X



【サッカー】J1神戸 三木谷会長が連日の投稿「今回は徹底的にやらせてもらう」判定に怒り収まらず [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:43.66ID:CAP_USER9
J1神戸 三木谷会長が連日の投稿「今回は徹底的にやらせてもらう」判定に怒り収まらず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/843f1b9b865b921b8b2f413d1206b9c5d1f18dfe
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/06/19/0015401109.shtml

6/19(日) 22:41配信

J1神戸の三木谷浩史会長が19日、自身のツイッターを更新し、1-3で敗れた柏戦(18日、三協F柏)のPKを巡る判定について「今回は、徹底的にやらせてもらう」などと連続投稿した。

柏戦では1-1で迎えた前半終了間際、柏MF戸嶋の突破を阻んだDF菊池がファウルを取られた。当初エリア外との判定だったが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が介入し、PKに判定が変更された。MFイニエスタが珍しく興奮し、相手選手と言い争うなど猛抗議したが、PKで逆転を許した。

 三木谷会長は午後9時33分に「結局、日本は審判批判はいけないという風土があるが、俺はそれは違うと思う。人間だから、ミスもあるだろう。うちに有利に働いたこともあるだろう。ただ、それに物申すなということが日本の審判のクオリティが進化しない原因だ。今回は、徹底的にやらせてもらう」と投稿すると、6分後に「そして空振った足の踵がボールに先にあたっているようにしか、俺には見えない。違うなら映像を見せてほしい」。

 同9時54分には「マッチコミッショナーにもし別の映像があるなら見せてくれと言ったら、それはあるけど、見せられないと言われた。俺にはそれも理解不可能だ。誤審は誤審で仕方ない。我々の主張が間違えているなら、その映像を見せてほしい。そしてそれがJリーグの基準ならそれを審判委員会で徹底してほしい」とつづった。三木谷会長は18日にも(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:58.70ID:64bdMF+T0
コパアメリカだったか
植田が先に足出してそこにスアレスが足出して植田がスアレス蹴った形になってPK取られたの
あの時はどこがPKなんだよって声のほうが多かったな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:36:36.97ID:pjWKL3+j0
先にボール触ったとか足裏見せたとか関係なくね?たとえ接触がなくても危険なプレーはファウルだよ

ファウルとらないとエスカレートして大袈裟につながるようなプレーも出る可能性もあるしそれを未然に防ぐのが警告でしょ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:52:00.65ID:y8x87A9e0
>>632
Foulは身体的接触を伴うプレーに対する反則の呼称。
「身体的接触を伴う反則が起きたときは、直接フリーキックまたはペナルティーキックで罰せられる」と競技規則にある。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:35.01ID:KSMdHD1s0
エリア内でスライディングを選択した選手のサッカー脳が足りなかっただけ
プロならファウルを取られないように防がないとね
最下位神戸には審判のお情けでレッド出さなかったし、それで勝てないのだから判定に怒りを向けるのは間違ってるよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:28:05.27ID:NfvIto080
>>631
全く記憶にないので見てきたけどありゃファールだわ
テコンドーした植田が悪い
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:38.02ID:uQTBD+690
PKではないな
まぁでもPK取り消しでも2-1で負けてるし
なんか、ツラい現実から目を逸らすためだけに
どうでもいいところで頑張ってる人になってませんか
とは思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:29:24.79ID:Ks6uHRhf0
>>635
PKの場合はよっぽど悪質じゃないとレッド出ないよ
ゴールになりそうなボールを故意に手で止めたとか
後ろから相手選手を手で引っ張ったとか

今回のケースでPKの場合はまずレッド何て出ない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:17.82ID:oKsOA1mL0
そんなに勝ちたいなら真面目に補強しろよイニエスタとか何故契約延長した?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:09:11.57ID:06a3F3tg0
スローのリプレイじゃない流れみればよくわかるが神戸選手はターンして前に流れるボールをクリアしに行ってるだけ軸足もそのまま
柏の選手はキック体勢に入ってる相手に何歩も前進して最後両足宙に浮かして飛び込んでる
キックしてる相手にぶつかりに行ってタックルしてるのは柏の選手だ
柏のファールはあってもこれで神戸がPK取られてるのはおかしい
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:38:19.58ID:Fd/i/vL20
VARチェック入ってんのにミスジャッジだって金持ちの素人に言われても審判困るだろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:55:01.08ID:XImgpqSl0
イニエスタは湘南戦のゴール取り消しでもワーワー言って審判や相手選手に手を出してたぞ
そんなイニエスタがJ2で見られるなんて胸熱
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:06:19.45ID:DtAOd8r/0
>>648
この件で三木谷の肩持つわけじゃないがVARは人間だから間違う
長々やってるわけにもいかないしな
実際海外でもあの判断はおかしかったって元審判なんかも意見だして報じられることもあるし、
Jリーグでも家本がVAR含む審判団の判断が間違いだったのではないかとジャッジリプレイで言ったりもする
この件では家本は審判を支持してたがね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:46:44.63ID:vMlfBQb40
>>641
>>652
ファールじゃ無ければPKじゃないんだから、VARはPKかどうかでそもそもファールかどうかも当然チェックしてる。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:48:35.96ID:8Uf5gP8V0
J2落ちは確実だろうな。イニエスタも大したことなかったな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:31:07.49ID:/DcL2kzx0
魔境J2まであとシーズン半分か
長いようで短いぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:35:01.66ID:0DV6n5Je0
町野とチアゴサンタナ強奪するくらいしか残留の手はないな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:47:44.56ID:tBXDUxT20
>>86
滑ってるとこに入ってきた感じだからたしかにPKには見えない
痛がったのはそのあとの話だし
でも世界中でこーいうのある欠陥競技だから仕方ない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:35:57.70ID:b5KGJ3an0
審判もAIがやるのが一番じゃねもう
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:39:56.89ID:VqKpMyO70
>>104
気に食わない奴にカード出してお灸を据えたとか言ってるようなカスは海外には居ないし酷いミスした奴は追放されるよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:49.76ID:fcxP6Pjg0
>>663
それができれば一番だけど現状は三木谷がしっかりルール理解するのと
そもそものサッカーの競技性を理解するところから始めたほうがいいと思う
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:18:08.29ID:iN4XvqPU0
むしろ戸嶋の方が両足タックル気味の危険なプレーに見えるな

菊池はボールをクリアしようという意図が明確だけど
戸嶋はパスでもシュートでもなくただ勢い付けて突っ込んだだけ

ほぼイーブンのボールに両足浮かせて飛び込むのは危ない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:11:21.84ID:YzILQFVN0
クリアしようとしてスカって結果的に足裏を相手の足に向けて出したようになってしまった
不可抗力で不運だと思うけど取られてもしょうがないと思う
三木谷がごちゃごちゃいうのはおかしいけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:42:56.01ID:vMlfBQb40
>>663
AIが審判したら文句が出ないという状況には絶対にならない。
AIに文句を言ってもしょうがないから、AIを作っている企業かそのAIを選んだ審判委員会に文句が行くだけ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:05:42.36ID:w8x7THRv0
ジャッジリプレイ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:35:26.68ID:/4ZPJQ660
空振りしたあと踵が先にボールに触ってるとはいうけど
ボールの上に踵が乗っちゃって足裏が相手に入ったんだろ
それならファール取られてもしょうがない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:43:10.82ID:lnlMUnG60
おいおい、ノーファール派どーーーすんだよ、完全否定だよジャッジリプレイ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:36.79ID:J/1l8qiw0
不当な批判を煽動したリテラシー無き者がいるって結論よね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:37.94ID:/4ZPJQ660
ジャッジリプレイは家本、桑原、戸田はPK支持
平ちゃんはどっちか分かんなかったw

リテラシー身につけてねという締めだった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:00.03ID:VaKwQpTZ0
神戸は名誉あるJリーグからの撤退を表明するべきだ!
降格枠が一つ減るから支持する人多いぞw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:23.40ID:+yA6OixW0
ジャッジリプレイはこの手の足裏見せた危険なタックルはボール先に触ってようが関係ない、って何度も番組で取り上げてんだから
今更かよって感じだろうな。一般ファンはともかく自称サッカー通の関係者なら知っててくれよって内心呆れてるわ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:08.52ID:V3ob6PFA0
人のこと言う前にお前のチームのサンペールなんとかしろ
何度も何度も危険はファール繰り返してるだろ
サンペールが高嶺選手に対してボールの無いところで後頭部エルボーブチかましたのは絶対に忘れんぞ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:25.04ID:ZbjAEB0l0
呂比須コメント

追いつく前にキーパーにとられてしまった。
「ぼくは足が遅いんだから、
もっと近いところへ出してくれ」
って何度も頼んだ。
でもヒデはちっとも聞いてくれない。
後ろからのパスで
ぼくのイメージ通りのものが来たのは
2シーズンでたったの1度。
それも、
ぼくの要求に応えて出したものじゃなかった。
彼の出したいところに、たまたまぼくがいただけ。
ベルマーレ時代の彼は、
ほんとうにやりたいことしかやらなかった。
他人のことはお構いなし。
監督に対してもそう。
ゲームプランが示されても、
試合が始まると好き放題に動いちゃう。
そういう育てられ方をしてきたんだなあと、
ぼくは思ったよ。
当時のベルマーレは監督も社長も穏かな人で、
彼には何も言わなかった。
大人が大人として厳しく接することが
必要じゃないかと、ぼくは思っていた。
ヒデに対してはサッカー以外の部分でも
言いたいことがいっぱいあった。
あのころ、練習が終わると
ぼくはしょっちゅうサポーターに不平を言われた。
「中田選手はちっともサインをくれない」って。
いっしょに写真に収まることもしない。
そういう話を、なぜかぼくにこぼす人が多かった。
でも疲れているとか、
そういうことが理由じゃないのは
見ていればわかった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:27.72ID:Y8d1xdD30
>>676
必ずしもジャッジリプレイ=正解ではないんだよね。
かつてプロフェッショナルファウルを全否定していたサッカー後進国だし。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:46.44ID:NUj9nT8C0
三木谷のツイに賛同してた人がちょこちょこツイ消してるじゃん
ダサい
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:02.82ID:DtAOd8r/0
>>685
まあ、いつからかジャッジリプレイは誤審だと糾弾したりするより審判をリスペクトして褒めようみたいな流れになって
審判の判断をフォローできますみたいなのが増えたからなあ
それも理念としては分かるが、だいぶ面白味は減ったなと

最終的に家本がご意見番でその考えが全て正解みたいになってるのもどうかとは思う
だったら家本だけでやればいいよとw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:35.47ID:ZQ+GL9Sm0
ジャッジリプレイが全て正解ではないがこれはPKが妥当だろ

今回のジャッジリプレイを見て思ったのは名古屋の森下選手みたいな行為には
イエローカードをドンドン出さないとJリーグの今後がヤバいってことかな?

審判に身体的接触をして圧力をかけて判定を(間違った方に)変更させることが
出来るような風潮になったらJリーグの審判の信用も無くなってリーグも面白くなくなる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:58:41.03ID:g5csXEns0
足裏見せちゃったらボールに行ってようが行ってまいがファール取られるよ
そんなもん基本中の基本でしょうに
こんなもんサッカーした事無い奴しか騒がないな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:33.08ID:M/9Yn/800
高圧的な態度で望めば相手が屈して忖度してくれると思ってんだろうね
今までのそういう成功体験があってこそだし
永井をSDにしたのもそれを期待してだろうし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:40.77ID:iaVpA07e0
>>685
それは問題のすり替えだな
全く別の問題
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:44.65ID:ZZO/zQxv0
ナベツネの後継者かよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:22.61ID:EgrYq2790
三木谷ルールを把握したうえで批判してるのかな
サポとか素人が批判してるのとは立場がちがうだろうし
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:42:21.95ID:7fqEcL730
簡単な話、足を上げたら必ず足の裏は見えるに決まってるんで
それが視野に入らない位置なら故意じゃなくてもファールでいいんだが
視野に収まる位置で上がってる足に
後から攻撃の選手が突っ込んでファールってのは
サッカーで見てて納得しかねるジャッジの1つだわな
選手が傷んだなら審判が止めるのはいいが
後から突っ込んだ側が痛がってるからって
突っ込まれた側のファールを取る必要はないんだよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:37.33ID:NiO7GhVB0
主審として見事なジャッジをしたのに三木谷氏にボロカス言われて主審さんかわいそう
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:44.45ID:7fqEcL730
例えばDFがクリアのために上げた足に
後から頭で突っ込んでくるFWとかいるじゃん
あれでファール取られるのホント納得いかんよな
解説は勇気あるプレーとか褒めるけど大迷惑だろあれ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:36.86ID:ihAg71zK0
まあペナ内でしなくていいスライディングした菊池がアホってことで
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:17.83ID:qGxWotH20
>>696
嫌いだけどこの試合の主審だった佐藤は現在日本のレフリーでは1番上の評価をされている人
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:35.73ID:30dW742U0
>>685
ジャッジリプレイが正解ではないにしても
ジャッジ支持の意見は割とあるということだから
三木谷が徹底的にやるというほどの誤審じゃないことは明らか

プロフェッショナルファールを
ジャッジリプレイが否定してたのは見たことない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:19.35ID:k2ScbwEU0
無知なら黙って現場に任せておけば良いのに
こんな微妙な判定で激怒とか、サッカーのオーナーに向いてないね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:03:00.49ID:1jEU+bJA0
ジャッジリプレイが審判擁護ばかりだとか言うやついるけど
とりあえず審判に文句を言うならこれぐらいは知っとけっていう
最低限の知識を得られる点では存在価値がある
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:16:11.32ID:ZZO/zQxv0
>>702
野球のオーナー向きだね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:18:25.31ID:ZDf0neb00
ナベツネはルールブックから野球協約まで穴が空くほど読み込むけどな。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:21:32.35ID:RBm9dOma0
楽天はヴィッセルを運営しているだけじゃなくJリーグのブロードキャスティングパートナー


もう分かるよね?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:22:51.08ID:HwfwXMwJ0
故意じゃないとしても危険なタックルだし、pkっていえばpkやね
イエローは要らなかったかもしれんけど、
抗議かな?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:29:34.00ID:W8eV5YZ60
楽天の株価600円下回ってて草
楽天やばすぎ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:34:51.98ID:HQ2T09DU0
で。やることはTwitterなの
ショボくね?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:40:12.54ID:hpkeJbTz0
三木谷「結局、日本は審判批判はいけないという風土があるが」


そんな風土がまだあると思っていること自体、かなりヤバい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:43.16ID:W8eV5YZ60
足裏見せた悪質なタックルだからなこれ
菊池本人が一番わかってるはず
もうこれ以上掘り返さないでくれ思ってるよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:09.66ID:2QsF90kw0
>>694
ムエタイみたいに常に片足上げながら足裏で威嚇するサッカーが始まる予感
先手取ってりゃ足裏見せて良いんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:32.65ID:uHe2iHlS0
>>715
あたまわるそう
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:39.70ID:2QsF90kw0
>>716
694利用すればそうなるだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:07.11ID:3r567OyJ0
現状じゃJ2落ちがほぼ確定したようなもんだろ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:55.70ID:raRiCgCK0
三木谷ファンネル以外はファールなのは分かってただろw

三木谷が徹底的にやらなきゃいけなかったとこは15節で武藤が削られたシーン
レッド相当だけどその後汰木がイニエスタに折り返せばゴールだったのに、自分でシュート打って外したクソプレーだろ

で徹底的に何やるんだ?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:10.80ID:qIKzHBA20
>>685
ごめんなさいを言えない病気拗らすとこういうカスになるんだな
くわばらわばら
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:22.38ID:uqdmdPyM0
そもそもこれPAの内か外かを判断するためのVARなんだけどな
それを把握せずに三木谷が論点の違うファウルか否かの部分で誤審だ何だと騒ぎ立ててるからややこしくなってるわけで
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:54.12ID:k2ScbwEU0
まあ正直ただのパフォーマンスなんだろうな
熱心に試合観てますアピール
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:28:23.23ID:Ls7YATNT0
三木谷とか未だにキーパーチャージとか言ってそう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:44:19.82ID:t69iR9aS0
審判を神様扱いにする時代は終わりつつあるからな
いずれAi審判が神となり人の審判はその下僕になる
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:13.12ID:smEJbK/u0
それより足裏見せるプレーを無くすように徹底的にやれよ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:00.12ID:oiErpK9z0
神戸の選手が抗議したのもFKがVARでPKになったからであってノーファウルのアピールなんてしてない
あれはファウルじゃないと駄々こねてるのは三木谷とその取り巻きだけ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:06:29.33ID:LQDNW33R0
チームから信頼を得るためのパフォーマンスだったのかもしれないけど空回っちゃったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況