X



【サッカー】「優等生だもん。発言聞くと」城彰二が森保ジャパンの人気に危機感!「“にわかファン”が極端に減った」 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2022/09/08(木) 20:55:20.97ID:CAP_USER9
「サッカーを好きだし応援している人は、たくさんいると思うけど…」

元日本代表FWの城彰二氏が9月7日、自身のYouTubeチャンネル『JOチャンネル』で最新コンテンツを公開。日本代表の人気について語った。

11月に迫ったカタール・ワールドカップを前に、城氏は盛り上がりが欠けていると危機感をあらわにする。日本代表が1998年のフランス大会から7大会連続で出場していることもあり、ファン・サポーターに"慣れ"があると指摘。

現状を「昔よりもコアなファンの方がすごく増えた。サッカーを知る人たちが増えてきた」一方で、「"にわかファン"が大事だと思っている。極端に減った」と分析する。

"にわかファン"が減った原因は「スター選手がいない。技術は上がったけど」として、プレーとともに"ビッグマウス"でも注目された本田圭佑と比較し「ド派手な選手、
キャラの立つ選手がいない」と訴える。選手が「優等生だもん。発言聞くと」として、それでは関心が薄れてしまうという考えだ。

また、森保一監督について「まじめな方で、すごく良い方」と認めつつも、「人を引き付けるというか『森保監督は何するんだろう』というのがない」とバッサリ。
具体例に、試合後のインタビューで感情を前面に出したJ2水戸ホーリーホックの秋葉忠宏監督を挙げ、「エンターテインメントだから必要だと思う。
見せ方は、森保監督は少し足りない」「性格を変えるのは難しい」とし、協会がバックアップして工夫すべきと主張した。

「サッカーを好きだし応援している人は、たくさんいると思うんだけど…」と、城氏は現状にもどかしさを感じている様子だった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=116597
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:22:39.42ID:OTEHh7kF0
森保さんにあまり戦う姿勢が見れないんだよね
選手交代が消極的だったり、相手のラフプレーにクレーム入れるどころか笑って眺めてたり
何がしたいのか態度や言葉からいまいち伝わらない
一応戦績は良いんだよね?でもなあ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:29:10.47ID:sz+u9rdd0
>>179
Jリーグから世界的大スターになったパク・チソンは日本人にとって一番のスター

だから日本サッカー界の一番スターのパク・チソンが監督なら
日本人は見るでしょ

知らないの?日本人が一番好きなサッカー選手がパク・チソンだったって?

これだからニワカはなぁ…w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:29:56.11ID:TZeBxBuA0
>>182
世界の誰しも、か…
大谷どころかベースボールを知らない国の方がほとんどなのに
日本で言ったらスヌーカーの知名度くらいだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:33.91ID:ovDfOz930
凶作扱いのリオ世代でも
IJ
遠藤
守田
鎌田
とそこそこの人材は出て来ているし
アテネ世代よりは上澄みは上な感じだからな

それでここまでサッカー人気を暴落させるんだから
ポイチも田嶋も神すぎるだろう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:33:02.06ID:KR1wXgNo0
現実は世界は野球を知らなくても大谷だけは知っている
それがサッカーならトップクラスにでもなれば大谷とは比較にならないくらいに世界で人気になる
城はその現実を指摘せずに本田とかいう偽物を例に出して逃げてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:36:30.02ID:4Mf+DtNG0
サッカーはなんかめんどくさいんだよな。選手が痛がったり文句ばっかり言ってプレーが止まるだろ
ラグビーの方がみんな黙々とプレーしてるわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:48:59.61ID:ovDfOz930
>>190
ラグビーはもう終わりだろ
森元利権の1つだし
外国人傭兵軍団をアクロバティック擁護していたのも
カルト一派だったんだろうな

元々競技人口減る一方のマイナースポーツだし
森元失脚後は分相応のポジションまで落ちるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:55:44.76ID:bk+xOC1T0
髪型かな
監督はとりあえずデコ出す
選手の中で喋れるヤツは金髪にする
それだけで結構変わる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 02:56:03.00ID:Au8K5yp80
不人気の理由はビジュアル面で、
端的に言えば
「内田と吉田と長谷部がじゃれあう姿を見られない」

ということであり、

サッカーに全く興味のない電通勤務の30代男子などは
おそらく今の日本代表には、激怒していると思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:04:42.02ID:j1cqJqGx0
世界との差がなかなか埋まらないからなぁ。大物外国人監督呼ぶカネも無いし夢の上限が見えてしまった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:08:03.36ID:1ZsuDMdQ0
NPBの村神様やメジャーの大谷みたいにわかりやすいアイコンがいないのと
何より今年も野球のほうがおもろすぎてサッカーなんて誰も興味ないってことなんだよね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:09:02.61ID:BcGcipqZ0
戦う男の髪型じゃない
これに尽きる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:11:44.89ID:AdyLryQ90
監督が日本人な上に地味な森保だからな
そこそこ実績ある外人監督だと謎のワクワク感がある
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:12:27.73ID:vWdWsr5u0
代表が人気あったのって自慰娘ジャパンの2006あたりまでかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:14:27.08ID:j1cqJqGx0
選手の実力はヨーロッパのリーグに行く人が増えてるからまちがいなく上がってると思うけどそれでも一流どころはまだまだ少ないからなぁビッグクラブのレギュラーとかあんまりいない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:17:04.02ID:frfvKVzG0
野球、サッカーの時代は完全に終わったってことだろ。
昭和、平成にかけて緩やかに終わっていった。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:29:56.12ID:neTQScYc0
城チャンネル最初は面白かったけど
だんだん城がうざくなって見なくなった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 03:54:54.33ID:CXGPA8Ro0
玉蹴りJAP皆殺し
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:05:32.09ID:9WWOyDYD0
野球の低迷はN村監督とかO合とかのせいだと思う。
選手の欠点をボロクソに言うことが根性を養うような風潮を作った。選手がいくらでも出てくる
時代だから言えた。俺はそこに頭にきてんだよな。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:15:42.93ID:ovDfOz930
>>200
いや、選手は明らかに揃っているだろ
森保と田嶋、反町あたりがポリコレごり押しして
サッカーファンすら日本代表を視聴しなくなったのが
近年の人気低迷の原因だわな

富安も早晩アーセナルのレギュラーに戻るだろうし
ボルシアMGの板倉やスポルティングの守田とか
格のあるクラブ所属の選手も増えたし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:41:23.35ID:2Qzp+HIj0
国内にクラブ多すぎ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:46:08.15ID:Jvlyz1GV0
焼き豚→アベの国葬へいく
サッカー→エリザベス陛下の死を悲しむ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:50:38.31ID:WYNn4Nbe0
>>158
≡゚д゚)、ペッ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 04:51:11.42ID:WYNn4Nbe0
>>174
いや一緒だぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 05:11:42.03ID:9qseSApP0
つまるつまらん以前に選手がわからない
知らない国同士の試合見てる感じ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 05:21:20.30ID:A7b7WXvj0
前回のワールドカップでおもしろくねーと思うようになったなそういや
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 05:29:10.37ID:g0uHrh6q0
だってサッカーつまんないんだもん、そこいらの劇団員みたいに押されてもないのにコケてみたりウケるんですけどwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 05:49:00.30ID:2u8Er4pl0
いやもっと単純
アジアで勝つのは当たり前
ワールドカップで勝てないのは当たり前っていう微妙な時期
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 05:57:16.54ID:HZhQpeGe0
長友がサッカー界に大谷級の日本人いないと断言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631437820/
Jリーガーは世界のトップレベルには全然到達していない

大谷さんなんてサッカーでいうと、メッシとかロナウドみたいな存在ですもんね。すごい。
「日本人でそういう選手が出てきてくれたらと思うけど、そんな選手はいない」とズバリ指摘した。

久保建英や堂安律などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていない。
では、いったいどうすれば大物が出てくるのか。メッシやロナウドではないのでそこに到達するために
どうしたらいいかはわからない。逆に、メッシとロナウドに僕が質問したい。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 06:22:57.63ID:sfCF9fBZ0
真面目な話、俺は前回のポーランド戦で代表のサッカーを見る気が無くなった
他試合に託して引き分け狙いするようチームを応援する気にならなくなって、代表がどうでも良くなった
むしろ、日本代表とかいうと日本人として恥だと思ってる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 06:24:11.29ID:FlAPGyWH0
Z世代にはこの国は担えないよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 06:50:45.93ID:Lds3BNXb0
>>40
監督の人気も能力もないのに協会の腐敗で使われ続けたから

見限られたんだろ一般層もそれを認識してる
ただワールドカップはある程度もりあがるんじゃないかとはおもう
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 06:54:14.00ID:6qoCGauh0
焼き豚に今年の⚾の最高視聴率聞いてみ?
逃げ出すからw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 07:30:01.63ID:TerxJatV0
個人の人気に頼るのってスポーツ文化じゃなくアイドル文化じゃん。今の大谷人気がそれ。それはそれでどうかと思うけどな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 07:44:56.17ID:fiQy0d210
FIFAと壺教会がズブズブ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 08:12:47.13ID:SwK++SW50
テレビが衰退してるから無理だ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 08:26:33.58ID:01D2uxoc0
【テレビ視聴率】
サッカーブラジル戦 22%
大谷 8%

・直接対決
サッカーJリーグ選抜 9.6%
プロ野球オールスター 9.2%

【ネット視聴者数】
DAZN視聴ランキング サッカー独占
ABEMA同接 プレミア三笘19万人、大谷10万人、ダルビッシュ8千人

【競技人口】
小学生 サッカー勝利
中学生 サッカー勝利
高校生 サッカー勝利

【子供の憧れの職業】
サッカー 48%
野球 19%

【アンケート】
野球勝利!!←←←←←←←笑
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 08:53:54.71ID:IKx+Mc4+0
露出が少ないからでしょ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 09:02:29.66ID:jBRc2wGa0
レッズサポがオワコン興行と悟ってるからな。仕方ない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 09:05:31.58ID:tLE+iJ3M0
>>218
豚は焼き豚だけな
害悪しかない焼き豚は即処分だから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 09:29:02.70ID:7Qa8WEYe0
>>1
ていうか、本田みたいな詐欺師を代表のスターに祭り上げてゴリ押ししてきた電通が悪いんだろ
人気も実力もないのに捏造報道してまでやたらと持ち上げて、本人も大物気取りで
できもしない事をできるとハッタリかましまくって、案の定結果出せなかったらトンズラした本田

そりゃニワカはもちろん、サッカーファンからも見放されて当然だよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 09:57:44.12ID:Au8K5yp80
ここまで電通博報堂的な営利主義が亢進すると「愚か」だけど、
https://youtu.be/Zz0nC-g_g3o

それでも

イケメンが鎌田しかいない

というのは、
商業というものを舐めすぎてはいないだろか。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:12:16.02ID:jBRc2wGa0
坂d自身が害悪と気づいていなくて草
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:17:37.85ID:7tNyDBpk0
にわか代表ファンからにわかW杯ファンに進化したんだよ 本大会なら見てくれるよ つかそもそもサッカーファンじゃなくて日の丸のファンだしな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:25:27.57ID:TzIBaG++0
なんやかんや本田の偉大さがわかるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:34:03.25ID:nuVkiDAj0
jで知名度上がる前にヨーロッパに行くから知らない選手だらけ
clとかリーガとかメジャーなクラブでプレーしてるわけじゃなくて、ベルギーとか2部所属なんで、プレーを見たことない選手ばっか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:43:17.69ID:PqJvgJGV0
人気はライト層が支えてるからな
ライト層が離れれば人気低迷するわな
なでしこもライト層が離れたら昔に戻って40、50代のおっさんしか見に来ないもんな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:52:39.75ID:5ZIwIZo60
日本は密度が高くて娯楽は他にも腐るほどあるから、わざわざサッカーや野球観戦を暇つぶしに選ぶ人間は少ない。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:56:42.58ID:5ZIwIZo60
結局Jじゃ稼げて年収1億程度。それすら今は難しい。稼ぎたかったら海外に行くしかない。いいんじゃないのそれで。サッカーや野球以外のプロスポーツ選手なんて、アルバイトしなきゃ生計立てられない人も沢山いるし。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:05:59.72ID:NjS+zgNB0
見なくなった理由は、田嶋森保の顔見たくないだな
つまらないサッカーと性格が終わってる2人
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:15:25.75ID:Wm3tTfFs0
スポーツなんだから変な脚色ややらせはいらん
プロレスみたいなのは好きだけど、サッカーには合わない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:19:55.42ID:BHraLZ/p0
にわかファン叩きまくってたからいなくなったのは願ったり叶ったりじゃないの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:37:33.95ID:jg49xvs+0
こうやって外から言う
元代表ばかり増える
だから森保みたいな、ワールドカップ出れないで
泣いてた世代ばかり現場にいる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:55:15.11ID:JX0Y6Rgi0
>>251
サッカーバブルが終わりニワカファンがいなくなり田嶋森保のせいでコアな代表ファンも消えたんだろうな
俺も代表よりJリーグがみたいんだもん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:56:24.23ID:bpVBDgWB0
>>222
同意
あの試合も含めてロシアワールドカップの失敗が大きいよね
本田をメンバーにねじ込むためにハリルを切った辺りから異常すぎた
挙句、内容があれじゃあ誰もが見る気無くすよ
日本代表がただの電通案件でしかない胡散臭い存在に成り下がってしまったんだからね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 11:56:39.47ID:IHGFcehc0
オワコン玉蹴りw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 12:15:59.85ID:LZHo2KYa0
本田みたいなのはもういいです
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 12:36:25.62ID:fKMTWhnP0
日本代表に
人気など要らない
コマーシャリズムなど要らない
観客など要らない

と吹っ切れることができるか、ですよね。

お前が。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 14:01:55.95ID:NjS+zgNB0
見なくなった理由は、田嶋森保の顔見たくないだな
つまらないサッカーと性格が終わってる2人
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 15:29:21.90ID:eDCTSCCa0
>>175
久保みたいなゴリ押しするから人気なくなるんだろ
ドリブルでなんちゃらはもう時代遅れ
速いカウンターのほうが受けてるわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 15:53:57.73ID:xt1cY8wo0
代表戦しか見ない典型的なニワカの俺だが、サッカー人気がなくなったとかじゃなくて単純にワールドカップは出て当たり前くらいの感覚になったから予選はもういい、ワールドカップ本番だけ見ようというのが増えただけなんじゃないか?
ニワカなんて、一度ワールドカップ出場できず!みたいなことなったら次はしゃかりきになって応援するよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 16:44:49.55ID:5+mKff8D0
自民党統一カルト電通経団連が和を乱すなってキャッチフレーズで人格操作してきたからだな
自分がこの世界の主役であろうという内面意識が日本人から消失した
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 16:49:56.71ID:DaXt13rJ0
城は基本優等生コメンテーターやってたが最近キャラチェンジし出したんだな、昔はイエスマンだったのにセルジオの後釜狙ってるのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:21:06.50ID:iVW/CiRI0
サッカーつまんねぇから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:23:43.50ID:+P68HmDx0
城も現役時代やらテレビでは普通の優等生発言しかしてないだろw

引退して身内しかいないYouTubeで粋がってるだけ

こういうのが一番ダサい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:26:00.53ID:EHwAB/Xk0
夜な夜な夜の街で「ヤろうよ(これしか言わないらしいw)」ってナンパしまくってた武田とかに
5大リーグでバチバチやりあってる現役の奴らがどうこう言われるのはさー
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:28:22.49ID:3Cc89S8E0
森保がつまらないからな
仮にW杯で決勝トーナメントまで進めば盛り上がって次のW杯までの4年間は盛り上がるのかもしれないが監督が陰険で何も話題性がなければ離れるよ
アジア相手に辛勝続きで監督は暗いわじゃ見向きもされない
根暗監督でつまらなくても勝つならせめてブラジルやアルゼンチンやドイツやスペインやフランスにも勝たないと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:51:49.72ID:ofuMd+VN0
>>275
だからさ、時代が許さないとはいえはっちゃけた奴がいないことが代表人気低迷に繫がってるって話やろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 00:00:01.85ID:88he2yre0
>>275
一般人からするとその五大リーグでばちばちとかが既に伝わってないからね
クソ真面目にやってたってそれだけじゃ伝わらないのよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 00:13:04.96ID:to9wYb3L0
冨安とか日本代表の歴代でも最高クラスの選手だけど
キャラ的に地味なのはそうなんだよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 09:42:42.24ID:bUUyoHx80
>>268
ワールドカップで盛り上がった直後にJリーグ観たらショボって思うよな
スロー再生というかヘタクソに見えてしまう
でJリーグとか見なくなる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 09:58:05.67ID:arGp3l+S0
ニワカほどJリーグなんか食いつかないわな
自分もそうだけど
組織として機能してるが、やっぱり個人能力が低いからな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 12:39:24.20ID:yTx1bSmK0
>>274
俺も当時記憶ないんだが、本人はようつべで現役当時
『「カズとか年寄り使わないで俺を使えよ」って
マスコミの前で言ったよ』みたいなことを
しゃべってた覚えがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況