1鉄チーズ烏 ★2022/07/03(日) 23:43:38.37ID:CAP_USER9
7/3(日) 23:35配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec057542c39bccfdaeea810b0d8f11a9e1519aec
F1イギリスGPのスタート直後、複数のマシンが絡むクラッシュが発生。この事故によりアルファロメオの周冠宇のマシンは上下逆さまになった状態でターン1をコースオフしてしまった。
スタート直後のクラッシュに関与したのは、前述の周をはじめ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、角田裕毅(アルファタウリ)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)の5台である。
大きな事故であったため、当時のリプレイは放送されず、周の状況が心配されたが、チームはツイッターで、周には意識があり、サーキットのメディカルセンターで診察を受けていると報告した。それ以外のドライバーにも、怪我はないようだ。
この事故の影響でレースは赤旗中断。全車ピットに戻り、レース再開を待っている状況である。なお事故によりダメージを受けたマシンのうち、角田とオコンは自力でピットに戻ることができたため、修復作業が行なわれている。
レース再開の時刻などについては、まだ発表されていない状況だ。
https://i.imgur.com/3OlS2G7.gif 4名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:44:31.11ID:wPg/RtCB0
何が始まるんですか><
5名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:44:48.85ID:tzsR38U40
人民がF1乗るようになってんのかよwwww
わからしおる
10名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:45:57.76ID:6e7lHSm10
やべーな
11名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:46:01.19ID:5LnEMx6+0
意識あるのか、良かった
12名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:46:05.67ID:Y1ClXy310
角田よりいいドライバーだと思う
13名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:46:16.12ID:vMwX6Pw+0
首いわすわ
17名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:47:43.96ID:F1lJ4aUP0
ハロできてから大分安全性上がった気がする
19名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:48:13.32ID:wt+k91wl0
今のF1て中国人が出てんのかよ
世も末だな
21名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:48:21.28ID:ex+123wn0
ウイングカーはやばいんだよ
25名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:49:51.01ID:SuNn//U80
F1に中国人ドライバーがいた事を今知った
26名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:50:07.30ID:XN77BLrl0
27名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:50:20.99ID:957Mq/gn0
28名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:51:00.12ID:MJCxRhuW0
30名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:52:15.17ID:bV4VcjPu0
支那畜生w
四つ足のものはなんでも食うんだろ?
タイヤでも齧ってたんかw
そして川井一仁は久々に現地行ったのにコロナで黒旗🏴
何しに行ったんや
どうやったら生還できるんだよこれw
首から先なくなるだろ
結構上手いよね周
しかしとんでもないクラッシュの仕方だな
37名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:53:33.99ID:KJhpLEGq0
38名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:53:43.21ID:92brzNfG0
セナが死んでもう28年も経ったんだな
>>1
スタート直後でスピードがまだまだだったのか >>27
凄いな
絶対はないだろうけど安全対策がめちゃくちゃ凄い!って解釈でいいんだよね? 42名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:54:17.63ID:/gDIB25F0
中華、朝鮮には無理な職業
頭に血がのぼると人間の理性がね‥
結局ひっくり返った直後オンボードじゃなくなったから意味ないわ
44名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:55:20.73ID:0Jb0neQY0
>>36
こういうのって予選のタイムで時間差スタートじゃダメなの?
ほぼ同じ場所から同時に一斉スタートじゃこうなるわ 周さん、ヨーロッパ育ちだけあって
めっちゃここまでナイスガイキャラで、シューマッハ息子よりよほどそれなりのドライビングしてたのに
50名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:56:21.55ID:xtrjIndu0
F1すげー
あんな事故でも死なないんだな
51名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:57:14.40ID:zCixmrA60
雑技かな?
53名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:57:51.66ID:Y1ClXy310
ヘイローついてから救われた命が結構あるね
周の存在すら知らないレスばっかで草
一応芸スポ板だというのに
マジでウヨパヨの巣窟やね
しばらく見ないうちにダサいガードついてんなと思ったらヘイローっていうのかあれ
57名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 23:58:38.89ID:hsmF3crQ0
>>35
ヘイローってメチャクチャ頑丈やな
無けりゃ首吹っ飛んでそう >>36
二つ目の動画
これだけコースから離れててまさか観客席の壁まで来るとは思わんよな 62名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:00:15.32ID:3AuuoZE00
天使も見えるのか
>>42
お前バカか?
日本人ドライバーの名前と顔を見てみろ! 65名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:00:41.95ID:sXTlqmC90
>>36
下の動画騒いでたお客さん一気に静まりかえってるな 72名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:02:50.39ID:NB31OnTu0
73名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:02:58.95ID:VdUyVABq0
カクダってチョーセン人みたいな顔だが本当に日本国籍ナノか?
釣り目でエラ貼ってパンスト顔の金正恩みたいナノだが
74名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:04:31.30ID:anilOIFp0
中国人とは言っても周は優秀なルーキーなんだよな
ミックとかラティフィのほうがよっぽどポンコツだわ
75名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:04:32.73ID:ecZFqHIw0
>>57
今こんなふうになってるのか。
セナ時代のマシンだったら、やばかったのかな。 76名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:05:04.88ID:XqSzBGPC0
>>73
しかもメチャクチャキレやすくて、トラブル度に無線でスタッフにボロカス怒鳴り散らす人間性 80名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:07:08.95ID:OVYvUY5F0
大クラッシュでおなじみの鈴木敏宏アナは元気だろうか
生きててよかったやん
ハデなの続けんのはいいが今後も安全対策はしてってくれ
>>35
ハロなかったらヘルメット擦ってヘルメット削れてなくなって頭も削られそうだな
この前アメリカのF4くらいのレースでひっくり返ってヘルメット削られてたけど
全部までは削られなかったから助かったってのはあった 引くほど酷いな
あの場所で発火しないでよかった
脱出もかなり厳しかったろうし、タイヤバリアに引火したら目も当てられん
94名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:15:31.61ID:v5lzdXZ70
>>55
つーか、
セナプロで時が止まったジジイばかり。
>>36
フェンスめちゃ優秀だな
勢いをきれいに殺してる 99名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:18:02.28ID:QGyi67EK0
角田クビだな
来年はガスリーとアロンソがタウリん
100名無しさん@恐縮です2022/07/04(月) 00:18:42.80ID:+3EM3WkH0
あの変な屋根みたいの付いてて良かったな
まあもし昔から付いててもセナは即死だったろうけど^^