X



【音楽】織田哲郎「なんかねえ。一度ゆっくり語りたかったのよ。グラムロック について」 (オダテツ3分トーキング) [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/10/11(火) 06:47:14.45ID:CAP_USER9
●織田哲郎
@tetsuro_oda
なんかねえ。一度ゆっくり語りたかったのよ。グラムロック について①

■グラムロック について① #Slade #デビットボウイ など【オダテツ3分トーキング】
https://www.youtube.com/watch?v=EPx5-JgGIK4


午後9:10 2022年10月8日
Twitter for iPhone
https://twitter.com/tetsuro_oda/status/1578719436068237314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 08:47:19.83ID:Lzpz9q+Y0
グラムロックって童謡みたいだよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 09:02:14.90ID:t5KP4jzc0
日本ならROLLYとか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 09:41:21.14ID:/flC8CG+0
織田哲郎がビーイングに曲を提供してなければ90年代前半の邦楽の盛り上がりはなかったな
織田哲郎 上杉昇 坂井泉水 栗林誠一郎
この作詞作曲編曲陣が神がかってた
中でも世界中の誰よりきっとは至高
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 09:43:20.71ID:lELzlrRr0
夢見る少女じゃいられないってタイトルは相川も周りもダサっと思ったらしいが結局は天才織田のセンスが勝った
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 09:47:03.69ID:sditmgkT0
その前にダリル・ホールのドリームタイムについて語ってほしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 09:58:46.57ID:7vroE5vZ0
ロックって種類多すぎだろ
あれ派生したのを強引にジャンル分けしたものだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 10:24:26.00ID:TI7ggGO40
織田哲郎って歌手としては一発屋だよな
まぁ作曲家としたらレジェンドだったけどもw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:21:12.69ID:fSlZdK0n0
実は小室並のヒットメーカー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:28:15.37ID:w7h1mM790
TETSU(笑)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:46:42.41ID:aqfdkwMX0
枯れ具合がイケオジすぎやな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:47:14.00ID:dhWFNHza0
むせる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:53:51.01ID:IQFCz+bh0
T-BOLANの名付け親は誰なんや
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:54:12.22ID:rjcXsKfy0
>>30
織田哲郎の没テープの山の中から長戸大幸が別々の曲のAパートとBパートとサビを魔改造して一曲に繋ぎ合わせて作ってたから織田哲郎は自分が作曲した気がしないって昔インタビューで答えてたな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:55:40.09ID:DkXGXXZhO
>>43
稼いだ金で夢を叶えたロリコンの親爺
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 11:55:52.77ID:HSxhrY1m0
ポンポコリン
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 12:28:19.22ID:iR/CVnLV0
イエローモンキーが日本のグラムロック
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:03:29.96ID:zINAZ9Wv0
炎の匂い
染み付いて
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:40:42.07ID:TI7ggGO40
>>48
長戸はビーイングで大成功して代官山の土地を買い漁って今じゃ大富豪になってんだな
豪邸凄かったわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 16:29:23.29ID:AU/qfyHe0
でもこの人の作った曲って
全然違う形で世に出てるからな

ZARDの揺れる想いっていう曲
レコーディングしながらメロディーそのものを変えたり付け加えてる過程がつべにあった
で、織田はレコーディングには立ち合っておらず
島田っていうディレクターの人とZARDの人で作り替えていったと話してた
他にも転調の話とか
まるで他人の所作だったかのように話してることが多いから
こんなことは日常茶飯事だったんだろう

自分の作った曲と違う形で世に出た曲について
曲解説とかやってるのはおかしいと思うね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:08:46.09ID:O83o4XN60
>>61
曲によるのだろうけどアレンジには基本口出さず
相川の曲は全部自分でやってたらしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:31.59ID:V9JEY2QS0
でもこの人がつべで解説してる曲って
ほとんどビーイング系の曲だよな?

自分の作った曲とまるきり違うこともあるのに
完全に我が物顔で曲解説してるのはおかしくね?
揺れる思いなんて原型は別の曲みたいだったぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:34.11ID:O83o4XN60
>>64
ビーイングは専業アレンジャーがいたから
明石とか専用ルームでやってたらしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 20:02:12.79ID:V9JEY2QS0
それがどうした?
織田哲郎の曲は
自分で作った形とは違う形で世に出てるのが多々あるのに
織田哲郎は世に出た形の曲を解説してるんだから
おかしいだろって話
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 20:07:28.09ID:RlSAmPfy0
>>33
大江千里「パクリはいかんよな」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 21:40:45.50ID:FKojQY0K0
>>28
織田哲郎がTETSUの名前てわボトムズのOPED歌ってたんだけど、その予告で有名な台詞
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 00:55:37.07ID:6GXd/0tP0
>>1
3分で終わんないし話が下手だけど
71~73年までイギリスに居たんだってね
グラムをモロに体験してるってのだけはわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況