X



湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上★6 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/06/12(日) 12:48:26.28ID:CAP_USER9
6月6日、音楽評論家の湯川れい子氏が自身のツイッターを更新。〝AKB商法〟に関する持論を展開し、ネット上で物議を醸している。

2018年に湯川氏はツイッターで、韓国と日本の音楽シーンについて言及。韓国と比較して、国家戦略としてアイドルを見る政治力があれば…と日本の現状を憂いていた。

過去の投稿に補足する形で《今更ですが》と前置きした湯川氏は、日本の音楽の国際競争力が失われたのは《日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システム》が原因だと持論を展開。かつて日本の音楽業界は湯川氏の意見に否定的だったようで、《バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ》などといった暴言を吐かれたこともあると明かしていた。
https://twitter.com/yukawareiko/status/1533466029439225857?s=20&t=bcOwjbyJQhnVIuZEexW2vA

AKB商法は関係ない? 日本音楽が世界に通用しない理由

〝AKB商法〟をキャバクラシステムと称し、それを日本音楽が衰退した原因だと決め付けるような湯川氏の持論は、良くも悪くも話題に。ネット上には、

《AKB商法以前に、もともと大した曲無かっただろ》
《国家戦略としてアイドル売るような恥ずかしい国にならんでよかったと思う。そんな国になるくらいなら滅んだほうがマシ》
《この人は音楽業界で生きる人だから国際競争力とやらを考えるのもわかるけど、いちリスナーはそんなもん考える必要ない》
《CDどころか配信ですらAKBに負ける雑魚歌手ばかりだったのはキャバクラ関係ないよね》
《いうほど大衆音楽というジャンルで国際競争力なんて必要か?》
《握手券商法はクソなのはわかるが、握手券でCD買うような客層はもとからCD買ってなさそう》
《韓国がエンタメ産業に力入れて着実に結果出したこの10年の間に、日本はクールジャパンでアニメ漫画ゲームに力入れて国民総キモオタ化ってぐらいチー牛増やしたからな》
など、さまざまな意見が寄せられている。

「湯川氏は日本の音楽に国際競争力がないと嘆いていましたが、そもそも日本の音楽は内需で成立しています。最初から国際社会をターゲットに入れていないため、韓国と比べるのはお門違いでしょう。以前、日本はクールジャパンの名目で漫画やアニメに力を入れましたが、還元があったのは現場ではなく、広告代理店などの一部のみ。政治は文化の下流という認識が無い日本の政治家では、国際的に戦えるコンテンツを育てていく力はありません」(音楽ライター)

湯川氏が目の敵にしていたAKB商法は日本のアイドルに限った話ではない。一般的に浸透した販売戦略となっており、世界的なK-POPアイドル『BTS』も初回限定盤などにイベント応募券を同梱。ファンに複数買いを強いている。

とは言えAKB商法が効果を発揮するのは、CDの売上だけ。楽曲の評価とは全く関係がないと思うのだが…。どうしても、AKB商法を目の敵にしたいのだろう。
https://myjitsu.jp/archives/358054
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654999510/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:17:33.38ID:XkJ6+IMt0
>>83
国政なのに
大統領就任式よばれず残念
徴兵のがれるためにがんばれよ


フジ外資の番組違法だよ


0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:17:33.52ID:3im57oIG0
>>88

> アメリカの音楽関係者に日本のいろんな音楽聴かせると全員ハロプロが1番良いと言ってる

ソースきぼん、とか言いたいところだが確かマーティ・フリードマンもほめてたような気が…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:18:01.02ID:/5DPnKf60
女性アイドルのグループ残して中身だけが変わっていくシステムが凄く嫌
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:18:15.55ID:WiGB8EY80
音楽の国際競争とかどうでもいいけど、せめて口パクパクじゃなくちゃんと歌え。まずそこからた。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:18:42.19ID:oGC+Uwze0
自分の思い通りにならないストレスを気にいらないものにぶつけてるだけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:18:44.05ID:fqW2EYs10
avexの松浦が
avexがやろうとしてた事を全部韓国にやられたって言ってたが
やろうとしてやらなかったのも悪いんだよな
要するに日本は内需で食えてしまうから外に出る必要がない
外に出ないと食えない韓国との違いはそこだろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:19:23.57ID:45sCBn5h0
アメリカで媚び売る方法を考えるのも一つの努力だけどね

でも世界で一番有名な日本人ビートたけしは
別にアメリカに向けたなにかを作ったんじゃないと思うけど
詳しいことはよくしらない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:19:43.89ID:L7CsgqkR0
あれは音楽ビジネスとは全く無関係だからな
もし業界が衰退したと考えるなら別な要因があるんじゃないか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:19:50.12ID:B2ZCvbgv0
1番有効なのは

ハロプロみたいなアイドルがメディアに多数出る事

秋元康アイドルがアイドルの地位を低くした
アイドルなら口パクで歌も下手でいいと言う認識を与えてしまった

日本的な「可愛い」アイデンティティを保ちながらスキル面でも高いハロプロがメディアに多数出る事によって韓流にも負けない「日本のアイドル」の地位を確立出来るだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:19:51.24ID:OfUI5Jwa0
国内で最大限稼ぐのが大正義な商売してたら世界で通用しなくなりました

特に間違ったこと言ってなくね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:20:34.89ID:HL5TWE2m0
日本の音楽は世界でも人気あるし独自でレベル高いよな
ドラマも豊富で世界でもトップ5には入るだろうし

アメリカ
イギリス
日本
韓国
フランス?台湾?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:20:41.93ID:OpWQGC9m0
今、韓国文化なるものが
売れているとされているのは
それぞれの文化にメディア構成の大変革による
余波により隙間ができて
そこに飛び込めたように見えるからにすぎない。

映画のパラサイトだが欧米や日本では
映画を観る層に大衆化かが起きて
文芸的な映画で黒字を出すことができなくなり
総じて手を引くようになった。
そこで韓国政府が映画制作を支援し
文芸的な要素のある映画として韓国の
いつもの工作などもありアカデミー賞受賞までこぎ着けた

音楽に関しても欧米のポップスの市場が崩壊しており
そこに国費で支援したどり着けた成果
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:20:42.33ID:H6C6Ip0C0
キャミソールみたいなレオタード着て半裸でエロエロダンスしながら歌うのが国際水準と言われてもなぁ、てのはある
ポップスの持つ催淫性を日本フィルターに通したらロリエロ喜び組になったというだけの話ではないか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:20:49.16ID:vVd2IOEG0
>>1
それは無いだろ
誰もAKBをアーティストとして見てない

世界で活躍できるアーティストがそもそもいないだけの話
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:21:38.84ID:fGr1O9Q+0
平成の時代の日本有線大賞とかは割りと演歌バラード路線を貫いてるけど、日本レコード大賞とか紅白歌合戦とかはスッチャカ・メッチャカで意味が分からなくなってる。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:07.65ID:+rGL/4W50
AKBを無理やり擁護したい知恵遅れたちが以前も海外で売れていなかったから国際競争力はそもそもなかったと屁理屈を言っているが、国際競争力は海外で売れるかだけではない
国内市場を海外に食い荒らされたら国際競争力低下なんだよ
AKBが売れ出してから国内市場を韓流に食い荒らされているじゃん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:09.81ID:9ptoFUFX0
湯川れい子は昔からちょっとズレてるだろ
自分がはじめて湯川れい子のことを知ったのは、杏里のキャッツアイの歌詞について噛みついてた記事だった。うろ覚えだけど、内容はキャッツアイの歌詞がメチャクチャだと
♪街できらめくパッションフルーツ♪のフレーズを街できらめく弾ける果物ってなんだよ。腐って爆発してるのか?そんな英語の言葉ねーよっていう感じ作詞の基本もなければ英語もダメみたいな内容だった
子供心にパッションフルーツって果物であるじゃん、バカじゃねーのこのオバサンと、小堺一機の番組で見かける度に思ってたわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:32.23ID:qU4PI6/+0
髭男、King Gnu、米津、YOASOBIとかもあっという間に消費されたもんな
サブスク時代は消費速度早すぎ
しかも昔みたいにCDが売れるわけじゃないから全然儲からん
ライブでといったところで物理的限界があるもんな
しかも演歌みたいに懐メロでずっと歌われるわけでもない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:56.02ID:hRd4SiCQ0
>>140
やってないことを
やろうとしてたからという言い訳は
1番ださいな

だったらやれよと
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:56.30ID:T90euDAZ0
akbヲタは湯川憎しの思いだろうな
ザマァとしか言えないがw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:03.68ID:ThYW0gKM0
>>45
小椋佳も最初顔出すこと渋ってたんじゃなかったっけ?
顔出して相当な数の女性ファンがショックを受けたという話を聞くが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:09.39ID:XkJ6+IMt0
韓国がアメリカにいったから

日本は
中華圏をねらえばいいって
日本語つうじるし


韓国は韓服ぱくりで
中国からしめだし中幸い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:13.76ID:CHaG3xl/0
そもそも国際競争力って要るのか?

結局押し売り酷いところが目立つだけじゃん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:17.36ID:MIIyQEeC0
>>86
KPOPもAKBも同質だと思うから
同列に批判しないのはおかしい
湯川は社民党の応援でも有名なんだが
音楽を政治的に利用するのを奨励してるのがな
あなたが言うように本来民間に任せるべき文化を
やたら国家が売り込みかける韓国文化振興はコミンテルンのよう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:04.40ID:45sCBn5h0
>>154
なんなん
バイリンガルなの
それともただのアホなん
変な音楽家だな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:16.85ID:+rGL/4W50
>>154
関係ない事項をあげて湯川れい子を叩く→AKBは悪くない
いい大人が幼稚な論点そらしはやめよう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:34.11ID:aI4QcDR00
韓国の地下アイドルが日本に来たことあったけど物販でおっぱい普通に当ててくるし足とか絡めてくるし抜きのない風俗嬢みたいだったぞ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:35.08ID:TvQpqQCW0
正論を吐くと炎上する日本
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:40.50ID:qisB8ARF0
キャバクラ商法
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:40.52ID:hRd4SiCQ0
>>155
あっという間というけど
昔の歌謡曲も毎週毎週ベストテンとかで消化してたよ
YouTubeだってまさかな曲がじわじわ伸びてたりする
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:50.73ID:kibuvhzC0
>>88
youtubeでも人気無いのに何いってんだよww
これがアイドルヲタ
犯罪犯すなよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:51.18ID:R4L+hfNo0
ネットで散々言われてきたことでなんの新鮮味もないし評論家として恥ずかしくないのか

しかしたかが評論家の方が何故か創作者より偉そうに振る舞うことが多い現象ってなんなんだろな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:51.33ID:u/NoG1580
あのさ 何で人のせいなんだ
日本人って自分は正しい他人が悪いって普通に思ってね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:25:10.49ID:GRmcwLgK0
キャバクラシステムは音楽のヒットチャートとは別のジャンルだから
音楽のヒットチャートにキャバクラシステムの売上を乗せないほうが良かったんだよ

あれはシャンパンの売上をチャートにしてるようなものだから音楽のヒットチャートとは別物
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:25:12.54ID:wmpLljfN0
日本の音楽を衰退させるほど影響力があったと
湯川がAKBを過大評価してるのがおもしろい
AKBがいようがいまいが日本の音楽は日本でしか売れない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:25:54.08ID:TL5S9KZh0
>>158
そうだよ。容姿は音楽に関わって来ちゃう。クラシックの頃からそうだったりするし。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:25.43ID:+rGL/4W50
>>162
ふつうにKPOPのほうが質が高い
お前のクソ耳には分からないだろうがな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:27.35ID:qisB8ARF0
>>155
もともとそんなに才能が無いんだろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:36.45ID:qU4PI6/+0
>>137
女性アイドルは活動可能期間が凄い短いからしゃあない
ももクロは売れてからは固定になったけど7月に赤の百田が28歳になるので今までの曲をやるという意味では限界が来る
あと卒業してもグループがあった方がOGとしても有り難いんだよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:40.86ID:OpWQGC9m0
>>167
エイベックスとビーイングで壊れていたからなー。
AKBは昔ながらの日本の芸能界の
巻き返し対策で
日本の芸能界と相性が悪く
稼がせてもらえない湯川が批判した。
みたいな話かもしれない。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:44.55ID:3im57oIG0
「韓流」って聞いて笑わない人は、どこかしら頭がおかしいのだと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:26:46.55ID:j5k2jo4X0
>>3
シティポップブーム知らんのか?
ああ、知ってるけど知らないフリの人たちか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:02.62ID:Jvp/TChh0
邦楽はAKBが出てくる前に終わってた感じがあったな
洋楽も終わってるけどさ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:12.50ID:afkdzmWi0
嵐のブルーノマーズに提供して貰った曲はアメリカのビルボード300位以下だったらしいね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:23.91ID:NrCQND470
キャバ嬢なら指名料は本人にも還元される。
AKBは本人への報酬のリターンが何かあっただろうか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:46.04ID:h+ldS/950
このスレも音楽ファンが湯川さんにある程度賛同する書き込みした人が巡回したらレス数が少なくなったな
このスレ番ぐらいで終わりかなw
まあそれほどAKBとか純粋な音楽ファンからしたら関心がないゴミのような音楽だということだなww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:56.81ID:AtfA5rhN0
AKBの場合、少数のヲタクが握手券を求めてCDを数十枚買っていた

これが日本の音楽業界を破壊することになるのか?www

どう考えてもAKBは関係ないだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:27:59.94ID:H6C6Ip0C0
所詮は人気商売なんだから握手会でもなんでもやればいいのに
B'zだってミスチルだって、握手会やればライブより儲かったろ。ビジュアル系は普通にやってること
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:17.51ID:jhvKkk8o0
そもそも日本の場合、業界は勿論クリエイターすら世界で売る気皆無だしな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:19.42ID:+rGL/4W50
>>178
また論点そらしかよ
いい大人がw
AKBのせいで大衆の興味が音楽ではなく他のジャンルへいっちゃったからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:38.67
>>1
この老害ババア

キャバクラに対する職業差別が酷いなw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:41.48ID:kTOZlLkg0
tiktokだとホストクラブのコールが海外から好まれてるね
たしかにあがるし動きもつけやすいし日本発かもねそっち発展させてけ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:48.19ID:G+R9ObfQ0
松田聖子でもアメリカで売ろうとしたときはマドンナみたいな恰好をした
あかんあれじゃないんだよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:29:09.55ID:KDNVKZeI0
言うほど国際競争力あったか?
世界で売れたの坂本九のスキヤキくらいだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:29:18.83ID:0DFoaYdH0
元から日本は国内の市場が大きいからガラパゴスでよかったんだよな
家電と一緒で韓国は国内市場が小さいから外に出るしかなかった
んで徹底したアイドルの洋楽化
英語で歌って楽曲は作詞作曲編曲は西洋人
同じことを日本人が出来たかって言うとやる必要がないんでやらなかったw
Kポップの凄さってのは新しいビジネスモデルを提示見せたって点なんだろうな
国際競争力とAKBはまた的外れだと思う
Jポップにとって癌だったのは間違いないけどw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:29:43.64ID:+rGL/4W50
>>196
関係あるだろ
聞きたくないのに、音楽番組、とくにベスト10番組で流れまくるんだから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:29:49.92ID:NrCQND470
需要の有るところに商品を出す芸能ビジネスもあるんだよ。
音楽ビジネスではなくキャラクター商品を売る芸能ビジネス。

音楽だけで黒字にならないから、グッズ販売で稼ぐ。
その手段が「アイドル」と「ビジュアル系」で音楽性はプロデューサーに丸投げでよい。

真面目に音楽を勉強した若者をミュージシャンとして売り出すよりも、
役者志望のルックスの良い若者をボーカルにしてバンドを組ませた方が
売りやすいという意見もあるのだとか。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:00.38ID:XkJ6+IMt0
>>186
韓国人が世界で一番多い日本は不幸

いいかげん在日企業はしめだせ


BTSのマスク版権かった
在日企業は
大阪沖縄のコロナ献体検査企業だぞ

どんだけ行政と癒着してるんだか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:48.91ID:+rGL/4W50
>>204
だーからー
韓流に侵食されてるだろ
国際競争力が落ちた証拠
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:49.32ID:hRd4SiCQ0
>>203
松田聖子の時代は知らないけど
流石に宇多田ヒカルをビッチキャラで売るのは無理があったな
本当の性格は知らんけどビッチキャラで売りたいなら
尻振りダンスくらいはできるようにならないとね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:49.59ID:lGMDKZCE0
>>187
シティポップ聴いてるのなんていわゆるナードだけでしょ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:31:33.50ID:/SnUIUAY0
>>132
案外地道にコツコツ活動してたんだよね
超初期の番組内での企画だったけど
そんなBTSがワンマンでスタジアムライブ出来るようになった事を喜んだ現地ファンのツイを
英語把握してないアンチがスタジアムライブは無料だと勘違いして当時あちこちに貼ってた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:31:36.57ID:3im57oIG0
>>162
ああクールジャパン戦略みたいなことを言っているのかな
既得権益作りの世紀の愚行だろうね
怒りで震えるくらい腹が立つから調べない(笑)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:31:53.48ID:AtfA5rhN0
AKBの握手券とCDの抱き合わせ販売したことが原因で
その結果、日本の音楽業界が衰退した

はたして、この原因から結果へのプロセスを解明できているかな
プロセスを明らかにすると日本の音楽業界が廃れたシンの原因が見えてくるかもね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:04.00ID:ItBZbSNG0
>>1

そもそもAKBの

「会いに行けるアイドル」

って触れ込みは

秋葉原の劇場で毎日公演やってて
そのアイドルに会いに行ける
 
って付けたキャッチフレーズで
握手会のことではないw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:09.27ID:6a6fke8k0
AKBとかのグループが嫌なのは
女の子たちがあまり大事にされてるように
思えないことだな
小室哲哉なんかもそうだったけど…
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:23.21ID:vt3g53Hw0
>>1

2000 1.サザン 2.福山雅治 3.宇多田
2001 1.宇多田 2.あゆ 3.CHEMISTRY
2002 1.あゆ 2.宇多田 3.元ちとせ
2003 1.SMAP 2.福山雅治 3.宇多田
2004 1.平井堅 2.ミスチル 3.平原綾香
2005 1.修二と彰 2.ケツメイシ 3.ミスチル
2006 1.KAT-TUN 2.レミオロメン 3.修二と彰
2007 1.秋川雅史 2.宇多田 3.コブクロ
ーーーーーーーYouTube日本上陸ー
2008 1.嵐 2.嵐 3.サザン
2009 1.嵐 2.嵐 3.嵐
2010 1.AKB 2.AKB 3.嵐
2011 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2012 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2013 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2014 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2015 1.AKB 2.AKB 3.AKB
ーーーーーーーサブスク日本上陸ー
2016 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2017 1.AKB 2.AKB 3.AKB
2018 1.AKB 2.AKB 3.乃木坂
2019 1.AKB 2.AKB 3.乃木坂
2020 1.スノスト 2.AKB 3.嵐
2021 1.スノ 2.スノ 3.なにわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:38.49ID:+rGL/4W50
>>188
おニャン子が終わりの始まり
秋元康は万死に値する
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:55.05ID:H6C6Ip0C0
デスティニーチャイルドとかビヨンセ、ジェニファーロペスとかの方が遥かにおかず度は高い
マドンナとかカイリーミノーグとかもエロエロやし
ほぼ着エロみたいなカッコして股間を突き出し、扇情的な歌詞でウッフンアッハンやっとる
KPOPどころではないよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:08.64ID:45sCBn5h0
>>166
なにこいつ
頭おかしいの
変なやつ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:08.91ID:38W693km0
キャバクラシステムは草
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:22.64ID:hRd4SiCQ0
>>215
韓国の国策は税金を有効活用?してるけど
日本の国策は9割をノンワークリッチが
中抜きしてるから成果に結びつかない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:29.45ID:KDNVKZeI0
>>210
韓流は日本市場を意識して進出してんだろ
元々日本は世界を意識してないんだよ
国際競争してないの
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:31.08ID:vNE1S4Yg0
芸術鑑賞欲は、性欲に勝てない。
別カテゴリーにしないと。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:34:03.39ID:qAMyRWF90
音楽だけじゃないんだよ
アニメや映画エンターテイメントも日本は遅れてんだよ お前ら世界をみろよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:34:23.75ID:XkJ6+IMt0
>>208
BTSは版権を丸投げして
すてごまなので
アーティストとしては
ピンでは生き残れない宿命

使い捨ての駒商法の韓国
土台もちがう

金儲けの手段として
割りきってる稼ぎまくりおわり
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 13:34:41.78ID:KK933Nl/0
アイドルオタクに簡単に制圧されてる程度なんだから
もともと自称音楽好きっていう人種自体たいしていなかったんだろう
海外のコンテンツや動画が来たら結局流れると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況