X



【ボクシング】尚弥VSドネア戦 衝撃の264秒決着も地上派中継なしにネット落胆「視聴率取れるのになぜ」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/08(水) 09:53:01.67ID:CAP_USER9
 プロボクシングの世界バンタム級3団体王座統一戦は7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBAスーパー&IBF同級王者の井上尚弥(29=大橋)がWBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)に2回1分24秒KO勝ちし、日本人初の3団体統一王者となった。

 この“世紀の一戦”は地上波中継がなく、映像配信サービス「Amazon プライム・ビデオ」でライブ配信だったこともありネット上では「なぜこの試合が地上波で中継されないんだ」「地上波で観たかった」「井上選手おめでとうございます!でも地上波でテレビ中継がなかったのが残念」「なんで視聴率も取れて格闘技が広まるような試合を地上波で流さんの」「もし地上波だったら、視聴率凄かっただろうな」と落胆の声が続々。

 その一方で衝撃の264秒決着に「地上波でやってたらテレビ局泣いてたな」「地上波でやらないのも納得ですわ…1時間番組成立しねえもんwww」「地上波だったら時間余りすぎてましたねwww」「井上VSドネア戦見て確信した!格闘技って地上波向いてない」といった声も。

 無事にライブ配信を観戦できたファンからは「井上×ドネア戦凄かったなー。アマプラ入っててよかった」「井上尚弥×ドネア戦。日本の地上波テレビならCM入りまくるだろうけど、Amazon primeは観ていてほんと快適だった。顧客ニーズにあってるよね。天心×武尊もAmazonでやってほしいわ!」「Amazon primeの井上ドネア戦は地上波なんかがやるより、全然見やすくて良かった」「今日の試合が地上波じゃなくて良かったよ~」「アマプラはCMも最小限で好印象」と喜びの声が多く上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1adc8e2f14aa72f0d194af8198acb7eca7b8b7

★1 2022/06/07(火) 23:22:44.00
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654611764/
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:10.77ID:tNAVU2r40
このあと井上登場!で引っ張り倒されてもムカつくし見逃し配信でも画質綺麗しアマプラでいいわ
ただSIXPACKのCMで長渕が映る度に何故かこっちが恥ずかしくなったw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:08.34ID:25Fk4X0J0
日本人の99%が井上尚弥て誰だよチェッカーズだっけ?状態だから無理
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:25.69ID:odibU3RZ0
NHKで2度も井上の特番組んだけどね
1時間番組が2回

まぁそれでも生放送での中継はできないかぁ・・・
昔テレビ見てショック死したとか言うそういう類の危惧を未だに引津ってる可能性はあるねぇ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:59.96ID:ERKJeP6r0
テレビにかじりついてる老害の視聴者を捕まえて果たして彼らは消費するのか?
もうすぐ死ぬ人間をなぜ広告の主なターゲットにするのか?

まともな頭がある企業ならばテレビに毎晩かじりついてる年寄りなど相手にしない
ネットで放映したから若い人たちがみんな見たのだ
みんな時間をずらしても見れたのだ
場所を問わず見れたのだ

ネットで放映したからこそファンが増えこれだけ熱狂したのだ
世界中で人々が見たのだ
テレビなどという腐った媒体で放映して世界中のTwitterで果たしてトレンドになるのか?
なりはしない

ネットで放映したからこそ世界中で見れたのだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:13.52ID:x/ddECBM0
リングサイド解説の長谷川と山中も豪華だった

あれ地上波だと、確実に中川翔子呼んでぶち壊しにしてる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:14.01ID:In/9MSpW0
>>1
地上波だと『余計な煽り』『余計なゲスト』『過剰なCM』『間も無くと言いながらちっとも始まらない』となるから良かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:19.54ID:bgytQNig0
地上波は通販だけやってればいいんだよ。

誰が困るんだ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:19.88ID:AnCfKX5q0
外資に買い負けるって事だよなこういうのも
洋楽、外タレなどが来なくなったのもそう
ギャラ払えないから
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:38.15ID:KY+qPs3s0
>>55
墨だらけで真っ黒の井岡の試合は地上波中継するから、それは関係ないな
単に井上クラスのギャラをTVが払えなくなっただけだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:54.84ID:TbL3YERv0
ネットで良かったなら 別にいいじゃん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:08.76ID:Wt0Xkhng0
>>48
結構ノイジーな演奏だと思ってたけど
あれあてぶりだったの?どこらへんが?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:40.22ID:T9bJGs0Y0
この試合が見たくて仕方なかった奴らは視聴率取れると思うのが当然だけど
そんな奴はノイジーマイノリティだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:57.64ID:Krc3CnRb0
右のエッチなお姉ちゃんしか見所なかったな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:06.17ID:Rs0HWvjc0
>>10
当たり前。地上波は知名度が段違い。ボクシングは競技自体が世間に浸透してるけど、格闘技、ましてやキックなんて知名度なんて皆無だから。
金より知名度ほしがるのは当然。金なんて後からいくらでも付いてくるから。
目先の金額しか見えないバカはPPVがーって騒ぐけどね。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:26.98ID:JWJhTYl50
「ネット落胆」ってなってるが、ネットに書き込みするような人種は大抵視聴できてるだろう。アマプラとかお試し無料期間もあるし。
ホントに落胆してるのは、ボクシング好きで情弱でネットに書き込みもしない、じいさん連中だ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:54.31ID:FFUcDYla0
>>86
どうやったらフミヤと間違えるんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:14.29ID:RtnuKIE+0
世界中がソン・フンミンに熱狂する中ジャップはマッチ棒同士の殴りあいで大喜びですかw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:20.89ID:wUF6w6yJ0
チョロチョロ逃げ回ってラッキーカウンターが入った感じだったな
井上は運が良かった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:24.75ID:F/UZnwtG0
ボクシングあんまり興味ない人は多いだろ
>1にもあるが団体が多くてよくわからん
ただ熱心なファンもいるわけで、これこそ有料配信でやればいい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:42.81ID:uhAKQ29X0
ただ垂れ流して取れる訳ねえだろ
ボクシングで視聴率取ろうとすると広告代理店入れて事前に莫大な宣伝費使って一般層の興味を掻き立てなきゃいけない
昔はやってたけど今はそこまでやる体力が局に無いしメリットも薄い
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:54.23ID:dxrwFfyu0
>>86
えぇ… 例えでチェッカーズが出てくるとかめっちゃおっちゃんじゃん
その歳でそんなくっだらねーレスしてんのかよ終わってんな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:02.25ID:PS1ewC8u0
アホみたいな煽りVを1時間見せられる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:11.23ID:UZK4mNbj0
地上波なんかウンコだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:12.36ID:/QaUXsCY0
勝った ご褒美してテレビで使うか アマプラで使うの」どっちなら
テレビ局が使って 小銭稼ぎになるのは結局 テレビ局なんだよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:14.15ID:Cw0k26Aq0
アマプラお試しで見たけど、TV以外はつべ見るだけで大変なんで継続なし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:24.21ID:odibU3RZ0
団体が多いのは本当やべぇよなぁ

チャンピオンチャンピオンってチャンピオン多すぎ、だから本当に強いやつが逆に埋もれてしまうんだよ
階級を細かくわけすぎたのも同じように問題だわ
一つの階級に上下つけてどうすんだよ、アホか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:38.92ID:wugX9Mz10
リアルタイムで見たい奴はw
金払って見ろよwww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:56.14ID:ddjooLjn0
放映権料が高くて地上波テレビが買えないからだろう
サッカーもそうだよね
五輪もW杯も地上波中継が無くなるかもな 実際どっちも高視聴率だけど赤字だし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:00.69ID:FMZOWAfl0
ボクシング好きなら村田ゴロの時にアマプラ入ってるよね
なんで今更
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:16.78ID:KY+qPs3s0
>>62
爺さんってw
前回の井上戦後に無敗の世界チャンピオン二人に連続KO勝ちしてる
武天老師みたいな爺さんだけどな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:20.32ID:G9l45Hi30
>>26
ただのオマケだもんね
オマケにしては充実してるって話なだけで
Amazon利用の為にプライム会員になってたまにしか観ないって人には丁度いいコンテンツ量だよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:41.51ID:PF2bV3WB0
頼みの爺さん婆さんもスマートテレビにしてやるとネット配信しか見なくなるからな
地上波はオワコン
うちの祖父母も設定してやったら一日中そっちばかり見てる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:42.93ID:VGWOb7xi0
井上は凄いなあ。
日本ボクシング史上、これが正に真の世界チャンピオンだよ。
その他大勢のチャンピヨンは、怪しいヨーヨーチャンピオンと変わらん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:44.24ID:zr8PEPMs0
地上波だと費用対効果が悪いよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:48.97ID:0cFbaYQZ0
>>96
演奏途中で手はガチャガチャしてるのにその音が全く流れない箇所があったよ。
音響トラブル防止でエアーにしたんだろうけど、わざわざリングインする必要は無かったとは思う。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:53.48ID:qBiS287/0
地上波なんてくだらないバラエティーだけやってりゃいいんだよw

ニュースは糞みたいな偏向報道ばかりだしスポーツ中継はCMだらけでさ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:54.84ID:IC5bBoc50
この前の村田といいもう終わりやな地上派も
金がないという
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:26.68ID:krtSmth/0
もうそろそろ前から言われてるけど井上は階級上げないと文句たらたらになっちゃうと思うけど大丈夫かな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:48.24ID:JwJnNxAR0
>>93
地上波って放送する時は宣伝かなりするのに放送しなくなったら全く話題にすら出さなくなるもんな
やっぱ金のことしか考えてないんだなってことが丸わかり
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:16.43ID:6OBjiZQy0
地上波なんて予算無くて
三流お笑い芸人使ったセコい番組とインチキ臭い健康食品のCMだらけになったもんもう無理
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:29.53ID:Rs0HWvjc0
>>130
見てないから知らんけど、普通に考えたら機材の準備やら音響考慮すると生演奏とかありえんな。
前撮りして当てぶりはしょうがないだろう。コンサートじゃあるまいしね。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:53.82ID:Wt0Xkhng0
ていうか昨日の配信も映像製作はフジテレビだったから
別に局側が地上波避けてる訳ではないだろ
たぶんもうスポーツに大金出す程の体力がスポンサー側に残ってないんだと思うよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:57.79ID:L7pyzMmW0
500円のアマプラなんてサブスク底辺だぞ
それすら払えないってどんな人種なんだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:06.90ID:ERKJeP6r0
ネットで放映したからこそ世界中で同時視聴できた
アメリカでもフィリピンでも欧州でもみんなが見た
Twitterでは世界中でトレンド1位だ

これほどの影響を世界中に与えてどうして興行的にも広告でもマイナスだとおもうのか?
歴史に残るような大成功の興行でありショーだった

ネットで放映したからこそ井上はこれからの試合を組むのも楽になった
ものすごい知名度をあっという間に獲得したのだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:37.59ID:Rs0HWvjc0
>>133
本人が団体統一にこだわってる以上外野がどうこういっても無駄だけどね。
今でも文句十分あるけど問題なく人気も稼ぎもあるし、所詮外野の声なんてどうでもいいんだよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:50.21ID:SbrLCYY50
民放テレビ局に予算がないからな
CMスポンサーが減っているのに加え
テレビ局員の給料とつまらないお笑い芸人のギャラは高いままだから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:56.12ID:LDXLjRIC0
外資のアマゾンの方が資本力もある
興行サイドがもうかる

日本のテレビなんて影響力ない
日本のCMスポンサーは金もっていない貧乏企業ばかり
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:15.52ID:0bBhUfgj0
ドネアが4回戦ボーイみたいだったな
とにかく驚いた
なぜ尚弥のパンチがあんなに効くのか謎
たった二本の腕だけで戦うボクシングでこんなに驚かされるなんて意味不明
とにかくすごい才能だわ
間違いなくPFP世界最強だろ
昔なら拳聖と呼ばれるレベル
ボクシングの革命じゃねーのか?
体に気をつけてね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:23.19ID:HVoGWoT/0
テレビだと録画で余った10Rぶん繰り返し前回のリプレイ集見せられて……
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:38.88ID:ukQhoAdg0
>>133
年内統一戦無いならスーパーバンタム宣言したよ。相手が逃げ回るならそれでいいと思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:08.42ID:Wt0Xkhng0
>>130
はえー、確認してみる。ありがとう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:10.29ID:ESKijX+h0
>>142
本当はWBSSで完結していたはずだがテテが逃げたりカシメロが逃げたり色々あったからな・・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:15.42ID:F/UZnwtG0
>もし地上波だったら、視聴率凄かっただろうな
視聴率10%ぐらいでしょ 世間はそこまでボクシングに興味ない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:37.05ID:LDXLjRIC0
日本は外資に国ごと乗っ取られたのさ
庶民はバカだからね気づかない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:41.74ID:IKA2848K0
>>133
本人がバンタム執着は今年で最後って言ってるんだから見守るしか無い
今までの防衛戦感覚でバトラーからベルト奪って来年から新スタートを切ればいいと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:44.74ID:xSBMr6280
格闘技の大会を地上波でやれとフジテレビに吠えてた格闘家達はどんな反応なんだ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:12.29ID:EwHZGLn80
テレビ側のバカな企画に井上サイドがノー回答でテレビ側が逆ギレして地上波で話題にしない&放映しないだけだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:20.94ID:X8G+wevw0
単純に放映権料が全テレビ局よりAmazonが高額提示したからでは
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:37.60ID:cKZ9DVyr0
取れねーよバーカ

2時間番組が5分でネタ切れして
その後誰が見るよ
そりゃ余韻でしばらく見るだろうけど
vtr何度流しても2時間は繋げんわ

言ってる奴頭悪すぎ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:41.00ID:BUtGyN6I0
オワコンだからだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:45.94ID:cuoOzJ5F0
国も貧乏になったしなんでも無料ってのは終わった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:13.21ID:KY+qPs3s0
>>135
たしかにネット配信されるコンテンツがゴージャスで
地上波コンテンツは貧乏くさいという逆転が定着しつつあるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:23.42ID:KWL071Zo0
主役がテレビからネットになってるという象徴的な出来事である
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:25.34ID:r6PMJS/e0
>>31
何かをやりながらちょこっとテレビをつけておいて、一瞬だけ画面を見てればいいってものが好まれるのよ。
相撲も野球も休憩時間のほうが長い競技だし、駅伝なんか別にずっと見てなくてもさほど状況が変わらない。
サッカーなんかはずっと見てないと一瞬で状況が変わっちゃうスポーツだから見てて疲れちゃう人が多いんだと思う。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:39.95ID:E1rMTiHw0
地上波に関わらせてはいけない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:23.96ID:eCgJ4Ba70
>>149
遅過ぎたよな
カネロなんて22歳でメイウェザー27歳でゴロフキンと試合してる
今からだとスーパースターがいる階級まで身体作れないでしょ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:43.91ID:mnlxAdBN0
今回違和感なのはフジが実況アナを出したこと
即ち地上波が配信の下請けになった
中継を降りるならアナを出さないのが矜持だろ
コンテンツとしては恐らく史上最強レベルだったと思うし幾ら出してもよかったくらい
ここまで関わってきたのに中継だけできないのはリストラ中でお金がないということ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:50.38ID:wsxkkq8o0
36分の枠が1分で終わるかも知れんし
ボクシング中継はギャンブルなのがね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:52.55ID:/bJKfQwM0
地上波だと「間もなく試合開始です」を繰り返して1時間もたせるでしょ。あーいうのが嫌い。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:05.42ID:1j8Ux72M0
>>64
関西人騙してただけだろw
関東じゃ人気なかったよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:18.73ID:8DKNd0k90
>>42
テレビの視聴率はよかったかもしれんが会場ガラッガラやったんやぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:19.02ID:tK4P9Ue10
ABEMAは朝日系列だから課金する気にならんが
Amazon primeは映画も海外ドラマも見られて
おまけに配送料無料サービスもある
これで月額500円はお得
こんかいどのくらいの人がリアタイで見てたんだろう
YouTubeライブみたいに視聴者数でればなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:32.72ID:KWL071Zo0
いずれにせよ、ボクシングに限らず後からつべで確認するという意味では大差ない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:49.32ID:KY+qPs3s0
>>158
井上とはステージが違うから、彼らは地上波がお似合いだろ
自分たちを見る連中が地上波だよりの貧乏人だってことをよく知ってる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:35:16.62ID:K5mchsOU0
40前のおっさんとやってもな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:35:23.65ID:hy+CbiNE0
> 地上波だったら時間余りすぎてましたね

アマプラって放送枠みたいなのないの、最小単位で配信の延長していく感じ?
それとも試合終われば違う配信番組になるの
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:35:24.00ID:8DKNd0k90
>>64
会場ガラガラのどこが人気だよwwwwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:56.26ID:xVoNde5m0
LIVE終了後すぐに見逃し配信開始だった?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:28.73ID:/+shdP5Y0
これ各国のアマゾンプライムに入ってたらどの国でも同じように見れたんだろ?
そうするとアマゾンは相当高い放映権料支払うことにしてもペイできるだろうから
もう日本ローカルの地上波テレビ局が払える額じゃもう勝てないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況