X



【朝ドラ】ちむどんどん:第12週視聴率15.0% 暢子、モヤモヤのワケは和彦への「恋愛感情」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:48.01ID:CAP_USER9
2022年07月04日
テレビ
https://mantan-web.jp/article/20220704dog00m200003000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/07/04/20220704dog00m200003000c/001_size9.jpg

 黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第12週「古酒(くーす)交差点」(6月27日~7月1日)の週間平均視聴率(世帯)が15.0%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが7月4日、分かった。

 「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(黒島さん)と、強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の物語となる。

 第12週では、暢子は和彦(宮沢氷魚さん)と愛(飯豊まりえさん)が「結婚する」という話を知り、モヤモヤとした今まで経験のない感情を抱く。ある日、暢子と和彦は、激しい口げんかを繰り広げ、二人の間はますますこんがらがってしまう。

 一度は仲直りする暢子と和彦だが、暢子は和彦と愛がキスをしようとしているところを偶然目撃し、動揺。その後、「アッラ・フォンターナ」のオーナー・房子(原田美枝子さん)との会話の中で、暢子は初めての「恋愛感情」に気づいてしまう……という展開だった。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 18:23:00.31ID:3elCTOex0
>>143
パイロット目指して頑張るヒロインだから仕事舐め腐ってる現ヒロインよりマシのような
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 19:14:41.03ID:1/JXo9xV0
黒島は悪くないと思いたいが
料理人の成長を描く話と最初からわかってるのに
いつまで経っても手際が悪いのはいかがなものか、とは思う
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 19:23:03.92ID:acNcn45Q0
高嶋の面白存在感を楽しむドラマだと思ってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 19:28:41.47ID:xqPh/NYn0
鶴太郎と高嶋弟の存在で救われてる気がする
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:30:45.77ID:fH+rT8qv0
ちゅらさん、純と愛、ちむどんどん
沖縄育ちのヒロインみんなアホキャラ
やる気元気生意気図々しい兄はクズ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:33:01.22ID:v1jrawyO0
なんで髪後で結ばないんだろう
あれじゃパスタに入っちゃうよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:35:54.17ID:fSNOFZ3t0
関係ない部外者を店に招き入れてお客の口に入る食いもんに触れさせてるって、なかなかヤバい状況だと思うけど
何もかもがヤバいのでマヒしちゃってる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:38:02.11ID:8XweeC9n0
早く次が始まらないかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:42:27.67ID:SRaO2oPW0
岸辺露伴で出てくる飯豊まりえは好演してた
ちむどんだと魅力が全然無い…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 21:06:49.35ID:0eJfM9J50
>>136
自分の高圧的な態度が原因で子供が登校拒否起こしかけてるっていうのに全く自覚無し
それどころか他の児童の見ている前で叱責するわ腕を引っ張るわ自分の都合を押し付けるわ
あれじゃ話をするんじゃなくて取り調べ、尋問
子供が自殺しなきゃいいと思って見てる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:10.16ID:piSEmUTK0
暢子がゴボウみたいで華がない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:37.01ID:uTlA3d/b0
>>12
本当にな
一人前になったら束ねる描写かと思ってたら、何年経ってもあのままとか
ていうか数年経ってなんの成長もしてないよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:05:12.22ID:K2v3aLLj0
>>153
ちむ子と違って福原遥は可愛いよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:29:46.56ID:piSEmUTK0
>>153
正直不動産で一生懸命な新人役好演してたから
楽しみだわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:35:28.95ID:W55thyNx0
朝ドラヒロインは処女じゃなきゃいけないルールを厳格に適用すべきだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:39:40.44ID:W55thyNx0
広瀬すずの同棲報道でまた処女役できる女優が減ってしまった
浜辺美波や橋本環奈もスキャンダルがあるし、
今田美桜や小芝風花はもともとそんなイメージがないし
やはり森七菜ちゃんに期待するしかないな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:02:38.00ID:zuK4scOl0
>>150
いつも思うけどさ、沖縄の押しつけ鬱陶しいだろ
外国語みたいな変な方言、変なリズムのイントネーション、
毎度毎度おなじみの食べ物(ゴーヤチャンプルーだのサーター
アンダギーだのシークヮーサーだのラフテーだの・・・)
いっつも開けっ放しの変な家と、三線と踊り・・・
そりゃろくなもん作れんわ
俺にとって沖縄で魅力を感じるのは綺麗な海ぐらいだもん

特にこのドラマの演出陣は細かいことに全然気が向かんからな
家族6人いていつもショボいおかずの食卓とか泣けてくる
芋たこなんきんの家のご飯とは雲泥の差
そりゃみんな観る気なくすわ
まだ昨日でも14.5あるのが信じられんぐらいだ。これでも十分高いわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:06:04.75ID:sgepboOl0
今日の玉ねぎの皮むきも含め、暢子の調理の手際が悪すぎます。黒島結菜さんに対して「演技はできるが役作りはできない人」という印象が付いてしまいました。これでは役者とは呼べません。もし「あえて下手に」という演技指導が出ているなら制作陣の責任ですが。
https://twitter.com/yuruikezaemon/status/1544109571970453504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:17.49ID:v9t7EsZM0
たとえ処女基準に合格するとしても、いかんせん別にどうだっていいわと思わせるような女優では意味がない
すごく美人なのに、可愛いのに、でも処女というのが朝ドラヒロインなのである
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:29:06.97ID:KVqBaMJi0
この視聴率はいい方なの?
第1週で離脱したわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:29:33.77ID:v9t7EsZM0
それにしてもくだらないことにケチをつける奴が多すぎる
仕入れた食材の量が多すぎるだの少なすぎるだの
そんななんとでも想像が及ぶようなことにいちゃもんつけてるのはくだらなすぎる
もっと本質的な部分での批判がなされるべきだろう
処女か処女でないかを議論の根底におくべき
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:56:39.96ID:xQurlWoh0
ニーニーはどうせ沖縄で豚飼ってそこそこ成功するんやろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 01:00:20.88ID:tYDPIbAb0
現代規格の物が映るとなんだかなと思う
厨房のコールドテーブルとか寸胴とか料理器具現行品だし
漁港のシーンは最新の設備だったし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 01:01:47.56ID:bmfS1Xw20
恋愛編に入ってからつまんなさが倍増
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 04:25:57.24ID:mSRiOVQa0
出てくるメインキャラ謙虚さも可愛げもないタイプばかりで好きになれない
暢子も和彦も人間性最低としか思えないし最近は良子の酷さが目に余る
博夫に離婚つきつけて別居してまで教師復帰したくせに
やってる事といえば同僚の意見も聞かず頭ごなしに児童を恫喝して傷つけてるだけっていう
あんな態度で「沖縄の子供の未来ガー」とかどの口が言うてんねんて思うわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 07:28:16.92ID:Kg+KVUl80
正直、良子が主役の方がまだ良かったと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 07:30:15.93ID:HO0fGDga0
まぁ色々あるよね
そもそも洋食に憧れて修業先が何でイタリアンなんだよ
普通にフランス料理でイイだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 07:34:24.65ID:HO0fGDga0
優子を主役にした方が良かったさぁ
優子におめぇらまるっとおみとおしなんだよッって言わせりゃ良かったさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 09:54:30.96ID:6nAM6S+A0
話が上滑りするだけなら単なる駄作なだけなんだが
登場人物の思考回路がことごとく常識外れで、それを是正する人物も現れず、是としてそのまま進んでいくのは
制作統括以下の人間がそういう思考タイプとしか判断できない
ものづくりの現場で責任者の地位まで登ってきてるということに日本に対しての絶望感を覚える
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 10:24:53.22ID:wP/CGe9a0
あの時代、高級洋食といえばフランス料理が定番でイタリア料理はピザとスパゲティぐらいしか知られてないマイナー料理だったからなあ
なぜにドラマの素材としてイタリアンを選択したのか謎だよな、ホント
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 10:44:35.33ID:i2nFvW+g0
>>185
スパゲッティも喫茶店で食べるナポリタンくらいで
ペペロンチーノなんて聞いたこともない時代だったからな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 12:46:29.54ID:ft1pWwLZ0
>>183
「まれ」はそれほど酷い脚本じゃなかったよ
大泉洋がずっと失踪して、終盤に登場したのがアホ臭かったけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 14:01:55.32ID:6nAM6S+A0
イタリア料理だろうがフランス料理だろうがかまわないが
本格西洋料理の高級店ならコックにホール仕事はやらせない
ホールはホール専属のスペシャリストがいるもの
つか厨房とホールの仕事分けてないとか家族経営の中華屋でもやらない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 19:42:04.21ID:IolzGCxt0
>>191
脚本か破綻云々って話ならまれを上回る物は金輪際出ないだろ
5年待っててと言って直後のシーンがその5年後とか後にも先にもまれだけ
ナレーションで重要な役周りで後で出てきますって予告してた
たかしの母親が結局最後まで出なくてノベライズでは子供庇って殺されてたりするのも
金輪際まれだけ

このドラマの本は単にとてつもなくご都合主義でステレオタイプなだけ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 23:03:15.43ID:v9t7EsZM0
ちむどん見てないが関連のスレを見るのは好きだな
ドラマの進行がけっこうむちゃくちゃぽいし
ケチつける連中の難癖ぶりを見るのもおもしろい
笑ったのは将棋を指してるシーンで駒が成らなかったのは変だというやつ。変なのはそんなの書いてる自分で笑われてるでー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 23:10:20.48ID:v9t7EsZM0
沖縄本土返還の日は雨だった。ドラマで晴れてたのはおかしい
タマネギの詰まった段ボールはかなり重い。ヒロインが一人で持ち運んでるのはおかしい
牛肉料理を作ってる。NHKは海外配信もしてるのにヒンドゥーの方に配慮していない。おかしい
イカスミスパゲッティを食べたのに歯が黒くなってない。おかしい
ぜんぶ、ほんとにあった書き込みだからなー
書いてる人の方がよほどおかしいいかれぽんちだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 09:25:44.09ID:ucOC+CJ20
>>49
アイヤー

はジャッキーチェンのイメージがあるな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 09:43:51.63ID:N6kYhA5r0
本土復帰前後の沖縄というロケーションもシチュエーションも申し分ないのに全く活かないクソドラマ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 09:44:25.14ID:ahJ4Kgpi0
俺がこの後脚本引き継いだら、暢子を子供時代にタイムリープさせて全員別の人生歩ませる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 09:46:26.93ID:ExQ3A+pp0
この制作陣の致命的な欠陥は自分たち以外の外の世界に対する好奇心の無さかもしれない
レストラン現場に対する好奇心
この時代の沖縄に対する好奇心
60〜70年代の時代に対する好奇心
他者に対する「知りたい」という気持ちがある人は、それこそモブに至るまでそれぞれにきちんと人生を作ることができる
特に脚本家はその好奇心がないのならその仕事に就いてはいけないと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 09:48:10.40ID:eqJQSJYX0
今朝のちむどんどん

冒頭 なんで三郎さん? どういう演出なんだろう?
愛さんは奥で寝てる? ムリすぎる設定
いきなりの民謡の先生 演技なんてもんじゃない無駄な尺
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 10:05:57.04ID:VfTsBUVG0
>>65
これまでは自分にかかわりの無い分野だからと手付かずだったのに
子供の影響で見始めたウルトラマンや戦隊の感想を自分のエッセイで熱く語ってるぐらいだから
この先何かの影響でハマるかもしれん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 10:17:55.75ID:31Fz4/320
今朝は久し振りの萌歌の顔芸が可憐だった
しかし民謡愛を描いてこないで唐突に志を立てるという毎度の雑なシナリオにはげっそりだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 10:20:57.16ID:PLYOs0mo0
>>101
順と愛やんけwwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 10:22:23.33ID:J6JtW6hN0
ここの家族詩子以外みんないかれてるよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 11:41:05.48ID:31Fz4/320
>>211
81年頃に都下にペペロンチーノ出す店があったような
今と比べてハンパなくニンニク増量だったから何かしら不正確に伝わっていたのかもしれないけどw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 12:22:06.18ID:ExQ3A+pp0
>>212
本格イタリア料理の高級店の設定でアリオーリオは論外だろ
どうしてもアリオーリオ出したいなら高級設定外せ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:29.29ID:Jiq9hppi0
沖縄からイモを入手するのはおかしい。アリモドキゾウムシという害虫の流入を防ぐために禁じられている、だってさ。
ちむどんスレってほんとにどうかしてる人が多くて見てて楽しい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:06:41.46ID:288fZtjg0
良子ネーネー「歌子!応援するよ~」(子供はかあちゃんに面倒みさせればいいか)
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:43.92ID:lCX6GaSN0
ボロカス言われてるやん
70年代に“生魚のカルパッチョ”!? 朝ドラ「ちむどんどん」のイタリア料理にプロも困惑
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07070800/
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:48.65ID:erDboCHu0
あー、もうアレだよ。ミスター味っ子や将太の寿司なんかの少年向けグルメマンガで
以前からある料理をまるで主人公が発明したみたいに描いているアレだよ 
そのノリで観なきゃいけないドラマなんだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:56.43ID:ntUVnxzu0
弄ばれた智がストーカー化して
チム子とカス彦を始末してくれれば
ハッピーエンド間違いなし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:07.63ID:Cw+/58yC0
ネチ彦が何で2人にモテるのか謎
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:43.95ID:/YlZqfdp0
暢子がなんでこんなにもてるのか不思議
いくら病弱とはいえ歌子が全然もてないのも不思議
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:25:24.86ID:31Fz4/320
>>221
今の価値観なら遊びを知ってる青大将がモテるけど昔はカタブツの若大将が人気があった
そんなとこじゃね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:42.83ID:QDZTonQe0
歌子の腫れあがったほっぺを「プニ〜!」って引っ張りたい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:51:10.26ID:6i2B11Kb0
>>7
甘ちゃん面白いとか言ってるヤツにつまらない言われてもあまり響かないという残念な現実


どっちにしろ脚本は最悪で、演者は気の毒だな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:56:07.38ID:gssi+j690
>>31
魅力が無いというより、登場人物全員が不快
ただそれだけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 14:58:26.85ID:fsiLvlUf0
>>229
今日の歌子は麦わら似合ってなかなか可愛かった
なんか痩せてきたと思うけど病気で退場間近なのかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 15:02:15.41ID:bZ5sedBL0
>>20
めちゃくちゃおもしろい
オリジナルでもあんなにおもしろいのなー
わりとドロドロ系だし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 15:06:08.21ID:VSpmqAS90
>>75
まさかやーは本当に使うからなあ、沖縄県民wあきさみよーもこの時代設定の人なら普通に使うwだが「あがっ!」とか「ぬー」を使わないのは納得出来ないw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 15:10:36.25ID:MuGncGt30
>>224
ツッコミ甲斐があると実況ではそれなりに書き込みが多いからね
逆にモネみたいにボケーっとしてるだけの日が多いと書きようが無い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 15:11:21.14ID:CsamVcAD0
唐突なんよ
もし恋愛に持ち込むなら、和彦に長年付き合う彼女ポジなんぞいらんかった
ひたすら胸糞
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 16:09:20.86ID:31Fz4/320
愛ちゃんは和彦に思いを寄せているにしろ単なる同僚にしとけば良かったのにと思う
男社会の中で自分の居場所を作ろうとしている暢子の同士のような存在として描ければそれで充分だったような
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 16:41:51.74ID:Jiq9hppi0
突っ込みにも知識とセンスがいるからねー
突っ込んだつもりが自分のアホさを晒しているケースもちらほら
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 18:38:50.21ID:hDjS6wna0
今日は和彦にグイグイ距離詰められてるだけなんだから暢子を責めるのは酷のような
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 18:46:18.08ID:hLAoS2u50
純と愛もまれも半分青いも楽々越えた歴史的なクソドラ
現場で何が起きてるのか心配なレベル
脚本家が逃げ出して素人がばらばらにリレー方式で書いてる説あり
一週ごとに設定リセット
借金は毎回うやむやになりヒロインは6年も一流店で働いてるとは思えないポンコツぶり
現在何がきっかけか全くわからないまま唐突な略奪愛に突き進み中
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 18:48:28.94ID:K0warBbO0
>>239
おさななじみが結婚の外堀を埋めてるのに一度も結婚する気はないとハッキリ言わないクソ女だが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 19:09:25.60ID:R0aiKvod0
クズ彦の目付きが悪いのは、ストレートにクズを演じてるんですよという役者のアピールだったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況