X



【音楽】「ささきいさお」が歌うアニメソングで一番好きな曲はどれ? 3曲を紹介! [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/08/27(土) 22:35:22.39ID:CAP_USER9
8/27(土) 22:10配信

 ロカビリー歌手として1960年にデビューし、現在はアニメソング界のレジェンドとして知られている、ささきいさお(佐々木功)さん。これまでに「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など、多数の名作アニメで主題歌を歌ってきました。

【画像:ランキング50位〜1位を見る】

 本記事では、ささきいさおさんが歌うアニメソングから3曲をピックアップして紹介します。

●ゲッターロボ!(ゲッターロボ/ゲッターロボG OP)
 「ゲッターロボ」は、1974年4月から1975年5月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は永井豪さんと石川賢さんによる漫画であり、合体・変形ロボット作品の元祖として知られています。

 ささきさんが歌ったOPテーマ「ゲッターロボ!」は、「ガッツ ガッツ ゲッターガッツ」のフレーズで思わず拳を振り上げたくなる楽曲で、作詞は原作者の永井さんが手掛けました。

●宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマトシリーズ OP)
 「宇宙戦艦ヤマト」は、1974年10月から1975年3月にかけて放送されたテレビアニメ。SFアニメブームの先駆け的存在であり、1作目以降も「宇宙戦艦ヤマト」シリーズとして、劇場版や実写版が公開されています。

 ささきさんが歌ったOPテーマ「宇宙戦艦ヤマト」は、イントロから最高にテンションが上がる楽曲。メロディ・歌声ともに、勇ましい宇宙戦艦ヤマトにピッタリのテーマソングです。

●銀河鉄道999(銀河鉄道999 OP/with 杉並児童合唱団)
 「銀河鉄道999」は、1978年9月から1981年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は松本零士さんの代表作であり、SF漫画の金字塔として有名な作品です。

 OPテーマ「銀河鉄道999」は作詞を橋本淳さん、作曲を平尾昌晃さん、歌唱をささきいさおさん&杉並児童合唱団が担当しています。「ひとは誰でもしあわせさがす 旅人のようなもの」という歌詞の通り、作品の世界を見事に表現した壮大な楽曲です。

●「ささきいさお」が歌うアニメソングで一番好きな曲はどれ?
 ささきいさおさんが歌うアニメソングから3曲をピックアップして紹介しました。あなたが好きなアニメソングはどれでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5caa011ae352b132ae7116cb8b3535725c6d4b34

https://m.media-amazon.com/images/I/81m6GHj4aHL._AC_SL1500_.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:38:05.44ID:cwsr1jt60
スペードダイーヤ ヘイヘイ ヘヘイ♪
ジャッカー電撃隊が案外面白い
今思い出しただけだけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:42:47.23ID:1iphYvfk0
プロ野球ニュースかな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:43:30.88ID:PqfGCNyG0
メーテルまたひとつ星が消えるよーっていうやつ
エンディング?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:46:35.37ID:1iphYvfk0
ガンガンガンガン!
ガンガンガンガンガンガン眼科!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:47:18.40ID:945tZksZ0
ゲッターロボだろ
アニメ史上屈指の名曲
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:51:03.36ID:Vcz2DKwp0
一十百千万億兆京!

キョーダインで数を覚えゴッドシグマで惑星の並びを覚えたw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:51:22.79ID:1iphYvfk0
いさおはなぜ、ガタイがいいんだろう
古畑でもカッコよかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:58:21.25ID:rnRO/oxJ0
どっちかというと特撮の曲の方が好きだな
特に君の青春は輝いているかとジャッカー電撃隊はテンションが上がる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:00:30.28ID:At6sZjpN0
汽車はー闇を抜〜けて
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:05:26.44ID:/Vfsiorz0
中日ファンだけど水木一郎の燃えよドラゴンズは好きじゃない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:06:48.83ID:25JXGdTY0
古畑任三郎に出てたのは覚えてる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:07:05.81ID:JIfnl6BA0
GIブルース
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:08:34.65ID:wgEAUlq+0
>>1
銀河鉄道999
オープニング
エンディングも
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:14.54ID:Z/WW2BNN0
ゲッターロボは世代じゃないし見てもないけど
有無を言わさずケツひっぱたかれる感じでテンション上げさせられる曲だな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:15.19ID:TgUy4Oef0
>>2
これ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:52.45ID:uTPWfSJ60
勇者よ銀河を渡れ(銀河大戦)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:10:13.19ID:wgEAUlq+0
銀河鉄道999のエンディング

青い地球は名曲
https://youtu.be/C64krbsP684
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:10:46.02ID:yk36HoHW0
宇宙戦艦ヤマト
給食時の校内放送でこの曲が流れると教室内男子が大絶叫で歌ってたわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:11:26.60ID:ReTseVls0
メタルダーは、水木さんのエンディングの方がいい曲っぽい。
オープニングは、ちょっと振りかぶり過ぎかな。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:13:22.52ID:Kqk3898m0
青い地球だな自分も
赤く燃えて銀河を流れるように
熱く燃えた生命が輝くように
青く澄んだ瞳に勇気がわくよ
はじめ3番何言ってるのか解らんかったけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:14:41.92ID:cwsr1jt60
たくましい男になれと 願いをこめて
父さんが つけた名前だ 一文字タクマ
たえろしごき こえろ限界
力ためすにゃ ちょうどいい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:14:42.21ID:eoVzzxCr0
ヤマトも大人になってしみじみ噛み締めると
真っ赤なスカーフいいわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:15:03.51ID:esabFamG0
たとえこのみがくだけてちろと
ただいちりんのはなとために
しんじられるかこのぱわーはちじょうさいごのろぼっとぐんだん
たくましいおとこになれとねがいをこめてとうさんがつけたなまえだいちもんじたくまー
おまえのえらんだみちだから
けがしたやつらはけしてゆるしておかないぞうるとらまん
おおしくもしんりゃくにたちむかい
だれかがそれをやらねばならぬきたいのひとがおれたちならば
だれのためためだといいじゃないか
とっくにすてたーいのちーいのちー
すがたかたちはかわらぬがてつをもくだくこのうでさ
ゆくぞーふれんだーまけないぞ
かぜきるてっけんぱんちぱんちぱんち
たたかいはこれできまりさ
いちじゅうひゃくせんまんおくちょうきょう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:15:28.70ID:1iphYvfk0
>>16
子門はダイアポロンとたい焼きくんぐらいしか
思いつかんな
曲交換したライブとかやらないかな
テッカマンなんか、いさおにハマりそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:16:00.23ID:wgEAUlq+0
メーテルまたひとつ星が消えるよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:19:51.23ID:j1XQkBz30
999のOP曲
子供の頃好きだったな
ゴダイゴがしゃしゃり出てきてゴダイゴを嫌いになったのは必然
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:21:20.99ID:iORI2sOH0
銀河鉄道999は単なる子供アニメじゃないんだよな
それまでロボットアニメしか見てなかったから衝撃的だったわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:22:25.22ID:KGmtM4Rx0
キャシャーンの動画検索して聞いてみたら震えた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:22:59.83ID:1iphYvfk0
>>66
ジャニーンザスター以外よく分からないからね
ユキヒデは
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:23:19.15ID:5eN4rI4L0
宇宙戦艦ヤマトのドラマラジオだと思ったが
そこで歌った、ウナセラディ東京は良かったな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:27:22.80ID:2Sm/DKbD0
ゲッターとダイモスはイントロがやたらかっこいいので
スパロボで良く聴いてた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:28:01.58ID:5eN4rI4L0
そういえば、宇宙戦艦ヤマトって8番くらいまで歌詞があったらしいけど
知ってる人いる?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:31:49.40ID:KDI8qfFu0
俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて、靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ。
ビールを買いに外に出た。箱に仕掛けがあった。
箱は爆発し、やつの血や肉が俺の体に・・・
すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ『国へ帰りてぇー 帰ってシボレー乗り回してえよー』
でも・・あいつの足が見つからねえんだ・・足が見つからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ。
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:32:43.02ID:iOZwxJ3p0
キャシャーンのEDは秀逸
ゲッターロボGのEDも好きだなあ
ジャッカー電撃隊のEDの声が裏返るとこもええね
て、EDばかりだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:41.66ID:53kXF6uu0
当時はやっぱ凄い時代やわ
宇宙戦艦系、スーパーロボット系、戦隊系、宇宙刑事系

今は戦隊系とガンダムとエヴァ位しかないもんなぁ

俺はやっぱりダントツに勇者ライディーン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:38:27.83ID:LiK+nij50
歌もすごいが、ヅラもすごい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:39:56.27ID:PcRJMtD10
特撮だがメタルダーのOPは子供心に痺れた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:43:06.12ID:T9poRUWJ0
YAMATO
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:45:18.23ID:ReTseVls0
>>28 俺は天才バカボンの歌で、東と西の区別をしてた。
脳内で歌ってから一度逆にする。
おそらく高校生ぐらいまで、その方法じゃないと瞬時に区別できなかったw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:47:14.94ID:yVT4vWDF0
>>83
特撮なんで対象外だが、俺もその曲は好きだなあ
身体からアドレナリンがドバドバ出てくる感じ
直球過ぎる歌詞と壮大な曲調が、ささきいさおの声と最高に合っている
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:50:50.44ID:pUyiZJPX0
ゲキガンガーV
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:00.34ID:H0Qx6ILF0
他にないかと探してみたが、やっぱり「銀河鉄道999」になるな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:07.84ID:hjw5EaKG0
この人ビジュアルも良いと思うのに
昔ziggyの人に不細工言われてたのが
いまだに納得いかない 誰と勘違いしてたんだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:03:21.67ID:Q4UIaG0X0
まだ声は衰えていないけど流石に80のお爺ちゃんになってしまって体が大分縮んだね、15年前のスラっとしたカッコいい長身スタイルが無くなってる。
80なってもヤマト歌えるのは凄いな、テンポが遅くなっているけど。
君の青春は輝いているか、が一番好きだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況