【テレビ】マツコ パターン化された義務教育に日本の危機「何もできなくて今、崩壊に向かっている」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 18:06:40.97ID:CAP_USER9
タレントのマツコ・デラックス(49)が20日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、日本の学校教育について苦言を呈した。

 番組では、中国が少子高齢化を受け、義務教育に恋愛科目の採用が議論されているとの記事を紹介。出演者たちが教育について議論した。マツコは「高校くらいまでの日本の勉強というか授業って、暗記させて似たような問題出しての繰り返しじゃない?それがくせになっちゃった人が多いと思う」と、日本の教育とパターン化された思考を結びつけて持論を展開した。

 バブル崩壊後、過去20年は日本の国内総生産(GDP)がほぼ横ばいで、成長が止まっているとも言われる。マツコは「バブルがあってすごい経済大国になったのに、何が残ってるの?ってなっちゃったじゃない」と指摘。「その時におそらくクリエーティブ(なこと)ができる官僚なり、政治家なり、クリエーターたちだったら、“今、お金があるうちにこうした方がいい”とか、“観光客が呼べるようにこういう街を作っておこう”とか、いろんな政策ができたはずだけど、何もできなくて今、崩壊に向かっているわけじゃない?」と、厳しい言葉を並べた。

 さらに「旧態依然のものが入れ替わった時、新たな形が生まれるんだろうけど、それまで日本がもつかという話よね」と、危機感も口にしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7069b96e5161c10ece604374616cae38f3d6ff35
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:37:55.38ID:o/GLXhjx0
>>32
基礎学力があればなぁは同意

なんか、皆、親ガチャとか学歴社会で辟易してるんじゃない?

学歴ある頭のいいやつに限って、更にどんだけ楽して上に行って金もらえるかしかか考えてない
現場?頭悪いから自業自得だろ?DQN乙。

イノベーション?ってリスクあるよねとか平気で言うね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:38:16.54ID:sP+SSumm0
厨房んとき、避難訓練させられて
押すな、走るな、喋るなだったかな、あと整列

んなもん守るかよ、有事のときは絶対真っ先に逃げてやるって考えてたな

地震の時も机にもぐれーとかやってたけど、まず外にダッシュだろ

津波てんでんこが流行ったとき、俺の考えは間違ってなかったと確信した
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:39:31.66ID:a3xFjq6p0
中国が柔軟?
笑うところか。

日本より激しい詰め込みやってる他のアジアに抜かれまくってる現実見ろよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:02.11ID:+FjjriBo0
いいよいいよ日本は一回崩壊したらいい
大きくなり過ぎたよね
おっとりしてる国民性だし鎖国でもして晴耕雨読の生活に戻ればいいと思うよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:30.89ID:tVlRG0rd0
テレビのせいです
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:44:45.04ID:7D4HtnZV0
知らんくせに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:25.59ID:wrxt5hqA0
いい大学は人脈つくるのにいいかもしれんが他は行く意味あまりないな
モラトリアム期間で思考に耽るとか世界一周するとか暇つぶししたいならいいかも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:26.73ID:BXrxmtAo0
教育格差を容認するなら出来るんじゃないの
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:47:46.86ID:9AXjmvjC0
日本に来る外人だって、田舎でのんびりやってる人も少なくないし
もう先進国としてやってくの怠いんじゃねえの
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:37.10ID:1rAAMyk40
英語と数学は教え方しだいだから
能力もない奴が学校にいすぎだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:05.50ID:bi7ML4pR0
しっかし塾に行かなきゃ受験を攻略できないって学校はとんでもなく無駄だよな。
なんで学校と塾の二重構造って延々と変わらずにいるんだろう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:02:01.46ID:c6Mt4SWN0
>>1
日本人は臆病だから新しい事に挑戦できないんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:06:31.10ID:NaY1Nspb0
>>59
学歴ってか、入学した学校歴が重要とされちゃうから、
それに特化した教育にならざるを得ないんじゃない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:06:49.01ID:PKJ1g3ot0
>>30
巨体のオカマという色物枠で伸し上がってお金持ちには成り上がれたけど、それ以外での分野では何一つ成し遂げたこともないだろうしで、専門家面するのおかしいわな。
全ての分野でパターン化されたこと覚えない限り独創性なんて湧かないわけで。
暗記は基礎体力にあたる。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:33.63ID:jbiclUf80
こいつの意見
真剣に聞いてる人
居るの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:35.93ID:9FyKrdA40
昭和は、パターン化してたから均一化してた。進学後の進路は、高卒、高専、大学と就職先が分かれてた
平成からゆとり教育と少子化で、国民皆大学になり、いびつな不良品がまざるようになった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:54.80ID:H31iWpBd0
糞みたいな奴がご意見番面するパターン化されたフォーマットバラエティ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:55.76ID:HhMn1pei0
高校までは基礎教育であり暗記中心でよいとか言っちゃう馬鹿が結構いるからな。暗記はサブでありメインは考えさせる教育にしないと才能が潰れる。思考の自由さは暗記量に比例しない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:49.35ID:So3475Dl0
>>174
5ちゃんで書かれてるの見るに酷いじゃん
「さん」付け運動みたいのとか
難しい漢字の子供に漢字を使わせないとか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:20.34ID:6I5k4WQH0
マンネリなんてしてないけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:17:25.98ID:o0YQR6re0
>>110
氷河期の悪夢じゃなくて最近の世代の話?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:18:18.01ID:z5B8Qbvc0
ゆとり教育の方がよかったんじゃね
一部に特化した人が世の中を席巻している
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:18:51.63ID:sP+SSumm0
暗記を目の敵にするやついるけど、暗記も大事だよ
いちいち引き出しを引くの面倒だし、暗記から生まれる発想ってのもある
英単語なんかまず1000個は知らないと話にならないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:23:10.92ID:l5o1+wXw0
クリエイティブなイーロン・マスクは高校中退
アインシュタインは大学留年で卒業まで8年
豆な
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:24:58.18ID:o0YQR6re0
>>186
どっちも自閉症
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:27:03.99ID:blj/CChp0
>>183
まず前提の知識知ってないと思考もできないからな
なにも知らん奴がなにを思考するんだとw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:27:09.60ID:DGUPjL0J0
>>185
3年に1回ペースで話題にはなるね
そもそも自発的に思考する人間の人口比率は決まってる説ある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:27:45.68ID:287Qm+l20
ディベートとプレゼン、プログラミング、英会話
こんなんでいいと思う

家庭科の調理実習とか裁縫は削ろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:28:56.35ID:jEP5zAmD0
専門家でも何でもない奴がニュースの解説をやるパターンが日本の危機の象徴
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:30:58.99ID:iAARl54a0
昔々から
朝鮮スパイだらけ
歴史捏造放置
売国奴文科省の悪口やめろwww
朝鮮大好きアピール
ネトウヨニダーと発狂
文科省前川喜なんちゃらの悪口やめろwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:34:46.09ID:hTQeorzg0
まあね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:38:14.57ID:7hPcYkk20
問題はマツコみたいな大学行ってないやつが教育を騙ってるとこだよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:40:23.39ID:dO/1dxAL0
卒研終わった後に就職活動が始まるようにしろと

選ぶ方法変えてないのに育て方変えるとか意味不明なんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:40:40.66ID:ltN+DPDf0
文句ばっかり言って自分では何もやらない人
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:42:30.58ID:3Fr9n4bU0
かつての英国病みたいなものか

英国病の象徴というか原因がホモだと言われてたんだよな
退廃の象徴ホモ

だから俺はネットでホモを叩きまくっているよ
マツコも鏡見ろよ
普通にBPO案件だ
生殖能力に関することは禁忌だぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:13.07ID:5KCek95V0
義務教育なんだからパターン化したインプットで良いんだよ
個性なんてのは自我と一般教養が育ってから自分で探っていけばいい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:14.53ID:o0YQR6re0
>>191
古文漢文が一番無駄な時間だったわ。今もあるのかしらんが
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:33.47ID:8BxJkQHB0
技術者系の資格だと
上位が「理解」でホイホイ合格していくのに対して
下位は数年分の過去問の出題パターンと格闘して暗記作業だよな
前者が学校教育エリートで思われてるほど暗記やパターンじゃない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:48:42.22ID:xZys6gw00
無職や主婦しか見てないローカル番組の
「夕刊の記事に載ってる事柄についてその日の出演者がコメントする」
というコーナー如きにケチつけてるやつがいてワロタ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:49:18.28ID:ZECZJ+3W0
逆だアホ。暗記や基礎を強制し切れてないから劣化してるんだよ。型にはめ込もうとしても、天才は出てくるから一切天才のことは配慮しなくていい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:51:23.43ID:SCWyvai/0
日本のエリートがレベル低いんだよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:56:07.98ID:Ja5qL99Q0
>>211
>>88
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:03:02.32ID:kUqpPwx50
さすがに予算も人員も限られるのに大量の生徒がいるわけだし、塾みたいにはいかんだろうけどな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:09:25.42ID:aYNcd+Y60
こいつ高卒だよね
しかも底辺の
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:27:27.36ID:NPp1QJEc0
デブなの
義務教育の前に親だろ
子供を作らないお前みたいのが1番悪いけどな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:37:14.06ID:HuJPFzCz0
後出しジャンケンの結果論やん
じゃ具体的に今からどうするのか言え
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:46:04.54ID:kKISMUOQ0
思考力ってどれだけ暗記しているかが関係するけどな
知識がないと発想力もわかんし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:27.68ID:weEsAjoL0
まあ女子学院の女子高生は小説読むと馬鹿になると言って哲学書読んでたり、
進学校の生徒は学校の勉強以外の勉強もマツコより遥かにしてるから、知性も教養もマツコよりある
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:53.21ID:lFQbG67A0
いまだに戦後直後の教育を引きずっている部分が多くてかつその教育を良しとしてきた人たちが相変わらず権力を握ってるからどうにもならん

ネット普及からもう20年以上も経ってるのに相変わらずネットやIT使えない人たちが教育の中心にいるんだもん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:40.20ID:uNeT70Y00
>>32
筋トレに似てるよな。とりあえず若いうちに筋肉体力付けとけ。持久走に意味を求めるな。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:10.74ID:saz6z3Ui0
暗記は手段であって目的じゃないんだよね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:10:31.26ID:YPm4XhMS0
>>186
1/70億の人間について語るバカ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:54.04ID:6PMouamF0
ロリコン無能教師より
高卒のマツコ・デラックスの方がマシだな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:14.59ID:o+4qMTV70
>>191
調理と裁縫は一回ずつは寧ろやるべき
最初の一回のハードルって高いから生活に関係あることは一度やっておくと自分でやる時もイメージがしやすい

そんなに回数は要らんけど一度は触れるべき
勉強するのも学校に行くのも、そもそも生活をするためなんだから
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:58:45.09ID:ISUfFy060
>>1
全くわかってない0点
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:35.86ID:y6+2/Vxn0
団塊ジュニアあたりの受験問題簡単すぎるからな。
こいつらずっとこんなこと言ってガリ勉の中国韓国にやられた。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:44.87ID:wOqhoqDO0
自分で考えない言いなりの人間量産したい、が義務教育の本当の背景だからさ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:10.18ID:UMcnUBVh0
こういうの昔から散々言われてたな
変える気がねえだけ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:42:11.91ID:tDq0TCSf0
>>236
高度成長期まではそれで底上げされてそこそこ働けるようになれば良かったけどこれからは厳しいな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:42.96ID:T7SXiYk20
東京を日本の首都という扱いを止めればこんな問題明日解決するんだけどね
道州制を導入すればとりあえずテレビが型にはまったバカ量産機という最大の病巣は取り除かれる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:48.04ID:6Oyj/bAS0
整序英作文ってまだやってる?
アホらしいと思いながらやってたな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:16:52.27ID:7M26WVu60
たぶんゲームの発明で、元々ハマり易い国民性というのもあって80年代以降の子ども、特に少年の時間だいぶ奪われちゃったからさ
ゲームの内容の是非じゃなくて単純に時間泥棒なんだよ
その間に平均的に手先は不器用になり運動能力も落ち思考力も創造性も教養もコミュ力も減っちゃって自信無さげな独身男が量産
んでそれに加えて長い不況

教育現場の教育がっつーよりは社会自体が薄くなったのが原因と思うね
多数の若者が書面からも勉強しないし対人間からも勉強できないからそりゃ国力も弱くなるさ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:01:38.32ID:/qyaKgvN0
そういうシステムに組み込まれてる奴らは所詮それだけの存在
できる奴はちゃんとやってる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:28:38.98ID:zeFtHT4Q0
役所がお見合い斡旋したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況