X



【朝ドラ】ちむどんどん:第10週視聴率16.0% 原因不明の発熱続く歌子 検査結果に心乱すも 暢子は晴れて新メニューを [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 19:15:13.24ID:CAP_USER9
2022年06月20日
テレビ
https://mantan-web.jp/article/20220620dog00m200007000c.html
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/20/20220620dog00m200007000c/001_size9.jpg

 黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第10週「あの日、イカスミジューシー」(6月13~17日)の週間平均視聴率(世帯)が16.0%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが6月20日、分かった。

 「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(黒島さん)と、強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の物語となる。

 第10週では、暢子が銀座のイタリア料理店「アッラ・フォンターナ」に勤めて4年ほどが過ぎた頃。シェフの二ツ橋(高嶋政伸さん)が突然「店を辞めるかも」と言い出すが、オーナーの房子(原田美枝子さん)はなぜかそれを止めようとしない。とうとう退職願を房子に渡す二ツ橋。店がどうなってしまうのか、暢子は心配でたまらない。

 そんなとき、沖縄やんばるから、優子(仲間由紀恵さん)が歌子(上白石萌歌さん)を連れて上京してくる。相変わらず原因のはっきりしない発熱が続く歌子に、東京の病院で検査を受けさせるためだった。

 やがて検査結果が出るが、原因ははっきりしないまま。心を乱す歌子だったが、優子がしっかりと受け止める。そして暢子も、そんな歌子への思いを胸に新メニューを考案。その料理は、退店を決意した二ツ橋の心にも響き……と展開した。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:44.55ID:BLyFI4um0
今日の男の登場人物はクズしかいなかった
最後にキングオブクズが出てきたし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:13.44ID:l0GlbzsL0
歌子コロナったの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:09.09ID:tZj0wCGo0
新聞社に左遷されたところで切った
前の奴は毛唐とくっついて娘にアイヘイチューと言われたところで切った
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:50:40.36ID:zV8HG/7F0
国仲涼子はちゅらさんの時はキラキラしてたけど、黒島結菜はそれがない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:32:33.07ID:vqhHs0zD0
>>111
まあ国仲涼子は女優デビュー2年ほどで朝ドラヒロインをやってたからね
黒島結菜は主演経験もけっこうあって初々しいわけないしな。すでに出産経験もありそうな顔だし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:36.57ID:o3PS6GVm0
>>21
出演者は被害者
こういう嫌がらせはどうなのさ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:03.88ID:sS8liuDd0
物語を盛り上げたいんだろうけど毎回不快なエピソード入れすぎ
歌子の謎病気なんかまるで必要ないし
今日はシェフ代行が上手くいかず、姉は離婚問題、新聞社はレストランで殴り合い
そして最後にニーニー登場でこりゃアカン
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:20.55ID:KNerjRFv0
つまんねえなこの朝ドラ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:11.35ID:KNerjRFv0
黒島結菜がとかじゃないんだよ
脚本がつまんな過ぎる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:31:35.74ID:5oyKr2M70
豆腐屋と結婚出来たら治る病気ですからね・・・
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:38:23.37ID:P7Z5jq3X0
>>41
そもそも最初から
「私が東京に行く」→「やっぱみんな一緒にいる」
だからなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:39:38.80ID:5oyKr2M70
>>115
2週まではみたから定期的に本スレのぞいているけど
毎週同じようなことで不快にさせて視聴者を怒らせる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:05:12.49ID:OmDSLXkM0
黒島さん料理シーン下手すぎ
朝ドラヒロインってヒロイン決まってからクランクインするまでの間に役柄になりきるため猛特訓して大変でしたとインタビューで答えるのがお約束と思ってたけど、黒島さん料理の特訓全くしてないよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:39:22.73ID:G++7qbSR0
黒島はオファー組ワースト、8:00開始以降の朝ドラワーストになりそうだな
土9もワーストだったね
日9も脇役でワースト
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:45:12.47ID:hhXsni5S0
犯罪者ニーニーを筆頭に不快一家ドラマになっちゃったね
主人公がまた何だこりゃっていう性格
脚本はわざわざヘイトを集めて何をしたいんだろうか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:21.74ID:G++7qbSR0
仲間由紀恵なんか花子とアン良かったのにちむどんどんでは子供に大甘な母親役でマイナス
ヤンクミみたいな強気の母親設定すれば良かったのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:55:53.42ID:S8znYrg60
>>127
クズとバカばかりで、まるで沖縄に対するネガティブキャンペーンだな
なのに視聴率が上がっている不思議
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:18.17ID:zENmuxwm0
>>124
暢子は子供の頃から家族の料理を毎日作っていたという設定なのに
パセリのみじん切りだけが手慣れた料理というポンコツ料理人
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:27:50.35ID:aZM3wxK60
ちつどんどん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:45.97ID:/bqnewiH0
沖縄出身のあまちゃんのGMT5沖縄の蔵下穂波がいつ出てくるのかと
思ってたら、ウルトラマンの脚本家のドラマの方に満島真之介とともに出てたので
こっちには出ないんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:27.86ID:Zcrz2eTc0
チムドンドンがよくてちんどんが差別用語とかいうことが差別だ。
立派な職業だろ。ちんどん屋というのは。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:22:16.46ID:fG/+i1uW0
髪の毛が入っているであろう料理が無理
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:25:01.98ID:eNBy/95d0
>>124
まれの土屋太鳳も包丁も持たずにイメトレしただけって
ドヤ顔で答えてたぞ確か
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:28:43.17ID:eNBy/95d0
ていうか高級レストランなのに客トラブルに何でいちいちシェフが出ていくの?
フロアを仕切る支配人いないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:01:52.48ID:Y7T7EsF70
雰囲気は好きなんだが、どっかで見たような気がするのはなぜだ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:06:33.75ID:l54O5IXA0
にーにーの「労働者諸君!」という呼びかけは寅さんへのオマージュか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:49:14.82ID:y013jn840
GMT5はよう分からんけど、7勇士はそのうち出てくるじゃろ
ほんでニーニーが変わるきっかけになるんじゃろ
知らんけど🙄
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 05:59:16.63ID:hC1BDC9c0
まるで おかあさん食堂批判みたいな脚本だったな
この脚本は全体的にフェミ思想が強すぎる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:49:56.21ID:Yxg+udwD0
ポークが少なくて暢子様ご立腹www
暢子は24歳?25歳?だと思うけどキチガイ過ぎるだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:56:40.98ID:7vHo7wKS0
コック帽の下の髪が汚すぎ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:51.49ID:wssDbARm0
もうヒロインを必ず上京させる展開飽きたよ
地方だけで話作れや
上京させるとどれもこれも漏れなくクソつまらなくなる
実在の人物でなければ上京させなくていいだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:52.75ID:18RzkDcg0
俳優・女優を「さん」づけする新聞記事の
この、頭の悪さよ。

そしておそらく、
この改悪からはもう二度と元(呼び捨て)には戻れない、
という意味で罪深い。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:49:58.39ID:5SawomqI0
>>23
まれの視聴率をグラフ化したらもっと酷いに違いない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:50:45.44ID:18RzkDcg0
毎日新聞社の100%子会社でこの体たらくということは、
独立系のいかがわしい新聞社の記事の日本語など
どうなってしまうのか、と震え上がる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:51:49.91ID:dfqn+x0G0
黒島結菜のイメージダウンにならないか?w
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:53:08.47ID:PY52sxfO0
>>23
スカーレットが意外に健闘しててびっくり
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:54:44.88ID:PY52sxfO0
>>28
ちりとてちんはあまちゃんと並ぶ俺的ベスト朝ドラなんだけど
視聴率悪かったんだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:34:56.83ID:JMbEtCtc0
>>28
天花って酷評されてたけど視聴率的には一番下じゃないんだなw
そして原田夏希って誰だw
知らねー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:57:37.52ID:v6ngcTgr0
暢子が作る料理は始めからレストランレベルの実力w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:58:51.05ID:A0bpdqS+0
今の厨房
俺の勤務先かよ...(´・ω・`)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:59:51.81ID:boKmEIUQ0
なんか最近は炎上商法っぽい演出増えて萎える
おまえら何のために作品作ってんの?とまで思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:02:13.29ID:boKmEIUQ0
ぼくがかんがえたなかよしびんぼう
ぼくがかんがえたさいきょうのいたりあん


小学生が朝ドラ作ったらこうなった的な
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:18:35.39ID:96Df/PgV0
>>28
ワースト3人はちゃんと生き残っとるな
視聴率がすべてでないのがよくわかるね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:24:45.98ID:D58uLGXC0
サブタイトルの男と女って恋話になるんかと思ったら
ジェンダー話だった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 19:48:18.66ID:/Lfjp9nr0
他人に対して迷惑かけても反省無し→「親の顔が見たい」と言われる→「母ちゃんを馬鹿にするな!」とキレる

ええと…
スタッフや演者はおかしいと思わないのかな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 20:04:53.90ID:RZse0Jsa0
>>84
>>85
まれ、純と愛、半分青い、なつぞらの悪い部分だけをパッチワークにしたような
ある意味歴史に残る怪作だと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 20:38:59.76ID:J8ZLaP+c0
職場で朝ドラの話全く出なくなった
観るのやめちゃった人が大半でさ
面白い朝ドラの時は話題に出まくる職場なのだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 21:04:54.04ID:mUWeNr6J0
もう朝ドラは大阪制作だけでいいよ
東京は豪華キャストかき集めても浅ドラしか作れないんだし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 00:04:55.15ID:Tcy4Wg5K0
>>171
フォロワー多い朝ドラ垢が早々に脱落してたりするしな
視聴タグも半分くらいは批判で埋まってる
脚本だけならともかく演出も考証も酷いし統括Pが悪いんだろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 04:42:43.05ID:3pRUfZBW0
>>169
あの兄貴の言葉をまるっとそのまま実行してミスをしても逆ギレする主人公
子供時代ならまだ微笑ましくみれたかもだがいい大人であれは無い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:16:27.15ID:b+9qJ8g90
沖縄の当時の歴史を予習したら料理メインになり苦労し彼氏が褌一丁の黒島さんカワイソス
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:10.31ID:iudqOiUT0
>>157
ちりとてちんはストーリーを繋げすぎて途中から入ったり脱落して戻ってくるみたいなのが難しかったのがね
オチも貫地谷初週見てないと唐突に感じるような超ロングパス伏線だったし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:49.94ID:34cqWOv30
https://twitter.com/tv_watcher0/status/1539430234331947008
長本和子
「ちむどんどんの料理について~書いておきたい」
なにしろすごい数の人が観ているので、これがイタリア料理だと思われたくないので。
まず、舞台のイタリア料理店は沖縄返還以降の1970年代。
中略
「魚介のカルパッチョ」
中略
それを魚介で作ったのは落合シェフで
中略
ですからイタリア料理ではないです。
だってイタリア人は生魚を食べませんからね。

「ボロニェーゼ ビアンコ」
現在のトマトが入る形になったのは100年ほど前トマトが庶民料理に入る前と後ということで、ボロニェーゼも元は白。
主人公の発見ではありません。
中略
パスタは手打ちのタリアッテレが定番。
番組のものはどうみても香味野菜も入っていず、一種類の挽肉(多分豚肉)を炒めただけ。
しかもパスタは市販の乾燥生パスタでタリアッテレではない。
さらに、鉄製のフライパンでパスタを炒めるなんて有り得ない!

「イカ墨のスパゲッティ」
沖縄料理と合わせた新料理ということになっていますが、「イカ墨のスパゲッティ」は元々南イタリア、シチリア料理です。
ヴェネツィア料理だという人がいますが、それはスパゲッティのではなく絞り出しパスタ「ビーゴリ」を使っている場合。
土地の食材で作られるイタリア料理なので、スパゲッティの材料であるドューラム小麦が採れない北イタリアで乾麺を使うことはありません。
中略
「ミネストローネ」
番組では白いミネストローネが出ていました。
白いと言うことは生クリーム、もしくはルーを入れたということ。
イタリア料理は土地の食材で作られているので、この特徴はアルプスの料理に多いものです。
ルーは貴族料理の流れなので、郷土料理では使いません。
ましてや郷土料理の代表格であるミネストローネにはなおさらです。
ミネストローネは野菜が豊富に採れる半島の部分の料理で、生クリームが入ることはありませんし、もし入っていたとしたらミネストローネではありません。
別の名前になるでしょう。
中略
監修に我が尊敬する室井シェフのお名前が出ていますが、博識の室井シェフがこれらのことを知らないわけはありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況