X



【映画】「リヴァー・フェニックス映画 ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/10(日) 06:41:52.97ID:CAP_USER9
Best River Phoenix Movies, Ranked
By Will Sayre
Published 4 hours ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/river-phoenix-movies/



アカデミー賞にノミネートされたこの偉大な俳優は、今でもハリウッドを代表する俳優の一人として認められています。ここでは、リバー・フェニックスのスクリーンでのベスト作品を詳しく見ていきましょう。

リバー・フェニックスはかつてインタビュー誌に、演技のプロセスについて、「できる限り深く入り込み、脚本に示唆されているであろうすべての方向性を探ることが我々の責任だ」と語っています。「そうすることで、すべてのベースがカバーされるんだ。僕らの研究は課外活動で、必ずしも必要ではなかったんだ」。

2020年に『ジョーカーバック』でオスカーを受賞した際、ホアキン・フェニックスは、亡くなった兄と俳優仲間に感謝の意を表す時間をとった。フェニックスは23歳という若さで亡くなったが、その頃にはすでにかなりの数の賞に値する作品に出演していた。トップ5のリストは以下をご覧ください。



1 Stand By Me (1986)

2 Running on Empty (1988)
3 My Own Private Idaho (1991)
4 Indiana Jones and the Last Crusade (1989)
5 The Mosquito Coast (1986)



1 スタンド・バイ・ミー(1986)
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/stand-by-me.jpeg
そして、若くして高い評価を得た演技といえば、フェニックスのフィルモグラフィーの中でも『スタンド・バイ・ミー』が最高峰だろう。キング牧師の小説『ザ・ボディ』を原作とするこのドラマは、4人の少年がハイキングに出かけた先で行方不明の少年の遺体を発見するという、心温まる、そして胸が張り裂けそうな内容となっている。映画名は、ベン・E・キングが1961年に発表したヒット曲に由来しています。
フェニックス、ウィル・ウィートン、コリー・フェルドマン、ジェリー・オコンネルといった若手スターが、年齢を重ねた記念すべき役を演じ、愛される映画化作品となった。スタンド・バイ・ミー』は、キングの作品としては異色だが、今でも観客の心に響く、最も切実な翻案作品のひとつである。フェニックスのキャンプファイヤーのシーンでは、彼の問題児を取り巻く盗難の噂に対処する際に感情的になり、『スタンド・バイ・ミー』をチェックするのに十分な理由となります。

2 旅立ちの時 (1988)
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/07/phoenix-running-on-empty-1988-lorimar.jpg
0年代を代表するフェニックス主演のドラマが、またもや登場。長年、本当の自分らしさを出せずにいた一家、ポープスを描いた『ランニング・オン・エンプティ』。60年代後半、政府のベトナム戦争遂行を妨害するため、両親は兵器研究所に火を放つ。それ以来、ポップ夫妻は当局の目をかいくぐって逃亡を続けている。しかし、それは両親が捕まるか、二度と会えなくなることを意味する。フェニックスはこの年のアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、幼い頃から演技の才能に恵まれていたことをさらに証明することになった。

3 マイ・プライベート・アイダホ (1991)
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/07/phoenix-reeves-my-own-private-idaho-1991-fine-line.jpg
キアヌ・リーブスは、フェニックス演じるマイキー・ウォーターズの友人でセックス・ワーカーであるスコット・フェイバーという役柄を、彼の中でも難しい役のひとつで演じています。貧困、精神病、クローゼット・クィアといった重いテーマを扱った、悲痛で骨太なインディーズ映画『マイ・オウン・プライベート・アイダホ』。マイキーはスコットに愛を告白するが、スコットは女性と恋に落ち、彼を拒絶する。
有名なガス・ヴァン・サント監督の映画の最後では、少年たちは結果的に離れ離れになり、スコットはお金とチャンスに恵まれ、マイキーはおそらく以前より悪い状況に置かれるのです。この作品はフェニックスにとって最高の役柄のひとつであり、同じことは『ジョン・ウィック』以来アクション映画を作り続けているリーブスにも言える。リーブズも同様で、『ジョン・ウィック』以来アクション映画を作り続けている俳優です。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:16:20.19ID:lWdPksmr0
>>200
いやだー
リヴァーがいい
あのゲイっぽくないヘテロな色気?みたいのがいい
少年→青年→大人の間みたいな感じが凄く素敵
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:26:32.48ID:FfI6gDKK0
>>68
ラテンアメリカ光と影の詩なつかしいねえ
親父に会いに行くっていうシンプルなストーリーにあの雄大な風景
また観てみたい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:45.68ID:jwju6gbh0
インタビューウィズヴァンパイアだけでも全部撮影終わってたらなあ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:39:30.40ID:jwju6gbh0
>>316
でも野村宏伸はもう瑛ちゃんできないよ…
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:40:46.58ID:Co+qDqtM0
いや作品数が少なすぎるやっぱり早すぎた
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:44:35.41ID:Bvjhwtv+0
ヘロインのオーバードーズで亡くなった 日本はヘロインは流通してないみたいだね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:51:25.74ID:KYv9zWfW0
リヴァー映画ではないけどインディジョーンズ
これだけあればいい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 16:52:47.68ID:YXfYbOoE0
>>324
ハリソン・フォード繋がりでモスキート・コーストおすすめよ。
一回見ただけでは「なんじゃこりゃ」だけど、
あとからよくよく考えてみるとすごい。

そして見直すと演技がすごすぎる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 17:20:57.03ID:1q8lqOri0
>>1
コーリーハイムの方が好き。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 17:24:32.43ID:k9gvziFX0
>>325
“モスキート・コースト”のリバーは
スタンド…のクリスの雰囲気そのままの風貌だから
あれが好きな人にはお勧めかも
映画としてはちょっとイカれた発明家の親父に振り回される家族を描いた文学的?な作品だからあまり娯楽性はないけど
リバーは色々とヤバい父親を尊敬しつつも反発するしっかり者の長男役を好演
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 17:46:37.63ID:jMVXeRMW0
ホアキンもバックマン家の人々の頃は美少年だったよな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 18:47:43.67ID:LIWP8zvf0
ディカプリオとリバーフェニックスとエドガーファーロングは
顔が良いアイドル括りで日本では同じような売り方してたな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 18:56:54.07ID:YXfYbOoE0
>>334
エドガーでわなくエドワードね。

エドワード・ファーロングの日本での売り方は全然違う。
日本の代理店事務所つけて、CM出してレコードデビューさせてと
完全アイドル展開
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 19:34:47.42ID:PaaHy2J20
インディ・ジョーンズ最後の聖戦だな
2代目インディ・ジョーンズ引き継げたのになあ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 20:40:54.73ID:VC+mlsCV0
マイ・プライベート・アイダホ
だな
リバーフェニックスもそうだが、キアヌリーブスの色気もハンパなくて、2人揃って本当に良かった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:37.93ID:l8SjnuSN0
アイダホだな
キアヌとリバーはあれに出れて良かった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:07.61ID:3nTusVDk0
>>327
若い頃のジョニーデップの顔はマジで好きだわ
もう別人になっちゃったけど
ブロウあたりまでは保ってたのにな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 21:55:22.78ID:rIqers6i0
>>341
ジョニーデップだったらギルバート・グレイプが好きだった
ディカプリオは太陽と月に背いてが好き
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:56.62ID:ny8ULapI0
>>343
ダントツでシャラメじゃね
後はルイスパートリッジとか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 23:12:42.70ID:UPFyvfUj0
外人の濃い顔は苦手だからこの人は唯一苦手じゃない白人顔だった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 07:22:56.19ID:pgSxxV4+0
>>133

年取ってもいい味出してて、主役張ってるもんね。リバーとかも生きてればなと、しみじみ思う。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 15:22:52.65ID:jT7KNRkX0
ディカプリオの知的障害者の演技が凄かった
最後海に向かって進んでいく戦車の履帯の後も印象的
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 20:51:07.39ID:sk8c2i0H0
リバーは毒親に殺されたようなもん
ホアキンは役者を続けるよう背中を押し続けてくれた
リバーに感謝して
自分の息子にリバーという名を付けた
だから今もリバーフェニックスは存在する
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 21:13:30.78ID:Q0/caZVf0
>>358
まとめると
今も同姓同名さんは存在する
ってことか?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 06:08:54.03ID:iEQLK4j50
日本だとさすがに名前が「河」とか「空」とかは語呂が悪いから
「大地」と付けるのが近いかな
でも荒川大地とか黒井大地だったらめっちゃダサいと思うよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 08:14:09.88ID:5H4EvUnQ0
>>360
漢字のあてかたはいろいろだけど「かわ」はともかく「そら」って名前はわりといるような…
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 19:16:29.21ID:zWUNKauC0
キアヌとリバーが俺よりあいつの方が風呂入ってない汚いと言い合ってて笑った記る
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 01:37:20.74ID:QMOzKOjm0
バナナフィッシュの映画化を考えててリバーにオファーしようとしてたとか見たことあるけどそれ映画化されてたら良かったのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況