X



【音楽】ロッド・スチュワート、エルヴィス・コステロからの批判に嫌味 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:28.41ID:CAP_USER9
ロッド・スチュワート、エルヴィス・コステロからの批判に嫌味
2022.6.13 13:41 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000220843
Photo (C) Penny Lancaster
https://img.barks.jp/image/review/1000220843/001.jpg


エルヴィス・コステロは、エリザベス英女王の在位70周年を祝い6月4日にバッキンガム宮殿前で開催された特別公演<Platinum Party>がお気に召さなかったようだ。

コンサートにはクイーン、ロッド・スチュワート、アンドレア・ボチェッリ、デュラン・デュラン、アリシア・キーズ、エルトン・ジョン(録画)、ダイアナ・ロスらが出演したが、コステロはその中からロッドを名指しで批判した。ロッドはこの日、「Baby Jane」の最初の一節を歌った後、ニール・ダイアモンドの「Sweet Caroline」のカヴァーをパフォーマンスしていた。

英国の新聞『Daily Mirror』によると、コステロはその数日後、スコットランドで開いた公演でオーディエンスに向かいこう話したという。「あのコンサート、良かっただろ? 良かったか? いや、クソだった。君らがみんな、彼のことを愛しているのはわかっているが、ロッド、あれはなんだ? 俺ら全員、声が酷い夜はある。だが、“Sweet f***ing Caroline”ってどういうことだ? からかっているのか? 俺は45年間この業界にいる。だから、多少はわかってる。なんで、誰もロッドに“You Wear It Well”を歌うよう提案しなかったんだ?」

コステロはこのニュースが流れた後、彼が批判したのは曲のチョイスだったと釈明したものの、ロッドは週末(12日)、コステロに向けてこうつぶやいた。「親愛なるエルヴィス @elviscostello、ああ、僕の声はCOVIDのせいでガラガラだった。謝罪する、みんなをガッカリさせるより出演したほうがいいと思ったんだ。悪かったね。ところで君、髪の毛はどこへいったんだ サー・ロッド」

コステロはこれに直ちに反応。「親愛なるロード・スチュワート。僕があなたを愛しているのは知ってるよね。女王は“You Wear It Well”かあるいは“Hot Legs”を気に入ったんじゃないかと考えてみてくれ。ギグに関しては、この前の夜リバプールは悪臭ぷんぷんだった。現れては消える。髪の毛のように。僕はそれは帽子に縫い込んでる。アップ・ザ・リパブリック。Elvis (*コステロが授与された勲章OBEをもじり)O.rrible B.loody E.erbet」と返信した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 00:48:40.28ID:y/4Ot8Ww0
>>30
とくダネのテーマ曲あるやんけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 01:21:13.56ID:EHhtrEMF0
>>110
フェイセズのライブでテンプターズやティム・ハーディンに興味持ったわ
そこにジミヘンのエンジェルがソウルっぽく混じってるのがまた良い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 01:39:24.26ID:UvxOFznC0
サムクックのTwistin' the Night Awayのカバーが好きだわ
facesの1974年のライブ映像(キースが客演するヤツ)の大ラスなんか痺れるわあ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 01:54:12.33ID:EHhtrEMF0
>>116
ジェリー・ゴフィンのイッツ・ノット・ザ・スポットライトとか
全然売れてない所からも上手く名曲見つけて来るなぁと思った
浅川マキもカヴァーしてるけど明らかにロッドバージョンが下敷きだし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 04:01:42.57ID:jSZIRKCv0
スチームパケット時代のゴリゴリにR&Bなcan i get a witness
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 05:04:24.75ID:COQLT12d0
ロンウッドが加入してからの70年代のストーンズのアルバムはフェイセズっぽいよな、あれ実はロンウッドが作ってるのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 05:10:32.79ID:4Zvb/OF80
>>1
ロッド・スチュワートの声がどーのというより
コンサート自体がくだらないんだろ

せめてロッドで締めて欲しかったと
素直に言えばいいのにコステロw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 05:15:06.77ID:ICh0JIMZ0
たとえばだけど、運悪くこういう会話がされてる所へ居合わた時どんな顔すればいいの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 05:44:15.34ID:iutfyw9m0
エルヴィス・コステロは笑っていいとも出た事あるけどロッド・スチュワートは出た事無い
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 06:54:10.48ID:VU4OCC2K0
ロッド・スチュワートが日本のテレビ出るの珍しい
むかしバブルの入り口くらいの頃に世界中の歌手呼んで世界紅白歌合戦みたいな番組やったことあるけど
スティビーワンダーがトリだったのにわざと会場入り遅らせて自分がトリとったこととかある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 12:08:15.00ID:dFlL7PN30
コステロ大物ぶってて笑う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 12:32:27.23ID:9jjN+zVx0
>>128
昔、ベストヒットUSAに出たとき、
帰りにスタジオの壁にチンコの絵を書いて出ていったと
小林克也が言ってた。
海外やイギリスのインタビューを見ると割とマジメにザックバランに喋ってるけどね。
今でこそリッチセレブスターのひとりだが、
今夜きめようが大ヒットするまでは借金マミれだったとか。
今の年齢でも白のランボルギーニに乗ってて気が若い
0131130
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:52.23ID:9jjN+zVx0
ロッドはこの数年で喉ポリープやら肺ガン手術とかして、
根本的体調は良くないので静養しててほしいんだが、
人気があって依頼があるのか無理してコンサートツアーしてる気がする。
今度の夏もチープ・トリックと組んでコンビで40か所近くの全米ツアー。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 14:43:56.56ID:iKWgIHY00
野菜の栄養吸収効率など間違いなく低下してる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 19:55:06.70ID:iKWgIHY00
それらを活用して好戦的ではない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 20:03:09.34ID:90HcF+WP0
きわめてめんどうくさそうな掛け合いがさすが
ここにロバート・パーマーとか絡んでてくれれば・・・
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 21:04:45.00ID:9jjN+zVx0
>>136
ロバート.パーマーは2003年9月26日に心臓発作で死亡している。
Rod Stewart - Some Guys Have All the Luck / Addicted to Love (from One Night Only!) [Official Video]

https://m.youtube.com/watch?v=_h-fkj4yeh4
後半 恋に溺れてのカバーライブ。
もっと近影のライブもあったが衰えがしのびないのでこっち貼り。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 22:04:33.88ID:yjro83+D0
カマヤツがあの髪型真似たの?
0139130
垢版 |
2022/06/15(水) 22:17:07.09ID:9jjN+zVx0
ロッドさんのアメリカ、カナダツアーご挨拶ストーリー
https://www.instagram.com/reel/Cdxy33DFFdy/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


カマヤツのウルフヘアーはロッド的とも言えるし、キース(リチャーズ)的とも言える。
本人の気分としては多分キース寄り。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 22:18:01.71ID:q31N4lwf0
>>78 たけしのレコーディングにつきあった、かまやつにそれを完全に見抜かれて
たけしさんって、歌い方もちょっとロッド風に声が抜ける感じにしていてそこがイイんですよね(おつきあいで褒めてるに過ぎない)
こういう発言をされてたね、音楽性でライバル視するレベルでないから簡単にそういう褒め方するって事だな 
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 22:18:53.31ID:y2tAgQUZ0
>>72
最高
でもレイはこういうことには無関心の孤高の人

ロッドのアルバムにパディ・マクアルーンが書いてる曲があって良曲
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 22:34:37.50ID:I6IaN3jX0
底辺・・イキってオラつく。権力批判が大好き

上級・・胴回しな皮肉を駆使する。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:00:50.07ID:Xt/P95Ua0
日本だともっと陰湿になるしファンが口汚く争って酷いことになる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:12.44ID:q31N4lwf0
>>148 下駄をならして~ ってのは百万枚ヒットくらいしたのではないか?あれ自作ではないのか
好きではないが、コミックソング系というかちょっと外していて何故か馬鹿売れっていう分野かな 
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:38:59.43ID:I4AXa40n0
>>140
褒めたわりには80年代初頭は持ちギャグみたいに
「かまやつ!カツラ!」ってしょっちゅう言ってたな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:41:27.33ID:I4AXa40n0
>>149
あれ吉田拓郎
まぁかまやつもゴロワーズとか二十歳の頃とかバンバンバンとか名曲は沢山あるよ
今ならカヴァーされまくってるやつらの足音のバラードが有名か
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:45:41.43ID:q31N4lwf0
>>151 何にもない大地に~  てのかな?あれは凄いね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 23:49:00.74ID:q31N4lwf0
バンバンバンはパンクでもやれそうなんだが、パンクムーブメントの頃には特にそっちからのアプローチは殆ど見られなかったのか
桑田の別曲のバンバンバンから始まるのしか覚えてないや 
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 00:10:43.31ID:eiRNhjAW0
>>153
海外だとグランジブームの時にサウンドガーデンのギターがかまやつの「なればいい」を日本語でカヴァーしてたな
日本も桑田がやって本格的再評価はネオGSや渋谷系ぐらいからじゃないの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:29.79ID:k7KuVdIk0
むか~しからコステロにロック、ロックンロールを感じたことないのだが。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:47.83ID:JLeJklhx0
>>155 名前からしてジョークだしね、ディランとからんでるのなんかイイよ、てかディランもあんましロックではないか 
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:52.64ID:+lPQIXR90
ディランをロックじゃない、と言う人は
「私はディランを聴いたことがありません」と言ってるのと同じ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 00:55:38.32ID:JLeJklhx0
>>157 ロックではないとまでは言うつもりはないですよ
しかしフォークから入ったかなというようなみうらじゅん的に人はそう思ってたとか聞いて、そうなんかと思ったりするわけですよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:22.99ID:JLeJklhx0
もう寝るので訂正しておくと、
余りロックではないと言う人もいたりしそうかな・・・・くらいに書いておけばよかったかな
まあ取り合えずコステロとは何かが知りたければ、一時期の佐野元春を聴けばよく出来たコステロ翻訳となっているのでそっちからもいいかもね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 01:12:35.98ID:mKbYfUli0
>>155
昔ってどの辺?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 22:07:06.09ID:xPS6f4oq0
俺個人の都合であって、買いに行くよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 22:43:41.92ID:xPS6f4oq0
そんなことが決めれば、多分正しい?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/16(木) 22:50:44.15ID:HU+rh1qH0
セルティックガチファンvsリヴァプールガチファン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況