21日、オンライン取材に応じたサッカー日本代表の森保一監督(53)。6月の4連戦を終えた今、ワールドカップを11月に控えた代表チームの現状について語ったが、その内容が物議をかもしている。
各メディアによると、森保監督は6月に開催されたパラグアイ、ブラジル、ガーナ、チュニジアの4連戦を「最後に負けて終わってしまったので残念な部分はあるが、試そうと思ったことはしっかりと試せた」と総括。
また14日に行われたチュニジア戦後の記者会見で、三笘薫選手(25)が「チームとしてどう攻めていくのかというのは、決まりごとではないんですけど、
いろんなものを持たないといけないと思います」と、戦術面に課題を感じていると明かしたことについて、森保監督はこう言及したという。
「本人からもそういう話があったし、メディア上でもいろんな話をしているが、彼自体が戦術であるというところ。個で打開する能力があるからこそ、そこを託している部分はある」
チームとしての戦術を求めた三笘選手の発言に対して、“選手そのものが戦術である”とした森保監督。この発言にはサッカーファンを中心にSNS上で呆れる声が……。
《森保には三笘がメッシにでも見えてるのだろうか》
《こんな無策な監督のもとで戦わなければいけない選手が気の毒。》
14日のチュニジア戦では、無策さのスキをついた相手指揮官の術中にはまっていたと、スポーツ紙記者は言う。
「今回のチュニジア戦ではディフェンスラインへの裏をつかれて3失点の完敗。チュニジアの代表監督は試合後に『日本を研究して試合に臨み最終ラインの裏を狙いました』と、語っていました」
森保監督の采配にたいして疑問の声があがるのは一度だけではないようで……。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f464e5882db7fb3dc7f83be3f57b067f62de05 3名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:49:24.85ID:ba42LdFe0
造反と受け取られて三笘外されそう
6名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:51:18.57ID:8LMds7/X0
仕事できるかどうかは髪型でわかる
7名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:51:38.30ID:3JXt2M2U0
言わなきゃスタメンあったかもしれんのに
旗手も同じようなこと言ったからA代表には呼ばれないもんな
森保と田嶋はそういうところきっちりやるよ
8名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:51:48.62ID:pLkqR5Vh0
スポンサーの望み通りのことしてくれる監督が重宝されて
人気の演者を使うことが優先で脚本は二の次っていう
邦画のダメなところとそっくり
まぁ日本自体の特徴っちゃ特徴なのかもしれんが
10名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:52:15.49ID:k0h9ibtA0
攻撃戦術はないよ森保に
マスゴミにはもはや何の影響力が無いんだなwww
サッカーファンが言った事にしないと信用されないことを自覚しているのが笑える
もうマスゴミは終わりだ
12名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:52:18.07ID:Hp3ZINPl0
無能の死に体が川崎戦術をそのまま採用して生き残っただけだから
名将森保の方針はアジアカップも五輪も変わってないじゃない
馬鹿に馬鹿言うたらアカンよ
そっと表舞台から消し去らなんな
田嶋も道連れにするとなお良し
スペイン、ドイツ相手に個人技頼みwww
普通に守って守ってカウンター狙いにしろよ
戦術考えろ
外国人監督よべや
17名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:55:09.38ID:pLkqR5Vh0
レベルを上げて物理で殴ればいいレベル
18名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:55:13.14ID:kONdV5cp0
カイジンカントク待望論も情けない
アジアカップ決勝でカタールにボコられたときにクビにしとけよ
日本は人数をかけてパスワークで攻撃的に行くのは無理だからな
今のメンバーじゃ
三笘浅野前田伊東などシンプルに縦に仕掛ける選手で何とかするしかないのです
全盛期の大迫や本田みたいな起点になれる選手が居たら話は別だっただろうけど
22名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:57:13.12ID:OezpDw5Z0
「お前とにかく頑張って来い!」みたいな戦術
DFは真ん中板倉と吉田でサイドに富安と酒井のライン試してみてくれ
広島時代から変わってない戦術だし
それを引き抜かれたんだから
今更なんで言われてるの?
25名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:58:02.16ID:ShuU+zZf0
大谷が粘着物使って人気なくなったのと同じで
無策で人気なくなったサッカー代表
こいつ無策なのはもちろん守備的すぎて試合が単純につまんねえんだよ
27名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:58:41.58ID:xI3v7kTb0
戦術が機能しませんでした=俺じゃなくて選手が悪い
28名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:59:01.57ID:itqYQnaN0
もしも「森保メモ」がオクに出品される事があったら
きみらいくらまで出す?
森保はもう諦めた
次の監督はまともな人事にしてくれ
30名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:59:58.84ID:50YkfG940
とりあえず、メモ帳の中身を全部見せろ。それで本当に無能か判断してやる。
ポイチ「最後まで諦めないよー!」ぐらいしか試合中言ってないしな
32名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:00:17.39ID:3JXt2M2U0
何で本番前になると毎回メディアも関係者もファンもよってたかってやってるサッカーを丸裸にしてチーム分断しようとするのかな
前回長友が泣いて止めてくれと訴えたのも無駄になってる
期待できない時ほどW杯ではいい結果出てるけど今度はどうなることか
36名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:01:47.13ID:50UuPIB20
メッシやイニエスタやないんやぞ
ドイツ、スペインのDFに囲まれて突破できるほどの能力ないだろ
38名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:02:47.29ID:7NKUqh6+0
もう森保を頼らず選手が自主的に戦い方も練習メニューも決めればいい 既に戦術は吉田とかベテランが決めてんじゃないかという噂もあるがw
メンバー選考も吉田と長友でやればいい その変わり長友は控えで
39名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:03:34.29ID:TTKAsQQ00
三笘頼みじゃないか
↓
戦術三笘だから
伊藤純也頼みじゃないか
↓
戦術伊藤だから
吉田を連戦で使いすぎじゃないか
↓
試してみた
禅問答のようだな
一体森保は何考えてるんだ?本大会で歴代最高位の結果残せば称賛されるんだろうけど
森保の場合グループ敗退して謎のままで終わりそうで怖いわ
リーグアン6ゴールのメッシ()
所詮介護ありきの選手だから三笘の方がいいわ
三笘が? 三笘を? どうするから戦術になるつもりなんだろう?
内容が無さ過ぎて何を言っているか理解できない
44名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:06:01.00ID:ruMbNcdT0
>>24
広島を実質支えてたのは片野坂だったって事だろ 47名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:08:19.94ID:1fwzhVPi0
この4年ずっと呆れてるぞ
マジでサカヲタは誰も支持してない
田嶋と愉快な仲間達だけ
アジア予選レベルなら三笘や伊東で無双できる
スペイン、ドイツ、コスタリカ相手に通用するか? ってことー
広島が強かったのは森保が有能だったからじゃないのにね
51名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:09:32.59ID:ZmiGjHss0
金以外の理由で日本で代表監督する人間なんているんか?
弱くて枠内シュート0なんて監督のせいじゃないだろ
勝率いいし森保の男気に気付いてないだけだよ
森保以外日本の監督やる人間イネーから
52名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:10:31.86ID:RhnLAU5Q0
だかちょっと待って欲しい
日本最高の名将岡ちゃんだって
南ア岡田ジャパンでは
中盤の底にアンカーを打ち込んだ伝説のブロック守備戦術オカナチオを導入して
攻撃はワントップ本田と右サイド松井に全て預けていたではないか?
そしてベスト8まであと一歩の所まで勝ち上がったではないか?
なぜポイチを笑うんだい?
東京オリンピックで女バスの監督やった外人をサッカーA代表に連れてきた方がいい
>>52
ポイチには岡ちゃんみたいに開き直る度胸も無いからさ Wカップ前になると監督批判の声が大きくなるのなんていつもの事
56名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:12:49.31ID:hFe/SShT0
時代や年齢によって髪型一つ変えられないような人間が
臨機応変に戦術や戦略を立てられるわけがない
57名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:13:02.11ID:zAYVo8a80
サッカーは国際的な競技性からもうちょっと開かれた世界になるのかと思ってたけど結局のところ日本の組織に良くありがちなエセ官僚的なみみっちい組織なって大して伸びしろも無くなった
ポイチ 今のままではいけないと思っている
だからこそ日本は今のままではいけないと思っている
61名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:14:43.26ID:+SbGYJ+00
元から森保に策はないよ
そもそも批判ばかりするファンがいるかよ。ファン面すんなよ、ただの代表アンチが
選挙運動が始まると貧困問題の話題を出してくるパヨクと同じですよね
パヨクなんて売国奴のくせに
サッカーが盛り上がるとサッカーの不祥事や監督批判で盛り上がりの腰を折ろうとするのがアホ野球マスゴミ
そのマスゴミは誰も見向きもしなくなって何の影響力も無くなっているのにw
「日本代表は何をやっている!W杯で3連敗だ!」
↓
日本代表ベスト16 !
↓
「監督様、ゴメンナサイ」
もう10年もこれの繰り返しばっかり
いい加減にしろよ
65名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:17:23.48ID:70tAQ2Te0
サッカー誌かと思いきや女性自身.
もう森保終了w
69名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:17:57.99ID:5VJ8syf+0
アジア予選の最後に川島筆頭にいままでの控えでのぞんで
1位通過逃した時点で監督更迭だろ
いつまで居座ってんだこのサルはよ。
別に森保が有能とは言わんが誰と比べて有能か無能か決めてるんだろうな
あらゆる面で完璧な漫画とかにしかいないようなのを監督の基本として想定してないか
>>64
謝ってるだけまだマシ。それすらしないのもいるし >>60
それでも監督としてこんなサッカーやりたいって話はあって、選手個人に責任負わせるとかはなかった 73名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:19:26.38ID:3JXt2M2U0
>>54
岡ちゃんは日本人なのにアディダス枠切ったからな 74名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:19:35.69ID:ha6uOdVf0
例えばFC東京のアルベルは自分で「監督のやれることはアタッキングサードまで。そこから向こうは個人の質」とハッキリ言ってるが、
同じことを森保が言ったら死ぬほど叩かれるだろうな
>>50
前の監督の遺産が残ってたらしいね。
それがなくなっていって徐々に弱くなっていったらしい
ちなみに経緯ってわかる?
例えばキープレーヤーが移籍したとか衰えたとか
新しい戦術を試して失敗したとか 戦術が個人の選手ってもはや森保いるか?
金もかからないしカカシでも立てておけよ
>>63
無理やり代表批判に持っていくこいつらの手法には呆れるわ
まあ4-1、4-1で勝ってるときは黙ってるくせに、たまに負けりゃサルみたいに騒ぎだす
ブラジルの時も「3億の価値がー」とか圧かけて「韓国は1-5で負けてさあ森保は0-3で負けるか、0-4で負けるか」
みたいに色眼鏡でみて、
いざ森保がほぼ0点に抑えたら、「シュート枠内が0!」とか級に枠内シュートという新規の数字を持ち出すw でも監督に戦術を決めさせると、オマイら
辞 め ろ っ て 言 う や ん 🤣🤣🤣
81名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:21:12.18ID:JL9FkckH0
ドーハから見てきているが初めて「ワールドカップに行けなくてもいい、いやむしろコイツに行って欲しくない」と思わせた監督
ポイチが攻撃で無策でリスクを犯さない志向なのはわかっている
今さら無策と批判するのは無知
広島時代リーグ戦で対戦相手のリアクションサッカーにリアクションサッカーで向かって何も起こらず0-0で終わり
チャンピオンチームがこれは…と批判されたくらいだから😥
83名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:22:23.24ID:quCmeRN90
サカつくで初期に出てくるめっちゃステータス低くて、年俸も安い監督を使い続けているようなもんだから強くなるわけねえ
もはや監督いらねーな
なんのために4年も与えたのか?
4年も在籍したら少しはまともになるどころかダメじゃねーか
>>77
メモを取る機能を……江戸時代のからくり人形にあったな……
>>76
戦術三笘とか言ってる時点で、三笘に責任おっかぶせてると自分は認識した >>71
ほんとだよ。
ただ、前回は本当に80%くらいのメディアがゴメンナサイしてた
毎日新聞も正式に謝ってたし、デイリー?も阪神のせずに代表ニュースを載せるという
この謝罪をみて、まともなメディアは代表をちゃんと取り扱うようになってきたが、
やっぱりW杯近づくと出てくるんだな
野球には一切こういうの出てこんのにな >>70
練習時間も試合も多いクラブでトップレベルのリバプールは~シティは~とか言うのもいるから困る
せめて比較は代表チームにしてほしい😥 まあ良かったんじゃねーか?今こそ日本人とか言って監督にしてみたけど、やっぱり全然駄目と分かってこれから人選も気持ちよく日本人は外せる。
>>84
良い監督いるから4年間ずっと勝率7割近くをキープしてんだろうが >>78
コロンビア戦もすぐに退場者が出たので運が良かっただけって言ってたよねw
前から逆の場合でも例えば「日本は負けましたがすぐに退場者が出たので運が悪かっただけ」って言ってればいいんだけど、
急にしかも日本を貶める時にしか言わないんだよ 91名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:25:42.33ID:SX8cDdMe0
>>75
前の監督が守備の考えゼロだったから守備を整えた
そしたら三連覇した
流れが悪い時はひたすら我慢してリアクションサッカーに徹した
リアクションサッカーばかりやってたら批判の声が大きくなってきたので自分達で動くサッカーを始めたら崩れた
長い時間のアップダウンの中で結果を出す100%クラブ向きの監督
一発勝負でどうこうの代表向きじゃない
ACLも毎年すぐ負けてたし >>89
タイトルなんかあったかな?
評価されるのは実績なんよ ここまで人気ない日本代表初めて見た
三苫なんて一般人誰も知らないよ
森保のサッカーって素人が見ても玄人が見てもつまんねえからな
スペインドイツにボコられて予選敗退して責任取って辞任してください
弱ければ弱いなりに戦術でなんとかするのが監督の仕事
今大会、イタリアは北マケドニアに負けて予選落ちだからな
守備が固いかと言われるとそうでもなく、
キッチリ研究されると恐ろしく脆いというのも何とも。
結局何一つタイトル取れないまま任期終えるんだなこいつ
キリンカップすら取れなかったのは流石に笑うわ
99名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:30:54.88ID:quCmeRN90
W杯に出る中で最下位グループのチュニジアにホームでボロ負けしてるのになんでベスト8とか言えるのか不思議。目標はまず1勝だろ。もっと謙虚になって作戦考えろよ
>>6
少なくともその人の傾向は分かるな
幾つになっても無難なぼっちゃんヘアーってことは冒険をしないタイプかつ頑固