【音楽】亀田誠治が絶賛するMr.Childrenの名曲とは?「一冊の本を読むよりこの一曲を聴くほうが人生の勉強になる」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2022/06/13(月) 20:45:53.16ID:CAP_USER9
https://news.j-wave.co.jp/2022/06/content-262.html

J-WAVEの番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ/ノイハウス萌菜)では、雑誌『Pen』7月号「Mr.Children、永遠に響く歌」とのスペシャルコラボレーションとして、様々なアーティストが今年デビュー30周年を迎えたMr.Childrenの楽曲について語る特別企画「PEN TALK ABOUT Mr.Children」を実施。6月1日(水)には音楽プロデューサーでベーシストの亀田誠治が登場。「子供たちに伝えたいMr.Children」というテーマのもと、イチ押しの楽曲をセレクトした。

「僕が選んだ子どもたちに伝えたいMr.Childrenの曲は、もうこの曲一択でございます」――そう自信をもって亀田が推薦したのは、1998年リリースの大ヒット曲『終わりなき旅』だった。

亀田:なんたって、この歌詞に尽きますよ。「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ」。ここに人生のすべてがあります。子どもたちには色んな壁にぶつかった時にこういう気持ちになってもらいたいし、大人になっても、そして、亀田誠治クラスのおっさんになってもずーっとこの気持ちで毎日挑戦してほしいです。


──亀田は歌詞に込められたメッセージを「大事なのは結果じゃなくてその途中」と読み解く。

亀田:途中で見える景色、途中で出会う人たち。そういったことが一番大事なんだよということを教えてくれている歌です。一冊の本を読むより、この『終わりなき旅』一曲を聴くほうが人生の勉強になります!

これほどまで亀田が『終わりなき旅』に惚れ込むのには訳がある。それは亀田が、当時中学生だった息子の合唱コンクールに訪れたときのこと。息子のクラスでは男女混声で同曲を歌っていたらしく、その歌唱に「本当に感動した」のだという。
続きはソースをご覧下さい

https://news.j-wave.co.jp/images/board/Pen_202207-hyoshi.jpg

0402名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 07:54:02.51ID:PMQskbqW0
愛だ恋だぬかしたって所詮は僕らアニマルなんです
あーあ あーあ あーあ あーあー

0403名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 07:55:58.68ID:7e5p0EkI0
>>63
うるせえよ

0404名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 07:56:08.77ID:v/Znb+980
亀田が絡みだしてからのスピッツのアルバムは好きじゃない

0405名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 07:57:34.08ID:Lx5l69vd0
亀田を持ち上げなきゃならないのが意味不明

0406 ◆FANTA666Rg 2022/06/16(木) 07:59:49.56
【es】~Theme of es~が一番やな

0407名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:05:24.69ID:FeSiGh5gO
亀田興毅の弟じゃないのかよ

0408名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:07:54.36ID:6DKTZIXH0
異議なし
早速本買っちまった

0409名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:11:17.83ID:eU7RVJnB0
100年ぐらい亀田さんはボクシングの人と間違われるだろ

0410名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:15:53.10ID:edZ5FyfQ0
いや世の中大事なのは結果
プロセスなんてのは評価されないからな現実
綺麗事言ってんじゃないよ

0411名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:16:47.53ID:0U9abvHu0
ピンク奇妙な夢が一番好き

0412名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:23:49.07ID:xKZn+aUH0
単に子どもの合唱に感動した子煩悩なパパ

0413名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:25:18.90ID:QA3oeoST0
亀田なんかどうでもいい人

0414名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:29:45.88ID:uyOQ231N0
Tomorrow never knowsがいいわ
明日は鼻がネバネバ

0415名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:36:58.40ID:MtI6/RU20
>>310
ドラゴンクエストビルダーズで大人数収容するクエストのためにとりあえず作った家みたい

0416名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:38:33.52ID:HTu1r1OR0
Mr.Childrenと奥田民生はずっと聴いてるとスゲー疲れてくる
最初は凄くいいんだが

0417名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:47:47.30ID:MwLQ7BYQ0
>>48
頭悪そう

0418名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:52:04.46ID:nZ93WSPE0
>>416
その二組が青春時代の2大巨頭だったわ、、
今はミスチルが脱落してしまった

0419名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 08:53:26.87ID:nZ93WSPE0
>>401
HANABIとかギフト良くない?

0420名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 09:25:55.36ID:fM1EEc2q0
ミスチルは悪くないんだけど
なんとなくミスチルは好きにならなきゃいけない、好きで当たり前
みたいな風潮が嫌だった
他ならドリカム、なでしこジャパン、浅田真央みたいな
良い曲たくさんあるけど、特に何とも思わない曲もたくさんあるから
どんな歌手も曲ごとの評価でいいと思うんだけど
イノセントワールドとトゥモローネバーノーズで完成してる気がする

0421名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 10:03:17.79ID:QJRvwoHQ0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html

0422名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 10:10:24.98ID:ASvtlh9q0
>>31
君が好きなアーティストはさぞかし清廉潔白な人なんだろうな

0423名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 10:48:53.49ID:I9XqpJUS0
>>420
どっちかと言うと逆だった
当時渋谷系とかロッキンが流行ってたから売れてるミスチル好きなんてだせえみたいな風潮だった
世代によって違うのかもだけど

その時ミスチルの事良く言ってなかったミュージシャンが今では褒めてたり共演したりするようになったりしてて面白い

0424名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 12:25:04.24ID:v5Ci+PP40
>>420
そんな風潮ないぞw

0425名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 13:19:36.94ID:A2HTU8zn0
>>397
「終わりなき旅」の歌詞へのセルフアンサーとしては

「Prelude」 の
 「長いこと続いてた自分探しの旅も この辺で終わりにしようか
  明日こそ 誰かに必要とされる 自分を見つけたい」
んとこもいいな

「自分を探す 終わりなき旅」に区切りをつけて次を目指してる
この歌は他にも色々自身の過去曲を散りばめてて好きなのだけれど

0426名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 13:38:29.14ID:I+/sd5ib0
ミスチル桜井はかつて小林よしのりのファンだったよな。

0427名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 13:45:35.71ID:CNyvtH4o0
え。ミスチルは結構クズ男みたいな歌のが好きやわw

0428名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 13:59:10.43ID:A2HTU8zn0
>>426
あの頃の「かつての小林よしのり」は良かったからな。

0429名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 17:20:27.83ID:UlPvuuC10
>>420
テレビやマスコミがミスチルを過大評価し過ぎなのが問題
番組プロデューサーの一方的な偏見(ミスチルがいい)を毎晩ゴールデンタイムに
放送するから見ている側はその価値観を押し付けられているように感じる という風潮だろ
今年は小泉今日子デビュー40周年松任谷由実デビュー50周年と小泉今日子の
あなたに会えて良かった とか 月ひとしずくを放送してもいいものを
どの番組もミスチルしか扱わないから嫌になるわけだ

いわゆる一昔前の読売巨人の長嶋茂雄みたいに
ナイター中継を毎晩ゴールデンタイムに放送し国民総出で巨人キャンペーンされるから
巨人が好きで当たり前の風潮 価値観を押し付けられている感じだろ

0430名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 17:39:39.63ID:F9inUyRi0
>>404
笹治正則のプロデュース…良くも悪くも自分色に染める。ミスチルにおける小林武士と同じくらいの影響力

亀田誠二のプロデュース…アーティストに寄り添ったプロデュース。自身の力で売り出したアーティストはほとんどおらず、人気者になってセルフプロデュースを始めたアーティストの手助けが主な仕事

つまりスピッツが悪い

0431名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 17:47:32.09ID:984eOjBd0
>>239
これが本当だったらクズ中のクズだな
不倫して乗り換えたのは知ってるけど、ここまでとは
何より娘がかわいそう
せめて形に残る媒体では黙っててあげてほしかったね
ネットがこんなにも普及することは予測できなくても、
どっかの媒体で口にしたら未来まで残ってしまうでしょ

前妻とは長いこと付き合ってたのかもしれないけど、
結婚した時期と長女が生まれた時期を考えたら、出来たから結婚したのはほぼほぼ確定
子供が出来なかったら結婚してなかったかもね

0432名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 17:53:19.61ID:984eOjBd0
どうしてもこの人は糟糠の妻を捨てたイメージが。
どんなに素敵なことを歌ってても。

他にも何人か芸能人で糟糠の妻を捨てた人いたよね
誰だっけか。
石橋は記憶にある

0433名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 17:57:08.18ID:eBPb31XT0
いい曲だとは思うが本を読むよりって例えは良くないな

0434名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 18:12:13.69ID:rvpBGllD0
皆さん、他人に期待しすぎですよ
マーク・トウェイン氏の《人間とは何か》を読むべき
人間という生き物は、自分の得にならないことは何もしないんですよ
政治家達や官僚達を見ていると、よく分かるはずです
このクリエーター・アーティストの方は、お金が欲しいからor自己顕示欲・自己満足のために、
女性にモテるために歌を創って、それを歌っただけです
そして、それを聴いた皆さんが、どんな感想を持つかというのは勿論自由です
こんな不完全な世の中で、絶対的に正しい人や絶対的に正しい物なんて
最初から無いんですよ
そして、それはこれからも現れない

0435名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 18:19:30.34ID:5ZtNCvcY0
亀田はDo As Infinityをヒット路線に導いた功績は大きい

0436名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 19:15:46.54ID:BEoMVCXZ0
>>429
長えよw
小泉今日子やユーミンなんて今の若い子はミスチル以上に聞かないだろ。
過大評価の根拠が分からんが売り上げやライブ動員数で判断すれば良いんじゃないの?

0437名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 20:40:43.45ID:XcfVNtR80
>>434
人間に完全な人はいないなら
桜井も俗物にまみれた人間の欲や汚い部分も歌えばいいのだが
ここ20年くらいはずっと世人君子みたいな歌詞ばかり
彼は何のために歌って何がしたいのか不明すぎる

0438名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 22:45:14.79ID:l+1Asnv20
>>429
雰囲気はわかる
SMAPとか嵐もそんな感じだった
アニメ映画だとジブリなんかもそう

要するに
売上トップは貶しにくいのが
日本人的な同調圧力だと感じるよ

0439名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 22:49:56.66ID:fjjxbsm80
うるせえなあ 音楽なんてそれぞれ好きなもん聞けよ
同調圧力とか勝手に感じてるヤツこそが他人に押し付け気質なんだよ

>>429なんて関心のないミスチルのスレで松任谷由実だの小泉今日子を押し付けてくるとか
マジ何コイツでびっくりするわ

0440名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 23:12:58.01ID:3I3crhq+0
他の作品の歌詞の方がいいわ
終わりなき旅は絶賛まではいかない

0441名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 23:46:08.67ID:Agp8A55Q0
>>401
しるし、は名曲だと思う

0442名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 02:03:47.85ID:iBGbB/Py0
エソラのLIVE版は上がる

0443名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 02:14:13.18ID:INgKzIsZ0
0.05ミリの隔たりを

0444名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 02:18:30.63ID:YrxVU4fK0
>>4
亀田のアラレおせんべいがあるぞ

0445名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 03:18:11.53ID:iBGbB/Py0
おりも政夫!

0446名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 07:44:46.89ID:d0SQM8Ok0
実はユースフルデイズみたいな歌詞が桜井の真骨頂
爽やかな曲調にエロ比喩が入ってるやつ
応援歌みたいなのは誰でも似てしまうw

0447名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 14:07:31.55ID:qX31tYYs0
コンドームの歌はスゴイ

0448名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 14:10:32.92ID:k43n2oxn0
亀田はもっと本を読むべき

0449名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 14:15:13.52ID:CRE07dO90
hanabiだろ
不倫する男の気持ち全てが詰まってる

0450名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 14:23:43.58ID:WWL0cJy30
櫻井の歌詞で感動したことないわ
てかミスチルは凡庸なバンド

0451名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 14:52:09.96ID:K2n//phM0
そもそも本を一冊ちゃんと読めるのか

0452名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 18:59:28.46ID:l8mh0eXZ0
>>449
問題を抱えてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています