X



【音楽】「クラシック・ロックの名曲 TOP 100」 を米Ultimate Classic Rockが発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:54.97ID:CAP_USER9
Top 100 Classic Rock Songs
Ultimate Classic Rock Staff ※DeepL翻訳 Published: September 30, 2022
https://ultimateclassicrock.com/top-100-classic-rock-songs/

クラシック・ロックの名曲トップ100は、同じアーティストばかりで退屈ですか?私たちはそれに一工夫しました。エアロスミスからZZトップまで、期待されるレジェンドが勢ぞろいしていますが、各アーティストは1曲ずつしか参加していません。
しかし、各アーティストは1曲ずつしか歌いません。これは、全員が最高の手札をテーブルに置く、高額賞金のゲームだと考えてください。
私たちはすでに質問を予期しています。「各アーティストやバンドの代表曲としてふさわしいものが選ばれたのか?「その曲は適切な場所に配置されたのか?
もちろん、伝説的なアーティストの曲でさえ、1曲を除いてはここに収録されないことになる。100組のアーティストをリストアップしても、「どうしてあの人が入っていないんだ!」という意見が何十組と出てきました。という議論もありました。

以下の「クラシック・ロック名曲トップ100」は、多くの議論を巻き起こすかもしれませんが(UCRのオフィスではそうでした)、とんでもないプレイリストの始まりでもあるのです。

■Top 100 Classic Rock Songs


1: Aerosmith, "Sweet Emotion"

2: Led Zeppelin, "Kashmir"

3: The Rolling Stones, "Gimme Shelter"

4: AC/DC, "Back in Black"
5: The Beatles, "A Day in the Life"
6: The Jimi Hendrix Experience, "All Along the Watchtower"
7: Queen, "Bohemian Rhapsody"
8: Van Halen, "Everybody Wants Some!!"
9: Pink Floyd, "Comfortably Numb"
10: Black Sabbath, "Paranoid"

11: The Who, "Baba O’Riley"
12: Guns N' Roses, "Sweet Child O' Mine"
13: Journey, "Don't Stop Believin'"
14: Lynyrd Skynyrd, "Sweet Home Alabama"
15: Creedence Clearwater Revival, "Fortunate Son"
16: Bruce Springsteen, "Born to Run"
17: Ozzy Osbourne, "Crazy Train"
18: The Doors, "L.A. Woman"
19: ZZ Top, "La Grange"
20: Eagles, "Hotel California"

21: Bob Dylan, "Like a Rolling Stone"
22: Bob Seger, "Turn the Page"
23: John Lennon, "Imagine"
24: Ted Nugent, "Stranglehold"
25: Tom Petty, "Free Fallin'"
26: Kiss, "Rock and Roll All Nite"
27: Derek and the Dominos, "Layla"
28: Boston, "More Than a Feeling"
29: David Bowie, "Space Oddity"
30: Crosby, Stills & Nash, "Suite: Judy Blue Eyes"

31: Metallica, "Enter Sandman"
32: Deep Purple, "Smoke on the Water"
33: Cream, "Sunshine of Your Love"
34: Neil Young, "Rockin' in the Free World"
35: The Cars, "Just What I Needed"
36: The Allman Brothers Band, "Ramblin' Man"
37: Elton John, "Rocket Man"
38: Paul McCartney, "Live and Let Die"
39: Dire Straits, "Sultans of Swing"
40: Fleetwood Mac, "Go Your Own Wa
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 05:39:39.40ID:nbQlrDoF0
80年代の売れた曲って一時期日本でも海外でもバカにされてたけど今じゃ普通にこういうランキングで入ってるな
ジャーニーとか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 05:46:52.28ID:0h/3ZC760
ブルース・スプリングスティーンのボーン・トゥ・ランはトップ5に入るんじゃね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 05:58:02.55ID:BTrzgCqm0
ジョニーBグッドは?
メイベリンは?
のっぽのサリーは?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 06:30:47.24ID:+3MHv//W0
>>8
MuseとかBring me the horizonとか
一応いるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 06:54:29.34ID:GJVbZQC90
ドゥービーとスティーリーダンとフリートウッドマックは?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 07:03:08.75ID:GJVbZQC90
よく見たらドゥービーとフリートウッドマックは入ってるな
随分下だが
スティーリーダンないじゃん
あとザ・バンドも
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 07:17:44.76ID:Kho3oc8B0
クラッシックロック系、米ネットラジオ局では毎日、Loverboy の曲を流してるのだが...
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 07:31:30.89ID:6KAvv8zl0
sweet emotionはないわな
初期エアロで一曲だけ無理やり選ぶならドリームオンでしょ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 07:52:02.27ID:7sDU3O7E0
高校生が文化祭で必ずやってた曲
Grandfunkrailroad:AmericanBand
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 08:18:20.02ID:IbWg9/Mt0
何この通販CD全曲集みたいなリスト
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 08:24:44.38ID:NTYAIFsV0
キッスはハード・ラック・ウーマンだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 09:15:50.46ID:DqHeRjw60
ボンジョヴィが入ってないのは軽く見られてるからだろうけど、U2が入ってないのはなぜ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 10:40:19.58ID:RMnIgi9s0
半分くらいしか知らないし
何でこの曲ってのも多いが
カシミールは良いわ、アルバムからとライブ2つ、チェロやヴァイオリンのカバー、直ぐ聴けるようになってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:04:20.17ID:YSI9C56a0
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:06:08.06ID:ahOKcP9H0
バンドとソロ両方入ってるのがビートルズ勢とクラプトンというビッグネームの中に
ジョーウォルシュが入ってるのが面白い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:07:56.03ID:2TJpLYxF0
カシミールはクラシックロックというかロックに留まらずボレロくらいの魅力があるからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:16:16.75ID:2TJpLYxF0
ギミーシェルターというかストーンズは女性バックコーラスが本当に素晴らしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:42:05.80ID:yhOd6Mam0
わざわざクラシックロックで括らなくてもここ30年で名曲なんてない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 11:58:23.44ID:d2Hp1vIY0
曲名や順位を見ててもなんのランキングなのかさっぱり分からん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 12:05:43.59ID:R18Fmk2E0
アビーロードのB面
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 12:25:32.89ID:FqIPYFZB0
ZZ Top や Ted Nugentが割と上位に入っているのがいかにもアメリカ
日本だとロックを聴いていても、名前を知らない人が多い
上位50位に、グランドファンクとサンタナが入っていないのがちょっと意外だった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 12:31:33.53ID:88jkYVpc0
>>149
アビーロードは絶対A面だろ
評論家のアホみたいなヨイショに従うな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 12:35:15.54ID:PW6FabPS0
クラシックロックとは?
ビートルズが無いのは何でなんだぜ?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:24.43ID:88jkYVpc0
>>153
あるけど
さらにジョージもポールもある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:19.36ID:nq+HRt830
カシミールてなんで過大評価されてるのかほんと謎
ディランの天国の扉みたいなもんか
ただのだ曲
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:35:57.25ID:33XKaJA80
TOP20ぐらい並べるならロコモーションは入れてほしい

>>153
ビートルズの名前出すならアデイインザライフぐらいは知らないとやばくね?
ヘイジュードとイエスタデイで解った気になってる人?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:37:17.87ID:X/1tr4e70
ちなみにバック・トゥ・ザ・フューチャー3の
祭のシーンでギターくるくる回して演奏しているのが
カメオ出演のZZ TOPな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:46:49.57ID:TDXqDxRO0
>>41
いや、いるんじゃないかな?
確か、来日公演あるはずたよ。
まだ、バンド続けてるのかと驚いた。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:55:26.48ID:TDXqDxRO0
>>136
ボンジョビの人気は世界的に見ても凄いんだけどね。日本での人気はジャーニーかボンジョビかって位だよね。youtubeに日本人女性ボーカルのIが歌うill be there for youの素晴らしいカバーがあって久々にボンジョビのブラジルでのLive時の同曲を聴いたがやっぱり凄い。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 13:56:25.81ID:9vUReEQe0
>>159
周りでは、存在も知らないよ。
ダブルバックも途中から切り替わるからね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:06:40.21ID:eGNHtseh0
>>128
T.REX入ってるやん
Bang a Gongだよゲリロンは
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:16:49.54ID:CRByY2Cy0
プリンスのパープーレインは?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:28:27.58ID:eGNHtseh0
いつもオレたちを悩ませるミートローフさんがいないな
この1曲!というのはないのかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:37:25.97ID:2boGRMDH0
ボウイの鏡の中のマリオネットは?
ちょっと渋すぎるかW
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:44:37.98ID:jwT+IBMV0
カシミールの良さがさっぱりわからん
これはポリリズムみたいになってんのかな
いずれにせよツェッペリンってのは理屈っぽい。まさに欧州ロック
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:50:54.60ID:ZH63otdL0
カシミールはリズムとかサウンドは良いけど歌が全くメロディアスじゃないし入ってこない。
なんでこんなに評価高いのかわからん。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:54:33.27ID:cD9heU7K0
>>76
そっちの意味かよ
クラシックはクラシックと普通思うだろ

どおりで、ランキングもコメントも変だと思った
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:57:31.71ID:jwT+IBMV0
50位にかなり唐突な感じでフランプトンおじさんの名曲が入ってる
自分はやっぱ基本アメリカ的なサウンドが好きだとつくづく思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 14:58:24.31ID:eGNHtseh0
ZEPのカシミールはミュージシャン間でめちゃくちゃ高評価なのよな
トリビュート盤企画でみんなやりたがったり なもんで評論家たちも評価上げた感ある
そういう人たちだから音楽評論家なんて
ナザレスのHair of the Dogなんてガンズがカバーしなければ絶対ランクインしてないw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 15:01:54.43ID:jwT+IBMV0
ロックがいわゆる産業ロックとなっていく過渡期の大ヒットというと
ボストンだろう。ドントルックバックなんかは入っていいと思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 16:19:46.41ID:ClmakpDh0
カシミールは21世紀になってからの引用回数の多さだよ
映画、ヒップホップその他
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 16:25:02.71ID:ClmakpDh0
>>172
歌メロってロックにとってそれほど重要じゃないわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 16:36:03.11ID:xe1Mpmr00
>>182
俺もそう思ってたけど
ボーカルの乗せ方、ある程度のメロディ大切だと
デヴィッド・ボウイに嵌まって考え方変わった
ボーカルメロディだけのために作るような曲は嫌いだが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 16:54:33.09ID:fKRFuhjg0
エアロが1位はないわ
1位はあのカラヤンが修正するところがないほど完璧といったZEPの天国への階段じゃないか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 17:33:28.24ID:NKdgipuV0
>>178
アクロスザユニバースとトゥモローネバーノウズもないのに
何で偉そうなんだ?
アデイインザライフより重要曲だぞ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 18:38:36.00ID:B4BvesPM0
>>172
リフといっていいのかはいまいち分からないけれどあの部分でしょ やはり評価されるのは 印象的ではある
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 20:30:10.24ID:1tmrmuw20
>>190
直で影響受けたバンドがいるかどうか
それくらいじゃないかな
そろそろクランジかクラシックになるかと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 21:03:56.87ID:eGNHtseh0
>>192
カシミールカシミールいうけどクランジもいい曲よな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 21:21:24.34ID:ycTznjuU0
CCRならUp Around the BendとかGreen Riverあたりがいいな
スージーQもグッドゴリーミスモリーもいいと思うけどカバーだし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 21:28:27.13ID:CgYPJY0G0
クラシックロックって古いから何か大人が聴いてるけどゼップとかエアロスミスなんて本来二十歳超えて聴くような音楽じゃないよなw
ビートルズも昔の髭男とかバックナンバーみたいなもんだろアレw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 21:40:30.46ID:jwT+IBMV0
エアロスミスってああ見えて日本ではクイーンやキッスより前にヒットしてた
70年代前半、ストーンズとかエルトンジョンとか、あのへんが華やかなりしころ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 21:42:53.86ID:eGNHtseh0
>>196
大人はどんな音楽を聴けばいいの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/08(土) 22:20:07.59ID:HHK3yR+l0
ビートルズってすぐに飽きるよな
ずっと聞き続けられない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/09(日) 01:06:17.12ID:Tilu3RXN0
>>205
たしかにクリーピーナッツやC&Kを聴いた方が
楽しい大学生活を送れるな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/09(日) 03:35:58.86ID:COAHC1Kj0
シカゴの長い夜ってギターイントロの定番フレーズだが入ってないね
あの曲間奏のギターもカッコいいよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/09(日) 04:13:02.80ID:Tilu3RXN0
ついにフランク・ザッパが圏外どころか
ザッパが入ってないじゃないか!
という声さえ上がらない存在になってしまったか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/09(日) 04:29:05.99ID:FvhtPu3s0
メタラーがランク付けてんかこれ

>>208
Peaches en RegaliaかInca RoadsかG-Spot Tornado辺りが代表曲なんだろうけどここに入るとしたらValley Girlだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/09(日) 05:11:38.92ID:GoIfdTWK0
テッド・ニュージェントのストラングルホールドが入ってるとかよく分かってるランキングだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況