【音楽】ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング 3位 桑田佳祐、2位 米津玄師 1位は ★2 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:25.65ID:CAP_USER9
https://ranking.goo.ne.jp/column/8305/
2022年09月10日

プロとして活躍するアーティストは皆優れた才能を持っていますが、そんな中でもひときわ大きな輝きを放っている、まさに天才としか言いようのない人もいるものですよね。そこで今回は、ガチで天才だと思う邦楽アーティストは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

結果

1位 宇多田ヒカル
2位 米津玄師/ハチ
3位 桑田佳祐
4位 中島みゆき
5位 桜井和寿

5位 YOSHIKI
5位 松任谷由実
8位 椎名林檎
9位 稲葉浩志
10位 MISIA

10位 久石譲
12位 あいみょん
12位 松本孝弘
12位 小田和正
15位 小室哲哉

16位 坂本龍一
17位 井上陽水
18位 山下達郎
18位 玉置浩二
20位 Taka(ONE OK ROCK)
以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8305/ranking/54014/?page=3

★1:2022/09/12(月) 15:45:28.70
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662965128/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:22:55.97ID:j6vjbfuB0
>>833
King Gnuも髭男と同じプログレポップって感じかな
楽曲はいいけどギターが物足りないね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:23:10.87ID:Vxe7rA560
>>838
総売上云々も凄いが一撃800万枚はやはり魅力的よのうw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:23:15.01ID:LKAv9Coi0
>>831
兄貴も天才なんだけどどちらかというと
拗れた秀才ってイメージなんで外した
ヤスの方が天然の天才感が強い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:23:38.76ID:sEkmALcr0
>>851
不毛で意味のない粘着止めろやカス
主張は変わってない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:16.68ID:7CMZ/Ao80
米津以降はその時売れた人を天才とか言って持ち上げてるだけ
あまりに邦楽が売れないから
全部ケーポに持っていかれたと思って間違いない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:56.98ID:6iMvoiRR0
全米162位で完全粉砕されて向こうじゃ十把一絡げ扱いの歌唱力の宇多田が1位とか悪い冗談だなw桑田だの桜井だの海外から観れば悪趣味コミックバンドだろう。坂本龍一一択だろうな、ソングライターなら玉置。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:58.17ID:sEkmALcr0
>>849
声のパワーw
声質が独特なだけで、声量もない、ビブラートもヘロヘロ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:25:02.09ID:SbDCAyTT0
>>847
アレンジだけでもろロックコードだろ(´・ω・`)
Xジャパンなんかゴミ評価してるのにそんなのもわからないの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:25:45.38ID:Y0YlLumH0
>>850
売れたのはパラダイス銀河かもしれんが
ベストテンで9999だしな
俺はスターライトやガラスの十代が好き
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:25:56.02ID:1JYGY0gs0
槇原敬之がいないんでやり直し
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:26:09.24ID:HhACRY460
1位はピコ太郎
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:26:16.89ID:+4C8NPIz0
>>554
斉藤和義のどこが天才なんだよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:26:20.71ID:q1ktk3ia0
長年ある程度ファンもいて売れ続けてるミュージシャンはみんな天才だよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:26:21.41ID:sEkmALcr0
>>857
Travelingで終わったと思うのも間違ってない
その後休業で復活したとも思う
どちらも間違っていない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:26:24.26ID:IUxVkNBk0
ミスチルの桜井とか言ってる時点で
あれコバタケいないと論外じゃん
売れたから天才なん?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:27:59.96ID:VBcnUjCR0
作詞が凄いってのはちょいちょいあるけど曲はだいたい聞いた事あるのばかりなんだよなぁ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:28:11.58ID:u7+ZUUGF0
奥田民生が入ってる時点で実際にアンケート取ってないのがまるわかり
あんなの普通の人曲知らんよ
編集部?で適当に決めてるだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:28:19.53ID:Rsou4mAb0
>>830
いや、WOW WOWで年代別のLIVE放送していたの観たけど生でも上手かったぞ。
アリーナでも野球場でもコンサートやってて口パクじゃなく生で歌っていて録音音源と遜色なかった。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:29:07.32ID:twOwcxRF0
>>867
だからそれが矛盾してんだろ
travelingまでで終わりと思ったがーじゃなくtravelingまでで終わりだと言ってんだからw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:29:23.24ID:sEkmALcr0
>>872
俺も実際生で見たこともあるし、他のもテレビで見たけど酷かったぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:29:30.54ID:a2M6dZ0H0
kjは早熟の天才だと思うんだ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:02.98ID:lxUT5Px70
BOOWY
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:29.44ID:3OWxQ3zf0
ゲーム音楽の近藤浩治さん
今だとぎりぎり路線突っ走ってるレペゼンの人
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:51.15ID:KNDtHSd00
宇多田ヒカル

歌唱力 高音もでないし声量もない
歌詞 メンヘラクソオンナ
楽曲 よくあるEDM

すまんこいつのどこが天才なんや?w
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:54.43ID:q6AJbBMQ0
>>862
スターライトはバージョン違いがあって凝ってる。タイアップもついてた。
ジャニーズって楽曲には手を抜かないんだよね。
ガラスの10代もよかったが、アスカ以外が手がけた曲もよかった。太陽がいっぱいもよかったな。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:08.75ID:robBWADr0
稲葉やtakaや米津やミスチルが入ってる時点で見る価値のないランキング
岸田繁が出てきた時点で捏造と理解するランキング
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:14.07ID:twOwcxRF0
>>874
もう宇多田スレ荒らすなよキチガイアンチ
お前がMISIA中島みゆき大好き、宇多田が曲作ってない、売れたのは藤圭子のおかげと今日だけでも散々書き込んでるんだからさw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:20.19ID:sEkmALcr0
>>873
粘着ガイキチいい加減にしろよ
何がやりたい
>>867が俺が思ってることで矛盾もしてないし、最初にTravelingで終わったと言ったから何なのか絡んで来る意味が不明
氏ねよもう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:42.81ID:OSiIWImu0
個人的には
米津
山下達郎
村下孝蔵
桑田佳祐

他にも当然いるけどそこそこのタイトル曲数とオリジナル感じる人の感じ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:42.97ID:Y0YlLumH0
>>863
クスリやらずゲイじゃなければ
ランクインしても良いんだがな
スパイとか良すぎるが 
あれの相手が男とか萎える
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:45.18ID:adhEXWbf0
>>823
生育環境を聞くと
さだまさしは音楽は天才ではない
母親の教育で音楽に向かわされ
家族の献身で音楽家に成らされた人
しゃべりや文章は天才だと思うけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:58.49ID:COOJLVa00
知名度調査、女さん投票やろ

5位 YOSHIKI
9位 稲葉浩志
10位 MISIA

このへんが躊躇w
頑張ったが目前で力及ばずって感じが
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:26.79ID:1JYGY0gs0
>>879
あれがEDMに聴こえるのか
スゲー耳してんな君
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:32.01ID:sEkmALcr0
>>882
さようなら粘着宇多田信者基地外
もう来るなよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:44.78ID:L5JHeH3p0
>>557
俺も三木道三に一票
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:50.96ID:twOwcxRF0
>>883
じゃあ当初の主張を訂正します
誤りでしただろう

942 名無しさん@恐縮です[] 2022/09/12(月) 17:54:03.70 ID:sEkmALcr0
年配層も買わないと800万枚も行かないよ、ね>>935
宇多田はTravelingまでで終わり、も同意
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:02.38ID:KsI4P7lH0
髭ダンの作曲してる人神だな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:07.35ID:Rsou4mAb0
>>866
英米で80年代、90年代の洋楽全盛期のヒットメイカーも活動は続けていてもメジャーヒットを連発していたのは初期の頃でその後は余り新曲も出さないのが多いからね。才能は止まってしまうんだろう。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:07.48ID:hDl4i9jo0
なんで世界の久石譲が平べったい鼻にかかった声の絶対に外人受けしない桜井の下なんだよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:07.99ID:LKAv9Coi0
>>879
宇多田ヒカルってEDMなんかやってたっけ?
ビョーク路線のエレクトロはやってたけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:08.51ID:hDl4i9jo0
なんで世界の久石譲が平べったい鼻にかかった声の絶対に外人受けしない桜井の下なんだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:28.75ID:jbb1r2Fc0
米津ってただのソニーのゴリ押し枠だろ
そういえば宇多田もソニーか
電通ランキングか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:58.33ID:Y0YlLumH0
>>884
おっさんの俺のカラオケでいつも入れるのが
入ってるな
村下さんは初恋しか知らんが
あれは良いよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:34:07.02ID:sEkmALcr0
>>895
TravelingとかUtadaの曲とか、最近の洋楽路線はEDMじゃね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:34:49.12ID:qR/BkZ5h0
世界的に成功してるか否かという点だと
やはり黄色人種の宿命
容姿や言語に無関係なインストだよ
坂本龍一と喜多郎の2名に絞られるだろうね
宮崎アニメのおかげで久石もいい線いってるんじゃないか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:35:41.88ID:sEkmALcr0
>>891
粘着宇多田信者基地外さんさようなら
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:36:16.13ID:jxe479SQ0
岡村靖幸
桑田佳祐
中島みゆき
松任谷由実
井上陽水

あと何気にマッドの上田君
彼のポップセンスは抜群だと思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:36:50.01ID:p4FWLPRH0
サザン桑田は確かに天才
歌も上手くなけりゃ似たような曲ばかり
無能なのに何故か40年も日本の音楽チャートの
トップに居続けている(笑)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:37:17.58ID:w04695vF0
桑田とか勘弁してほしいわ
あれが日本のトップと紹介されたら日本人として泣くぞ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:37:40.58ID:sEkmALcr0
日本の歌謡JOP史で天才の名が1番似合うのは井上陽水だな
努力してない超然とした感じが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:37:47.34ID:XptCSTP60
宇多田は音楽的才能は大したことないけど、デビューが15歳というのは
他の人では埋めようがない差だわ
尾崎豊にも同じことが言えるけど、これこそが才能だな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:38:03.34ID:+GqiXVpu0
>>780
サザンの曲はあまり好きじゃなかったんだけど桑田のソロアルバムの孤独の太陽聴いてこいつは本当はすごいんじゃないかと思ったな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:38:42.70ID:1JYGY0gs0
普通に考えたら山下達郎なんだけど本人に「俺はアーティストじゃない」って言われると何も反論出来ないのよね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:39:18.64ID:sEkmALcr0
>>912
間違いじゃなく君のはやとちりと気持ちの悪い執着です
さようなら
もう来ないでね、レスつけないでね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:39:49.06ID:nCgR7xlH0
これ系っていっつも思うが誰に訊いてんだよ ただの知名度ランキングやんけ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:40:14.33ID:impvMWS20
EPO
coba
大野雄二
山下達郎
いまみちともたか
三木鶏郎

思いついただけでこんだけいる。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:40:21.87ID:LKAv9Coi0
>>900
トラベリングはエレクトロであってEDMじゃないよ
最近のはちょっとわかんないな
ハウス寄りっぽいのは聞いた
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:41:21.21ID:rhcqxgBs0
スピッツが天才って言う奴ってなんで?
歌詞か?メロディ普通だろ
単なるJpop
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:41:26.81ID:1JYGY0gs0
>>915
完全オリジナルなんてミュージシャンは日本にはおらんよ
かの坂本龍一も「音楽を志すならなるべく情報を取らない事が重要」と言ってる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:41:48.85ID:sEkmALcr0
>>920
ハウスとEDMとエレクトロの厳密な違いなんて君説明できる?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:42:37.74ID:+4C8NPIz0
>>921
トラベリングは素晴らしかったけど、
COLORSもとても良かった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:43:13.93ID:+4C8NPIz0
>>922
普通ではないね、非凡だと思う
スーベニアまでだけどね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:43:15.37ID:hDl4i9jo0
アニー賞の音楽賞やロサンゼルス映画批評家大賞の音楽賞他海外の賞を受賞し
パリのコンサートを満員熱気ムンムンにした日本人て久石譲くらいのもんじゃないの
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:43:39.07ID:sEkmALcr0
>>921
Travelingまでで終わったけど、休業で復活したと言ってるじゃん
これ以上いうことはない
消えろ、2度とレスつけてくるな氏ね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:43:46.05ID:CCR5Y0z10
スピッツはすごいし天才じゃね
ミスチルB’zより若者に聴かれてるし曲が残ってるよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:44:38.01ID:sEkmALcr0
>>925
COLORSは売れたけど全然いいと思わない
曲も歌詞も糞としか思わん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:44:55.22ID:9F+/VlBl0
>>911
やっぱりソロの方がフットワーク軽くやりたい事出来るしね
桑田に関してはsensitiveに書くこと多いが孤独の太陽は同感
たまにダーリンみたいなのも聴きたくもなる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:45:15.75ID:1JYGY0gs0
>>924
簡単に言うとその場にいる人達を踊らせる為に作られた一本調子のクラブミュージックにAメロBメロサビドロップみたいなポップの要素を組み込んだものがEDM
日本で言うとPerfumeがこれに当たる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:45:56.08ID:+4C8NPIz0
桑田佳祐
井上陽水
奥田民生
草野マサムネ
中田ヤスタカ

米津は頑張ってるけどちょっと劣る
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:46:24.06ID:sEkmALcr0
>>937
UtadaやTravelingはEDMじゃないの?
厳密なジャンルの区分けなんて意味がなくね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:21.23ID:7ZG5J1bN0
歌ギター歌詞声絵全てが超一流なベンジーは天才すぐる( ・`ω・´)♪♪♪
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:21.74ID:Rsou4mAb0
>>859
全米でその順位は妥当。アメリカでウケる様な曲ではない。だが、日本ではトップであることは否定出来ない。このランキングにある他のアーティストなら全米ではランク外だろう。
宇多田の歌唱力を低いとレスしている人も居るが、初期のmovin on without youに限っても宇多田以外の歌手でまともに歌える歌手は一人も居ないだろう。デビュー曲に続いてこの曲が出て世間に衝撃を与えた。そして1stアルバムで社会現象に。それ以前にもそれ以降にもそんな事は起きていない。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:52.65ID:+k/j8UUu0
桑田とかミスチルとか草野とか言ってる奴に陽水を語ってほしくないわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:49:11.37ID:1JYGY0gs0
>>940
厳密に分ける必要はないけどそれを知りたかったから質問したんでしょ?
俺の中ではtravelingはポップス
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:49:31.10ID:sEkmALcr0
>>945
movin'も宇多田は生だと歌えてないから
録音なら浜崎だってその曲歌えてるし
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:49:40.21ID:jcfaGvJP0
スピッツの歌はローソンしか知らねえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況