X



【サッカー/W杯】初戦6日前の親善試合…日本代表がカナダ代表と対戦へ! NHKで生中継 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/08(木) 11:37:20.83ID:CAP_USER9
ゲキサカ 9/8(木) 10:50

日本代表がカナダ代表と対戦へ(Kaoru WATANABE/GEKISAKA)

 日本サッカー協会(JFA)は8日、日本代表が11月17日にカナダ代表と国際親善試合を行うことが決定したと発表した。

 会場はUAEのアルマクトゥームスタジアムで、キックオフ時間は調整中。試合はNHKで生中継される。

 日本はカタールW杯でスペイン、ドイツ、コスタリカと同居するグループEに入り、初戦は11月23日のドイツ戦。カナダとの国際親善試合は、本番6日前の重要なテストマッチとなる。

 カナダは最新のFIFAランキングで43位(日本は24位)。過去の対戦成績は日本の2戦2勝(5得点1失点)で、直近の対戦は2013年3月22日にカタール・ドーハで行われた国際親善試合(○2-1)となっている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa41bdfa8251fb725f1ba9c93d43651d4ba0266&preview=auto
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:38:26.79ID:mdhbYMYN0
アルフォンソ・デイビスは順調に育ってますか?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:42.62ID:PusZj+qR0
スペインドイツと試合しなきゃいけないのに
なぜカナダなの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:05.74ID:Hw74gFSk0
ワールドカップって今年なんだよな
この盛り上がりの無さはさすがに笑う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:30.01ID:tHMePr9S0
2013年に何でカナダとドーハで試合したんだと調べてみたら
ワールドカップ予選前のテストマッチだったらしいが
なぜカナダがわざわざカタールまで来たのかは謎である
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:41.11ID:aEkR62Gc0
あっという間にキムミンジェが冨安抜き去ってて笑うわ
これ即プレミア上位に移籍するだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:43.20ID:Ca0xPG970
侍ジャパンも同時期にオーストラリア代表と試合するよ!

東京五輪の幻の対戦カードだから盛り上がること間違いなし。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:48:24.57ID:Tb4ZZQdc0
ヨーロッパ勢と出来ないのは直前までリーグ戦あるため
休んでW杯のぞみたいんでしょ
あと普段はネイションズリーグがあって組めない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:49:08.06ID:EsePuGH/0
>>5
前回ロシアW杯での卑怯な行為が尾を引いてるからね
日本代表がまさかあんなゴミカスみたいなことをして、それを恥とすら思わない
あれで国民総スカンですわ
田島が責任取って辞めればよかったのにね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:49:19.01ID:Tb4ZZQdc0
>>14
アメリカ戦もエクアドル戦も地上波でやるよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:49:38.12ID:UwUlIIy00
バイエルンのあいつしか知らねえw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:49:39.21ID:G/tvkfdQ0
W杯って年末だったのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:49:46.83ID:4XLx3VHk0
>>13
いま強いねんで
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:43.85ID:2ig+EJnc0
>>12
田嶋みたいな愚物が居座ってる時点で衰退しかしないのはまともなサッカーファンはわかりきってる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:29.94ID:4tCZaoBw0
しなくていいよ無駄
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:03:10.08ID:Gub0Fd2M0
>>26
お前に決定権はないぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:04:05.06ID:0GkhrM1C0
カナダって強いの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:00.30ID:Ce8OR+xv0
基本的ワールドカップ直前ってNHKだよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:09:10.60ID:LPCQKHOP0
カナダとか意味なし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:11:10.25ID:ltM7xFnc0
試合勘のない南野あたりをどうするかだな
選出はスポンサー関係やらもあるからいいとして、起用するのかどうか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:29.39ID:MDaOnF630
>>33
別に歴代監督と比較して成績悪いわけじゃないけどね
単に守備的な監督嫌ってるだけでしょ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:16:30.97ID:A684J2X30
>>4
欧州主要リーグはW杯開幕の1週間前までリーグ戦やってるから
日本代表も欧州組が主力だから多くはカナダ戦に出られないんじゃね
今回は26人+αでαの人数がかなり多いから、なんでこいつが出るの? W杯関係ないじゃん
って試合になるんじゃないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:18:42.36ID:qx3qlfq70
>>11
直前までネーションズの試合やってるから無理
空いてる国は南米と組んじゃうからアジアに回ってこない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:20:33.75ID:g28jI2Vr0
カナダなんてメイプルシロップとラブレターくらいしかないだろ。サッカーやれんのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:28:47.72ID:bwaf5fNQ0
存在感全く無いやきうwwwワールドカップで息の根止まるなこりゃwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:32:46.34ID:FaHsYbSfO
2021年から今までの試合だけ見るとメキシコとかアメリカ相手でも1-2とか0-1で負けても大崩はしてない感じだから日本代表の攻撃の調整相手には悪くない
攻撃に関してもそれなりに個の能力が高い選手が揃ってるから1対1の守備の調整にもなるだろうし
本大会一週間前に試合組める相手の中で考えたらかなり良い方だと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:37:27.44ID:1oJ2WkI40
>>18
俺の息子はシャウエッセン(´・д・`)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:39:30.01ID:6iC1LlXB0
>>25
ものすごく同意。どんどん興味なくなって、本大会もくそみたいなメンバー構成で試合するんだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:39:54.51ID:wmA9zldQ0
どうせ本番ドン引きサッカーしかないのに強化試合する意味あんの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:40:29.82ID:wmA9zldQ0
カナダにドン引きすんの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:41:16.73ID:UZLevd4G0
>>39
歴代で最高クラスにタレント揃ってるんのに内容グズグズな上に結果が「悪くない」程度じゃダメよ
あんだけのメンバー揃えて自国開催の五輪でもチームマネジメントできずにメダル逃してるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:41:47.37ID:wmA9zldQ0
6日前に試合組むとかバカだろ 
また田島のミスで負けか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:43:58.99ID:wmA9zldQ0
主力はリーグ戦あるから使えないぞ
国内組強化でもすんのか 6日前に笑
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:44:45.58ID:4uCpteiy0
>>57
タレント揃ってるように見えるのは森保の手腕だろニワカあの半端なメンバーのどこが歴代レベルだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:59:48.66ID:DO9bqIVZ0
>>28
カナダは今大会の大穴
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:00:48.06ID:zM/EaQJZ0
また焼き豚がサッカーの高視聴率に怯えてんのか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:04:24.51ID:l5nZu/Rj0
カナダだってG7の構成国なんだから弱いはずがない
マイナー競技の野球と違って先進国は大体強いよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:07:45.45ID:7ecYyHJW0
今回は1週間前まで
欧州はリーグ戦やるからな
大会前に親善組めない国は多い
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:11:06.43ID:ZCYJy5qL0
>>61
CLに7人も出場するような時代は今までなかったろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:15:33.70ID:vOFwepId0
なんならメキシコより強いんだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:16:49.63ID:A684J2X30
>>58
6日前に調整試合組むのは普通
ただ主力が何人スタメンで出られるかはわからんけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:24:51.98ID:4WNIdTme0
日本の弱点を更に晒して本戦で完全に勝ち目がなくなるまで見える
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:31:13.32ID:725LzcQw0
ドイツスペインに惨敗は確実だから広告代理店もババ引いたな
古橋も本戦まで隠しておけば価値が上がるのにマドリ戦に出して実力が可視化されちゃったし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:45:22.86ID:SA3COnUu0
カナダとかやる意味ないだろw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:51:08.50ID:wmA9zldQ0
グループリーグ敗退確実だから 本番前たくさん試合して稼ぎたいんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:54:58.90ID:mc2Cj/tk0
>>15
欧州に歩調合わせてるのに
政治力使ってやらしてもらえよG7の意味ねえな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:57:01.06ID:8BxEBE0l0
>>53
具体的にどうしたら面白くなるんだ?
現状のメンバー以外で選んだとこでどうせマニアック過ぎて更に人気なくなるだけだろアホか
日本人はなんでもかんでもお前みたいにミーハーすぎなんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:57:46.91ID:k7jrr7Py0
>>78
メキシコアメリカを抑えて北中米予選トップ通過やで
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 14:00:16.37ID:9xyHMJ7J0
カナダ強いぞ
黒人染めでダークホースになってる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:23.47ID:k+yYzJ0+0
チュニジア戦ほんと酷かったな
長友浅野原口田中ここら辺の守備がクソ
田中の守備は今季はいい感じではあるが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 20:17:53.23ID:b9PS1NnO0
>>84
むしろカナダが上がってしまう程にそいつらがやらかしてた
マジでデイビスくらいしかいないし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 08:02:00.98ID:Lds3BNXb0
>>68
ガチにやったら森保ならカナダには絶対かてない

アメリカカナダはサッカー人気あがっててカタール大会のダークホース
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:10:58.41ID:bu7xt51B0
>>90
北中米も大陸選手権やNL乱発してて欧州や他地域と試合してないからいまいち実力が分からんな
試合やってみたら大したことないかもしれん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:23:58.83ID:Cr8LrvDF0
カナダは36年ぶりの出場に浮かれてるけど
ワールドカップ前に日本に凹られてお通夜ムードになるんじゃね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 10:45:14.50ID:RHAJkikv0
クラブブルッヘのブキャナンって選手がユニオン時代の三笘とプレーオフでバチバチのマッチアップしていて
ブキャナンも近いうちにプレミア行って長友対クアドラード的な名勝負数え歌になりそうな予感がした
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 10:18:56.19ID:iFVw9GRU0
まあデイヴィス、デイヴィッドを輩出し、北中米カリブ海予選で欧州メガクラブ主力がゴロゴロの米国、日本がいつもボコられるメキシコを抑え1位で通過したカナダは既に日本など手の届かない格上と化しているからな。
カナダ(笑)とか舐めてあのチュニジア戦のように惨敗しそのままの状態でW杯に臨むことになりそうだな(笑)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:31.00ID:KpY538i60
>>1
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少


競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
無能田嶋は歴代最悪の会長
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:48.15ID:+7X8rqOq0
>>99
前評判悪い時の方が本番で良い結果出てるからその展開希望するわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:23.59ID:TynySl760
ラジンスキしか知らんなあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/10(土) 12:27:49.62ID:s+WXhRlJ0
UEFAが内向きだから、もう欧州勢と試合が出来るのはW杯本番だけになってしまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況