X



【音楽】亀田誠治が絶賛するMr.Childrenの名曲とは?「一冊の本を読むよりこの一曲を聴くほうが人生の勉強になる」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/13(月) 20:45:53.16ID:CAP_USER9
https://news.j-wave.co.jp/2022/06/content-262.html

J-WAVEの番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ/ノイハウス萌菜)では、雑誌『Pen』7月号「Mr.Children、永遠に響く歌」とのスペシャルコラボレーションとして、様々なアーティストが今年デビュー30周年を迎えたMr.Childrenの楽曲について語る特別企画「PEN TALK ABOUT Mr.Children」を実施。6月1日(水)には音楽プロデューサーでベーシストの亀田誠治が登場。「子供たちに伝えたいMr.Children」というテーマのもと、イチ押しの楽曲をセレクトした。

「僕が選んだ子どもたちに伝えたいMr.Childrenの曲は、もうこの曲一択でございます」――そう自信をもって亀田が推薦したのは、1998年リリースの大ヒット曲『終わりなき旅』だった。

亀田:なんたって、この歌詞に尽きますよ。「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ」。ここに人生のすべてがあります。子どもたちには色んな壁にぶつかった時にこういう気持ちになってもらいたいし、大人になっても、そして、亀田誠治クラスのおっさんになってもずーっとこの気持ちで毎日挑戦してほしいです。


──亀田は歌詞に込められたメッセージを「大事なのは結果じゃなくてその途中」と読み解く。

亀田:途中で見える景色、途中で出会う人たち。そういったことが一番大事なんだよということを教えてくれている歌です。一冊の本を読むより、この『終わりなき旅』一曲を聴くほうが人生の勉強になります!

これほどまで亀田が『終わりなき旅』に惚れ込むのには訳がある。それは亀田が、当時中学生だった息子の合唱コンクールに訪れたときのこと。息子のクラスでは男女混声で同曲を歌っていたらしく、その歌唱に「本当に感動した」のだという。
続きはソースをご覧下さい

https://news.j-wave.co.jp/images/board/Pen_202207-hyoshi.jpg
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:23.91ID:Xfdr5SaL0
どんなもんじゃい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:30.48ID:+ECvtkq+0
本には漢字があるからな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 20:59:21.00ID:6Y5r5uWU0
ミスチルどっちかというと鬱陶しくて好きじゃないけどこれは同意
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 20:59:23.54ID:BqkoXZy50
ろくに読書した事無い奴が作り、読書せん奴らが聞くJPOP
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:00:04.43ID:LJQ3y6XJ0
マシンガンをぶっ放せだっけ
宗教も化学もUFOも信じれるから悲惨で
天に唾を吐きかけるようなやり場の無い怒りですみたいな
まるで2chのことかと思ったわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:20.91ID:wxHLrktq0
小林武史のコードとアレンジがあればミスチルでなくてもいいんじゃね?

実際セルフになってから売れる前の芋バンド化したよなミスチル
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:04:12.59ID:QXPA8fPY0
頭の悪そうな発言からてっきりあの家族の誰かかと思ったら
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:04:57.24ID:RB/WlhEx0
そうだな
売れたらそれまで連れ添った嫁捨てて新しいトロフィーワイフ手に入れるとかドリームだからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:05:48.57ID:UEOjZ91M0
>>23
東京めっちゃ好きなんだけどあれ小林?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:25.41ID:A10mS6CE0
ありきたりやん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:08:00.82ID:ueWOderw0
ミスチルの曲に惹かれた事ないわ
かみさんや子供捨てた人に何を言われても説得力ゼロだ
おいら収入ももちろん顔も何もかも負けてるけど自分が惚れたかみさんや可愛い子供は捨てやしない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:09:23.88ID:8aEGkUiz0
遠ければ遠いほど勝ち取る喜びはきっと大きい
という大ヒット曲があったよなあ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:09:25.89ID:4vgc38sl0
俺はover
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:11.72ID:RqFVjiLG0
今は知らないが初期は好きなアーで必ず長渕挙げてたからな
好きな人は好きだが聞いててしんどい曲は多いんだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:12:40.02ID:VJ1NMmUX0
なんで歌詞で人生を学ばないといかんのや
説教くさいから嫌いやねん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:13:12.35ID:VJ1NMmUX0
説教は説教で聞くわ
自己啓発書とか
わざわざメロディやら音楽にする必要あるか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:14:06.72ID:aiE1xRS80
転調とオーソドックスのコード進行もりもりって感じしかしないけどな

この近辺なら光の射す方へとかのが好きだわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:14:29.63ID:sKaOT0ZU0
亀田:なんたって、この歌詞に尽きますよ。「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ」。ここに人生のすべてがあります。

こんなどこにでもあるような歌詞に感動とか底が浅すぎるわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:16:24.99ID:sFE9LBJb0
この頃は時代のど真ん中捉えてたしなぁ
桑田ほどの柔軟性がない故にここ10年はさすがに置いていかれたけど
イノセント~終わりなき旅までのシングルの強さはなかなかエグかった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:16:54.63ID:AWD0bEAd0
一般の女性よりも床上手なグラドルの方が
セ○クスが気持ちいいもんな

ブサイクな㊛よりも綺麗な㊛がいいもんな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:18:23.40ID:mJ/2JZX00
>>1
楽曲詳しいから作曲の考察かと思ったら歌詞かい
30過ぎてから活躍した亀田さんらしいといえばらしいか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:18:26.05ID:evAMYBEW0
???「ミスチルの存在は知りませんでした」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:19:17.98ID:0twS4ksD0
1998年リリースってその時桜井いくつだよ そんなに人生経験もないだろ うぜーんだよこいつの歌詞
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:20:48.35ID:e7i0kpcV0
イチローのなにげない言葉のほうが現実的だししっくりくる言葉が多いな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:21:27.05ID:Pnchpn5l0
名波がこれとアイルビーよく聴いてたと言ってた
松本の監督になった今も聴いてるのかな?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:21:54.30ID:AWD0bEAd0
>>40
山下達郎が昨日のラジオでこういう歌は日本の弊害と言ってたぞ
政治家と一緒で綺麗事ばかり詠って その気にさせて 80%の人間が夢がかなわないことのほうが多いのに 夢が叶わなかったあとの人間をないがしろにする無責任な歌 終わりなき旅より雨のち晴れのほうが人生訓だろ 不景気でもモテなくてももう少しがんばってみる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:22:50.46ID:Ii7xFmMp0
超成功者がそんなこと言っても意味が薄い
ほとんどの人に当てはまらないから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:24:06.93ID:lmEvCAV80
ため息をつく空の高さに
この歌詞何だっけか?ミスチルじゃないかも
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:29:06.97ID:PdS69JZs0
終わりなき旅までのミスチルは素晴らしかったな
ちょうどそこで学生時代が終わったからなのか、その後の歌は全く響かない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:32:37.76ID:QXPA8fPY0
>>46
そこは単に年齢のことやろ
還暦直近のオッサンになっても挑戦する心を忘れるなという
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:33:05.30ID:8bVcOO0Q0
ミスチルは説教くさくて好きじゃなかったけどそんなにいい曲なら聴いてみるか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:33:21.92ID:Ii7xFmMp0
ってかこういうので頭悪いなといつも思うのが
本って言うだけでなんの本か言わないとこ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:41:15.96ID:KnClgj4p0
惜しい!
この曲で一番いいのは、間奏前のトコだよ。


時代は混乱し続け その代償を探す

人は 辻褄を合わす様に 形にハマってく

誰の真似もすんな チミはチミでいい

生きるためのレシピなんてない ないさ




ココだから。
ニワカは黙ってろって。

ちなみに、亀田「興毅」も実際、にこの曲好きだよ
TBSのZONEか何かでやってた。
ただ、好きなポイントは
「高ければ高い壁の方が〜」のとこだけどな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:43:01.00ID:KJOBBBJX0
亀田のオヤジじゃないのか
違うんじゃないかとは思ったが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:45:55.55ID:8fxCI42w0
たとえそれが素晴らしい作品だとしても、本と比較するのはナンセンスだな
それを実績あるミュージシャンの亀田が言うことがことさら痛々しい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:45:58.56ID:geRgWAeA0
>>50
夢とかそんな大それた話じゃないでしょ
仕事のノルマとか日々の運動とか小さな目標でいいんよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:47:33.42ID:ALN5fxDc0
これクソみたいなドラマの主題歌だった気が
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:50:50.39ID:AWD0bEAd0
>>67
高ければ高い壁紙が
仕事とか日々のノルマなわけないだろ
しかも桜井は目標や夢が高ければ高いほうがいいといってるわけで
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:42.93ID:Pvrz6sg60
ディカプリオの割に小さな胸
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:43.40ID:as4kDE3Z0
歌詞じゃなくて音楽の話しなさいよ
終わりなき旅は音楽的には駄作
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:53:16.03ID:ayXkVx9w0
いやいや…
それは人生の教訓とかなり得ないやろ

そんなクッソ甘い人生とか羨ましいわw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:54:07.52ID:IIkMYPqs0
>>8
ドラマも良かったしな
ただ好みは人それぞれ
他人に押し付けるほど狂ってはいない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:54:44.25ID:as4kDE3Z0
ANYとかも結構いいんじゃないかと思うが
桜井の歌詞は主張が強すぎるんだよな
桜井の癖の強さが現れてる。高卒的
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:55:27.88ID:SJToHT/u0
ミスチルはまじでしょうもないからあんま好きじゃない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:55:44.52ID:TMNf3SWO0
エブリバディゴーやろ
あの歌詞は最高
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:56:10.45ID:YXVczDLZ0
現代人はマシンガンをぶっ放せ聴け
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:56:29.43ID:8fxCI42w0
音楽は音楽なんだよ
その詞が素晴らしいとしても、それは音楽に乗ってることの相乗効果もある
歌詞の素晴らしさだけ論うなら歌詞を黙読していれば済む
そもそもいかに優れた作品だとしても歌詞として書かれた作品と本一冊が比較になるわけがない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 21:57:02.94ID:as4kDE3Z0
>>71
俺は日本征服を夢見てる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:00:47.11ID:BYmPk7H10
>>23
セルフと売れる前じゃ全然音楽性ちゃうだろ
売れる前が一番コバタケ色強い
当時コバタケがプロデュースしてたサザンの二番煎じみたいなバンド
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:02:28.19ID:ayXkVx9w0
歌詞とか個人的にはどうでもええ思うが…w
とか言ったらキーッなる奴等おるんやろうな…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:05:58.02ID:as4kDE3Z0
>>23
あいつら長年音楽やってきても未だに
アレンジャーなしでまともな曲が作れないという
馬鹿が何人集まっても馬鹿のままなわけよw
ミスチルは実質小林くんが本体だからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:06:08.69ID:yeYw9sv50
>>31
うーん、、若いのかな
外側だけ取り繕って、夫婦で不倫してたり口も利かない仮面夫婦が珍しくない今日において
むしろちゃんとお金払って第二の人生スタートさせる人のほうがクリーンだったりするんじゃないかと思ってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:07:21.86ID:dzcdca3h0
と、バカなままの>>97がほざいております
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 22:08:47.35ID:REKhRuPf0
質問があくまで子供に勧めるミスチルの曲なんだから
お前らみたいに捻った選曲する必要もないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況