X



【野球】落合博満氏 王、張本、イチローを超える打者は「出てこないと思う」 「凄いバッターを挙げろと言えばこの3人」★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/08/05(金) 23:39:22.02ID:CAP_USER9
落合博満氏 王、張本、イチローを超える打者は「出てこないと思う」
3人に共通することとは


現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が3日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新した。


歴代1位の通算868本塁打を記録した王貞治氏(82=現ソフトバンク球団会長)、同じく歴代1位の通算3085安打の張本勲氏(82=スポニチ本紙評論家)、そして日米通算4367安打を放ったイチロー氏(48=現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)について言及。


この3人について「それ以上打った人はいないわけだから、(その分野で)一番」と言及。

「記録に残るか、記憶に残るかっていうことを、“オレは記憶に残りたい”って言った選手いたけどさ、記憶に残るっていうのは、記録には勝てないんだよ。例えば、去年優勝したのはどこで、2位はどこだったっていったら、すぐ忘れるじゃん。それと一緒でね、1番上の記録を持っている人っていうのは延々と語り継がれていくっていうものがある」とした。

野球界にさん然と輝く記録を残した3人のレジェンドを超える打者は出てくるのか。
落合氏は「みんなそうだよ。真似のできないスイングだから、あそこまでいったんだろうと。で、真似をしようと思っても本人に話を突き詰めて聞かないと、原理・原則が分からないだけに、ただ上っ面の真似で終わってしまう。だからこの3人を抜く選手ってのは出てこないと思う」と断言した。


「それだけ日本球界にとっては素晴らしい成績だということなんだろうと思うよ。だからすごいバッターを挙げろと言えば、この3人。それは数字が物語ってる。それ以外の評価のしようがないもん。だから、王さんは全打席ホームランを打ちにいったんだと思うよ。本人はそういうこと言わないけどね。でなきゃ、あそこまで打てないと思う」と分析。

さらに、イチロー氏が本塁打を狙っていたらもっと打てたかという部分については「ボール球を振らなくなって、(本塁打になる)確率のいいボールを探しに行ったら、もっとホームランは増えてると思う。その代わり、安打数は減る。率も減ると思う。その人が何を考えて野球をやるかによって、数字っていうのは変わってくると思う」と考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3fcdacc7b6d8f92f67e11c9c723596d68156b7

動画
https://youtu.be/WEiyrtrI4eE


前スレ
【野球】落合博満氏 王、張本、イチローを超える打者は「出てこないと思う」「凄いバッターを挙げろと言えばこの3人」 3人に共通点とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659624870/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:11:34.54ID:d+IEoskX0
一番最悪なのはもしも今の時代に昔の選手誰々を連れて来たら…の
転生タイムリープ話を平気で議論に持ち込んで来る知恵遅れ野球ファン
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:18:54.00ID:2PdKCViY0
松井はどーも過小評価されがちですねえ
日本でやり続けてたら王まで届かなくとも野村超えはできたかもしれません
卑下すりゃいいってもんじゃないですよ
それとも松井を馬鹿にできる俺かっこいいとか思っちゃってるんですか?
かっこ悪いですよ
いい歳したおっさんがなにを言ってるんですかほんと
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:20:26.35ID:TPGDEfCU0
野球ほどOBがいつまでも口出してくるスポーツって珍しい
通算系の成績は日本一筋の時代の選手がほぼ独占してるからそれを盾に現役選手はずっとでかい顔されちゃうし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:22:38.00ID:MbZ034030
張本なんてもう誰も現役時代を知らんだろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:27:33.29ID:0MV41Lwy0
王と張本は日本人じゃないのだが。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:14.60ID:RUSVwfAB0
器用な打者は基本的に現代でも通用する
時代にマッチしただけの打者は厳しいかもね
イチローは驚異的な能力で来たボールを捉えていたからメジャーでも対応できた
大谷はシンプルに規格外かつ野球に真摯に向き合っているから成功している
225や海苔、松井秀喜は能力はあったけどアジャストできる脳ミソが足りないか努力を怠ったんだろうな
王さんは当時メジャー行ったとしたも25本くらいは打ててたんじゃないか?
落合も全盛期に渡ってれば対応力が半端ないから30くらい打ててたかもね
清原はソッコーでドラッグにハマって潰れそう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:47.44ID:7bjKAj5X0
落合は 
「王さんの記録で通算本塁打以上にアンタッチャブルなのは通算四死球」
とも言ってた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:35:03.50ID:G/PbZyH80
松井は技術点で落合からの評価は低くなるな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:37:01.71ID:qzomJN6v0
もう野球は下り坂一方で消滅寸前なんだから
OBも必死なんだろな
落合が初心者素人向けな発言ばかりしてるのが意味が分からなかったが
そういう事なんかな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:18.23ID:2eY3wjwW0
イチローと王は特別だわな
その下に張本、松井。いわば大関クラス
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:51.56ID:aMl66Mow0
王も張本も落合も時代に助けられた部分が大きい
何せメジャーリーグでプレーしなくて良かったんだから
彼らがメジャーリーグに行ってたらどれだけの成績を残せたか
全くの鳴かず飛ばずで解雇されても不思議じゃないだろう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:45:21.58ID:fZiU6lha0
王落合野村長嶋は

松井イチロー大谷に比べたら
かなり劣るな

なぜならメジャーで
記録残してない

つまり空想の実力者
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:45:30.27ID:9Z4U6gm90
長嶋茂雄の全盛期はガチで凄かったらしいな。日本シリーズで対戦した稲尾が何投げても打たれるんで「事前に球種を読まれてるのでは?」と疑うが、よく長嶋を観察したら投げる瞬間に球種に応じて微妙に構えを変えてて「こいつ、変態的な動体視力で投げる瞬間に球種を見極めてる!」と気付いて、投げる瞬間に握りを変えて球種を変更する技を編み出してようやく打ち取れたとか。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:46:02.23ID:x7BIoR/v0
>>410
当時の超一流だった王さんやノムさんが、現代野球はレベル高すぎて当時の自分なら試合にすら出してもらえないだろうと言ってだんだからそうなんだろう
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:47:21.85ID:PK2lZyek0
>>512
大谷は色々と異次元の存在なんだけど個別の記録としては目立ち難いからなぁ。
アメリカに行っても体格、パワー、スピードで勝ってるのがもう驚愕。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:51:59.21ID:t+7IUXDM0
掛布が1番凄いと思う。なぜかと言葉で説明できない。凄い魅力、プレースタイル、小柄な体格への共感、凄い努力したはずなのにあの不祥事、あの死球で逝った儚さといい、誰も掛布を越えられないだろうなと思ってしまう。
そういう枠にいるのが、あと福本、松永、慶彦。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:52:09.83ID:YMubkvcU0
大下弘ってもの凄いイケメンなのに天才長距離打者だったのかなぁ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:52:38.36ID:2eY3wjwW0
>>515
けど王は日米野球で向こうの一流投手から打ってるからな
王だけは別格だと思う
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:39.37ID:yyBDLGEI0
>>506
巨人に移籍した落合が初めて松井と顔合わせたときの第一声が
「お前不器用な打ち方してるなあ」だったそうだからね
成績やメジャーでも活躍したことはもちろん評価してるだろうが技術的には物足りないとは思ってただろうね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:55:05.62ID:SZ2L5E9W0
織田信長軍は自衛隊より弱いと言っているのと同じ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:57:04.79ID:Rz9DVk2M0
この3人が当時のメジャーのレベルでも46本も本塁打打てるわけないのに落合も老害になってしまったか
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:57:18.35ID:9uCFHD110
>>518
2、3年前に異様にインコースおよび腰になっててもう終わったと思ってたが、俺は見る目なかったわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:01:52.81ID:9ISsko8L0
村上は言い方悪いが今年はただの確変とも言える
これを数年続けろと言う話
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:02:43.47ID:qQlKCYdd0
この3人や落合や野村が長い事活躍出来たのは才能もそうだけど、他の選手とは意識の違いがあったからかも知れないな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:03:48.74ID:CWKZwcrI0
数年活躍するやつはいくらでもいるけど20年活躍しないと記録残る選手にならんからな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:06:04.88ID:YMubkvcU0
正直イチローより
川上哲治の方がスイング綺麗じゃね
絵になるスター度が段違い
川上は確か新井昌宏のバッティングを理想だとずっと言ってたっけか
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:09:46.54ID:4zoe79yC0
>>519
当時阪神の監督を務めた吉田義男が
「掛布を大成させてやれなかったことが痛恨時だ」
と未だに語っている事実が掛布の逸材ぶりを表してるね

349本も打ってるのに大成してないって
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:11:41.07ID:ewXDknwY0
村上は入らんの?
もう記録に残るが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:24.14ID:yyBDLGEI0
>>526
少し前にもし自分が全日本の監督なら4番に誰を据えますか?と聞かれて
「いないねえ。まああえて言えば岡本か村上かねえ」とか言ってたから
その時点では岡本と同格くらいと考えていたんだろうね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:16:48.05ID:CWKZwcrI0
>>537
落合は若くて体力があるうちは打てるって考えだから
自分の全盛期はロッテ時代と言ってるし
30越えても活躍しないと認めないだろう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:23:27.45ID:ZJmu9IF40
>>525
プロの中でもトップ級だと対策を練られるから毎年それを乗り越える対策とか向上をし続けなきゃトップを続けられない。
営業成績で例えると対前年比20%アップを20年続けるみたいな話だから通算成績で突出した選手ってのは単純に凄いよ。
大谷ももう10年くらいになる訳で継続する凄さも持ってるから怪我さえしなければアジャストして行けるんじゃないかな?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:24:00.24ID:YMubkvcU0
落合なんでこんなありきたりのつまらない意見しか言えなくなっちゃったの
本心で言ってないか老いて何も見えなくなったか適当すぎる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:44:28.28ID:BZdFuxpr0
総合の成績の良い落合は、野村克也タイプじゃないかな。
ノムさんは本塁打も2位の記録持ってるし。
なお、単年のみの瞬間なら、1985年のバースとか、2002年のカブレラとか打ちまくってる人もいる。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:45:02.34ID:Y0anpemC0
イチローを超えるのは超難しいけどあり得なくはない

王のはおかしいから無理やろなw

ハリーのが一番抜きやすいかな 
ただ、そこまで打てるとメジャー行ってしまうからな
メジャーイケない行かないレベルでハリー超えとなると坂本くらいだけど腰痛持ちだしな ハリーと同じ実働22年として40歳までやれたとして、2029年まで平均130本打たないと無理か 怪我とコロナ無ければ行けたかもな

そう考えるとやっぱバケモノだな坂本は
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:47:07.85ID:qhbn8b840
>>33
そうなると大谷、イチロー、松井で決まりだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:48:08.27ID:twzv+oZg0
イチローなんて負け試合でオナニー内野安打してただけだろ
イチローのパッティングなんて害悪しかない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:48:34.11ID:LK+JdxgK0
>>33
失礼すぎw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:48:38.40ID:twzv+oZg0
イチロー評価してんの試合に興味ない安打数オタクだけだろ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:49:34.97ID:twzv+oZg0
>>33
こんなもんだよ
日米野球の成績なんてまさにこんな感じだし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:50:10.39ID:1GXq9y280
またまたご謙遜を
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:52:00.44ID:twzv+oZg0
イチローみたいなやつなんてもう出てこなくていいよ
80年代生まれのミニイチローみたいな左のアヘ単打者どものせいで
野球ファンどんだけ減らしたと思ってんだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:54:03.55ID:twzv+oZg0
王長嶋はジジイ信者どもがうざいけど何だかんだ試合決めるし成績見りゃすごかったのは分かる
イチローなんて一人だけ個人競技やってるようなもんでマジでつまらんよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:57:35.35ID:SyTru+jd0
>>8
ブライアント
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:58:23.65ID:twzv+oZg0
イチローとダウンタウン信者は害悪だから言うこと聞かなくていいよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:59:05.78ID:L+zhLEE10
>>8
ムーア
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:05:58.96ID:SZ2L5E9W0
メジャーで3000本、プロ野球で1000本
4000本安打は打てるバッターは今後現れない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:08:14.16ID:IqdP23Ok0
歴代ナンバーワンは落合
三冠王三回は次元が違う
王イチロー松井よりも落合の方が上
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:13:10.99ID:4pQ8VlbA0
打者としてはその3人なんだろうけど
プレイヤーとしてなら誰が凄いんだろう?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:14:05.67ID:IqdP23Ok0
落合は右打者で腹出てて足遅くて内野安打なしで打率も凄かった
三冠王三回はずば抜けてる
日本時代なら落合>王>野村>>>松井>イチロー>>>清原>>筒香>>大谷
落合は打撃の超天才
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:14:25.87ID:nMAJPF5H0
今名前が上がってる連中を纏めて躱せるのは


榎本喜八

榎本を知らない落合は勉強不足
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:15:55.76ID:lK8BLT9V0
日本球界でボブ・ホーナーを超えるバッターは一人もいない
打ちすぎてランナー無しで敬遠ばかりになったのはこの人だけ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:17:54.51ID:IqdP23Ok0
>>33
日本時代大した成績じゃなかった大谷が活躍できる今のメジャーなんか余裕で通用するだろ
落合も今のメジャーはチーム多すぎてレベル低いと言ってただろう
全盛期の落合ならメジャーで三割五分20本120打点くらい残せるだろう
外へ逃げる球が多いメジャーなんて落合の天才的広角打法で打ちまくるよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:17:54.96ID:zBBcAueq0
仕事真面目にして成功してる福嗣の今を見ると落合夫妻はちゃんとしてたんだな
昔のイメージと全然違うや
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:18:40.11ID:yvUltqeB0
>>510
タフィ・ローズがNPB最強打者としてイチローを挙げていて
歴代含めてなら王って語ってた。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:19:19.06ID:6c4OG+Bf0
>>62
3冠王3回取ってからの比較だな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:20:07.95ID:lK8BLT9V0
バースがちゃんと勝負してたら200本は打つって言ってた
ボブ・ホーナーは本当にメジャーリーグのスーパースターだった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:22:16.20ID:IqdP23Ok0
日本野球界ナンバーワンの天才が落合
身体能力は低かったが打撃技術は別次元だった
メジャーで活躍した佐々木から打ちまくってたのが落合
松井も落合には勝てなかったようなことを言ってる
清原も落合を尊敬しまくってた
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:22:42.09ID:SZ2L5E9W0
落合より野村の方が数字は全て上
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:25:22.90ID:h8au1rZ70
落合はメジャー行ったら平均.280 15HRくらいの打者
率はある程度残せるだろうがHRは相当減る
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:25:26.55ID:IqdP23Ok0
落合は統一球で打てなかった現代の打者に呆れてた
統一球はちゃんと打てば飛ぶと断言してた
山川も落合の技術にはついていけなかった
三冠王三回は誰も不可能
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:31:25.94ID:SZ2L5E9W0
同じ時期にブーマーも3冠王とってる
パリーグのピッチャーの質はどうだったんだろう
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:31:55.72ID:h8au1rZ70
過去の実績しか持ち出さなくなったら老害のサイン
現役、評論家時代の落合は他人と違う切り口で面白く鋭い意見をズバズバ言ってて本当にカッコ良かったんだがな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:33:05.80ID:YduWShtd0
>>7
ネット民の意見は聞いていないよね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:33:17.30ID:e3QsaUsU0
>>559
新庄って日本でもメジャーでも似たような成績だった様な気がするけど、日本にいたときと比べて明らかに落ちたっけ?
はっきりとは思うだせんw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:33:23.34ID:/SiaKkFL0
球技はこれだからw
数字が記録にはっきり残る陸上とかだと「歴代最強はカールルイス」とか誰も言わんよなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:35:34.70ID:eGpkbfdf0
時代が違う。過去の選手は確かに偉大だが、球速やら球種、ボールコントロール術等過去と現代ではレベルそのものが違うだろう
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:36:06.79ID:RbjAxvWR0
俺もバットコントロールだけは落合並みにあった
落合がカメラにボール当てたり東尾にピッチャー返ししたり、
ピッチャー側に正面に体向けて打ち返す練習したりという伝説あるけど、
精度は落合より落ちるがぜんぶできる
ただ、非力で全く実戦で通用しない
ノックは狙ったところにピンポイントで打てるので人気があった
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:39:11.35ID:R1jOCu350
少なくともここの名無しよりは100パーセント確実に説得力がある
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:45:59.67ID:5bqbIaoS0
>>566
榎本は第二の野球人生が実現しなかったところが勿体ない。榎本は寿命を全うしただけに、伊良部のほうが惜しまれるが。
吉井や佐藤義則のような成功がある。
中村ノリも打者として最強クラスだが、その技術や知識をもっと活かして大成してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況