X



流れ星・たきうえ タトゥーへの持論「市民権得たいなら先ずルール守って下さい」「『アメリカの文化は』とか言うけど、ここは日本」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/19(月) 16:20:26.47ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4451906/
2022年09月19日 12時52分

お笑いコンビ・流れ星のたきうえが、19日、ツイッターを更新。「タトゥー」について持論を展開した。

たきうえはホテルのサウナに入っていた際、タトゥーを入れた客と遭遇した際の状況を投稿した。

「大阪のホテルのサウナ入ってたらごっつい入れ墨した人が入って来た。ちなみにこのサウナは入れ墨お断り。僕は入れ墨やタトゥーに対して何にも偏見無いし何ならその覚悟にリスペクトすらしてるけど、入れ墨入れるならこういうカタギの場所に来れなくなるっていう覚悟持って入れて欲しい」と自身はタトゥーへの偏見はないものの、一方で入れる側の覚悟を問いかけた。

続けて、タトゥーに対する賛否についてよくタトゥー入れてる人が『アメリカの文化は〜』とか言うけど、その理屈だったらアメリカでは拳銃持って良いんだから日本でも持っても良いって事になる。違うよね?ここは日本なんやから日本のルールに合わせて欲しい。こんな事言ってるけどルール守ってタトゥー入れてる人はリスペクトしてます!」などと持論を展開。

続けて「んで何が言いたいかって入れ墨やタトゥーの人がルール破ってんの見ると『入れ墨入れてんのに覚悟無くてダサっ!』ってなっちゃうんですよね。喫煙ルール守らない喫煙者と一緒。市民権得たいなら先ずルール守って下さい」とルール遵守を訴えた。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:10:36.44ID:6nt9d9jz0
>>68
お前だけの基準じゃないからな
0202アシックス
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:13.52ID:9I62IEY50
>>183
馬鹿でヤリマンなんて最高じゃねーかw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:42.48ID:SQ/PpADU0
>>200
儲けが減るって言う完全に合理的な理由があるやんけw
差別されてるとか言う被害妄想の情緒的な主観を語られても知らんがなw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:13:29.58ID:M3AVnY390
お店に迷惑なんだよね
タトゥーの人はそこを理解しないとダメ
営業妨害してるんだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:14:39.61ID:kQf6VhZf0
そもそもルール破りをしやすくする為に刺青入れるもんやろ。
威嚇用に。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:17:36.58ID:c3u36F9l0
正論すぎて草

旅行とか行くと禁止って書いてあるのに平気でタトゥーで温泉入ってくる奴いるよな
しかも大体子連れ
一気に興醒めするからやめて欲しい
そういう時はそいつより早く出て大体フロントに通報してる
0209アシックス
垢版 |
2022/09/19(月) 18:17:49.83ID:9I62IEY50
貧相なしょぼい身体に
モンモンは似合わないw
シャブ中に見えるw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:17:58.20ID:ZSAxk89S0
>>16
ほんとこれwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:18:33.78ID:m7g/AVgI0
ホンマそうや。

ここは日本。「窃盗」を「万引き」「暴行・恐喝・脅迫・強要を「いじめ」と言ってるのと同じく、「タトゥー」は「入れ墨・刺青」をライトに表現してるだけ。

文化が違えばピースサインも侮辱のサインだからな。

日本人で入れ墨放り出していちびって歩いてるヤツなんてろくなやつおらん。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:18:54.19ID:0y0E8OpV0
こう言えばいい
日本に於ける刺青の歴史を踏まえると
それは欧州に於けるハーケンクロイツと同様であると
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:19:02.96ID:rIuHCuRf0
間違ってないけど変なやつらに絡まれそう
ネチネチしてんだよなーこの手のやつらって
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:21:14.45ID:FvYShwrT0
>>212
日本における入れ墨の歴史ふまえるとそれこそファッションだけど
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:21:14.64ID:ad7zj5wx0
>>208
わかるわー
ヤクザでもないような中途半端なタトゥー入れてる奴は見る度にいつも仕事何してんのか気になる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:22:55.94ID:80FCtE0Z0
目の前で言えよクソチキン野郎
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:22:57.16ID:qYK2Yxgh0
もし岸田首相がタトゥーいれて見せびらかしたら海外の政治家どう思う?そういうことなんだよ
それが世間のタトゥーに対する印象
こんな簡単なこともわからんやつってヤバいよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:23:56.15ID:FvYShwrT0
>>218
トルドー「え?」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:34.20ID:zzDHVKeO0
タトゥーは怖がる人がいなくならない限りなくならない
一番の理由は威嚇だから
ダサい、きしょい
ってイメージ付けてあげるのが一番効果ある
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:37.98ID:qYK2Yxgh0
>>16
ルールも守れんようなヤツに注意したら逆ギレして100%トラブルになるわ
高速煽り運転事故みたいに逆恨みされて殺されるかもしれん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:39.09ID:0LgZPOX20
>>195
チョン失せろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:45.52ID:s7ag+II70
>>200
入れ墨客を受け入れる事を嫌悪して去る客のほうが多いのだから仕方ない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:50.90ID:tK1BrjLz0
タトゥーって爬虫類の肌見てるみたいで気持ち悪い
なんでわざわざ自分から気持ち悪くなっていくのか理解不能
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:25:32.20ID:2lPPAnQd0
>>218
カナダの総理大臣が入れてるし誰も気にしない
しかもあの人2世

あと、タイの今の王様が入れまくりじゃん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:26:00.38ID:kQn3cKrd0
喫煙場所で吸えば良いのに、喫煙禁止場所でタバコ。
入れ墨して、入れ墨禁止場所に来る。

喫煙者、入れ墨入れてる人が全員同じに見られるって理解したら良いんだけど、喫煙者、入れ墨入れる人って常識ない人が多い。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:26:48.41ID:80FCtE0Z0
>>228
清原とか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:27:00.29ID:W3ORJ4RK0
今の東京タトゥー入れてるやつだらけなんだが
ロスジェネおやじは20年前で時が止まってるんじゃね?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:28:46.97ID:qYK2Yxgh0
>>227
いや、絶対アホだと思われるわwそんなタトゥーだらけのヤツ日本では首相続けられないすぐやめさせられるから
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:28:53.77ID:j7eQiG1+0
元嫁をなんとかしてください
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:29:02.09ID:A3bYS/dC0
>>1
ルールってバカが好き勝手に作る法律とかいう下らない決め事の事?
それとも店の入店案内のこと?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:29:55.10ID:MczR4lYr0
>>218
海外のこと何も知らん知恵遅れの癖に「カイガイデハー」とか言い出すの本当笑うからやめてw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:29:59.70ID:LHpZ0Gdt0
他人に見せたくてしょうがないのに普段は見えない所に彫るのはどう言う心理なん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:00.34ID:41N4yMbg0
別に他人へタトゥーを強要してるわけでもないのに
他人が入れてるタトゥーに文句いれてるのも
なんなんだろなって感じ
怖がって萎縮しちゃうから止めてってことなの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:13.44ID:DcmTCYsm0
アメリカでは普通みたいにいう奴いるけど
自分はしないし子供にもして欲しくないみたいなのが半数くらいなのが実情だからな
要はDQN寄りのイメージではある
上流や中流の一般家庭ではタトゥーが当たり前ではないから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:49.59ID:foHuLp5G0
本職の人は刺青の意味が分かってるから見せびらかしたりしないよね
見せびらかすのはチンピラとか想像力の足りない厨二病的な奴ばかり
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:06.05ID:P/JUh3ob0
化粧と変わらんから特になんとも思わんな
こういうルール守らんゴミや墨入れて気が大きくなったイキりカスは今すぐ死ね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:06.07ID:RhW1XLEh0
ファッションなんかじゃなく実用的な入れ墨だったら許しても良いな
背中全体に視力検査表の入れ墨を入れたら威圧感も無いし色んところから需要があるんじゃないか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:07.61ID:41N4yMbg0
>>242
他人に見せたくて仕方ないって前提が
誤りで、そういう人には当てはまってないだけでは?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:20.94ID:J+87XkZH0
今のところ
入れてる奴って
無敵の人か
予備軍とかだよな

今後中級国民入れだしたら
ファッションになるんだろうね

アメリカがーって言う人いるけど

 向こうも低層国民しかまだ入れてないからね
アメの文化日本入ってきたら飛躍しちゃうんで浸透するんかな
女のミニスカなんて日本人の文化
向こうは保守的
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:31.74ID:M3AVnY390
タトゥー入れると自分が強くなったような気がするんだろ
それって気持ちが弱い証拠だけどな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:22.91ID:taIwL5ft0
とりあえずタトゥー持ちは頭イカれた奴多いから自分で注意するとトラブルになるから

ルールを破るタトゥー野郎を見つけたらサウナや公共施設なら店員か警察へ
旅館ならフロントへ即通報を徹底しましょう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:39.10ID:zduH0dP90
自分の体を高級車にたとえるヤツ良かったな
あなたは高級車にステッカーをベタベタ貼りますか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:01.89ID:qYK2Yxgh0
タトゥー=頭が悪い
デメリットしかないのにわざわざ金払ってw勉強て大事やね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:07.48ID:MczR4lYr0
>>249
公務員がしれっと入れてる時点で日本人の想像してる低層民とは全く違うからねえ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:09.02ID:5Uv8tq/t0
前半の意見は同感。アメリカのくだりからはなんかキモイ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:14.93ID:41N4yMbg0
>>250
逆にいまどきタトゥー入れてる人見て
萎縮しちゃってる層はどんだけ臆病なんだろって
思うけどなあ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:21.84ID:FvYShwrT0
>>253
まあ車知らないやつはそういうけど
高級車ほど純正ステッカーのオプションがあるんだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:40.22ID:SQ/PpADU0
>>243
誰も墨自体に文句言ってないやんけw
勝手に入れりゃええよw
ただそれに対する見解は他人の自由やし
店のルールは守れってシンプルな話やw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:41.67ID:Hqn6M/rk0
これは中森明菜のステマ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:34:24.94ID:I3aBkhjW0
>>239
そりゃルールはルールだろ
ルール定める方が気が変わってルール変えるかもしれんけど
今現在のルールは守るしかあるまいて
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:34:42.34ID:5xsW9Wuy0
タバコマナー守らない奴は多いけどタバコはタトゥーほど迫害受けてないよね?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:34:42.90ID:mHbXZl/O0
>>172
アメリカの警官はバリバリの底辺職だよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:22.06ID:K6mQcacM0
>>258
単純に路上喫煙者と一緒でルールを守らない奴を排除するという当たり前の話
萎縮とか何言っちゃってんだろこの馬鹿は
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:23.40ID:NnY8ZvHo0
今みたいに他人から見える範囲の大半にがっつり入れてるのは脳の病気なのかと思ってしまうわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:28.92ID:kS5/6pwp0
>>8
禁止するのは施設側の自由だろ。
来るなら施設側が決めたルールには従えよ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:30.39ID:sEAjWsbh0
>>258
タトゥーに好意的な君はやっぱそうやって他人を見下してるでしょ?
そういう人は怖いよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:47.01ID:NreK1tD50
偏見の無い時期で見てた時期もあるけど因縁付けて来る人間に出くわして悉くタトゥー入っててあーやっぱりそうなんやなってなったからもう良い印象無い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:50.16ID:a7gIqP5j0
前の会社で腕にタトゥー入れてる上司がいて
若いときに入れちゃってさ~とか言ってて
今も変わらずチンピラ同然じゃねーか馬鹿かと思いながら適当に話合わせといたけど
そいつが原因が会社が人入れてもほとんど辞めて行くから凄え大変だったな
今はまともみたいに勘違いしてるから困る
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:36:13.23ID:41N4yMbg0
>>260
まあ禁止されてるのに入っていくのは
いかんとは思うけど、そのルール自体が
入れ墨=反社でしかなかった頃の
前時代的な遺物でもあるよなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:36:45.99ID:0y0E8OpV0
>>215
ファッションであるかどうかじゃなく
苦しめられた人が多すぎるという事実を象徴するビジュアルだと言う意味
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:36:52.82ID:wmf0l9pj0
>>1
>覚悟無くてダサっ

反ワクチンなのに何らかの不利益を感じたら偽の接種証明を発行しようとする奴がいるくらいだからなー
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:37:10.77ID:J+87XkZH0
>>255
資本主義の公務員は低層
日本おかしい
バブルまでは公務員なんて
日本も低層やったのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:37:51.15ID:FvYShwrT0
>>276
歴史の話をしてるんだろ
歴史なら苦しまれた人がいた時代なんてめっちゃ短いし
それもそもそも政府の失策によるものだぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:37:51.77ID:41N4yMbg0
>>267
禁止されてる店に入っていくのは
まあルール違反だけど
他人がタトゥーを入れる行為にまで
文句をつけてるのは違うよなあ

自分が怖くなっちゃうからって理由しか
ないんじゃないのか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:38:21.13ID:wmf0l9pj0
>>107
YAZAWAのファンはお構いなしのイメージ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:38:41.61ID:OiBj0NHU0
まずは鍛えて欲しいわ
日本のガキは病人みたいなガリガリの身体にタトゥー入れてるから気持ち悪い
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:31.61ID:M3AVnY390
>>258
気持ちの強い弱いはそういう表面化的な事じゃないよ
やたら攻撃的な人は恐怖の裏返しでそうなってたりするし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:35.54ID:FvYShwrT0
>>285
日本人だけ隠してるのがほんとアホ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:42.23ID:3Rw2Aq930
ID:41N4yMbg0
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:52.43ID:vEV1u5u50
>>280
そうやって否定的な人を臆病者扱いしてバカにするような考え方の人間がタトゥー支持者なら今後もタトゥーへの見方は変わらないだろうね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:07.30ID:PCZ/4ydS0
一理ある
でもねある程度多様性持たせるべきだと思うんだ
イノベーション生まれない理由の一つに「日本だから」で断罪するでしょ
そんな保守的じゃ色んな意見封殺してると
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:09.91ID:41N4yMbg0
>>281
別に許しを請うようなもんでもないし
これから先タトゥー入れる人が更に増えて
当たり前になったら撤廃されるルールになんのかな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:17.62ID:tYbdStlt0
>>172
街の警官は別にエリートじゃないよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:32.66ID:RZuzJAuB0
ぼくはヤクザではありませんみたいな首からかけるうさちゃんとかかわいいカードみたいなのつけたら入っていいですよとかにしたらいいと思う
そういうのつけてくれる人は安全そうだし
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:57.93ID:OiBj0NHU0
アメリカのマッチョ警官のタトゥーはありやな
あのくらい鍛えてからにしろよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:42:34.68ID:41N4yMbg0
>>289
まあ俺からすれば弱虫アキバ系とかの
不甲斐ない連中のほうが
見てて歯がゆくてたまらないもんなあ

なんでそこまで情けない自分を
許容できるんだろって
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 18:42:40.52ID:ZEuR4Ota0
>>1
日本のルールが間違っているとは考えられないのか
入れ墨拒否は人種差別みたいなもんなのに
拳銃と一緒くたにするって頭悪いとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況