X



【プロ野球】落合博満氏が選ぶ『歴代ベスト9』発表! ライトはイチロー、ファーストは王貞治 「一番悩んだのはショート」★2 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/08/28(日) 23:50:05.73ID:CAP_USER9
落合博満氏が選ぶ歴代ベスト9
「俺の名前は入れようがない」なぜ?オレ流のこだわり選考基準


現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が24日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。

「野球人・落合博満が選ぶベストナイン」と題し、日本プロ野球界で“オレ流”の基準で選んだ「歴代最強メンバー」を発表した。


自身の名前は何番目に入ってくるか?と聞かれると「俺の名前は入ってこないよ」と即答。
「ファースト、セカンド、サードの3つのポジションを守っているから。試合数が分散されるってのもあるしね。どこに入れる?入れようがないじゃない」と話した。

スタッフが、DHは(落合さんで)どうですか?と問うと、「DHは門田(博光)さんだよ。DHを守備してる人にさせるってのは、俺の野球の中には考えられないね」ときっぱり言い切った。


今のメンバー以外で悩んだ選手はいないのかという問いには、「考えなきゃいけなかったのはショートだけなんだ。あとはすんなり決まってる」と答え、何人くらいと聞かれると、
「広岡(達朗)さん、吉田(義男)さん、藤田平さん、それと松井稼頭央と。まあそのくらいかな。必ずショートで迷うんだ。記憶に残るか、数字で残るかであれば、数字で残したベストメンバーですよ」と話した。


ショートの守備だけなら?という問いには「広岡さんになるんじゃない?でも年数が短いからね(現役13年)。広岡さんの守備は突出してたっていう話だよ。うん。まあ実際テレビでちょこっと見たくらいなんだけどね。小さい時にね」と答え、ショートでキャリアを重ねることの難しさを加味した結果の松井稼頭央(日米で現役24年)選出だと明かした。

「人それぞれが選ぶ(ベストナインの)候補だから、人がどういう選び方するかは、その人に任せればいいんであってね。俺の中ではこのメンバーですよ」と締めた。


【落合博満氏が選ぶ日本プロ野球歴代ベストナイン】

投 金田 正一

捕 野村 克也

一 王  貞治

二 高木 守道

三 長嶋 茂雄

遊 松井稼頭央

左 張本  勲

中 福本  豊

右 イチロー


https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ee9397818ca404b0e94a36f368b89637e8c9db


前スレ
【プロ野球】落合博満氏が選ぶ『歴代ベスト9』発表! ライトはイチロー、ファーストは王貞治 「一番悩んだのはショート」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661612290/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:51:11.11ID:cHht7MoQ0
ショートは全盛期の中島だろ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:51:39.26ID:Nwypm1UM0
古い人選だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:52:33.29ID:Iow7DXVB0
これならセカンド落合でいいじゃん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:33.98ID:cdKA/8T/0
張本より松井秀喜の方がいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:47.21ID:9iFo0XUO0
この9人の中で一番若く引退したのは金田
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:50.50ID:j1oqWogj0
日本人メジャーリーガーベストナイン

先 野茂英雄
中 田澤純一
抑 佐々木主浩
捕 城島健司
一 中島宏之
二 井口資仁
三 岩村明憲
遊 松井稼頭央
左 松井秀喜
中 青木宣親
右 イチロー
指 大谷翔平
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:54:20.27ID:RE2oGWOY0
こういう企画は自分が現役時代に見た選手とかの縛りをつけろよと思うわ 
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:54:24.12ID:m16elUjf0
忖度しまくりだね
ガッカリだよ落合
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:54:45.10ID:0ViXNDgR0
日本人少ないwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:55:11.43ID:cimP3/5f0
昔の選手を美化しすぎだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:55:37.05ID:Pb7hbia30
セカンドは辻だろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:55:45.14ID:KK/W824D0
>>1
イチロ―以外は今の時代だと活躍は難しい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:06.60ID:NXLz5jjI0
打撃重視?よくわからん選考だな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:28.19ID:3mU8EtSR0
金田w
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:47.87ID:gBFJufsi0
なんかジジイばっかりだなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:57:40.35ID:lT6X7QuG0
ショートはガチで坂本じゃね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:58:04.98ID:i+TnKsgN0
セカンドはトリプルスリーの山田で
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:58:22.99ID:a70mgbzw0
張本はいらんわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:59:32.45ID:xKdm1zru0
落合おじいちゃんだな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 23:59:57.96ID:CqZUU5nC0
捕手は古田の方が上
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:00:18.23ID:fYRQIypK0
大谷とイチローが飛び抜けてる
昔の選手は来日したメジャーリーガーに
まったく歯が立たなかったからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:00:24.44ID:SGf9qUW60
篠塚は評価してないんだなあ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:00:39.66ID:U7hspMfG0
野球ユーチューバーって絶対ベストナイン企画やるよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:04:13.53ID:CenncUaM0
松井稼頭央だけ場違い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:05:28.15ID:G3jx96YM0
>>26
国鉄時代はまともに先発してたが
巨人に行ってからは4回まで他の投手に投げさせて
5回だけ投げて勝利投手の権利もらってばかりいた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:09:54.05ID:4ZAMjUD70
ん?大谷は現役だから外した?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:12:05.69ID:oW0VH1VZ0
セカンド落合なら完全打撃特化型チームになるね
ただこれだとレフト張本が穴すぎる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:22:30.06ID:HFAe0f2/0
>>37
Wikipedia見る限り巨人時代も登板の7割くらいは先発だったみたいだけどその方法で何勝くらい稼いだの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:24:36.94ID:NBY/FCob0
日本人じゃなくてメジャリーガーで答えてみてほしい
どうせ答えられないだろうけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:24:48.21ID:c9VYVTw10
>>1
シネ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:31:12.75ID:VGZ5dCUc0
野球って世界の誰も興味ないんでしょ?笑
あれバカみたいホントwwwwwwwwwwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:34:50.14ID:Z/iYhLBx0
ノムさんなら現役からも選んだろうけどこいつは古臭い面子ばっかw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:38:58.26ID:PFHLkldq0
>>51
比較しようがない古い選手持ち出すことで昔はすごかった=俺もすごいって構図にしたいんじゃないの
フィジカル的にも技術的にも現代と昔じゃどう考えても今の方がいい選手いるに決まってる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:42:04.40ID:zATy9Nmn0
>>50
巨人移籍後の救援勝利数は5年間で18勝
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:44:07.45ID:ABnFX2CI0
ベスト9とかサッカーのベスト11とかもそうだけど
ベストで括っちゃうと面白みにかけるんだよなぁ
それより歴代選手で最強チームを作った方がバラけておもろいと思うんだが

例えば野球なら打てる選手が7人いるならショートだけは守備で選ぶとか
それでもやっぱり打力重視で選ぶとか
選ぶ人の好みがかなり強く出る気がするんだけどねえ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:48:38.58ID:+ICvPsOH0
最強チームでもショートなら松井稼頭央か坂本みたいに
各ポジション2択か3択になりそうだけどな。
ファーストの王とライトのイチローは迷う余地ないし・・・
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:49:21.58ID:zATy9Nmn0
ちなみに金田正一の救援成績は
375試合132勝69敗96S 4HD 1156.1回
一試合平均で約3イニング投げてるから4回まで他の投手に投げさせて5回だけ投げて勝利投手というのはあまりないのではないかと思われる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:51:30.18ID:HFAe0f2/0
>>50
>>55
サンクス
47勝中18勝なら「もらってばかり」って感じはしないな
それも5回1イニング限定っていうのがどれくらいあったかわからないし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:52:21.04ID:zATy9Nmn0
>>56
意味不明すぎる
ベストでくくるのと歴代選手で最強チームを作るのと何がどう違うんだ?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:58:25.34ID:5g3w0qEJ0
>>9
野球好きな会社の25歳女性事務員と大谷の話しで盛り上がったあと
野茂の話しをしたら「野茂って誰ですか?」って言われたよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:00:02.28ID:k+VN0lDU0
>>50
まさかの草魂1位で草
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:05:42.79ID:LbBpKy7E0
立浪嫌いなの(´・ω・`)?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:06:58.56ID:LbBpKy7E0
>>33
爪トラブルの無い時の野茂を忘れるなよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:12:16.30ID:ABnFX2CI0
>>60
意味不明だと思うなら君はチームスポーツのことを何も分かってない
最高の9人(サッカーなら11人)を集めたら最強チームができるわけじゃない
繋ぎ役、汚れ役、そういう人も必要
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:12:18.00ID:+ICvPsOH0
なんとなく通算奪三振率を見たら、平成以降の選手ばかりで
11位の江夏くらいしか旧世代居ないね。
1野茂 2則本 3杉内 4伊良部 5ダル 6石井一久
7山口俊 8松坂 9マー 10新垣 11江夏
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:19:03.78ID:zATy9Nmn0
>>66
野球に関しては打てる野手を8人揃えることができないから繋ぎ役ならできるという選手を使ってるだけであって
繋ぎ役しかできない選手より打てる選手の方がずっと役に立つ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:20:32.58ID:U1NZuhDv0
>>38
去年の実績しかないからな
1~2年の活躍は一発屋の領域
来年ポシャる可能性もあるしまだまだ凄いの域に達してない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:21:29.31ID:zATy9Nmn0
>>66
付け加えると、野球は打撃と守備があるから走攻守を総合的に考えてベストな選手を各ポジションから選べば自ずと最強チームが出来上がる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:22:48.77ID:+ICvPsOH0
wikiで見たら坂本の去年までのOPSが820で
松井稼頭央が通算793、立浪が通算773
坂本は今後落ちるだろうけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:35:21.65ID:BeLQWTpA0
ヤクルトの試合を毎試合見てるわけじゃないけど
山田哲人は守備がイマイチなイメージだな。
村上も現状は下手だし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:29:03.83ID:bhV4Y/1O0
こういうランクがあると高確率で入ってくるジョイナス高木w
二塁手と遊撃手は頭抜けた存在がいないのを再認識した。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:36:22.96ID:dk4ZwT+K0
セカンドは通算WARだとTOP30入りがいないが
ショートはシャカモトが既に11位だからな

まぁ、渡米前のカズオはスーパースターだったから
落合世代が評価するのも分かるが
メジャー移籍で一番評価落ちた部類の選手だろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:42:37.03ID:I5wnmnh00
田淵がいない、ダメ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:44:42.10ID:P3uENDZh0
張本www
守備で足を引っ張るだろ、ショートの負担がハンパないって
河埜和正(巨人)に訊けよwwwwwwwwwwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:55:01.78ID:P3uENDZh0
ま、いいや、で、打順は
一番 福本  豊
二番 高木 守道
三番 王  貞治
四番 長嶋 茂雄
五番 野村 克也
六番 松井稼頭央
七番 イチロー
八番 張本  勲
こんなところかw
松井とイチローはどっちでも機能するけどな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:55:46.50ID:PBK29Mf70
6大学出身大学ベストナイン

投手 杉浦 
捕手 田淵
一塁 稲葉
二塁 岡田
三塁 長嶋
遊撃 鳥谷
左翼 山本
中堅 青木
右翼 高橋 

東都出身ベストナイン
投手 黒田
捕手 阿部
一塁 新井
二塁 野村
三塁 松田
遊撃 井端
左翼 中畑
中堅 高木
右翼 牧

やはり6大学の方が上だな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:58:45.93ID:P3uENDZh0
>>84
実力は東都の方が上じゃなかったw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:03:20.98ID:PBK29Mf70
社会人出身ベストナイン

投手 山田
捕手 古田
一塁 松中
二塁 辻
三塁 落合
遊撃 小坂
左翼 若松
中堅 福本
右翼 石毛
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:08:08.48ID:P3uENDZh0
PLのエースで四番だったが、MLBで初打席ホームランも
メガネを強いられクソで終わったよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:08:24.63ID:bhV4Y/1O0
松井ガムオは日本ではトップ遊撃手だったけどねぇ…
メジャーでは早々にショート失格認定されてセカンドになったからな…
逆シングル捕球が下手すぎて、これが日本のスター遊撃なのかと驚かれた。
肩も日本では強肩扱いもメジャーでは平均以下だった。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:20:07.10ID:P3uENDZh0
数字的には大森がスカウトした坂本だろw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:39:55.71ID:zIdDAcsz0
セカンドはシピン
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:30:22.13ID:8L7mj9kU0
古過ぎて分からん😭
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:01:46.79ID:vJn0LNMx0
投 斎藤雅樹
捕 古田敦也
一 落合博満
二 ロバートローズ
三 中村紀洋
遊 松井稼頭央
左 タフィーローズ
中 松井秀喜
右 イチロー
指 山崎武司
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:05:35.55ID:UX2Mejbq0
別冊週刊ベースボールの1970年特集で優勝チームのロッテ選手の写真みたら近所の草野球チームの雰囲気
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:06:27.39ID:rdKuNozw0
読んでないけどまた朴井卑出奇信者が荒らしてんの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:08:23.86ID:wy1TZKAr0
>>67
山口俊の場違い感ハンパないな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:30:54.02ID:PBK29Mf70
イケメンベストナイン
投手 定岡
捕手 梨田
一塁 原
二塁 井口
三塁 鳥谷
遊撃 真弓
左翼 蓑田
中堅 平野
右翼 森脇
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:58:56.81ID:UX2Mejbq0
セカンドは辻
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 06:24:04.36ID:v5pJAneS0
張本って守備走塁どうだったの?
打つだけなら松井の方が上でしょ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 07:29:16.42ID:hMfrQQky0
>>103
張本は500本塁打300盗塁
松井は?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 07:38:47.20ID:jtuqYPBc0
ショートは宇野しかない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 07:39:41.24ID:Kkh2skLQ0
だからカープの山本浩二だろって

大卒で500本塁打を達成した唯一の人物
5年連続40本塁打を記録。この記録を持つのは王と山本のみ。
通算500本塁打・200盗塁を達成 この記録を持つのは張本、山本、衣笠のみ
守備でもダイヤモンドグラブ賞を10回受賞。セ・リーグ最多記録。
大学時代は投手だったこともあり強肩

日本一のお祭り男 オールスター戦 最多ホームラン打者
山本浩二   14本塁打
王貞治    13本塁打
清原和博   13本塁打
落合博満  11本塁打

イチローはホームラン数で劣り、張本は守備で劣り、落合、王は走で劣る
走攻守3つそろってる怪物は山本浩二のみ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 07:48:55.61ID:snxwM97U0
ショートで守備だけなら小坂が歴代最強じゃない?
違うかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:19:49.61ID:5/z5Md710
>>107
走守に関しては世代的に晩年しか見てないのと、体型でイメージが沸かないんだよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:25:16.75ID:Ewtir2zv0
>>107
張本勲が504本塁打319盗塁
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:25:51.20ID:Ewtir2zv0
>>107
ごめん、書いてあった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:26:47.72ID:Ewtir2zv0
>>90
繋ぎの打者の代わりに強打者を置けばいい
0118ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/29(月) 08:36:03.24ID:H58Su3kc0
落合さんは普通に3塁だけど長嶋さんがいるからなー
数字だけなら俺だよとは思ってるんだろうけど(笑)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:45:23.79ID:sueRwx9N0
>>1
投 ダル
捕 古田
一 松中
二 山田
三 村上
遊 松井稼
右 イチロー
中 松井秀
左 柳田

現実にはこれが最強
異論は認めるけど王とか長嶋とか入れるのは論外
落合はギリ認める
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:47:53.34ID:tQer93/U0
>>116
後楽園、ナゴヤ球場、ラッキーゾーンありの甲子園、そして神宮横浜

昔はみんな狭い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 08:54:26.04ID:HWH9GO9y0
普通に弱そう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 09:09:33.42ID:dsWuBXxN0
>>69
たった1年活躍しただけでべ―ブル―ス以上と思ってるアホが多すぎだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 09:14:10.37ID:dsWuBXxN0
>>1
内野手でメジャーで通用した選手はいないからな
大半が3年程度で帰国
松井も1年でショ―トからセカンドへ
回された
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 09:36:22.16ID:hWrJuYyc0
王(中国人)金田、張本(韓国人)がOKなら
バース(アメリカ人)を入れてもええんか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 09:41:21.22ID:T9cyJWB/0
>>66>>90
打力を犠牲にしてでも繋ぎが必要な場面なんてそんなにないと思うけど、そういう稀な場面のために繋ぎ役の選手を選ぶのか?
例えば巨人の坂本はバントも上手いけどバントのサインが出ることなんて年間約500打席で何度あると思ってるんだ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 09:57:49.40ID:GEcJMbUY0
>>66
3割打者がいるなら繋ぎ役なんて必要ないだろw
上でも言われてるけど繋ぎ役
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:02:34.82ID:M2or8naG0
>>38
動画みたけど、基本的に長期にわたって数字を残した人を評価しての選出だから、瞬間最大風速とか気にしてない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:09:14.79ID:dLawuOnX0
>>66
確実におまえが野球をわかってなさすぎるwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:11:12.61ID:Psw1OgTa0
この選ばれたジジイ達は球種が増えた今の野球にも対応できるんか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:18:48.05ID:dLawuOnX0
>>135
でもそれを言ったら今の選手が戦後直後の貧しい生活や根性論に支配された練習に耐えられるのかって話になるからなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:25:46.93ID:bhV4Y/1O0
稲尾、杉浦だと普通すぎるので
敢えて嫌いな金田にした捻くれ者落合。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:30:30.12ID:N7GDShvJ0
>>28
ポパイ落合を知ってるってことは、自身もしょぼくれてるだろ
いや、俺もだけどなwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:36:23.74ID:dLawuOnX0
>>137
金田の方が普通すぎるだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:41:08.81ID:qzzFydR50
落合はもういいよ、イチロー松井秀喜の
選考を聞きたい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:45:30.35ID:ugyiApx30
>>82
そう言うのはあと5年今の活躍を続けられたら文句ないけど
現時点じゃとてもそんなことは言えない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:48:35.74ID:ugyiApx30
>>120
松中選ぶなら小笠原の方がOPS上やぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 10:52:09.88ID:vzKMFxaj0
>>62 野茂英雄が活躍してたのって25年位前だからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:04:28.18ID:5s8R9kcE0
ぴの
とまり
たろすけ
ぱつく
あむる
りゆうび
りようま
かげきよ
らつぷ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:17:42.41ID:mDwOAKhB0
イチローと野茂が最強
落合は身体に気をつけて引退しなさい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:32:36.26ID:DfABB4TE0
>>90
「強打者」と言われる人に繋ぎ役の仕事を任せることはできるが
「繋ぎ役」と言われる人に強打者の仕事を任せることはできない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:43:02.62ID:vXF0aHj20
落合がYouTubeやる日がくるとはな
嫁さんあたりがやろうぜって言ったのかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:52:58.96ID:f9doWu/u0
秋山ですら入らないのか…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:54:15.60ID:vGzgyhwJ0
落合って山本浩二の評価低いんだな。まぁ山本浩二本人も言ってるけど、自分は凡人型の打者なんでヤマを張ってフルスイング、ハズレたらごめんなさい打法だったらしいから、地味なスラッガーだったのかも
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 11:56:32.99ID:GXYYNxST0
サード有藤は?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:05:53.24ID:kYUy8np10
>>153
人工芝に関してはない方が選手には優しい
あれは雨天中止を避けるためとか芝の保守管理費用を節約するためとかあくまでも主催者の損害を減らすためのもの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:15:00.25ID:Drv5pukG0
シーズンWARに基づいたオールベストナインの答え合わせ
1稲尾和久
2野村克也
3王貞治
4山田哲人
5長嶋茂雄
6高橋慶彦
7バレンティン
8山本浩二
9鈴木一朗
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:46.39ID:zWV47i/c0
歴代最強は落合だろ
打撃に関しては王より上だ
三冠王を三回獲得してて右にも打てる
腹出て足めちゃくちゃ遅かったから内野安打も少ない
打者は落合、投手は米田が歴代最強
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:54.51ID:TmH4SX170
ピッチャー金田正一、キャッチャー野村克也のバッテリーなんて上手くいくわけねぇじゃんww

野村克也
「カネやん、俺の指示した通りに投げろや」
金田正一
「俺の球を打てるヤツなんていないんだから好きに投げさせろ」
野村
「だからアンタは一流じゃなくて二流なんだよ」
金田
「なんだと!この俺に向かって、なんだその物の言い方は!」
野村
「アンタみたいにアタマ使わずに力任せで投げてるアホは二流だって言ってんだよ」
金田
「この野郎、俺は野村!おまえのそういう理屈っぽい所が前々から嫌いなんだよ」
野村
「理屈も分からないバカは野球をやりなさんなって」
金田
「もうアタマ来た!ぶん殴ってやるから面貸せ!」

アナウンサー
「マウンド上で揉めてるみたいですが?」
解説者
「最初からこうなるのは分かってましたけどね」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:29.34ID:JwYB4B5r0
>>158
王長島張はリーグ平均が低い時代に3割30本とか普通にやってるから傑出度で見ると飛び抜けてる
落合の三冠は三回ともNPB歴代トップの打高時代な上に三部門殆ど僅差なので大して傑出してない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:27.74ID:Sm/wVuje0
>>160
三冠初回は
打高時代ではないぞ


1 落合 博満 (ロ ッ テ) .325 128 462 86 150 32 1 32 99 8
2 新井 宏昌 (南  海) .315 114 413 50 130 29 4 7 41 12
3 栗橋 茂 (近  鉄) .311 113 383 73 119 20 3 22 79 8
4 スティーブ (西  武) .307 122 420 55 129 23 0 11 46 3
5 福本 豊 (阪  急) .303 127 476 97 144 31 7 15 56 54
6 中沢 伸二 (阪  急) .302 120 334 39 101 15 0 11 47 1
7 有藤 道世 (ロ ッ テ) .301 112 385 48 116 17 0 16 47 11
8 古屋 英夫 (日本ハム) .291 130 471 57 137 25 4 13 52 9
9 島田 誠 (日本ハム) .286 125 448 70 128 28 5 6 33 34
10 柏原 純一 (日本ハム) .285 130 470 71 134 22 1 22 75 3
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:44:55.88ID:FHLC6Cti0
(捕)野村  (確定)
(一)王   (確定)
(ニ)山田  (確定)
(三)長嶋  (確定)
(遊)坂本
(左)松井
(中)浩二
(右)イチロー(確定)
(指)張本
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:49:25.49ID:Ne+ouTWk0
>>86
なぜライト石毛?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:49:52.79ID:F8tDs7W30
>>159
オモロい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:53:04.49ID:kYUy8np10
>>165
どこが?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:53:20.02ID:OQCkdvVn0
高橋慶彦が1番上手いショートは山下大輔と言ってた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:54:00.30ID:kYUy8np10
>>160
タイトルの価値に打高かどうかは関係ないだろwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:55:18.06ID:ZYhtKrcK0
金田なんか草野球レベルの時代だし
退場しまくりで日本人みたいな品もゼロだし
帰化人だし
1番ネトウヨが嫌いそうだけど
何がいいんだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:57:49.59ID:YnhS1bzR0
監督時代に見た選手のベストナイン

投手 憲伸
捕手 阿部
一塁 小笠原
二塁 荒木
三塁 おかわり君
遊撃 井端
左翼 ラミレス
中堅 金本
右翼 青木

現役含めたらショート坂本はあり
パリーグとMLBは見る機会が少ないからよく分からない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:57:57.11ID:Sm/wVuje0
>>163
山田は確定じゃねーよ
おんなじ成績をあと10年やったら
分からないでもない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 12:59:21.08ID:RDUgxsbR0
>>62
それ野球じゃなくて大谷が好きなだけだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:01:55.36ID:ZYhtKrcK0
ショートは坂本一択
井端とか鳥谷とか2013年くらいの最弱スモールベースボールジャパンのトラウマ思い出すから止めてくれ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:02:08.15ID:enMPEZ7k0
そのチームで試合したら中日より弱い
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:11:41.68ID:ugyiApx30
>>169
しかし映像解析したらあの時代で150km後半出てたらしいぞ
平成〜令和の時代に生まれ育ったらっと思うとロマンはある
まあ金田天皇のエピソードは虫唾が走るけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:13:55.10ID:cevLa2oA0
ホームラン王は絶対的、打点王も高確率で獲得していた王が、
首位打者を5回も獲りながら三冠王は2回にとどまったのは、
1968~70年度の3シーズン連続で首位打者になったときに、
3シーズン連続で長嶋に打点王を奪われたから。
(王は3シーズン連続打点2位) 3番で王が首位打者になると、
4番で長嶋が打点を稼いでしまうという構図があった。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:13:56.37ID:ugyiApx30
よく昔の選手を「今なら通用しない」って言う奴いるけど
昔の選手が今の時代に生まれてたら能力全然違ってるだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:23:49.02ID:CrR42Du80
なんで坂本が候補にも入らんのやろ
それよりも大谷入れないのが最大の謎
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:25:29.53ID:gRpcHFln0
>>129
なるほどと思ってしまった。
まぁしかし冷静に考えればオコエとか衣笠みたいに
生まれも育ちも日本ならいいんじゃないかと思う。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:27:59.41ID:gRpcHFln0
>>177
逆のほうが通用しないと思うけどね
今の選手が過去に生まれて科学的にも医学的にも裏付けのない
トレーニング方法や野球理論で当時の一流選手と戦えるとは思えないな。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:30:14.65ID:1nTpaWYF0
>>179
衣笠は純粋な日本人以上に立派だった
オコエは完全に黒人だわ
黒人が父親の場合は父親の存在がなく
日本人の母親だけなら立派な人になれる
可能性あるけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:52:44.41ID:zWV47i/c0
落合は打率3割打ったことない打者は一流とは認めないからな
掛布やイチローや松井も3割の重要性を語ってる
だからおかわりよりも長島を評価してる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:57:34.08ID:z3dpReqW0
>>142
もちろん小笠原でも全然あり
一塁手の松中小笠原と捕手の古田阿部と投手のダル大谷田中マー辺りは個人的にもどれでも良いと思ってるし他のメンツも評価の仕方は人それぞれだとも思ってるから別にとやかくは言わんよ
ただ>>1みたいなメンツを今更最強メンバーみたいな感じで出すのは余りにも現実離れしてるって言いたいだけだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 13:58:54.46ID:XehLyvo40
松中信彦@202208280743〜TBSラジオ
「村上はメジャーでは筒香や秋山同様に正直厳しい。西武の山川も」
「日本人の当てるだけのバッティングはメジャーの揺れる重いボールに力負けする」
「自分もメジャーは絶対無理だと思った。落合もボールを運ぶスタイルのスイングだからメジャーでは通用しない」
「叩き潰すようなスイングの阪神金本だったら通用しただろう」
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:04:21.35ID:z3dpReqW0
>>182
単なる忖度選考でしょ
二塁手に高木守道選んでるし
はっきり言ってバカバカしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:05:10.82ID:ATxH+jDK0
>>171
情弱乙w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:12:32.32ID:lXex+BmT0
坂本より稼頭央のが上
坂本のopsは低いよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:22:40.85ID:tVvA6TO80
昔のレベルが低すぎる時代に出した記録なんてアテにならないし、そんな数字で選んだら近年の選手はだれも勝てない。
ただの茶番。老害が最近の若いもんは〜って居酒屋で言ってイキってるのと一緒。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:42:22.06ID:z3dpReqW0
>>189
むしろ何が?
打撃の数字一つ取っても守備だけで見ても特筆するべき選手の一人ですらないんだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:26.59ID:z3dpReqW0
二塁手って括りなら現状山田哲人が図抜けていてちょっと離れた所に井口がいるってのが現状でしょ
で牧がこれからどんだけやれんのかって状態
無理矢理昔の選手を挙げるにしたって高木守道より上の数字の選手なんていくらでもいるのに何をどうすりゃそこが出てくるんだって話でしかねえわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:22.78ID:4N3AL+NG0
山田じゃなくて高木なのかよ
ようわからんか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:52:42.87ID:z3dpReqW0
せめて篠塚挙げろよ
そしたら昔の選手の中で選考してるんだなって話になるから
高木守道なんて名前だしちゃったら忖度丸出しだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:56:36.85ID:ugyiApx30
>>188
昔の方がフィジカルエリートが野球に集中してたから
昔の名選手が今の環境で育ってトレーニングしてたら
案外今の選手はやられちゃうかも知れんよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:57:03.39ID:ETH5TjLw0
>>189
山田
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 14:59:33.02ID:ugyiApx30
>>184
小笠原はさすがにスイングデカすぎて
動くボールにはしんどいかな?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:03:20.80ID:ugyiApx30
>>198
だからそれは球速を上げるトレーニングとかが未発達だった時代だろ?
それに昔のスピードガンは性能低かったから球速遅く出るし
金田なんて映像解析したら150km後半出てたって話もあるし(本当かどうかは知らん)
食事なんかも違うわけだしそんな単純じゃないだろって話し
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:06:00.83ID:z3dpReqW0
>>201
あんなヒョロッヒョロな身体であんなヘナチョコなフォームで150km後半なんて出る訳がないだろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:16:37.17ID:eEAU175f0
>>202
プロ野球の最高速度が150超えた頃、金田はもっと速かった、155kmは出てた
大谷が160km超えたら金田はもっと速かった165kmは出てた
〇〇が170km超えたら金田はもっと速かった、175kmは出てた

以下ループ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:19:51.04ID:z3dpReqW0
>>203
本当にバカバカしいにも程があるw
打撃はロマンでどうにでもなるけど投球は物理だからな
必要な骨格筋肉とフォームが無ければ投げられない物は投げられないとしか言いようがないからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:19:51.95ID:F8tDs7W30
昔のプロ野球選手は今の選手から見たら小人
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:32:38.64ID:M2lDD3X80
なんか普通過ぎて、「さすが落合」という感じがしない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:38:02.65ID:uuvLFSf00
メジャーのショートは松井でも通用しなかったんやろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:44:28.07ID:xDBsrXcF0
>>207
通用してたかって話で言うなら十分通用はしてたよ
ただ一流かどうかって言われたら間違いなく一流選手ではなかったってだけで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 15:53:22.78ID:HaJeem0t0
映像見てすごい、って感じる昔の投手は江川
ヒョイって投げてるようで速いし球が浮き上がって来るような感じ
あれは打ちづらそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 16:11:44.04ID:ATxH+jDK0
>>207
稼頭央より明らかに身体能力低いキムハソンがショートで通用してるからな
バカ共が言う身体能力じゃなくて技術の問題だわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 16:41:36.43ID:ugyiApx30
>>207
内野手は現状アジア人が一流になるのはちょっと無理
肩の強さが違い過ぎる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 16:47:15.55ID:l81sO7PL0
坂本はチャラいからダメという風潮
万里ある
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 16:47:23.30ID:ATxH+jDK0
>>212
野球界はこういうバカばっかだからなw
身体能力ガーでメジャーに学ぼうとすらしないというw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:52.26ID:xjczEW5c0
外野手、単打マンばかりって
感覚古すぎだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:29:23.11ID:kYUy8np10
>>215
張本が単打マンなのか?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:35:01.30ID:KP+Avp7M0
ショートは稼頭央より立浪じゃね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:40:27.55ID:UVi9ct/p0
バッティング考慮せずに純粋な守備能力だけだったら
誰が一番上手いんだろうな>ショート
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:41:57.50ID:YnhS1bzR0
>>217
立浪のショートは実働4年
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:42:56.21ID:YnhS1bzR0
>>218
小坂じゃない?
大昔の人はよく知らんw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:54:01.20ID:kYUy8np10
>>204
金田だの沢村だの稲尾だのが子供の頃から大谷やダルビッシュと同じような栄養を摂り同じような環境、同じような理論で練習していたら大谷やダルビッシュよりもずっと速い球を投げたりもの凄い角度で曲がる変化球を投げていたかもしれないし投げていないかもしれない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:15:50.53ID:ozj5yoyh0
>>89
そういや昔韓国のNo.1ショートが日本に来た事があったよな
韓国のイチロー()とか呼ばれてたけどほとんど使い物にならず
日本の悪口言いまくって帰っていった奴いたな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:38:17.39ID:bvfQYG3H0
>>222
阪神の川尻の死球で肘破壊されるまではまあまあ良かった記憶
あの死球で終わったね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:10:11.00ID:Wnu/wTRR0
広岡の守備は腰高で当時の監督から阪神の吉田とは天と地の差があると言われてそれから守備練習に励んだとか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:30:52.23ID:3lf0mRsA0
>>66
最高の9人を集めたら最強のチームができるわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:33:31.58ID:KP+Avp7M0
>>219
一年目の立浪は凄かった....
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:40:00.15ID:JwYB4B5r0
野球は基本的にポジションでタスクが完全に縦割りで決まってるからバスケやサッカーみたいにグッドスタッフ集めたらチームが昨日不全って事は起こらない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:45:49.19ID:xDBsrXcF0
>>228
タスク的にはそうでもチーム的にはそうでもないんだよなあ
メンタル的に個人競技になりがちだからちょっとしたボタンの掛け違いでもチームが崩壊したりする
別にそれでもチームが成り立つからね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:47:56.78ID:H1fEDbgc0
>>219
実働の意味わかってる?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:55:00.23ID:13RmILNj0
ノムさんの歴代ベストナイン(TV企画でつべに動画有)

投 金田 
抑 江夏
捕 野村 

一 王
二 高木
三 長嶋
遊 広岡

左 張本
中 福本
右 イチロー

違うのは遊撃手だけか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:59:22.19ID:xDBsrXcF0
>>232
こう言うのでほぼほぼ同じ名前が出てくるってのは本当に忖度なんだなって感じる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:59:59.98ID:je2yqQX+0
大谷も昔だったら150kmくらいだからな、機械の性能がアバウトだからな
今と昔じゃ精度が違う
計り方、計る場所もアバウトなら球団それぞれメーカーが違うかならな

今はメーカーも計り方も計る場所も統一されてるのかな?
球場の広さも形状もバラバラだから球団でバラバラかもな、操作も出来そうよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:08:17.22ID:H1fEDbgc0
>>231
実働年数で検索してみれば?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:10:42.96ID:xDBsrXcF0
>>235
だからそこは本筋じゃないんだから誤用でも許してやれよって話をしてるんだよw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:12:15.07ID:JwYB4B5r0
今は流体力学からボールが手を離れた瞬間の空気の歪みを解析して速度を計算するトラックマンってメーカーの装置を全球場使ってる
これが投手の球速がアホみたいに上がった理由
古式ゆかしいプレート先12m通過時の計測だとご本尊のオータニでも148km/hくらいになる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:22:51.52ID:JwYB4B5r0
>>238
押し出された物体は押し出された瞬間が力のピークで移動すればするほど空気抵抗、重力、珠自体の回転による運動エネルギーのロスで失速していくのは物理法則やんけ
オータニだけは投げたもんが失速も加速もせず等速で進み続けるって言うならそっちの方がエビデンス要るわw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:24:59.82ID:xDBsrXcF0
>>239
そうじゃなくてさ
その148kmってのはどこの誰が出した数字なのって話よ
まさかあんたの脳内で算出した数字って訳じゃないんでしょ?さすがに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:03:49.07ID:F8tDs7W30
ON、張本、金田はもういいよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:05:24.22ID:30bSmKfm0
前田智徳は?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:20:21.31ID:vdUQEkC/0
>>237
トラックマンは画像解析とレーダー追尾であって基本原理は旧式スピードガンと同じドップラー効果
昔だって初速で計測してたわw
ロスがほぼ無くなっただけの話
それに統一された計測方法だったメジャーで年々球速上がってるわ無知がw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:32:38.25ID:0BVJtiLX0
>>12
全盛期が短すぎる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:35:34.10ID:0BVJtiLX0
>>210
江川より小松や村田兆治や郭泰源や山口の方がよっぽど速かったし高校時代の伝説も木製バット時代だしな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:35:53.70ID:YSrX1kov0
守備だけで選ぶなら小坂選ぶわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 22:13:27.34ID:bUz1KHXP0
>>216
通算504本塁打だしな。
まぁサンデーモーニングでバカなこと言ってよく顰蹙買ってたが、現役時代の実績はあると認めざるを得ないわ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 22:14:13.95ID:qg5FHPj40
>>189
高木守道の捕殺の記録は他の二塁手に比べて桁違いに多いんだよ
だから落合だけではなく長嶋や掛布も高木守道が1番だと言っていたんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 22:53:27.54ID:aK/p8ryP0
野球見出したのがここ10年だから菊池の守備は革命的というか明らかに他の選手と違う次元に見えるが、高木守道はもっと凄かったんだ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:59.21ID:O2yWZyOA0
昔と今をごっちゃにするっていうのが無理ある気がする
2つか3つに分けないと
石橋のゲート7のアレは10年ごととか細かく分けすぎだけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 23:38:01.86ID:1hAqBEgh0
>>66
他人に対して「君はチームスポーツのことを何も分かってない」とか言ってる本人が実は何もわかっていなかったというめちゃくちゃ恥ずかしいパターンキタコレw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 00:45:22.91ID:UVDQxaPI0
昔の選手入れたとしてもこうだな

投 ダルビッシュ

捕 古田

一 王

二 落合

三 長嶋

遊 坂本

左 秋山

中 松井

右 イチロー
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 00:48:59.97ID:0zBj036z0
スペンサーとアルトマンも
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 01:25:48.27ID:x780A3JF0
昭和、平成、令和で分けて欲しい
一緒のチームでプレーしてるイメージが浮かばないとあまり面白くない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 01:36:58.42ID:1FV5Z5jA0
今後どんなに凄い選手が出てきても、通算成績で王、金田なんかの記録を抜くことはほぼ不可能だから、歴代ベスト9は昭和と平成・令和で分けた方がいいよな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 01:58:28.09ID:VKCx7LLy0
100年前のシスラーの最多安打記録を抜いたイチロー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:01:39.75ID:NdiwUm3P0
>>209
通用してないだろ
すぐセカンドにされたんだから
そこでレギュラーとして数年頑張ったのは素晴らしいけどな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:05:53.57ID:mna2YUIh0
歴代最高の野球選手である落合が選んでるから説得力がある
ただ落合がファーストの方がいいと思う
王さんは凄いけど三冠王三回の落合の方が上だろう
落合は打率残せない選手を一流と認めないのも素晴らしい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:12:06.08ID:mna2YUIh0
>>237
今の方が球速出やすいのは江川や掛布が言ってたな
昔の方が10km以上遅く表示されてたらしいな
金田は遅かったかもしれないが江川は今のどの投手よりも凄いボールを投げてた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:17:00.96ID:VKCx7LLy0
今日の試合のダルビッシュのストレートも凄いよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:17:32.36ID:ioUt6rAo0
暇そうやな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:21:49.10ID:mna2YUIh0
落合の見る目は本物
三冠王三回は落合にしかできない
あんな逆方向へ打てる選手は誰もいない
打撃はタイプ違うけど落合王イチローが別格だ
ナンバーワンは落合だろう
それと投手は江川のストレートが別次元だった
高校時代が一番凄かった
今のスピードガンは甘すぎる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:26:18.58ID:1oLlCxbh0
平成年間のシーズンWARを基準にしたベスト9
1野口茂樹
2古田敦也(僅差二位に阿部)
3ペタジーニ
4山田哲人
5中村剛也
6朴和夫(僅差二位に坂本)
7ハゲの和田(着んさ二位にローズ)
8柳田悠岐
9鈴木一朗
概ねみんなの想像通りなんじゃねえの
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:41:41.37ID:9Xm7u4vb0
動画見れば分かるけど落合は数字しか見てないから見る目云々の話じゃない
>>265見た方がマシ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 03:21:25.64ID:hlB+UvV10
王は抜かれるかもしれんから村上アメリカ行けって思ってるのかな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 03:40:20.97ID:hlB+UvV10
今見ると江川の球も思ってたよりは速く見えない
後ろからの貴重な映像で見る山口高志はヤバいくらい速い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 06:05:55.77ID:omYCpU1O0
>>260
三冠王の回数以外は全部王の方が上
通算数字がいいのは良い状態が長い期間維持できたのでそれは一流の証拠でいいんじゃね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 08:09:14.90ID:VKCx7LLy0
80年代初めのパリーグの打者がショボいわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 08:49:11.04ID:DaV4fn130
>>269
???
守備は下手すぎてどうしようもないレベルだぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 09:06:36.51ID:+1CBp6ny0
>>256
昭和長すぎ、令和短すぎ、頭悪すぎw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 10:13:45.85ID:QiOJ3+7p0
ジジイばっかりやん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 10:53:24.13ID:oUg9Rq8/0
守備だけで選ぶベストナイン

投手 大谷
捕手 古田
一塁 駒田
二塁 菊池 (荒木)
三塁 馬場  ↑↓セットなら
遊撃 小坂 (井端)
左翼 英智
中翼 新庄
右翼 イチロー
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 11:48:02.12ID:NiZf0trT0
高木守道だけはは違うと思うぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 11:56:14.43ID:gDrUb6vS0
>>278
そのジジイ達の記録を抜けない若い選手たち
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:35.09ID:E/91jV9O0
これだな

投 江川 
捕 野村 

一 王
二 菊池涼介
三 長嶋
遊 坂本勇人

左 柳田悠岐
中 山本浩二
右 イチロー


抑  江夏
DH  張本
代走 福本豊
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:52.08ID:OMTPMXgQ0
落合は今の選手が俺の時代に来たら誰も通用しないよ?って言ってるからな
それくらい全体レベルが下がってる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 14:26:28.19ID:P46SpL6P0
ノムさんのベストナインとほぼ同じ
ショートが広岡だけ違う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 15:30:00.52ID:f0DF8SD60
アメリカのように10年ごとに選ぶのが公平
2000年代のメジャーディケイドオールスターにはイチローが入っていてこれはおそらく大谷でも無理
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 16:00:46.15ID:697D0uFp0
じゃあ2000年代
その時代以外の成績は除外で

(投)松坂
(捕)城島
(一)松中
(二)井口
(三)小笠原
(遊)稼頭央
(左)松井
(中)福留
(右)イチロー
(指)カブレラ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 16:19:03.89ID:DaV4fn130
>>288
2000年以降記録限定なら捕手は阿部だろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:45.72ID:1oLlCxbh0
>>288
00年代一塁はペタジーニが不動のトップ
二塁は00年ロバートローズ
松井は巨人で左に入った事はない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:57.23ID:697D0uFp0
>>290
単年じゃねーよバカw
2000年代って書いてんのに頭おかしいのかお前?w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 17:30:40.94ID:1oLlCxbh0
>>291
00年代NPB実働3年の松井1年のイチロー4年の井口ねじ込んどいてそんな後出しで罵倒されましても
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 17:40:54.98ID:697D0uFp0
>>292
メジャーの分も入ってるなんて書かなくても分かるだろw
お前マジでヤバい奴じゃん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 17:47:34.31ID:697D0uFp0
>>294
マジのキチガイかよこえーw
もういいわw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:59.97ID:OZ9/zl4+0
>>284
落合、老害じゃん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 18:06:03.09ID:wLu4HPQd0
これだけの名選手でも監督が阿呆だと
10連敗する。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:07:46.99ID:mna2YUIh0
江川は史上最高の投手だな
あのストレートは誰も打てない
野手は落合が最強
今の選手は昔だと通用しないとバッサリ言えるのもカッコいい
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:24:56.66ID:zzlRIwoG0
YouTubeは撮って出しぐらいがちょうどいいのに、落合のYouTubeは収録日が古いんだよな
村上を語るって書いてあるから観たら、6月に収録したやつを今頃流してた
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:32:11.63ID:mr8hffmI0
1山田4
2柳田8
3落合3
4大谷1
5村上5
6松井7
7坂本6
8古田2
9イチロー9

何点ですか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:36:50.76ID:wss+24ng0
福本・イチローときたらレフトは俊足強肩の3割打者にして、鉄壁の外野陣に仕上げたい。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:38:13.83ID:UP07U27S0
ピッチャーは野茂かダルビッシュ
バッターはイチロー
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:41:17.03ID:8PSAeTwJ0
江川みたいなキャラでもYouTubeなんか見てると、先輩はめっちゃ立てるんだなあと
バリバリの体育会なんだな、やっぱw つまりこういうのも、どうしても先輩に甘くなりがちなのでは
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:44:16.96ID:eEtlhxkC0
>>307
90歳の広岡選ばねーとうるせーからなw
プロほど忖度選考になる
たかが素人がとバカにする奴はその辺分かってなさすぎw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 23:58:29.85ID:UP07U27S0
98歳の杉下茂を選ばないとイカン
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 00:07:04.10ID:nTrX0I1M0
広島の前田は当然入れるかと思ってた
老いたな落合
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 00:13:18.93ID:9nXd1kRg0
秋山と松永は入れたい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 00:15:30.91ID:nTrX0I1M0
>>312
落合は前田のことを天才やー天才やー言うてたやんか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 00:18:32.82ID:DsrLtZuE0
>>314
怪我を言い訳にしてるけど単年でも打撃タイトル穫ったことない1.5流~2流の選手
幻想の中でだけ凄い選手
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 00:59:02.69ID:+Fnd+ceX0
前田如きなら福留とか松中辺の奴のが優秀やろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 01:42:13.40ID:Jl6Y/pEW0
>>311
山本浩二
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 02:03:45.63ID:EGPPnUQA0
>>315
たしかにビミョーなんだよね
30本も1回だけ、100打点ゼロ
まあ打率だけはいいよねって感じ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 02:43:16.91ID:eMWxAXGP0
>>270
いや当時は山口より江川の印象が強い。
打者の近くで球が大きくなりながら球速を増す
ところがテープの時代で捉えられていない。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 11:24:54.56ID:eUjJNe8Q0
1番 福本(レフト)
2番 イチロー(ライト)
3番 山田(セカンド)
4番 王(ファースト)
5番 長嶋(サード)
6番 秋山(センター)
7番 坂本(ショート)
8番 古田(キャッチャー)
9番 大谷(ピッチャー)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 11:29:46.01ID:LFJVBQoH0
>>270
江川はプロの時既にスピード落ちてた。
高校で使われ過ぎてもう肩壊してた。
だってありえないでしょ。
いくら高校生でもバットに触れられない、バント出来ない球って
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 11:39:27.95ID:GMYmoPDr0
>>321
本来は(捕)野村は確定、(外)松井は多数派なんだが
短期決戦なら守備に穴がないこういうチームの方が強そうなんだよな
(中)は守れて秋山より打てる山本浩二でいいと思うけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 11:59:10.74ID:cnKtaFu+0
野球はピッチャーを中心とした守りに強いチームが勝つゲームだからね。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:50.24ID:rLx1boLz0
落合が入っていない
やり直し
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 12:02:02.02ID:TYl1lolL0
>>321
外野の間を抜ける気がしない布陣だな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:01:58.52ID:sE2ihp6J0
>>321
攻撃重視でセカンド。山田なら
こっちのがいいだろ

1番 福本(センター)
2番 イチロー(ライト)
3番 王(ファースト)
4番 長嶋(サード)
5番 落合(セカンド)
6番 山本(レフト)
7番 野村(キャッチャー)
8番 大谷(ピッチャー)
9番 松井(ショート)
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:14:51.19ID:LFJVBQoH0
>>325
落合最近こんなランキングばっかやってるけど
毎回まさにこの言葉待ちなのよ。
№1は自分だと思ってるけど、出せないから欲しいわけ。
事実だからまあしょうがない。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:31:46.45ID:dBvF/Ix40
落合を入れるのなら長嶋を外してサードだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:39:16.13ID:UTeiNlbN0
>>4
頭の悪い奴が、感情と今の姿見てモノを言うとそうなるのか。
ビジネス目線で考えれば、ひとりで3000本打つんだから当たり前だろ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:38:09.64ID:eyY1y6iQ0
山本浩二の評価低いんだなー、意外
王さん晩年から引退の数年間は彼の時代だった
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:39:15.93ID:l3zt9Jnt0
衣笠も凄いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況