X



本当に怖い映画30選、トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で厳選 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/08/06(土) 13:31:54.40ID:CAP_USER9
 「怖い映画」という言葉から、どのような作品を思い浮かべますか?

 ホラーやスリラーといった“王道”に恐怖を感じる人もいれば、ラブストーリーや人間ドラマに垣間見えた要素を「怖い」と思ってしまう人もいるはず。「怖い映画」を定義づけるのは、なかなか難しいことなんです。

 本記事では、映画.com編集部メンバーが「本当に怖い」と感じてしまった作品を合計30本セレクト。ジャンルは、あえて不問としています。編集部が全力でプッシュする“恐怖体験”――ぜひ味わってみてください!

1.「悪魔を見た」(サスペンス/スリラー/アクション)
2.「イット・フォローズ」(ホラー)
3.「ウィッカーマン final cut」(ホラー/ミステリー)
4.「エクソシスト3」(ホラー/スリラー)
5.「江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者」(ミステリー/ロマンポルノ)
6.「崖の上のポニョ」(アニメーション)
7.「空中庭園」(家族ドラマ)
8.「来る」(ホラー)
9.「ゲット・アウト」(ホラー)
10.「コンジアム」(ホラー)

11.「コンティジョン」(パニック/サスペンス)
12.「サスペリア PART2」(ホラー)
13.「ザ・バニシング 消失」(サスペンス)
14.「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」(ホラー)
15.「女優霊」(ホラー)
16.「ストーカー」(スリラー)
17.「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(人間ドラマ)
18.「箪笥/たんす」(ホラー)
19.「ディア・ハンター」(戦争ドラマ)
20.「テリファイド」(ホラー)

21.「鳥」(パニック/スリラー)
22.「ナイトクローラー」(サスペンス/スリラー)
23.「反撥」(スリラー)
24.「プライベート・ライアン」(戦争ドラマ)
25.「フリーソロ」(ドキュメンタリー)
26.「蛇の道」(バイオレンス/スリラー)
27.「ヘレディタリー 継承」(ホラー)
28.「リング」(ホラー)
29.「ルビー・スパークス」(ラブストーリー)
30.「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」(人間ドラマ)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:51:22.02ID:ukesrkJt0
死霊館シリーズ
怖くはないか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:54:15.36ID:35+MFT8Q0
>>676
1作目が一番怖かったかも
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:54:52.37ID:1JbjPBAb0
ステンドバイミ~ とショーシャンク
ホラーの巨匠 スティーブン・キングの原作を読んだけど きれいにまとめ過ぎ
刑務所のリタヘイワーズが ショーシャンクになった
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:55:28.78ID:DkXVLnGh0
>>664
審査中です

アルジェントはサスペリアPart2だろって人に今までリアルでは2人会ったけど、1人はサスペリアやフェノミナあたりを馬鹿にするのとセット、もう1人は通ぶりたいのが透けてて、どっちも素直に映画を楽しめない人なんだなと感じたんよね
ネットでもそういう人よく見るからねー
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:55:50.09ID:7hs8uwKv0
ラブストーリーでもいいんなら衝撃だったのはグローイングアップ。あんなバッドエンドだとは
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:56:25.14ID:WGkmRAzq0
羊たちの沈黙が無い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:06.35ID:1JbjPBAb0
のぼうの城 も水責めが有るから
TV放映延期して 水害のシーンが有るので注意して下さい って注意入れてから包装
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:00:57.57ID:ps+bncl90
グロいと怖さが半減する
っていうか何故かホッとする
やっぱ心理的な恐怖が怖い
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:02:42.64ID:XHlSn3TV0
ギニーピックとかランバは
今でもトラウマ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:03:38.06ID:4PDDEXXT0
キャリーは怖かったな
当時まだ小学生で昼の何とか洋画劇場みたいなので見たけど
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:09:47.49ID:AoZVUbmG0
コワイと言ってもどのような怖さなんだ?
ビックリするのとか、気持ち悪い怖さとか、グロい怖さとか
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:16:52.99ID:d8oFn0wf0
おいおい!
アマプラにトビー・フーパー監督2作目の
悪魔の沼が来てるじゃん
主演は怪優ネヴィル・ブランド
見るっきやないぞ!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:25.68ID:ydsMOs/C0
危険な情事もかなりドキドキした記憶あるな
0698659
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:43.59ID:CK1qkCoz0
>>680
最近は、映画よりシリーズもんのドラマだな

アメリカンホラーストーリー 怪奇劇場
イーヴィル hulu
真夜中のミサ netflix


君などんなのが好きなんかな?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:19:49.88ID:7hs8uwKv0
異常な事態に巻き込まれて絶望的な状況になるスリラーも怖いと思う
ゴーストライターとかパララックスビューとか隣人は静かに笑うとか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:20:14.56ID:3ylFAuJC0
黎明
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:22:01.39ID:ecAZeqxE0
RECのほど良い怖さとストーリーのwktk感
このくらいがちょうど良い感は凄い
たまにはホラーでも見るかって時におすすめ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:22:12.16ID:qj4Jk17d0
監獄実験のが怖かった
実験てわかってて夜になったら家に帰ってるのにどんどんみんな役になりきっておかしくなるやつ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:26:30.56ID:EAfYJBzO0
13/ザメッティ

のちにリメイクされたけど
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:28:45.86ID:WCHvxohB0
適当過ぎやしないか
なんなのこれ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:32:11.23ID:m1C9PyLT0
マーターズが入ってないとかあり得んわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:35:54.10ID:ecAZeqxE0
プライベートライアンをあげてる人いるが個人的にホテルルワンダが怖かったわ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:40:53.11ID:a5lYRNVJ0
ドラマなんだが
リメンバーミーって3話完結ドラマなのに怖すぎて後2話見る自信がない
誰か一緒にみてほしい。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:43:37.63ID:6HWLJqlP0
呪怨
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:50:36.43ID:9+pQ19wj0
>>141
飯田譲治の
フジテレビドラマ版の方が
原作に忠実で
めちゃくそ怖い
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 22:55:39.86ID:CNRRVBzq0
ミザリー
ポセイドン・アドベンチャー
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:06:42.98ID:6XRCZISA0
ゆりかごを揺らす手
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:11:13.79ID:tOxrpHOg0
>>63
残穢、箪笥、鳥、ナイトクローラー、プライベート・ライアン、へレディタリー 継承、アマプラでもこれだけあるよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:19:54.16ID:CNq4/gnN0
>>711
エスター?
あれ好きならミザリーも好きだと思う
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:20:33.01ID:b3LVDcmO0
>>634
ですな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:20:36.69ID:CNq4/gnN0
ミザリーのおばさん役は樹木希林にやってほしかった
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:26:07.36ID:TyFmkQ890
エスターの新作ができたらしいね
前のエスター役の人がまた子供の役やるらしいけど、はっきり言ってやっぱ見たら年齢的に無理感たっぷりな子供っぷりだったw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:30:17.16ID:C1EOtGcW0
サスペリアとか普通に地上波でやってて茶の間で観てたのが凄いな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:30:54.40ID:vCBMpkm70
デモンズは?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:34:53.80ID:ukesrkJt0
スティーブンキングのランゴリアーズ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 23:40:27.90ID:osAefUOq0
>>730
そもそもサスペリア大したことないしw
どんだけここの爺さん映画見てないんだよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:06:40.23ID:plHALhlA0
この手の定番だけど、凶悪、隣人13号、
クリーピー 偽りの隣人、冷たい熱帯魚、オーディションあたりかな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:07:13.18ID:FfI6Xydm0
小島聖が出てたブラックキスがトラウマ
中々のエグさだった
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:07:33.28ID:ODrwvQ8U0
全部見たけどどれも怖くはないな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:13:18.43ID:CCCRZfjn0
不気味な映画で見終わった後にウィキペディアで調べたらほとんど情報が無かったのが怖かったわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:15:59.10ID:P4ubPmIX0
エクソシストの曲大ヒットしたらしいけど、あのレコード買って家で聞いてる姿想像したら笑えるんだけど
一回聞いたらお蔵入りだろ、普通w
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:18:34.33ID:IgkSxvC10
水戸黄門が極悪爺やってたのに衝撃受けたわ、オッサン世代だけど
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:19:51.58ID:hdMKMu900
関根恵子のドアが怖かった
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:20:12.00ID:zJQIUnY30
>>742
天使の囀りは映画化してほしい
風呂場のシーンとか、今ならCG駆使して再現できるはず
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:29:03.01ID:LXaPZoqT0
>>722
愛する人が殺害された後に犯されてそのDVDが主人公に送り付けられる
あとブラピの殺され方
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:33:42.90ID:yQEAE+Gp0
>>731
今見ると雑な脚本だなって印象
ラストで唐突に現れて救出してくれる謎の家族とかわけわからん
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:34:05.73ID:W8NlEE/r0
アマプラで見たけど亀梨出てた事故物件のやつ。あまりのつまらなさに、これを映画館に見に行った人がいるんだなと思うと恐怖と戦慄しかない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:56:22.71ID:LC7FuKTa0
>>746
サスペリアのテーマ曲は映画のBGMって付加価値なしでちゃんと曲として聴けるレベル
あれ作ってたバンドの曲聴くと今の耳ではシンセがチープとも思うが生音で作り込んでたら素晴らしかったろうなと思う
ちなみに私はサスペリアのテーマ曲はスマホに入れてる
出先でゲリラ豪雨に遭った時に決死の思いで外に飛び出す時に聴く
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:00:42.45ID:MeMyA8so0
悪魔を見たのトラウマシーンってリアルな下痢便だと思う
自分は吐きそうになった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:03:56.57ID:FRKWWrrP0
エルム街の悪夢で妊婦の腹をシザーハンズで抉って胎児だろうブツを食わせるのはかなり引きずった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:07:41.78ID:YG+qcBR00
>>752
EXILEの映画とか恐怖なんてレベルじゃねーぞ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:08:55.43ID:kq4gsYHZ0
>>11
ビビりな性格で有名な上司のオッサンが家族に連れてこられたらしく映画館でばったり会ったので
次の日に「大丈夫でした?プライベート・ライアン」と聞いたら「無理無理!最初の30分はずっと顔を伏せて画面観てなかった」と言ってた
多分、その後もほとんど観てなかったじゃないかなw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:12:21.25ID:fJsco0TW0
ここまで出てないのでは・・

アンチクライスト:恐ろしそうな予感して最後まで見れてない・・
ヒトラーの忘れ物:戦争は後始末も怖い
ユナイテッド93:結果は既知だが過程が怖い
悪の法則:Hola !
カティンの森:淡々とした作業
アポカリプト:ビジュアルが怖い
パッション:痛い

こんな感じ


 
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:15:44.63ID:ctGantAB0
>>43
震える舌が一番怖いのはTVCM
これが多くの人にトラウマを与えた
(YouTubeやDVD/Blue-Rayに入ってるのは劇場用の予告)
TVCMVer.はどこかで見ることができないのかなぁ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:27:12.76ID:fJsco0TW0
>>722
悪の法則は既出だったな

DVDもこわいがフェラーリにアワビもこわいw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:28:51.24ID:4XYCgk2G0
この手のスレだと必ず震える舌とかサスペリアって自演する爺さん現れる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:35:11.43ID:24bB11ei0
>>608
逆だわ
洋画は大体観られるけど、日本のいわゆるジャパニーズホラー?とかいうのは怖すぎて一人では観られない
背筋がひやっとする夏用怪談や犬神家のようなミステリー・サスペンスは大丈夫

昔、ゲームか映画か宣伝用のミニゲームがあったんだけど、怖すぎてそんなのすら全く操作出来なかったw
スタートから動けず自分のヘタレさにわらた
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:48:17.52ID:cDbuxXcO0
呪怨の全部乗せ感好きだけどね。
暗闇、血、動物、子供、屋根裏、監視カメラ、エレベーター、病院、影、音とか、全部それ一つでホラーにできそうなのに。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:53:46.01ID:Tg6gTiQq0
キューブ一作目の警察官のおっさんが怖かった
サイコロステーキは平気だけど後半は見返せないわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 02:01:20.18ID:HrZlsS3R0
ジャンクって映画な
コイツはクソで全部見れなかった
0775のん
垢版 |
2022/08/07(日) 02:05:17.97ID:180woEws0
ある人間のホラー作品で自分を全盲にした犯人が婚約者だった話、防犯カメラの映像に鳥肌立ってしばらく動けなかった!
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 02:11:57.46ID:P4ubPmIX0
全盲だった男が美しい声で優しい女性と結婚してたのだが、奇跡的に目が見えるようになって初めて嫁の顔を見た時、こんなブスだったのか!と怒りだした実話を思いだした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況