X



【芸能】人気お笑いコンビが続々と解散…松竹芸能に心配の声「大丈夫か…?」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/09/20(火) 10:22:13.40ID:CAP_USER9
2022年、これまでになかったペースで、有名お笑いコンビの解散が相次いでいる。

先日解散が話題になったのは、漢字の覚え方がSNSでプチバズリしている、篠宮暁が所属する『オジンオズボーン』。コンビは22年もの間続いたが、相方のモチベーションに変化が生じ、年内を持って解散すると言う。

4月には、コント日本一を決める『キングオブコント』の決勝常連で、一時はメディア出演も多かった『うしろシティ』が無念の解散。2組はいずれも松竹芸能の所属だが、志し半ばで幕を下ろすこととなった。

「『オジンオズボーン』も『うしろシティ』も、『EXIT』ほどのルックスはないにしろ、華があるコンビ。お笑い芸人がブレークする上で重要な女性人気≠ヘ持っており、もっと売れておかしくないポテンシャルはありました。特に全盛期、『うしろシティ』の女性人気はすごく、『キングオブコント』常連という知名度も持ち合わせていたのです。『オジンオズボーン』も『THE MANZAI』決勝に進んだことがありますし、共に決勝コンビという武器でしっかりと売り出す事が出来なかった事務所は、手腕がないと言わざるを得ません」(お笑い通)

相次ぐ所属芸人の解散…マネジメントの問題?

実際、同事務所のマネジメント能力には疑問を感じる部分があると言う。

「現在、個人事務所で大活躍の『さらば青春の光』も、元々は松竹所属。事務所時代に売れず、セルフプロデュースで売れっ子になったところを見ても、やはり事務所に問題があった可能性も…。過去には稼ぎ頭だった『オセロ』松嶋尚美も独立し、ほどなくしてコンビ解散。不祥事とは言え『TKO』も共に事務所を離れており、統率力に欠けるのは明らかです。実際、松竹所属のピン芸人・みなみかわは事務所の不満を漏らしまくっており、営業はみなみかわの妻がやっている状態ですからね…」(芸能プロ関係者)

ネット上にも、お笑いファンが

《そりゃさらばを始め、脱・松竹芸人が増える筈だわ》
《みなみかわが主導権を握れば松竹芸能は良くなるんじゃないかと思えてきた》
《うしろシティに続き、オジンオズボーンが解散。松竹大丈夫か…?》
《それにしても松竹、TKOがあんなことになって、うしろシティとオジオズが解散で、なすなかが人気者になるというね…》
《松竹芸人は売れている上が潰れていくんだろうな。ますだおかだもコンビであまり活動しないし、私の好きなアメリカザリガニも最近見ない》

と松竹の体制を心配している声が散見される。やはり傍から見ても、そのマネジメント能力には疑問符が浮かぶようだ。

吉本興業のライバルだったお笑い事務所も、今やすっかり差を付けられている。

https://myjitsu.jp/archives/379938
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:21.51ID:mEhShuyT0
>>71
アメザリ好きだったなあ

みなみかわはグダグダ言うなら独立でもなんでもすりゃいいのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:42.81ID:NnXpE/TI0
>>95
これはそのとおり
吉本に入れば吉本劇場に立てるなんて大嘘
売れない吉本の若手はカラオケ店の地下でライブしとる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:47.10ID:i3skuPeX0
マネジメントがほんと酷いと思う
所属するメリットなにもないよ
フリーの方がマシ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:43.09ID:6AEBtNV50
>>101
知らないのに凄いと言ってるの?
何が凄いかわからないのに凄いってこと?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:55.09ID:Sxigg4zZ0
>>98
自前かどうか関係ない
試しに下北沢 お笑い劇場で検索してみ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:57.50ID:0zB+5rnQ0
ヒロコヒーが売れてる訳を教えてほしい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:53:40.15ID:jkIZON3G0
吉本少ないかなあ
採算取れない所はすぐスクラップアンドビルドするから素晴らしいと思うけどな
ジリ貧の角座守るより
ルミネNGK祇園は安泰として沖縄採算取れなさそうなのに立て替えてる
0112公園
垢版 |
2022/09/20(火) 10:53:45.98ID:PddDFj6e0
ベタな北野誠や森脇健児が何十年も番長ってのも松竹っぽいよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:53:53.67ID:KwBiyYfZ0
>>108
関係あるだろ
下北沢の劇場は吉本だって使えるじゃん
なんで他事務所のモノ扱いなんだよw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:54:16.08ID:umQS50CO0
芸人なんて多すぎるんだよ
コンテスト常連なんてなんの自慢にもならない
さっさと優勝できなきゃ消えて当然
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:55:27.61ID:usV6Gw130
これ見てみ
自前だろうが吉本はライブノルマできっちり芸人が負担させられるからな
自前の強みなんて、ない
>>98
https://youtu.be/0MM4NRz_S9I
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:55:53.46ID:KwWtU0ki0
吉本だと数が多すぎて競争激しいから
松竹選ぶ人もいるんじゃ
よゐことかそんなこと言ってたような
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:15.12ID:U34lNcKL0
>>109
あっち系じゃね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:57:21.44ID:9J6sbPnm0
>>81
パワハラ被害の暴露をパワハラとは言わん
金子の自業自得因果応報ってことじゃん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:57:39.97ID:+Uz3SP6T0
>>73
仕事であれだけ一緒にいればプライベートで喋らなくるのを仲悪いって言ってるだけじゃない?
今も2人で仕事してるし、本当に仲悪かったら一緒に仕事なんてそもそも受けないよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:58:05.95ID:dchOzE5N0
むしろオジンオズボーンよくここまで持ったよ
松竹の漫才が弱いんはコンビの互助会が無いからじゃね
吉本は良くも悪くも縦社会でほぼ上が下を食わせるという構図になってるから
売れるチャンスが自力と他力で2度くるし
仲悪くなりかけコンビの間をとりもつ仲人みたいなコンビもいる

まあ松竹はまだなすなかがいるじゃーないか
よゐこも言われてるほど仲悪くないと思う ただの倦怠期(か更年期鬱)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:58:18.82ID:tJPCHtAh0
配信で稼ぐのは芸人でブレイクするよりは可能性あるだろうな
YouTubeが5連続再生とかやり出したから終わるけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:59:25.83ID:ZQXzEDPf0
BS松竹東急が開局して、たまに昔の松竹新喜劇を観たけど
吉本みたいな各自のギャグで笑わせるんじゃなく
wikiなんかだと古典芸能を題材にした芝居とあって
なんかいまいち馴染めなかった。
舞台が場面変えるきに回転したり、客席から延びる舞台から俳優が登場したり
歌舞伎っぽい演出がされてる。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 10:59:48.49ID:Sz4Z1+l50
M−1グランプリ2回戦落ちきつね月収100万>>>>>>>>>>>M−1グランプリ複数回ファイナリストゆにばーす月収40万

吉本はギャラ安いわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:01:08.23ID:9J6sbPnm0
>>128
うん今気付いた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:01:09.37ID:NAdk9qM90
>>117
こいつが言ってる通り、吉本は解散させられることが無いから
ダラダラ続けちゃうだけなんだろうな
そいつの人生考えたら、辞めさせる優しさも大事だな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:02:17.04ID:i7rmUYxm0
松竹はTKOのように下をイビリ倒してるイメージ
>>130
みなみかわが社員もダメだってこと言ってたな
毒舌で神経質なやつなのかと思ってたらさらばの動画だと凄くいい奴
松竹という会社自体がなんかダメなのかもね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:02:22.43ID:RtIwAmW70
今は他事務所が配信がんがんやりだして
吉本の配信が売れなくなった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:03:08.47ID:UsgVBWZv0
浅草は松竹のホームグラウンドだったから
たけしは未だに吉本より松竹のほうが格上と思ってるな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:03:58.77ID:Rn3Dzd4j0
松竹は真っ黒け
社員による横領事件もあったしな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:04:49.26ID:loDFZGoP0
>>40
まぁ別に芸人にとって金だけが全てではないからな
生のライブの観客の笑い声なんて麻薬みたいなもんだし
それは配信では味わえない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:04:57.63ID:QOF/6+Yy0
オジー・オズボーンってかなり昔から見る名前だな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:05:24.67ID:qfj2O9MG0
実は売れてる芸人の率考えたら松竹のほうが優れたりしてな
吉本は食えない芸人の数が多すぎるわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:05:50.71ID:Rn3Dzd4j0
最近だと大林ひょと子で露出増えてる
あれがオジオズの片方
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:06:31.48ID:4YoE6s0g0
実は吉本とたいして変わらないレベルの黒事務所
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:07:09.95ID:C+VIxHJe0
せめて関西くらいもう少し仕事の幅きかせても良いのに、朝から晩まで隅から隅まで吉本タレントばっかだからなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:07:16.82ID:a0883wf20
>>141
それは別に吉本に限らんしな
竹内ズってコンビな非吉本だが年間400ステ立ってる
同格の吉本芸人の10倍はステージに立つ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:07:20.24ID:umQS50CO0
Mー1も売れない芸人に引導を渡すためにつくられたのに当初の目的を失ってしまった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:08:33.29ID:+Uz3SP6T0
>>130
仲悪くても良くても本人達次第だし良いんだけど、その人の意見で全体を決めないだろって話、あれだけ長い間テレビに出てて最近1人に仲悪いって言われただけって普通に考えれば仲良くないか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:08:56.53ID:HY0AHS910
今はいるなら配信に力入れてる他事務所よ
金属バットがギャラの文句いいまくってる
取りすぎやねん吉本が
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:07.33ID:6KNYiIVC0
昔の松竹芸人が鶴瓶を除いてパッとしないのは吉本芸人との共演がほぼ不可能だったからだと私は考える
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:22.51ID:Ur8Q112q0
みなみかわも今は調子乗ってるけどいずれカウンターくらうと思うな
つかヒコロヒーも別に芸無しだから松竹は競争率低いぶんそもそものお笑い基準値は低いよ

ただ、なすなかにしは昔から上手かったけど流石の血縁で声似てるから掛け合い不利じゃねと思ってたとこ
逆手取ってユニゾン芸仕上げてきたからやっぱり腕があると思う

松竹じゃないけどダイタクもDr.ハインリッヒも、声似過ぎてたらやっぱちょっと跳ねんのよな
双子話芸の難しさ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:47.62ID:fX6QIDxa0
>>151
ラランドとかさらばみたいにフリーみたいな状態で配信やるのがいちばん儲かると思うわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:52.16ID:jmO3Te2/0
>>64
っていう人がいるけど、
木下の一件を最初にラジオでバラしたことが本当の理由
そこから金子が病んで解散
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:10:52.80ID:i+gX0PTj0
>>1
木下を松竹に復帰させろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:12:18.09ID:Uaau1fY20
うしろシティなんてネタも面白くてコレ絶対売れるやんって奴らだったのに全くだったもんな。チョコプラとかより全然オリジナリティ感じた。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:12:29.39ID:Xf9qNK/a0
なす中西に嫉妬するモンスターエンジン
吉本に入らなきゃ売れっ子だったのに悔しいねえモンスターエンジン
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:12:34.98ID:hRFEs30E0
真面目に松竹はみなみかわ夫婦に牛耳らせた方が良くなりそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:13:29.78ID:gVgy9xdB0
まあ、よゐこが松竹選んだ理由が
吉本じゃ通用しそうにないだったからな
ライバル扱いではあったけど
数十年前からすでに水をあけられてた
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:13:45.24ID:Yyv9ovzB0
吉本興業
松竹芸能
ホリプロ
ジャニーズ

テレビ局が一番忖度するのはどこ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:00.57ID:H4gs6jGw0
お笑いの才能って何を指すんだろうな

面白い話ができる「話術」
面白い話を考えられる「創作力」
面白い演技ができる「演技力」
面白い見た目の「外見」
面白くすることのできる「イジリ」
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:24.95ID:fuvWwh9K0
だいたい松竹なんか最初から吉本で競争勝ち抜ける自信がないカスの集まり
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:42.93ID:zADuNiG20
>>149
そんなもん建前に決まってるだろw
M-1の目的は劇場に客を呼ぶ事
当時はそれだけ劇場がピンチだったんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:15:03.12ID:7QMPCsfJ0
コンビ名にうしろシティは無いわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:15:33.32ID:ebyJANuC0
吉本興業のますだおかだです
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:06.86ID:OCRtcHhE0
マネジメント能力が無い感じの松竹
TKO両者やらかしの後処理が出来てないし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:14.52ID:zADuNiG20
今の吉本はダウンタウンに憧れてるって言わないと干されるからな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:15.07ID:oNohqP5d0
吉本は劇場入りするまでの競争が酷すぎる
そらみんなYouTuberなるわな
下積み10年、劇場メンバーなれても月収10000円、夢がないw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:36.96ID:d7GciR0w0
>>124
でも平場下手なのに30中盤超えても弄られ芸をやる覚悟もなく
どうするつもりだったのか分からなかったよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:17:04.32ID:pv15o3Hj0
>>168
漫才なんか大阪だとテレビで放送してたけど
関東だと年始の番組以外放送されてなかったから
M-1が無かったら死んでただろうな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:17:55.99ID:oNohqP5d0
>>174
そらサンドとか東京03みたいにライブで客はいりまくる大御所になりたかったんだろう
今のサンドのチケット倍率22倍
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:32.73ID:Yyv9ovzB0
吉本興業ぐらいの規模の会社でも劇場の売り上げって収入の足しになるのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:41.58ID:zniN3kRu0
EXITがルックスいい前提なところがまず理解できない

>『EXIT』ほどのルックスはないにしろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:42.74ID:oTRXMuax0
>>177
劇場あっても劇場たてなきゃ意味がないwww
そら他事務所のほうがステージ数多くなるわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:34.37ID:Uaau1fY20
岩井勇気:後輩にね、パワハラをしてるっていうのが舞台上で明らかになって。

澤部佑:うん、言ってましたね。

岩井勇気:結局、解決しなかったですね。なんか、うやむやにされてさ。

澤部佑:時間もなかったしね。

岩井勇気:うん。

澤部佑:すぐ次のメール行っちゃいましたけど。

岩井勇気:だから、してるってことですよね。

澤部佑:パワハラ発言はあったみたいですね、後輩に。

岩井勇気:うん。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:41.29ID:Uaau1fY20
澤部佑:「メシ食うな、水飲め」みたいなのはあったみたいですよ、ご飯食べに行って。

岩井勇気:うん。そういうのはお笑い界からね、ちゃんとやってもらわないと。清算してもらわないとですね。

澤部佑:そのトーンで言うことじゃないから、別に。

岩井勇気:よくないもん。

澤部佑:まぁ、本当によくないことだけどさ。

岩井勇気:問題にしていきましょう、ちゃんとした(笑)



松竹こんなんばっかやな。木下を筆頭に出来上がった体質なんやろ。よゐこ兄さんや鶴瓶御大は何もできなかったのか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:49.33ID:xLUgLsrq0
>>180
K-PROっていう非吉本のライブ団体あるけど
配信で売上何倍にもなってるそうだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:21:13.74ID:xLUgLsrq0
>>187
傍から見たら
>>177が反論になってないぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:18.53ID:O9gOu4a80
うしろシティは岩井に「一度女に媚びた匂いは消えない」って言われて潰されてたけど、その岩井が今めっちゃ女に媚びてるのをどんな気持ちで見てるんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:28.77ID:zADuNiG20
>>188
頭大丈夫?
劇場に立てないどころか事務所に劇場がないほうが不利に決まってる
だからみんな吉本に入るんじゃん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:36.28ID:Bq6WfFDT0
吉本も安泰ではないだろ
毒出せない優しい漫才が当たり前になり錦鯉みたいの増えても見たいのか今は子供向けばかりだろ
飲食番組で何食べても美味しい言うだけの芸人見て自分はバカだと思わないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:33.59ID:ug3i8LS70
>>98
それなりの事務所は自分の箱持ってるだろ
むしろ吉本はあれだけ人数いるのにあの数じゃ全く足りねーわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:37.79ID:MgpGbFA50
>>190
竹内ズが年400ステ立つ時代
配信によって、もう劇場の所有してるかなんて関係なくなったんだよ爺さん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:03.95ID:cXFsZLO+0
>>1
>>38
松竹のマネジメント力ってより
東京事務所へ移った方が枠(コネ)使えるからってだけでは?

松竹も枠持っててもトップクラスにならないと使ってもらえない

ただ、まあ、なんというか
全体としてフリートークが素人みたいな芸人が増えて
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:29.55ID:MgpGbFA50
>>193
これな
チェリー大作戦もそりゃ愚痴るわ
吉本は芸人の数に比して劇場少なすぎ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:26:52.84ID:d7GciR0w0
>>179
なるほどな~
時期は分からんけど今さらばのYouTubeや単独やってる作家さんが
うしろにしばらくついてたけど途中で抜けたっぽいんだよなあ
二人ともコントの表現は最高級だけど容姿も衰えてワーキャー居なくなった40代以降のこと考えれてたのか謎
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:02.22ID:zADuNiG20
>>193
他事務所はライブハウスレベルで同じ客がいつも来てるだけ
だから同じネタをやって仕上げるという事もできない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:37.96ID:zADuNiG20
>>194
だったら吉本辞めればいい
無名芸人なんか誰も引き止めないし干されることもない、自由だ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:51.49ID:i+gX0PTj0
>>186
K-PROって宮迫の息子が所属した事務所だな
親父が吉本と揉めたから、NSCに入れなくなってK-PRO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況