X



【スマホゲー】任天堂が『白猫』に完全敗北!?『ドラガリアロスト』サービス終了で「先に逝ったか」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/09/05(月) 10:47:37.11ID:CAP_USER9
2022年9月5日

任天堂が『白猫』に完全敗北!?『ドラガリアロスト』サービス終了で「先に逝ったか」

任天堂とCygamesが共同運営するスマートフォン向けゲーム『ドラガリアロスト』が、11月30日をもってサービスを終了する模様。何かと“因縁”が囁かれてきたコロプラの『白猫プロジェクト』と比べると、明暗が分かれる結末となりそうだ。


生き残ったのは“パクった”側!?

「ドラガリアロスト」は、2018年9月にリリースされたアクションロールプレイングゲーム。片手で遊べるシンプルなスワイプ操作が特徴となっており、最大4人で参加できるマルチプレイや、多人数レイドバトルといったコンテンツを展開してきた。

そんな同作が約4年の歴史に幕を下ろすことに。しかし、SNS上では《ドラガリアくん!? 白猫を滅ぼせなかったか…》《結局白猫より先に逝ったか》といった声が。どうやら背景には、たびたびウワサされてきた「白猫プロジェクト」との因縁が関係しているようだ。

というのも「ドラガリアロスト」のサービスが始まった同年1月、任天堂はコロプラに対して訴訟を起こしていた。主な争点となったのは、「白猫プロジェクト」で使用されている「ぷにコン技術」だ。


試合に勝って勝負に負けた任天堂

当時、任天堂は「タッチパネル上でジョイスティック操作を行う際に使用される特許技術」など、特許5件が侵害されたとして提訴。そんな矢先に「ドラガリアロスト」がリリースされているのだが、奇しくも「白猫プロジェクト」と同じような“ぷにコン”的ギミックのゲームだった。

実際にユーザーからは、《任天堂版白猫ことドラガリア》などと呼ばれることに。中には、《白猫への報復ってイメージが強い》《やっぱ白猫への当てつけ5割ぐらいあるでしょ》と勘ぐる声もあったようだ。

なお、特許侵害訴訟については2021年8月に決着済み。任天堂はコロプラから特許費用にかかるライセンス使用量を含めた和解金33億円を受け取った後に、訴訟を取り下げると発表している。

しかし、肝心のゲームでは“パクった側”の「白猫プロジェクト」よりも先に「ドラガリアロスト」が世を去ることに。ユーザーから「闇鍋」と揶揄される確率の渋いガチャや、思うように動かせない操作性が不評だったらしく、《アクションゲームとしての出来が初期の白猫以下だった》とも言われている。

一方の「白猫プロジェクト」は、今年で8周年を迎えるなど未だ健在。結局のところ、ゲームは面白さこそが正義ということなのだろう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/111652
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:08:05.83ID:kXv/NTTC0
サイゲームってグランぶるファンタジーの会社だろ?いまだに古くさいゲームに頼って開発力ないんだから任天堂に吸収合併してもらえばいいやん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:18.91ID:kz1kgBty0
今の白猫どんくらいインフレしてんの?
インフレといえばジンバブエか白猫かってくらい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:31.61ID:uj3CmwzR0
ソシャゲで四年続いたらまぁまぁもった方だな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:22.80ID:quo0Mdsz0
>>38
コラボ先はホントに流行り所と直ぐにするのは不思議な程なんだよな!なんか繋がりがあるのかなー?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:24.37ID:J7drklma0
つか任天堂なんてもともとソシャゲにそんなに乗り気じゃねーだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:23:16.66ID:o3iSIKqk0
インフレのコロプラだからな
すぐゴミになるのに、よく課金するわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:24:30.93ID:yCiEXq1v0
ドラガリアロストは白猫の後追いで
白猫のぷにコンを特許侵害だとキレ散らかしてからのリリースだったのに
肝心の操作性が白猫以下のゴミだったのは草生えたわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:27:54.13ID:5nUuJIJk0
任天堂名義だけど運営はサイゲだろ
ウマ娘たまたま当たったけど
その他のゲームの扱いとか酷い
プリコネとかグラブルとかいまだにやってるアホとか修行僧みたいなもんだろw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:59.56ID:Js3VckrK0
別にスマホゲーで勝ちたいから争ってたわけじゃないのに何いってんだろうか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:54:39.73ID:EQi3fFkR0
オマエら任天堂好きだよな
最強の法務部とかいうのがカッコいいとかそんな感じか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 13:34:12.93ID:4kaCjtJ00
33億払った白熊は33億以上、儲けていそうでなおも売れつづけていくのですね。
パクリ元はびくともしない。
任天堂、残念無念だ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 13:38:43.65ID:th3UisKC0
白猫って最初、片手で気軽に出来るって唱っていたのに
途中から片手で気軽に出来なくなったよな
あと完全にガチャ排出キャラ忖度ゲーになって
つまらなくなりすぎて止めたわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 13:39:44.03ID:tDjLPAQW0
任天堂の倒しかた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 13:53:54.51ID:QnHJhz1D0
コロプラこの問題は賑やかだった頃は株叩き売られてたけど買うのが正義か?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 14:29:57.46ID:M543yMz50
スマホアプリからの流れで任天堂ハード遊んでほしい算段だったけどもうそんな必要がないほどSwitchが売れまくってしまった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 14:47:52.62ID:GT9r6GnZ0
33億ゲットで良いじゃん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 15:20:15.39ID:S+IpvbOZ0
>>37
2年ほど前からスキルが増えすぎて理解不能状態
ガチャのキャラ6だったのが3~4に減った
なお30連で当たらなかったら40連目は確定になったので無課金でそこそこ行けてる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:34.92ID:wtrrmHFO0
ドラガリは操作性とボスの動きがいちいちマゾかったからそりゃライト層は逃げるわ
アギト戦周回とかやってらんねえだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 21:38:34.84ID:0mFGpRjU0
>>70
エクストラが無くなってハードの中間位から攻略できなくなって離れた
キャラプレとかあると気になるけど結局強キャラゲットしてもサポート持ってないと詰むとか多い
離れれば離れるほどインフレや傾向に対応しにくくなるし
元々の黒猫のゲーム自体は好きだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 22:22:58.99ID:3kLlJSus0
インフレしすぎた白猫に飽きて
初期の頃の白猫環境があるかなと思って行ったら大差なくて速攻辞めた思い出
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 00:45:45.64ID:zUj3ELE90
ドラガリアロストがコケたのはそうだけども
白猫ももう既に利益の出るようなコンテンツじゃないぞ
あまりにコロプラがやらかしすぎたからな

致命的不具合の多さとインフレバランスブレイクに関しては
スクエニを遥か後ろに置き去りにできるほどの糞オブ糞運営よ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 06:37:57.29ID:kK6ad+jO0
コロプラもスマブラパクりゲー出して即畳んでたからな
何してんだコイツらって感じだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:45.21ID:iC9dEzjn0
まいじつどう責任取るのこれ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:25.97ID:w3qASu7u0
ソシャゲなんてそんなもんでしょ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:24.59ID:XDaVkAUP0
DAOKOって歌手はもっと売れると思ってたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:02.01ID:9TCvPYYa0
ドラガリはなあ…操作性悪いわ周回ゲームな割に一周のストレス高いわと長持ちしない要素は多かった。
大して強くないスキルが回数制とかアクションゲームとしてはクソ調整。
レイドボスシステムはまあまあ良かったがキャラが小さすぎて見づらかった。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:44.62ID:9TCvPYYa0
>>60
五年目までやってたがキャラチェンジ以外は左親指一本で余裕だったよ。
今も大して変わりないらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況