X



【分冊百科】堺正章主演の「西遊記」「西遊記II」に幻の総集編も初収録した隔週刊「西遊記 DVDコレクション」が創刊 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/27(土) 18:31:25.16ID:CAP_USER9
創刊号はDVDに二話収録で税込490円! 堺正章主演の「西遊記」「西遊記II」に幻の総集編も初収録した隔週刊「西遊記 DVDコレクション」が本日23日(火)創刊~第15号まで購読で夏目雅子のプロマイドが貰える!

[2022/8/23 18:42]

 デアゴスティーニ・ジャパンが、1978年(昭和53)に日本テレビ開局25周年記念番組として制作され高視聴率を記録したドラマ「西遊記」シリーズをDVD付きマガジン化した、隔週刊「西遊記DVDコレクション」を2022年8月23日(火)に発売します。税込価格は創刊号は490円、第2号以降は1,990円(税込)。全26号の予定で、全号揃えると50,240円(税込)になります。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/1_s.jpg

 創刊号のDVDには、1978年10月1日放送の第一話「石猿 誕生す」(ゲスト:カルーセル麻紀、丹阿弥谷津子)と、1978年10月8日放送の第二話「長い旅の始まり」(ゲスト:中村敦夫、平田昭彦)が収録されます。

 斬新なキャスティングと豪華ゲスト、大規模な中国ロケ、円谷プロダクションによる特撮シーンなどが話題となった「西遊記」。“中国四大奇書”と呼ばれる小説を大胆にアレンジし、超一級のファンタジー作品に仕上げたドラマ「西遊記」の世界が隔週刊で楽しめます。

https://youtu.be/vSQtvNnSeSQ
隔週刊 西遊記DVDコレクション【デアゴスティーニ】TVCM 30秒

 孫悟空役の堺正章さん、猪八戒役の西田敏行さん、沙悟浄役の岸部シローさんといった個性豊かなスター俳優が共演。本来男性である三蔵法師役には、当時の新人女優であった夏目雅子さんが抜擢され、大きな話題となりました。

 抜群のチームワークと、アドリブ満載の軽妙な掛け合いで多くのファンを魅了し、高視聴率を獲得したテレビドラマの金字塔は、イギリスをはじめとする海外でも人気を博すなど、世界各国にファンを持つ伝説的テレビドラマとして語り継がれています。

 「西遊記 DVDコレクション」では、「西遊記」と「西遊記II」を合わせた52話に、今回初めて収録される幻の総集編を加えた、全53話が完全収録されます。


 豪華大スターが競演した「西遊記」は、全編に円谷プロダクションを中心に制作された特撮シーンが盛り込まれ、ゴダイゴが歌ったテーマ曲「モンキー・マジック」「ガンダーラ」はそれぞれ大ヒットを記録し、社会現象となりました。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/2_s.jpg

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/10_s.jpg

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/3_s.png

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/5_s.png

 豪華キャストを一部刷新し、さらにパワーアップした冒険活劇「西遊記II」は、大好評のうちに幕を閉じた「西遊記」の半年後に制作された続編。前作の流れを汲みながらも、猪八戒役を左とん平さんに変更し、三蔵の愛馬となった竜の化身、玉竜役として藤村俊二さんを迎え、本格的な中国ロケーション撮影を敢行し、現地の京劇俳優のアクションも登場。原作には出てこない物語や妖怪といったオリジナル要素も増え、バラエティに富んだ内容となっています。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1434/124/4_s.jpg

マガジンA4変形判12ページ(表周り含む)とDVDで「西遊記」の世界観を堪能

https://netatopi.jp/article/1434124.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:33:55.52ID:pDaRO6j90
夏目雅子レベルで美人美人と持てはやされた時代もあれば
平手友梨奈や剛力彩芽クラスですらブスブスとおちょくられる時代もある
人間だもの
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:34:00.90ID:iJzI/MCL0
加藤茶がカトちゃん役、すわしんじが馬役だったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:36:06.68ID:fndsJzTq0
リローデッドか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:37:09.01ID:sS3nVg/R0
>>1 分冊の方が、実は高いんだよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:39:04.98ID:NsmQSq/y0
>>3
夏目雅子はそいつらドブスと違って演技力と脱ぎっぷりが段違い。
鬼龍院花子の生涯とかそいつらゴミでは演技出来ないから。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:41:13.82ID:2s/IWq+80
それは国鉄で夏目雅子に似ていると言われた事がある私への挑戦でしょうか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:44:58.25ID:iZXUsf/Y0
西遊記のDVD-BOXは買って大事にしてる
続編?2?そんなもん知らない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:06.10ID:SAZZOu3G0
エンディングに出てくる当時の中国の風景がとてものどかで
まさかこんな金満糞風情な国民と風土になろうとはな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:32.32ID:zADit8Ke0
唐沢版は?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:48.95ID:+pse6OFR0
パート1最終回は、天竺までまだ半分で終わった
パート2最終回も天竺まで行って無い
結局天竺到着をやらんかったが、理由な何だったんだ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:49:19.22ID:VlMyHGpv0
いや、普通にBlu-rayBOX出せよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:49:32.99ID:5Mgq0v6q0
>>4
ニンニキニキニキ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:49:52.60ID:kOvrS6cx0
古畑はまだ続いてるのか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:51:49.55ID:Bhxe+yGJ0
>>3
中学や高校の卒業アルバムとかの写真で美人だったら、整形や化粧でごまかしてない本当の美人だよ
橋本環奈とか佐々木希とか、本当に美人
夏目雅子も、卒業写真だか、そういうの見た記憶あるけど、一人だけ顔立ち違う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:52:04.79ID:ERFI0s0t0
カッパがまだ生きてた頃初代豚と猿と一緒に西遊記の思い出を語る特番がツベにあったけど無くなってるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:52:56.11ID:jOD9L9zK0
西田敏行はすぐ降板するよな
特捜最前線もすぐ辞めた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:54:18.39ID:Bhxe+yGJ0
>>37
当時は、西田は大出世して、俳優としての格があがって、
猪八戒みたいなキャラはやりたがらなかったとか聞いた
本当かはしらん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:54:35.55ID:DDOc96yL0
>>37
すぐにドラマか映画の撮影が入るから

絶対中国版より日本版の方がいいよな
英語圏の受けもこっちの方が良い
沙悟浄が中島敦の沙悟浄と同じペシミスティック
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:56:53.56ID:DDOc96yL0
堺と西田はもしもピアノが弾けたならでの歌番組での出演時や映画撮影の時にいつも戯れてる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:58:31.06ID:ahpUM4u90
>>18
馬だっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:59:49.31ID:ahpUM4u90
>>28
3をやる予定だったんだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:31.04ID:FwzJl+zo0
島本須美の演技が見られるのか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:31.96ID:nWa+Z7Pw0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:39.54ID:Bhxe+yGJ0
ガンダーラ、すげー流行ったよな

モンキーマジックは、小学生とかには歌えなかった
販売戦略としては間違ってたかも
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:59.78ID:Bhxe+yGJ0
おまえらの卒業写真とか、学生時代のクラスの集合写真みたらわかるとおもうけど
なんの加工や化粧もしてない一般の人間ってほとんど不細工やぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:07:31.75ID:o/8CJqgh0
日中国交正常化後の中華ブームの柱
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:08:31.46ID:m/AW9DNp0
坂東玉三郎に三蔵法師役を断られて夏目雅子にオファーしたスタッフは鬼才
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:10:03.29ID:gG9u5m+00
>>28
2が終わった時(80年5月)に3の予告もしてたんだけど、
翌年、夏目雅子が翌年手術で休養。
82年に復帰するも85年に白血病で死亡。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:10:50.46ID:o/8CJqgh0
NHKシルクロードに大黄河、YMOの人民服にドラゴンボールまで、日本の中華ブームは実に今に至るも続いていると言える。明らかに異常である
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:13:12.71ID:rAApOSEm0
>>3
夏目雅子レベルとか言ってるお前って
目が腐ってんじゃねぇの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:14:51.96ID:jjs5GOIy0
アチャー!
Born from an egg on a mountain top
The punkiest monkey that ever popped
He knew every magic under the sun
To tease the Gods and everyone
and have some fun
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:15:23.07ID:ZtZJ6RPu0
昔よく再放送を見て大好きだったからDVDが出た時は飛びついて借りたけど
もう大人になってたせいかさっぱり楽しめなかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:17:10.97ID:HNfcmXzP0
西遊記は配信やCSは勿論のこと割とどのレンタル店にもあって近年も地方局だと結構な割合で再放送もされてるからあまり需要はなさそうだけどな
ドリフの西遊記のが売れそう
ドリフもCSで再放送されたけどさ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:20:52.10ID:OwrJVGpQ0
TVCMで左とん平が出てない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:21:08.24ID:4cCsOUD60
懐かしい
小学生の頃、夕方に再放送してたんだよな
ホーリー&ブライト聞くと童心に帰れる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:23:27.52ID:JwV0rC7X0
アドリブの掛け合いがおもしろかったよね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:24:23.19ID:6vyw949R0
この手のやつって創刊号だけ安いんだよね
全部揃えたら何万円になるんだろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:25:55.46ID:V+ucLYfa0
少し前まで地上波で再放送してたろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:27:01.05ID:nfSFhEzC0
全巻買って幾らだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:27:58.51ID:Bhxe+yGJ0
>>65
それ、小学生には歌えなかったんだよなあ
歳がバレるけど、

ガンダーラはめちゃくちゃ流行った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:29:01.49ID:yGmvW5/C0
>>71
原作はゴールして玄奘三蔵は凱旋して布教。沙悟浄と猪八戒は天界で役職に復帰。とかだったような。孫悟空がどうなったか覚えてなくて申し訳ないです
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:29:10.55ID:OwrJVGpQ0
モンキーマジックのアチョーはベースのスティーブフォックスの声
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:34:14.50ID:Nc1qv3zC0
ディアゴスティーニはコンプリートすると総額数十万円になる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:34:49.08ID:5dQ7HF2g0
高峰三枝子と秀子のどっちがどっちだったっけって時は西遊記のお釈迦様のほうかで判断する
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:34:52.19ID:h0adoCnl0
2は違和感しかなかったな
西田敏行の豚がはまり役すぎてな
馬役の人も何か浮いてるというか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:36:45.82ID:mYJuY1ZS0
毎回恒例の岩から猿が生まれるシーンの猿と、劇中の悟空のあまりにも違った容姿が子供ながら疑問でした。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:38:12.67ID:5dQ7HF2g0
芥川隆行のナレってたまにイントネーションが変わってるよな
OPの「溶岩のように」とか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:38:41.34ID:4R1LUM270
DVD画質でいいからBDで出してくれ
ちまちま買うのも面倒だしディスクが何枚も嵩張るのは嫌なんだ
所有欲は満たしたいから物品として欲しいしな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:39:14.78ID:sy6jq/n80
>>37
西田さんの子供が「親が豚」と虐められたから降板を望んだってネットで見た様な。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:39:31.42ID:/glYN8/j0
日曜日、スタージンガー観た後にこっち観てた記憶もある
スタージンガーあれも西遊記やな、そういえばと思ったのが大人になってから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:40:24.39ID:gG9u5m+00
>>85
確か中国の原書は天竺から持ち帰った経典を収めた後、
4人とも釈迦からお褒めの言葉を頂き罪を許され仏になったんだったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況