X



【音楽】松任谷由実デビュー50周年を記念し東京シティビューで展覧会、ステージ衣装や直筆原稿を展示 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/08(金) 05:20:12.92ID:CAP_USER9
松任谷由実デビュー50周年を記念し東京シティビューで展覧会、ステージ衣装や直筆原稿を展示
2022年7月7日 14:34 238 3 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/484522
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0707/matsutoyayumi_art202207old.jpg


「松任谷由実展(仮)」が12月8日から2023年2月26日まで東京・東京シティビューで開催される。

ユーミンのデビュー50周年を記念して開催される本展覧会。海抜250mの東京シティビューの風景とともに、彼女のデビュー前から現在までの秘蔵写真やステージ衣装、直筆の原稿などの展示が楽しめる。詳細は追って発表される。


◆「松任谷由実展」(仮称)

2022年12月8日(木)~2023年2月26日(日) 東京都 東京シティビュー

(おわり)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 05:20:54.94ID:WJNO4vzS0
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん


安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 05:50:06.54ID:+M2jR7Rx0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 05:50:12.05ID:Lalj2At70
最後はフィンガーズに落ち着いたらしい。メンバーと仲良くなり、そこから業界デビューの道がひらけた。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 06:59:39.37ID:zJpk6S310
90年代にはすでに生歌が汚くて下手くそすぎて終わってたひとw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:01:44.73ID:9GITqVFI0
頭の弱いOL向けの安い歌で一時代築いたけどまあ、作ってたものもそれなりに頭の弱い人向けだからなあ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:06:45.43ID:7OkNS2Xs0
これだけ長期間音楽活動を続けて何故いまだに音痴が治らないのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:07:16.31ID:MwgeJIxK0
THE CITY IN THE DEEP SEA
YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2021-2022

2021年
9月30日 よこすか芸術劇場
10月 1日 よこすか芸術劇場
10月 6日 松戸・森のホール21 大ホール
10月12日 川口総合文化センター・リリア メインホール
10月18日 高崎芸術劇場
10月20日 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
10月21日 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
10月27日 大阪・フェスティバルホール
10月28日 大阪・フェスティバルホール
10月31日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
11月 1日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
11月 9日 神奈川県民ホール 大ホール
11月10日 神奈川県民ホール 大ホール
11月15日 倉敷市民会館
11月18日 広島市文化交流会館・広島文化学園HBGホール
11月19日 広島市文化交流会館・広島文化学園HBGホール
11月24日 ロームシアター京都 メインホール
11月25日 ロームシアター京都 メインホール
12月 3日 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)大ホール
12月13日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
12月14日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
12月17日 静岡市民文化ホール 大ホール
2022年
3月 5日 福岡サンパレス ホール
3月 6日 福岡サンパレス ホール
3月 9日 大分・iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
3月13日 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第一ホール 
3月18日 岩手県民会館 大ホール
3月19日 岩手県民会館 大ホール
3月21日 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
3月25日 神奈川県民ホール 大ホール
3月26日 神奈川県民ホール 大ホール
3月29日 東京国際フォーラム ホールA
3月30日 東京国際フォーラム ホールA
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:07:46.97ID:MwgeJIxK0
4月 2日 大阪・フェスティバルホール
4月 3日 大阪・フェスティバルホール
4月 6日 コーチャンフォー釧路文化ホール 大ホール
4月 9日 札幌文化芸術劇場 hitaru
4月10日 札幌文化芸術劇場 hitaru
4月15日 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
4月16日 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
4月22日 東京国際フォーラム ホールA
4月23日 東京国際フォーラム ホールA
5月10日 金沢・北陸電力会館 本多の森ホール
5月11日 金沢・北陸電力会館 本多の森ホール
5月14日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
5月15日 名古屋国際会議場 センチュリーホール
5月21日 東京国際フォーラム ホールA
5月22日 東京国際フォーラム ホールA
5月30日 愛媛県県民文化会館 メインホール
6月 4日 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
6月 5日 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
6月 9日 熊本城ホール メインホール
6月11日 福岡サンパレス ホール
6月12日 福岡サンパレス ホール
6月17日 大阪・フェスティバルホール
6月18日 大阪・フェスティバルホール
6月25日 東京国際フォーラム ホールA
6月26日 東京国際フォーラム ホールA
6月29日 大阪・フェスティバルホール
6月30日 大阪・フェスティバルホール
7月 5日 姫路市文化コンベンションセンター・アクリエひめじ 大ホール
7月 8日 神戸国際会館 こくさいホール
7月 9日 神戸国際会館 こくさいホール
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:18:30.75ID:MwgeJIxK0
松任谷由実 39th Album
「深海の街」

1.「1920」
2.「ノートルダム」
〈舞台「ドクター・ブルー」主題歌〉
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:56.82ID:/nIq3yGL0
コンサートツアー 深海の街

01:翳りゆく部屋
[シングル 1976.03]
02:グレイス・スリックの肖像
[昨晩お会いしましょう 1981.11]
03:1920
[深海の街 2020.12]
04:ノートルダム
[深海の街 2020.12]
05:深海の街
[深海の街 2020.12]
06:カンナ8号線
[昨晩お会いしましょう 1981.11]
07:ずっとそばに
[REINCARNATION 1983.02]
08:What to do ? waa woo
[深海の街 2020.12]
09:知らないどうし
[深海の街 2020.12]
10:あなたと 私と
[深海の街 2020.12]
11:REBORN〜太陽よ止まって
[深海の街 2020.12]
12:散りてなお
[深海の街 2020.12]
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:46:42.29ID:/nIq3yGL0
13:雨の街を
[ひこうき雲 1973.11]
14:ひこうき雲
[ひこうき雲 1973.11]
15:NIKE〜The goddess of victory
[深海の街 2020.12]
16:LATE SUMMER LAKE
[ダイアモンドダストが消えぬまに 1987.12]
17:Hello、my friend
[THE DANCING SUN 1994.11]
18:ANNIVERSARY
[LOVE WARS 1989.11]
19:水の影
[時のないホテル 1980.06]
EN1:青い船で
[VOYAGER 1983.12]
EN2:空と海の輝きに向けて
[ひこうき雲 1973.11]
DEN:二人のパイレーツ
[U-miz 1993.11]
or
DEN:瞳を閉じて
[MISSLIM 1974.10]
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 08:58:54.57ID:/gNar9tE0
金に困ってるのかな
沢山の人に見てもらいたいのならSNSに上げたほうがいいのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 09:46:44.23ID:v6v4MC7D0
女性アーティスト アルバムトータルセールス

順位 累積推定売上枚数 アーティスト
1 31,356,173 松任谷由実
2 29,833,760 DREAMS COME TRUE
3 29,224,263 浜崎あゆみ
4 21,819,611 宇多田ヒカル
5 19,919,131 ZARD
6 18,684,469 安室奈美恵
7 15,642,408 globe
8 14,504,682 松田聖子
9 13,652,598 Every Little Thing
10 13,248,865 MISIA
11 12,832,360 マライア・キャリー
12 12,820,850 中森明菜
13 12,507,423 中島みゆき
14 11,073,722 大黒摩季
15 10,586,822 竹内まりや
16 10,320,657 TRF
17 9,867,956 今井美樹
18 9,086,161 JUDY AND MARY
19 8,525,691 SPEED
20 8,419,147 倖田來未

オリコン調べ
2020/07/13までの集計分
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 10:36:46.92ID:S+VpDEcQ0
最近は声が出てなくて聞いてて気の毒になるんだよね

展覧会くらいならいいけど欲をかいてテレビでユーミン生出演なんてことになったら気の毒過ぎて涙が止まらなくなる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 10:45:44.96ID:IwQ+auNF0
>>28
平成に変わる頃にはすでに生歌は酷いもんだったよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 11:47:35.43ID:yTIlU6Mo0
初レコーディングについて  『ルージュの伝言』角川文庫 より

歌がへただったから、ほんとに歌に時間がかかったね。
そのときのディレクターが、私の歌い方はビブラートがきれいにかかんないし、それだったらビブラートなくしちゃえって、ノンビブラートになったのが今も続いているわけ。
偶然が重なっているんだよね。
私の詞とか曲とかっていうのは、ノンビブラートで歌うことが合ってたのかもしれない。
すごく無機的に突き放して歌ったほうがいいのかもしれない。
それが新しさだったのね。
0032 
垢版 |
2022/07/08(金) 14:24:00.70ID:4cNTEowL0
歌は別に上手くはないのだが
味があるっていうか、唯一無二なんだよな。
真似しても真似しきれないんだよね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 20:51:18.08ID:k2Jlt3Vb0
>>28
涙が止まらなくなる?
私は、あまりにも下手過ぎて笑いが止まらないけどね。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 23:41:02.44ID:twNIrs3r0
今日ユーミン見てきたわ なんか感動した
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 14:45:04.93ID:axLP3bbt0
現在の声の出なさはもう諦めてるけど、やっぱり昔の曲は良いものが多い。松田聖子の曲や薬師丸ひろ子の曲など好きなものはほとんど松任谷作なんだよなー
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 21:58:27.23ID:lDM/lWte0
>>36
初めてのお遣いのお年寄り版のような妙な感動があるんだよね
つたないけど一生懸命な人の姿って年齢に関係なく心を動かす何かがある
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 00:07:49.29ID:fpusTd300
曲が良いんだったら歌なしのインストゥルメンタルでええやん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況