X



【音楽】ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング 3位 桑田佳祐、2位 米津玄師 1位は ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:25.65ID:CAP_USER9
https://ranking.goo.ne.jp/column/8305/
2022年09月10日

プロとして活躍するアーティストは皆優れた才能を持っていますが、そんな中でもひときわ大きな輝きを放っている、まさに天才としか言いようのない人もいるものですよね。そこで今回は、ガチで天才だと思う邦楽アーティストは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

結果

1位 宇多田ヒカル
2位 米津玄師/ハチ
3位 桑田佳祐
4位 中島みゆき
5位 桜井和寿

5位 YOSHIKI
5位 松任谷由実
8位 椎名林檎
9位 稲葉浩志
10位 MISIA

10位 久石譲
12位 あいみょん
12位 松本孝弘
12位 小田和正
15位 小室哲哉

16位 坂本龍一
17位 井上陽水
18位 山下達郎
18位 玉置浩二
20位 Taka(ONE OK ROCK)
以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8305/ranking/54014/?page=3

★1:2022/09/12(月) 15:45:28.70
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662965128/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:48.15ID:24zKGXz20
飛鳥は?
 もう殿堂入りだからか?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:10:29.43ID:Rrgsg24M0
ジャンルを丸ごと作ってしまうのが真の天才だろう。
だったらローファイヒップホップのルーツになったヌジャベスだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:12:10.09ID:3TF3mNcQ0
松山千春と福山雅治に決まってんだろ
ボケ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:12:36.77ID:3eP0RsOw0
正直、
宇多田、桑田、小室、、、、
昭和のアーティストなんて全部、
単なる欧米のパクリ音楽じゃん

全部だよ、全部
昭和は全部
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:12:43.40ID:0eoCJtz30
伊勢正三は?
離婚歴三回とか僕は何をやってもダメな男ですとかもあの人の詞だけど…
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:13:04.96ID:RAlJ7Gme0
圭吾小山田
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:13:38.70ID:Rrgsg24M0
結局メロディメイカーを評価してるだけやないか
日本人はいつメロディから抜け出せるのか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:14:20.00ID:3eP0RsOw0
>>17
小山田は天才だと思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:14:22.85ID:NzBWQytC0
桑田は自分の音楽はヒットしないから嫌嫌
バラードをやらされてると愚痴ってたような
まぁミスチルもだけど。
米津玄師は中田とかと一緒な日本特有な流行りの分類に入るんだろうね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:15:02.26ID:svQk/Vbe0
草野マサムネは?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:15:35.50ID:3eP0RsOw0
>>20
ボカロの方が
天才肌多いよな

ボカロには
オリジナリティある音楽が溢れてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:17:12.50ID:+qP5TOsc0
音を作るという意味では布袋は天才
肩の力を抜いて作詞作曲して歌うということだと奥田民生が天才

天才にもいろいろあるからね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:18:22.03ID:IXfQBm7s0
ミスチル桜井はボーカリストとしては天才だったけど
神に選ばれし歌声だったけど
作詞・作曲は小林武史のいいなりだったろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:18:47.06ID:NzBWQytC0
朝の安住の番組でリクエスト曲をピアノで弾くコーナーがあるんだけど
そこで昔の作曲家の偉大さがわかる
最近のjpopだとゴチャゴチャして
何の曲かすら分かりにくい(笑)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:01.30ID:nxbAmJzO0
>>37
申し訳ございません
わたすがまちごうとりました
承知しました

だろ
言い直せ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:21.49ID:aa92L5hs0
織田哲郎
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:24.69ID:q1ktk3ia0
藤原基央は間違いなく天才
でもランクをつけること自体ナンセンス
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:58.19ID:oUm5TwPJ0
あいみょんのどうせ死ぬなら聴いたら衝撃を受けると思うよ 死を明るく歌っているからね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:20:40.06ID:z0Djsn2a0
布袋
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:00.67ID:ewLKqxah0
宇多田ヒカルは「宇多田ヒカル=イケてる」と言えという世間の同調圧力強かったから俺は嫌いになった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:24.73ID:XmkRMAsv0
松任谷由実と中島みゆきはガチの天才だと思う
誰がどう考えても唯一無二でしょ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:27.86ID:lAYUdrZ80
この手のランキングで桑田佳祐が入るのが納得いかない
で、CHAGE and ASKAが入らないのが納得いかない
天才かどうかじゃなくて売れたかどうかだろ、このランキング
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:22:27.85ID:91dNNsHj0
宇多田ヒカル
早熟の天才だったな
今は…母ちゃんの事もあるが普通以下やろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:22:29.74ID:hBtSDnB00
本当に天才ならこんなに量いるわけねえし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:22:47.72ID:bPAQ3B2O0
作詞作曲演奏してないとダメなんかね、Adoは歌い手としては天才だと思う
ウタカタララバイとか生身の人間が歌える曲じゃない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:23:15.85ID:iJXoDqO50
こんなに天才がたくさんいるわけねーだろ
この中じゃ陽水が一番天才っぽいが
もともと凡人に天才がわかるわけないんだからちゃんとしたプロにきけよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:00.71ID:blNbNgO30
藤原基央と坂本慎太郎が入ってない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:22.45ID:tpCumHHU0
槇原敬之とASKAが入ってないって

槇原敬之は稀代のメロディメーカー
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:25.82ID:cybHikLn0
Misiaはbpm100以上の持ち歌ってあるの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:31.55ID:z1ey2o+S0
>>39
ボーカリストとしてはランキングに入らないだろ。紛れも無くソングライティングに関しては天才。ただ小林がいたからこその部分が大きいのは確か。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:25:01.06ID:XmkRMAsv0
宇多田ヒカルは本人が作詞作曲してるかどうかも怪しいわ
曲や歌詞に一貫性がなさすぎる

逆にガチの天才の曲は歌詞やメロディーで何となく誰の曲かわかるんだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:25:26.55ID:nxbAmJzO0
>>56
同意する
あどたんは早く名曲を提供してもらって歌ってもらって頂きたいところ
とりあえずは令和ナンバーワンだ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:25:41.22ID:YZq7K6jU0
>>14
まー、「いいレコードを見つけた」って桑田さんのところへ持って行くと
翌日、名曲が出来上がってるって話は聞いたことがあるな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:26:20.58ID:wXra5Fae0
ミスチルのイノセントワールド、ビーズの裸足の女神が人気1位なのは安心する
どちらもファン人気で1位になるとは思わなかったから
俺もその二つが好き
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:28:02.43ID:1M+nL3+B0
>>24
ボカロのせいで全部同じに聴こえる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:28:28.32ID:nxbAmJzO0
>>66
ぼくはくま ~I'm Bear~ あたりから設定解除しただろ
あの前後あたりからあからさまにクオリティが地に落ちた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:28:37.06ID:N23B+pMq0
米酢が天才とか
頭沸いとるなあw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:28:55.12ID:tpCumHHU0
槇原敬之は歌詞センスもあるけどメロディメーカーだよな
名曲多すぎる
しかもどの曲も独特のオリジナリティある
0080名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:30:38.43ID:IZolgm2v0
こういうランキングはファンはファンでもサイコパスのほうが集まるから歌手イメージのためにもやめたほうがいいと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:30:48.23ID:UlvLmP080
桑田も才能が枯れた。

原由子の最新アルバムの曲、あれは何?

Motherとの出来の違いに愕然とする。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:31:42.78ID:lvQYan8G0
尾崎豊が無いだと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:32:12.76ID:YA9E53oF0
桑田とか宇多田とか、プロデューサーありきの連中ばっかじゃん
彼らは言わばガワだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:05.20ID:Kdyh74bA0
ミスチル がいない
やり直し
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:27.52ID:3dp6oF7/0
20位のオチが効いてるな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:53.01ID:KMy3a7BZ0
たま
才能の塊の集団
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:56.67ID:9ctvVGW+0
若手ならpenthouseの浪岡さんがダントツ。次点でバウンディと藤井風
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:58.19ID:cM0/hIe+0
1番は筒美京平だろう。
桑田は曲の展開が数パターンしか無いので天才とまではいかない。小室と同じ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:34:09.66ID:E2libk6j0
こういう時にメインストリームなJPOP勢ばかり挙がってもうんざりするし、かと言ってサブカルっぽくても嫌なんだけどオレは一つのジャンルを作った意味でもフィッシュマンズの佐藤と細野晴臣は
挙がってて良いと思うな
まあ「売れてないし」とかそういうの評価する人いないか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:34:13.53ID:XFKfmRoV0
吉幾三をいれろよ

テレビもねぇとか
NHK対策の歌やで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:34:35.30ID:VvwifaZl0
トータス松本一択!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況