「ちむどんどん」最終回もネット疑問の声続々「最後まで無賃乗車」「歌子の病気は?」「玉手箱開けたの?」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/30(金) 09:11:57.66ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 9/30(金) 8:15

 女優の黒島結菜(25)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は9月30日、最終回(第125話)を迎え、完結した。ハッシュタグ「#ちむどんどん反省会」とともに、作品への疑問の声が最後までSNS上に噴出した。

 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算106作目。タイトルは沖縄のことばで「チム(肝=心)が高鳴る様子」「胸がドキドキする」という意味。映画「パッチギ!」「フラガール」などで知られ、14年後期「マッサン」を担当した羽原大介氏がオリジナル脚本を執筆。今年、本土復帰50年を迎えた沖縄を舞台に、沖縄料理に夢を懸けるヒロイン・比嘉暢子(のぶこ)ら個性豊かな4兄妹、本土復帰からの歩みを描いた。

 最終回は、1985年(昭和60年)11月24日、暢子(黒島)の新しい店「やんばるちむどんどん」は無事、開店初日を終えた。しかし、その日、歌子(上白石萌歌)が熱を出し、倒れてしまう。高熱はなかなか下がらず、暢子、優子(仲間由紀恵)、良子(川口春奈)たちは心を痛め、千葉から賢秀(竜星涼)も駆けつける。歌子の無事を祈る暢子は、賢秀と良子とともに“とある場所”へ向かう…という展開。

 賢秀はタクシーの代金を払わず。そして暢子、賢秀、良子が海に向かって「おとーちゃーん!」「歌子を助けてちょうだーい!」と叫び、暢子が作った「フーチバージューシー」も食べた歌子は目を覚ました。

 ラスト10分になり、「202X(令和X年)」と一気に約40年が経過。「暢子の『やんばるちむどんどん』は大繁盛。今日も料理三昧の日々を送っています」(語りジョン・カビラ)など、それぞれが夢を叶えたが、“ナレ説明”によるもの。後日談としては、よくある手法だが、強引にまとめたフィナーレと受け取られても致し方あるまい。

 SNS上には「最後まで乗り逃げ」「最終回まで無賃乗車」「歌子が倒れる必要あった?」「結局、歌子の病気は何だったの?」「一瞬目を離したら、全員が白髪になっていた。玉手箱開けたの?」「それぞれの登場人物の大切な途中の過程は全部ナレーションって」などの声が相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a646c0df396c0d20ec4b4264ef8cca549fb6d02
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 12:38:33.88ID:l1Eua1800
>>297
昭和元禄落語心中やってたのか知らんかった
原作ありで脚本家オリジナル要素を排除すればまともな仕事ができるようだな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 12:38:59.96ID:iake5zji0
>>323
可愛かったな、JKだったのに、あざと気なエセ天然女子大生役で、
年齢のアンバランスさと棒演技が、不思議な魔性を醸してた
ハマったアシガールは例外として、腹黒くて酷薄な、陰の役の方が個性を生かせる気がする
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 12:46:15.86ID:0ycNavNs0
>>327
映画「鋼の錬金術師」でシン国の皇子に仕える忍者の様な役をやってたけど、あれも良かったよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:42.66ID:JwwqiQnI0
>>312
バカにはカムカムはムリ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:42.40ID:eNG2Nd/30
暢子よく見ると目元が20代の優香に似てるんだよなあ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:34.80ID:X8A29TIs0
まれのストーリーやヒロインは確かに酷かったけど田中泯と田中裕子がとてもよかった
ちむどんどんにはそういうのもない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:34.61ID:JwwqiQnI0
・まずたちばなの職人は10年住込みで修行していたかのように決めつけていた
・安子は金太直伝、これは強い。そしてまずは芋飴から初めてお萩に進んでいった
・記憶頼りのるいはやや苦しかったが、最初からたちばなの味を再現できたのではなく、ベリーのセールストークに助けられた
 そこから熟成を重ねて徐々に口コミで広がり、モモケンの贔屓もあり大口注文もあり(条映など)、
 さらにはひなたが就職した移住20年後ぐらいには遠方から買いに来る客も現れた(五十嵐、駅前留学講師)
・ジョーのピアノ研鑽について舐めてたのはお前らの方だ
・雪衣だけが悪者?安子の一人よがりに視点を当てていたのはるい編の「善女とパン」そしてラストの告白からも明らかだ
・雉真の従弟?何のこっちゃ。そんなもん省くのが人物整理上からは自然なんだよ
こんなことぐらいで駄作と決めつける(お前の好きな朝ドラや大河はさぞツッコミどころがないのだろうな)
なーーんも捉えられなかった駄作脳のババアは、黙ってちむどんどんしてろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:01.74ID:7tYeIUH80
>>329
カムカムは無理のあるストーリーに沿って作ったせいで
ほころびが出た場所があったが
つむはストーリーないだろ?w
思い付きでカメラまわしてるようにさえ見えたw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 14:56:16.04ID:F34CYe2w0
終盤まもるちゃんの名前しつこく言ったりしてたのは歌子をまもるって事で生贄の伏線だったって事だったんだな。糞みたいな裏設定やな。やっぱこの脚本家アタオカやな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 15:13:19.76ID:0ycNavNs0
歌子の病弱設定ってストーリーに詰まった時に
倒れて皆んなで心配するためにあったのかw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 17:00:15.84ID:ITEMQtiP0
また沖縄を舞台にした朝ドラを観たいからというアンケートなは75%が「観たい」と回答している
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:48.15ID:tLwklaAM0
>>339
若草物語のキャラ設定をパクってるから最初は殺すつもりだったかと
逆算してのストーリー作りって絶対に嘘だわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:34.76ID:5tI6ETNo0
個人的には北斗の拳と思う
兄弟喧嘩に巻き込まれる人々
比嘉家に巻き込まれる人々
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:06.02ID:yXn+wZWc0
>>259
だったらアニメだけ書いてろよ
NHKがアニメみたいなの作りたいなら雪室や栗山あたり呼べば良かった
さすがにufo系はないだろうが
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:12:28.17ID:EqwWE3XR0
にーにーなんでハゲてないんだよ!!
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:14:41.36ID:1UQhGgLy0
タイトル名からして 視聴者にわかってもらおうという歩み寄りの気持ちが感じられない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:33:41.54ID:cdff7HIA0
>>346
そのうち朝の連続アニメシリーズになるんじゃねえの
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:34:39.17ID:BIeym4IO0
やっと終わったか
ツッコミ目的にしてもこんなドラマ見るやつが悪い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:35:34.50ID:PxltHaLt0
なんでもかんでも文句つけるバカが居るね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 20:37:31.46ID:4Qlx3j2g0
>>351
レギュラーキャストが窃盗とか、詐欺まがいとか、ねずみ講とかするけど、
周りの人は簡単に許す
罪を憎んで人を憎まずがテーマのドラマ
それでも許せるの?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:05.22ID:8wpF6SHM0
一番最後の店と子供作ったこと以外全部中途半端で投げ出してきたヒロインをどう応援しろと
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 22:15:36.11ID:PlI2FO7M0
>>297
共同脚本だろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:24:31.25ID:cdff7HIA0
ちむどんどんのOPはすでにアニメ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:09.76ID:7tYeIUH80
>>259
沖縄の人は怒ってないんだ…

県民性を正確に描いてたんだな
ちょっと気の毒な県民性だな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:36:36.43ID:lfMDaYj50
>>360
もともと暮らしていた住居を食堂に改造された母ちゃんはいい迷惑じゃないのかなーと思った
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:36:49.17ID:35J7Psg/0
若草物語のパターンなら歌子は亡くなってるところを
裏をかかれて生きてて良かった
ずっと物語の途中で亡くなると思ってたからいつかいつかと
その時を身構えて待ってたが取り越し苦労になった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:37:58.18ID:EE2ByZAh0
>>359
竜星涼がゲストに来た時に
長男に甘い母親とか働かないのあるあるって喜ばれたって言ってたのを
大吉先生がやんわりごまかしてた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:42:53.89ID:cdff7HIA0
>>360
よく見ればちゃんとある
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:39.22ID:iake5zji0
>>351
ものには限度てものがあってね、
ちむは、一般的な出来不出来の物差しにかからないレベルなんだよ
底が抜けてるというか、お金をもらって仕事するプロが、公に発表したらダメでしょ的な
最初はフラットな気持ちで見ても、製作態度のいい加減さにだんだん呆れて、
大勢の人があれこれ言わずにいられなくなって、今に至ってる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:12.94ID:K9naWT7N0
>>362
若草物語のベスは「貧しい隣人に尽くした結果猩紅熱(←何の病か明確なところも大事)に冒され若くして亡くなる」という
原因も経過も結果もしっかり描かれている
歌子みたいに設定ブレブレで安易で最後までちゃんと向き合わないまま終わったようなキャラにオマージュされる謂れはない
実際に病と戦いながら朝ドラを楽しんでた人達に対する最大の冒涜でもある(「詐病」までやってるし)
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:18.52ID:DLVGswBu0
>>321
1位だからだよ
これは最下位の沖縄から受信料を搾り取るために制作されたわけだし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:06:16.56ID:VJoyyt2s0
死体蹴りよくない!
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/03(月) 06:01:21.30ID:NSBtH4kA0
朝起きたらちむどんどんしてきた
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/04(火) 03:55:44.02ID:ZTwDJJ9F0
自分も原因不明の発熱癖に悩まされている。風邪でもないのに、突然子供のように熱が出て寝込む
この場合、特に女性は真っ先に疑われるのが膠原病で、自分も大病院で何度も検査しているけど、他の症状があまりないため、確定診断出ていない。予備軍ということで定期検診している。

歌子も膠原病という話になるだろうと思って、そっちの興味もあって見てた。他の病気ならそれも興味あるし。
結果謎のまま終わるってなんだよ。死にかけてた昭和六十年だってそんな話はないよ。ベタに喘息発作持ちとかならわかるが。

智を騙したこともあるし、都合のいい病弱設定で
高熱=詐病orサボリ病みたいなイメージ で、これはわりとマジで頭に来ている
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/04(火) 06:02:33.20ID:8WNP+kb40
何このドラマ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:21.92ID:PofEDMkC0
>>372
病名確定するとそれに応じた話を作らなきゃいけないからそれを嫌ったんだろうなと思われても仕方ない
イタリアンレストランにしても設定に応じた状況下での展開ではなく「ぼくがかんがえたさいこうのレストラン」設定優先してたし
原因不明の病気の人のリアルより「ぼくがかんがえたはっこうのびしょうじょ」設定を優先させたのかなと思う
この作品は一事が万事それだった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/04(火) 08:54:28.92ID:jLP71WWN0
>>375
あれだったらイタリアンレストランよりもひよっこのような洋食屋の方が分かりやすかったよな
適当に作った設定だから、レストランを立ち上げるまでの年表が矛盾だらけのグダグダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況