期の水曜から金曜は野球実況が組まれているので定時から半時間遅れは当たり前で酷い場合は22時スタートで1時間の尺になることもしばしばある。
数年前にネット元のTBSが野球から撤退したことで火曜日の放送がなくなった分、少しはマシにはなったんだけど
上半期の水曜から金曜は野球実況が組まれているので定時から半時間遅れは当たり前で酷い場合は22時スタートで1時間の尺になることもしばしばある。
数年前にネット元のTBSが野球から撤退したことで火曜日の放送がなくなった分、少しはマシにはなったんだけど
972名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:30:15.40ID:7ZDnL7zJ0 >>971
やっぱラジオ好きにも迷惑かけてんだな野球は
やっぱラジオ好きにも迷惑かけてんだな野球は
973名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:39:23.28ID:OsVCU4Fs0 野球嫌いは人間のクズしかいない
974名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:41:28.55ID:KB7cScFV0 けつあな確定だのヤクザに1億だの
野球選手は人間のクズしかいない
はいブーメラン
野球選手は人間のクズしかいない
はいブーメラン
975名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:42:09.35ID:OsVCU4Fs0 本当のことを書いただけ
思い当たる節あるだろ、お前ら
俺は本当のことしか書かないんだから
思い当たる節あるだろ、お前ら
俺は本当のことしか書かないんだから
976名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:43:10.57ID:3tXAfftQ0 >>973
世の中の大半がクズになるじゃん
世の中の大半がクズになるじゃん
977名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:43:29.00ID:gjasj1i80 そんな中ホークス新聞こと西日本スポーツと
ファイターズ新聞こと道新スポーツが
ひっそりと休刊になったとさ
野球記事しか書かない、書けない老害記者が
みんな定年したのと同時に整理したみたい
報知と中日とデイリー以外は早晩同じ道を辿るだろな
ファイターズ新聞こと道新スポーツが
ひっそりと休刊になったとさ
野球記事しか書かない、書けない老害記者が
みんな定年したのと同時に整理したみたい
報知と中日とデイリー以外は早晩同じ道を辿るだろな
978名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:44:25.94ID:OsVCU4Fs0 なぜ野球嫌いは人間のクズしかいないか
これをクズに説明してもクズには分からない。ざまーみろ
これをクズに説明してもクズには分からない。ざまーみろ
979名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:51:26.50ID:/fKdmkF/0 >>977
道新スポーツはドーム問題で日ハムと札幌市が対立した際、市側についたばかりに読者がすっかり離れてしまった。
来春、北広島の新球場柿落としということもあってシッポ巻いて逃げたんだろう。
スポーツ新聞、次はトーチュウが危ないかもね。ギリで10万部越えてる程度だから
道新スポーツはドーム問題で日ハムと札幌市が対立した際、市側についたばかりに読者がすっかり離れてしまった。
来春、北広島の新球場柿落としということもあってシッポ巻いて逃げたんだろう。
スポーツ新聞、次はトーチュウが危ないかもね。ギリで10万部越えてる程度だから
980名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:55:20.02ID:OsVCU4Fs0 中日なんて論外なんだよ。球団持つ資格ないんだから
親会社が必死に優勝目指してない球団がひとつでもあったら
そんなもんプロ野球時代もはや興行として成り立たないだろ
優勝目指してるとどの口が言うか。言えるわけないだろうが落合クビにしといて。
早く身売りしろ、ふざけんなよマジで
親会社が必死に優勝目指してない球団がひとつでもあったら
そんなもんプロ野球時代もはや興行として成り立たないだろ
優勝目指してるとどの口が言うか。言えるわけないだろうが落合クビにしといて。
早く身売りしろ、ふざけんなよマジで
981名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 01:56:47.01ID:3tXAfftQ0982名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 02:08:04.24ID:j5b5/1G50 野球なんてテレビでの報道量ありきで成り立ってるようなもんなのに
そのテレビが終わったら今後どうすんのよ
そのテレビが終わったら今後どうすんのよ
983名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 02:10:54.73ID:/fKdmkF/0 若い世代が新聞読まない。
総務省調査によると20代以下世代が1日に新聞を読む平均時間は2分以下って結果が出てる。
テレビ視聴時間が最も長いのが60代以上で、年代が上ほどテレビを見ている時間が長いってデータも
総務省調査によると20代以下世代が1日に新聞を読む平均時間は2分以下って結果が出てる。
テレビ視聴時間が最も長いのが60代以上で、年代が上ほどテレビを見ている時間が長いってデータも
984名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 02:15:33.90ID:xECjTQhz0 まずスポーツ紙の紙媒体が近いうちに終わるわな
一般紙もかなり危ない
一般紙もかなり危ない
985名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 02:24:12.99ID:m0SA9GrG0 >>27
>松井がメジャー行ったあとでも少なくとも阪神と中日ファンは野球に夢中だったよ。
その後の広島もあるし、各地方では盛り上がった。
だけどライト層も含めた全国的な話題という意味では松井が一つの区切りかな。
人気が巨人以外に分散したのはむしろ健全だと思うけどね。
>松井がメジャー行ったあとでも少なくとも阪神と中日ファンは野球に夢中だったよ。
その後の広島もあるし、各地方では盛り上がった。
だけどライト層も含めた全国的な話題という意味では松井が一つの区切りかな。
人気が巨人以外に分散したのはむしろ健全だと思うけどね。
986名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 02:36:47.19ID:Lq6hWpgx0 >>973
札幌市の女子大生殺人の犯人は事件直前まで熱心に大谷の応援していたから善人ということか。
札幌市の女子大生殺人の犯人は事件直前まで熱心に大谷の応援していたから善人ということか。
987名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:07:53.02ID:PxABCCNO0 昨日の報ステもドルが148円突破した時に延々と野球やっててウンザリしたわ
やっぱりニュースもYoutubeで見るに限るな
やっぱりニュースもYoutubeで見るに限るな
988名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:14:03.39ID:o4IAQMz80989名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:23:51.70ID:Tv0yYAvb0 >>988
テレビで野球報道一切やらなくなったらどうなるか想像つくと思うけどな
テレビで野球報道一切やらなくなったらどうなるか想像つくと思うけどな
990名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:36:45.88ID:bspxMCqB0 日本人なら野球一択
991名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:38:06.20ID:kvXvEbqp0 視聴率関係なくごり押しされるジャンルがあるというのは野球で知った
992名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 03:43:50.25ID:Lq6hWpgx0993名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 04:13:14.62ID:IGyJ042j0 野球の観客動員数は水増しで球団関係者以外誰も実数が分からない
ファンが観客動員数を騙っても見無意味
昔は福岡ドームに6万人入ってた
ファンが観客動員数を騙っても見無意味
昔は福岡ドームに6万人入ってた
994名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 04:21:08.16ID:n1cRRviP0 焼き豚ってすげぇな
ここまで嘘や虚勢ばかりでまともに反論出来てる奴が皆無じゃないか
子供未満なことしか言えないのしか野球には残ってないんだな
ここまで嘘や虚勢ばかりでまともに反論出来てる奴が皆無じゃないか
子供未満なことしか言えないのしか野球には残ってないんだな
995名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 04:33:04.17ID:vafwwgc2O 日テレがやきうを毎日放送しなくなった日から見なくなった
それまでは毎日のように見てた
日テレはそれから大嫌いな局になりテレビも見なくなった
それまでは毎日のように見てた
日テレはそれから大嫌いな局になりテレビも見なくなった
996名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 05:21:34.98ID:IEpCZVry0 野球からの卒業おめでとう
人として1つ成長したな
人として1つ成長したな
997名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 05:40:27.56ID:QUGzfZcm0 海外放映権11万円
円安なのに全く稼げない。早く消えた方が国益に資する
円安なのに全く稼げない。早く消えた方が国益に資する
998名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 05:55:36.72ID:9hV+0ywu0 もう昭和の頃のようにテレビや新聞での野球洗脳報道が通用しない時代だからな今は
999名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 06:04:16.49ID:3tXAfftQ0 ゴリ押せばゴリ押すほど嫌われる野球
1000名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 06:04:49.04ID:3tXAfftQ0 1000なら野球地上波から追放
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 21分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 21分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]