X



【映画】「ジョーズのパクリ映画ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/21(木) 22:02:21.68ID:CAP_USER9
The Best Jaws Rip-Off Films, Ranked
By Fatima Ali Idrisoglu
Published 27 minutes ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/jaws-ripoff-films-ranked/


ジョーズ』はある現象を経験し、公開以来今日に至るまで多くのパクリ映画が作られている。そろそろベストをリストアップしてみましょう。

1975年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の『ジョーズ』は、それ以来、多くの人にとっての定番映画となっています。興行収入4億7200万ドルを記録し、初の夏の超大作となった「ジョーズ」は、最大のファン層の1つとなっている。この映画の最大の魅力は、この種の映画が初めてであったということである。殺人鮫が島を恐怖に陥れるというコンセプトはそれまで誰も見たことがなく、初公開以来、グロテスクな人気作品となった。

映画業界の常識として、ある映画が異常にヒットすると、競合する製作会社がその映画のコンセプトやストーリーラインを巧みにパクって、ネズミ算式に参入してくる。このようなパクリは、時にオリジナルと見間違うほどで、観客はそれに気づかない。例えば、「ホワイトハウス・ダウン」は「オリンパスは滅びた」を、「ライフ」は「エイリアン」を模倣している。ジョーズ』も『シャークネード』シリーズなど、多くのパクリがあり、同じような現象が起きている。というわけで、今こそ最高の『ジョーズ』パクリ映画を発掘する時です。



1 Grizzly (1976)

2 Alligator (1980)
3 Piranha (1978)
4 The Host (2006)
5 Deep Blue Sea (1999)
6 Orca (1977)
7 Tremors (1990)



1 グリズリー (1976年)
https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/137908_01.jpg
ジョーズ』の最初のパクリであるウィリアム・ガードラー監督の『グリズリー』は、州立公園を恐怖に陥れる18フィートの熊と、その日を救うためにそこにいるパークレンジャーの物語である。この映画の魅力のほとんどは、あまり良くない映画を楽しく見ることができるというノスタルジーから来るものだ。
クリストファー・ジョージは、当時のレンジャーのキャラクターを立派に表現している。一見、かわいらしい熊が、すぐに爪を出して人を襲い始め、当時としては最も血なまぐさいシーンもある。観る者を簡単にヒヤヒヤさせることができる。予算の制約を考えると、『グリズリー』は良い作品に仕上がっており、見る人に十分なエンターテインメントを与えている。しかし、ノースカロライナの密林でのアクションを楽しみたい人には最適で、アクションはさらに唐突でサスペンスに満ちている。

2 アリゲーター (1980年)
https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/800550_01.jpg
トイレに流されたワニの赤ちゃんは、実験室で与えられた食事によって巨大化し、やがて人間の味を覚えてしまう。これがルイス・ティーグ監督の人間対怪獣映画の筋書きであり、多くの人に愛される名作となった。キャストにはロバート・フォスターやロビン・ライカーが出演しており、好感度抜群の演技を披露している。
ゴア好きには、殺人サメやピラニアでは物足りないと、2倍の大きさのワニを作ってシカゴを大混乱させた。下水道の不気味な雰囲気と骨の折れるようなディテール、『アリゲーター』は観る者の背筋を凍らせるに違いない。さらに、ウィットに富んだ脚本、十分なCGI、ヘンリー・シルヴァの陽気なカメオ出演で、『アリゲーター』はあらゆる賞賛を受け、批評は少なかった。

3 ピラニア (1978)
https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/141927_01.jpg
このランキングは、ジョー・ダンテ監督の『ピラニア』を抜きに語ることはできないだろう。肉を食べるピラニアが誤って避暑地の川に放たれ、宿泊客が新たな餌となるという筋書きで、『ジョーズ』から注目を集めるために必要なすべてのアクション、血まみれの詳細、スリルを提供している。ブラッドフォード・ディルマンとヘザー・メンジース・ユーリッチからなるキャストが好演し、低予算であることを考慮すれば効果も上々だ。
この映画は、湖や川に対する恐怖心を人々に抱かせる。なぜなら、水中の濁った効果がサスペンスを盛り上げ、そこかしこで血が噴き出すように進むからだ。ホラーにユーモアを加えると失敗しないが、『ピラニア』もその点では成功している。この映画は、映画の登場人物たちがどのようにこれを阻止するのか、観客に長い間考えさせる。この映画は、関与、サスペンス、そしてぞっとするようなシーンを構築している。Piranha』は、そのすべてに耐えられる人にこそ見てほしい作品だ。


(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:03:40.33ID:Fh1bRHL+0
デンデラは?(´・ω・`)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:07:08.12ID:kEX5AVIG0
サメ映画じゃなくてアニマルパニック映画か
ウイラードとスクワームがおもろかった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:07:11.01ID:8IY6ipSo0
悪人共がチャック・ノリスに次々と襲われて阿鼻叫喚、地獄の恐怖の中バタバタと殺される新作映画が見たい。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:12:35.11ID:4zstyE5C0
エリザベスシューのリンクもそこそこ好き
あのチンパンジーの演技が不気味さ、シューの健康的な美しさとエロさがB級感引き立てて良し
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:13:05.22ID:9oEEhBxk0
テンタクルズがないな
無駄にかっこいい音楽と共にタコが向かってくるぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:14:17.63ID:plmEPJ6T0
ダブルヘッドジョーズからイレブンヘッドジョーズまで並んでると思ったのに
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:16:53.78ID:QBfvu2gm0
オルカ見たいな
むかし父ちゃんと映画館行ったな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:18:46.94ID:hmLE73MX0
ジョーズ3Dは飛び出す映画としては良かった。
何年か前の一時的ブームみたいな奥行き3Dよりアトラクション的に飛び出てほしい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:20:11.80ID:kEX5AVIG0
>>12
>>19
テンタクルズって最後オルカがタコを倒すんだよな
オルカの冒頭もオルカがジョーズを瞬殺するところからじ始まるし、動物パニック界ではオルカ最強かな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:23:36.77ID:QiRmvB8x0
恐竜・怪鳥の伝説1977年
https://i.imgur.com/MeQj1sk.jpg
現代に甦った古代生物が人を襲いまくるマニアックムービー
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:28:51.34ID:uzK4E9kR0
ジャーズは

デデン デン デデン
デデン デン デデン
デデデー

ってBGMがあってこそ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:33:06.96ID:HltRANL90
オルカは普通に名作だわ
寧ろジョーズより好きかも
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:33:59.51ID:uWqp4hfx0
生理的に一番キツかったのは『スクワーム』かな
画像検索はオススメしないw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:36:36.68ID:ttfKq+XN0
アリゲーターは観ると必ず夢に出てきたな
家の近所に出てきて、最後は食べられて目が覚めた
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:37:57.55ID:STwUVNl20
サメ映画って何であんな多いんだよ
しかもふざけて作ったようなものばっかり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:42:50.11ID:96jcQXSMO
ゾンビ映画が流行ったとき
B級映画ぽいやつあったな
ジョーズ(サメ)vsゾンビのやつww
タイトルは忘れたけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:45:53.81ID:QiRmvB8x0
さよならジュピター1984年
宇宙が舞台の作品にこんなシーンをぶっ込む謎展開
https://youtu.be/VpqJhBCGQJ8
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 22:56:59.79ID:jbAzSgxI0
オープンウォーター2の予告編作ったヤツ出てこいw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 23:03:29.92ID:PgQql5ol0
空の大怪獣Q1982年
空中から襲ってくるまさに空のジョーズ。ランキングに入ってないのが不思議
https://youtu.be/yIdv_J6DOhs
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/21(木) 23:44:35.40ID:WXE5Fcvs0
オルカは知能ある分考えられてて面白かった
子供と嫁が殺されたシャチの復讐だからな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:17:26.47ID:62Q0CtOO0
ジョーズは公開当時、ゴジラ第一作との類似性を指摘されていた。
そういや音楽もなんとなく似てる。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:35:31.00ID:lHezkvxC0
>>1
hommageと書きなさい、hommageとw

そもそもジョーズ自体「激突」のセルフパクリだしな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:37:17.86ID:ERNurdDt0
なんか子供の頃に
アメーバー?スライム?みたいな、緑色のベトベトしたものが人間を襲う映画を観た覚えがある
題名は解らない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:37:47.13ID:kYjaz2lz0
>>68
ブロブ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:46:40.64ID:0ue+MRwp0
フライングフィッシュは?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:47:46.26ID:fJji78gx0
The Hostってなんだと思ったらグエムルか
あれってジョーズのパクりじゃなくてパトレイバーのパクりなのに
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:48:54.68ID:0ue+MRwp0
>>70
ただの飛び魚だった キラーだキラー
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:50:31.66ID:ERNurdDt0
>>69
今探して動画見てみたよ
ブロブも見た記憶があった懐かしいありがとう!!w

これとは別に、赤じゃなくて緑色のアメーバーかスライムみたいなのが記憶にあるんだ
探しても解らなくて
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:56:10.57ID:mjnsQ9+r0
ETも相当パクリ映画生まれたよね
スピルバーグはなんだかんだパイオニアだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:57:36.38ID:Xus9H8zl0
黒い絨毯とか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 00:58:37.87ID:ERNurdDt0
トレマーズ好きだった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 01:04:38.02ID:cZkJblwg0
>>9
これが浮かんだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 01:14:48.29ID:ERNurdDt0
>>80
探して見てみたら、かすりもしなかったけど
ありがとうw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 01:21:42.64ID:fcw8uSLy0
こういうB級は全部見てみたいわw アリゲーターは見た記憶があるけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 01:35:40.88ID:ERNurdDt0
>>85
アナコンダも、ドキドキしながら見たなー
蛇が怖くなったw

巨大なタコの映画もあったような
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 04:38:13.07ID:TcmYvnMw0
B級とかじゃないけどサメ映画じゃMEGが好きだな
ジェイソン・ステイサムはいい役者だよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:03:29.67ID:WhLBItLu0
午後ローでのサメ週間、早くまたやってくれ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:05:04.26ID:P+Spuzcd0
>>1
パクリというよりそういうジャンルが生まれたと見るべきなんじゃね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:06:39.39ID:P+Spuzcd0
どんな生物でも巨大化させれば恐くなるんかな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:11:02.37ID:F865q1yx0
>>68
人喰いアメーバの恐怖とかいうタイトルじゃなかったっけ
スティーブマックイーンが出てるやつ
最後凍らせて終わるんだけどテレビ中継のライトで溶け出してTHE ENDだったか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:11:33.55ID:K6VJ1Kfl0
サメは、超音波出すイルカやシャチ来ると逃げるシャチは強いしイルカはチームプレイで襲う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 05:37:29.11ID:5KzfPIdQ0
ジョーズのモデルであるホオジロザメを瞬殺するオルカさんに勝てるわけないだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 06:18:08.48ID:i4g7J0Lr0
アバターなんかは劣化もののけ姫とか言われてるな
そもそも監督が宮崎の大ファンなわけだし
パクリとまでは言わないが表現しようとしていることは完全にもののけやナウシカのそれだった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/22(金) 06:20:07.97ID:i4g7J0Lr0
>>1
ホワイトハウス・ダウンはダイハード1のパクリでしょ
ダイハードのネタを思わせる部分がめっちゃあったし脚本も似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況