X



【視聴率】逸ノ城が悲願のV「大相撲名古屋場所 千秋楽」14・1%の高視聴率 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/07/25(月) 10:31:30.40ID:CAP_USER9
 西前頭2枚目・逸ノ城(29=木瀬部屋)が初優勝を決めた24日放送のNHK総合「大相撲名古屋場所 千秋楽」(後5・00)の平均世帯視聴率(関東地区 ビデオリサーチ調べ)は14・1%だったことが25日、分かった。個人視聴率は7・7%だった。

 横綱・照ノ富士と優勝争いトップを並走していた逸ノ城は平幕・宇良を寄り切りで破り3敗を死守。その後結びの照ノ富士と大関・貴景勝の一番で照ノ富士が敗れたため、12勝3敗の逸ノ城が新入幕から47場所目で初優勝を決めた。

 逸ノ城は今場所、4日目に貴景勝、5日目には照ノ富士を破る金星を挙げ、6日目には御嶽海も破り無傷の6連勝。7日目に正代に敗れて連勝がストップしたが、13日目までに11勝2敗と安定した相撲を見せた。14日目は明生に寄り切りで破れ3敗目を喫し、ショックが大きかったのか取材に応じず引き揚げたが、自力で初優勝をつかめる状況で千秋楽に臨んでいた。

 逸ノ城は横綱と2大関を破ったことが評価され、3回目の殊勲賞受賞が決定していた。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4c1125b721b04510a56bef3795f8be60043b53
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:48:40.03ID:mSztYpim0
相撲ってシンプルでわかりやすいからいいよね。ボクシングとかみたいに判定なしで必ず数分以内に決着がつく。
小さい力士でも勝つことあるし、野球とかよりは見ていて楽しめそう。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:52:13.67ID:0r3UwgrO0
やっとか
逸材だったのに気が弱いからいいところでいつも失速するんだよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:52:36.65ID:s7bX7akp0
次は高安の番だな!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:57:13.24ID:XPtQ4QGj0
大関狙うらしいけどやっとかという感想
出てきたときはすぐ横綱になるかと思ったもの
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:02:16.79ID:LHPaL+Fn0
逸ノ城が最高優勝とか本当もうどうしようもない
今の幕内勢は平成以降で一番レベルが低い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:04:26.34ID:AweB01Ba0
まだ見てるやつがいるのか
やっぱしぶといコンテンツなんだねえ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:06:13.92ID:qsvViaIR0
白鵬や朝青龍はあまりに強すぎたが、未だにモンゴル勢は層が厚いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:08:14.70ID:/UYyqfw/0
さすがイッチー人気者
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:14.28ID:gDTrZe4p0
豚同士が抱き合ってるの見て何が楽しいんだ
30年後誰も見てなさそう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:29.37ID:a7MSZbqG0
白鵬の取り組み改めて今見ても本当に胸糞悪いわ朝青龍はがちで強いけどエルボー無きゃ白鵬は横綱にもなってないだろあれ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:57.45ID:AweB01Ba0
>>25
20年前からそう言われてるけど全く減らないね
すごいわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:25.56ID:w7fyfaiM0
>>28
農家の平均年齢みたいなもんだな
会社を定年してから専業で始めたりするから入れ替わっていても常に高齢
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:15.72ID:LCI5sBLK0
一時結構CM出てたよな
またオファー来るかな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:25.81ID:4B+e+GKG0
>>15
正直レベルの高低は観戦動機にとっては枝葉程度だと思うが
人となりを含めて応援したい力士の取り組みをみたいという方が
観戦動機に直結するのでは?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:25.76ID:+W09zUKZ0
>>20
逸ノ城と照ノ富士が幕内を上がってきた頃は逸ノ城の方が大人気だったのに
結局上に上がってきたのは照ノ富士で、え?そっち?って感じでガッカリだった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:03.73ID:BbKM/Rtj0
イッチー女子がけっこういて人気ある感じでよかったな
やる気スイッチさえ入れば横綱はすぐなんだが来場所またスイッチオフにしそうだ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:59.51ID:hml7mBVE0
いっちゃん出てきた頃は癒やし系キャラで売ってたな
まあモンゴル系の中では今も癒やし系の部類だが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:01.66ID:cm65kHD60
多くの視聴者は素人判断で貴景勝が勝ったと思ったけど
その瞬間のプロのアナウンサーの発言で照ノ富士が勝ったのかと思い誤っただろうね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:46.14ID:gYOX4jk/0
>>37
照ノ富士の足が先に出てたのにアナウンサーや舞の海はなにを見てるのかと思った
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:46:35.24ID:gYOX4jk/0
>>25
勝負が一瞬で終わるからいいんだよ
サッカーとか前半後半ずっと見てないといけないだろ
トイレ行ってる隙にゴール入ってるし

相撲なら仕切ってる間は自由にできる
まあ野球も緊張と緩和の波がわかりやすいスポーツだが、やっぱり長い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:35.37ID:YR17bNX40
今はガチ勢でもチャンスあるのがいいよな
玉鷲が優勝したのは驚いたけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:27.09ID:fSKti66W0
イチノンロブに関しては
関脇までは上がったことがあるから
そんなに意外性はないんだよな・・・・・・・
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:51.98ID:DKmQmCbw0
国技のような相撲
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:17:29.15ID:cNjQ4C6z0
白鵬みたいな圧倒的に強い横綱がいるから面白いわけよ
今は物足りない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:17:54.09ID:skPtB0cG0
大相撲はプロレス以上のプロレス
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:05.22ID:cNjQ4C6z0
>>15
それはない
プロスポーツで競技レベルそのものはなかなか低下しない
抜けた存在がいないとレベルが下がったように感じるだけ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:35.14ID:cEgQD2Ze0
できれば決定戦だったら
もっと盛り上がったな
なんでそこで勝つんだよ貴景勝
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:20:41.22ID:cNjQ4C6z0
>>22,23
お前が照ノ富士なら逸ノ城のために優勝を譲るのか?
さすがにねえよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:32.95ID:JQGvjZku0
逸ノ城が、白鳳に勝って喜んでたら
モンゴル勢に呼び出されて次の対戦のとき謎の無気力相撲で負けて土俵外で白鳳にだめ押し(?)喰らってた
わかったか、こらぁみたいな

優勝おめでとう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:25:21.30ID:JQGvjZku0
>>10
確か出てきてすぐに誰かが負ければ優勝ってのはあったな
結局そいつが勝って優勝出来なかったけどモニター見て笑ってたよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:30:05.61ID:BbKM/Rtj0
>>37
あれはアナウンサーのいる場所から死角なのかもしれんな
ディレクターがすぐに怒鳴って修正させないといけないのにしばらく放置して変な雰囲気になっちまったのもいけなかった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:38:13.69ID:WAJ3ROlK0
照ー逸ノ城っていつも無気力相撲みたいな内容で照が圧倒してるが、今場所、初めて抵抗したどころか勝ったからな。
まあ来場所になれば普通に4勝11敗とかする力士だ。時代はキリバ、ドルジ甥、北青鵬に移りつつある
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:30.51ID:8nzRb8CY0
>>58
相撲は老人しか見てないからな
野球は老人すら見てなくてゴールデンで5%

PSGは65000人動員で客は若者や子供ばかりだからファン層は大分違うわな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:45:55.09ID:v25+D7xa0
どでかくなれよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:49:51.08ID:TeBdpaoS0
まあまあ数字取れるんだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:46:33.33ID:+HhlAKp50
大相撲の千秋楽で14%で高い扱いって
テレビってもうヤバいんじゃないの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:27:26.81ID:HT2wy6p/0
鳥取城北高校だな
横綱と同じく
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:34:48.57ID:Ig74QWk10
NHKだからコア視聴率()とか関係ないしな
これじゃ笑点はもう勝てねぇな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:43:14.79ID:Kd7gyoJo0
初だったか…逸ノ城は白鵬(怖い同郷の先輩)とかここぞというプレッシャーにかかる場面に弱かったイメージ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:53.39ID:mab2mxZR0
コロナで無観客になってから冷めてしまって見なくなったわー
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:56.98ID:agihgO+F0
似顔絵書いておめでとうって書いた紙持ってた子、めっちゃ可愛かったけどイッチの彼女か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況