X



【漫画】『ベルセルク』連載再開 ★2 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous ★
垢版 |
2022/06/07(火) 14:41:29.25ID:CAP_USER9
『ベルセルク』再開のお知らせ
2022.06.07
https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/

『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開するのでお知らせいたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部及び森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。
 
読者のみなさまへ 
 
『ベルセルク』を再開いたします。
長らくご案内が出来ず申し訳ありませんでした。
 
「大ベルセルク展」「YAメモリアル号(2021年18号)」「ベルセルク単行本第41巻」などへのみなさんのコメントを読める限り読ませていただきました。その一通一通やSNSに書かれたみなさんの想いに感謝で一杯です。みなさんがどれほどベルセルクに影響され愛してくれたかが心にしみます。それを読む三浦建太郎さんご本人がいないことが悲しくてなりません。
 
 
三浦建太郎さんは生前、親友である漫画家・森恒二さんに、『ベルセルク』のストーリーやエピソードを話していました。また、スタジオスタッフにも担当編集にも話していました。それは言い残していったというわけではなく、こんなこと描いたらみんなびっくりするかな、こんなキャラクターはどうかな、この展開は面白いかな、と漫画家として当たり前の日常でした。
その日常は四半世紀以上に及んでいました。長い時間を三浦さんと過ごした我々の頭と心には、三浦さんの想いが積もっています。三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインも見つかりました。
それらをファンの方々の誰にも伝えることなく物語を終わらせることに、強い抵抗感があります。
いま我々が持ち寄ったラストエピソード・最後の一コマまでを読んでほしいのです。
 
 
再開にあたり我々制作陣は基本姿勢を決めました。
「三浦さんがそう言っていた」
これが、制作陣が肝に銘じたことです。
ネームが残っているわけではありませんので、三浦さんが作ろうとしていた原稿を、我々が完璧に形作ることは不可能ですが、三浦さんが話していたことから決して逸脱しないように漫画を構成していきます。三浦さんとの会話や原稿制作を通して自分たちの中に根付いた「三浦建太郎」を真摯に紡ぎたいと考えています。
この制作体制こそが三浦さんが思い描いた『ベルセルク』を、拙くても出来るだけ忠実にみなさんに伝えられる方法だと信じています。
 
次号から「幻造世界篇/妖精島の章」のラストまで、まず6話分を掲載いたします。その後は新篇に入る予定です。
再開後のクレジットは「原作・三浦建太郎 漫画・スタジオ我画 監修・森恒二」とさせていただき、単行本のナンバリングも承継いたします。
 
昔話になりますが、1990年に発行された『ベルセルク』の第一巻は初版28,000部で発売されました。すぐにヒット作になったわけではなく、当時は知る人ぞ知る作品でした。それでも熱心なファンを獲得し離さなかったのは、作者の「もっとすごい漫画を描きたい!」との想いが伝わったのだと思います。その後、作者本人の尋常でない努力といくつかの幸運を引き寄せたことで大ヒットにつながりました。今では第一巻を読んだ人間は世界で200万人にのぼります。そして多くのファンの心に強い影響を与えたと思います。三浦さんの想いをみなさんの生活や仕事で活かしていただいていることは、本人もきっととても嬉しいはずです。そうした作品との関わり合いをこれからの『ベルセルク』にも賜れれば幸いです。
 
声を届けてくださったファンのみなさま、本当にありがとうございます。
また、声には出さなくても静かに作品のことを想ってくださった多くのファンのみなさまにも感謝しています。みなさまの存在が前に進むエネルギーになります。
本当にありがとうございました。
 

2022年6月
ヤングアニマル編集部

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654575587/
2022/06/07(火) 14:42:45.93ID:vsmbku6R0
まあ色々言う人はいるだろけど頑張って欲しい
2022/06/07(火) 14:43:19.45ID:1exE1pST0
ゴットハンド女のやつとは
単独で戦ったのみたけど
倒したんだっけ?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:27.72ID:Zg9fmkVK0
アシスタントの人たち何かを捧げちゃったのか…
2022/06/07(火) 14:43:30.91ID:3onUYqeB0
今月に入ってから令和で最高なニュースが次々に入ってくるな!

日本復活かよw
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:33.03ID:Ui3vSuZQ0
私のためにありがとう、ありがとう〜!
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:33.15ID:VB7xGgr50
クレしんはオムニバスだから何とかなるけど
ベルセルクは無理だと思う
2022/06/07(火) 14:43:36.73ID:1CzaLe380
二次創作やん、ジャップざまぁww
2022/06/07(火) 14:43:52.32ID:hJXHVHgL0
ゲスいなヤングアニマル
金儲けのために作品を冒涜するか
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:44:02.06ID:pnJUSCs70
モリセルクだな
ベルセルクじゃない
2022/06/07(火) 14:44:14.27ID:Wv/+XkZH0
そこそこ区切りのいいとこまでは描いてたからこれでもいいかとは思ってたけど、続きが出るなら読むよ
でも評価はかなり厳しいものになると思う
本人なら許される逸脱ってあるから、やればふざけるなと言われ、やらずにタイトな構成になると読みにくいと言われる
物語の着地にしたって本人不在でガッチリ終わらせるわけにはいかないから軟着陸気味になるだろうし
がんばってくれよな
2022/06/07(火) 14:44:32.59ID:1Ctw0zNa0
三浦アシの作画
https://i.imgur.com/YLOj7va.jpg

問題ないでしょ
2022/06/07(火) 14:44:38.28ID:7Gr6YkDB0
>>10
ベルってのはなんだよ
2022/06/07(火) 14:44:54.33ID:PugV9SZQ0
「三浦さんがそう言っていた」

で妄想して描きますはワロタ なんでもありやん

これ使えば作者が死んでも誰かが描けるから
最初の作者がいついなくなってもええなwww
2022/06/07(火) 14:46:12.15ID:TSsza+Is0
これ白泉社の金儲け企画で森先生は担がれてるだけだよね
よくもまあ期待なんか出来るもんだよ
2022/06/07(火) 14:46:24.28ID:7Gr6YkDB0
>>14
世界の三大宗教だってそうなんだぜ
これあんまり知られてないことなんですけど
2022/06/07(火) 14:46:25.38ID:KjhFioXh0
>>3
一応倒してる
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:46:29.83ID:F65vdaTa0
前スレより
0086 名無しさん@恐縮です 2022/06/07 13:29:49
今から三十年近く前、自分は三浦から「ネームの相談にのってくれ」と呼び出されました。いつもの事だったので遊びついでに彼の仕事場に行くといつもより深刻な顔をした三浦が「蝕をやらないといけない」そう言ったのです。自分は(そりゃあ大事だ)と思いましたがまさか1週間も軟禁されるとは…。正にその時『ベルセルク』のストーリーは最終回までほぼ完成したのです。
恐ろしい事にそれから殆ど変更なくあの時に完成したあらすじ通りに物語は進んでいました。それから幾度も大きなエピソードの度に三浦と話しました。自分達は学生の頃からお互い同じように相談しながら漫画を描いてきたのです。

の良い方々は予想していたと思いますが自分は『ベルセルク』の最終回までの物語を知っています。しかし知っているから描けると言うわけではありません。『ベルセルク』と言う偉大な作品は天才三浦建太郎だから描けるのです。
しかし自分には大きな責任が生じてしまいました。
生前三浦は「最終回までのストーリーは森ちゃん以外誰にも話していない」
そう言っていたのです。そしてそれは事実でした。あまりに重すぎる責任です。インタビューでもしてもらってファンに向けて話せばいいだろうか?
それともイラストを付けた文章でも掲載してもらうか…。しかしそれでは三浦が自分に話した情景、ガッツやグリフィスの台詞は伝えきれない…。
悩んでいたところに連絡が入りました。
「絶筆した回の原稿をスタッフが最後まで描くと言うので見て欲しい」
その回の後ろ数ページは完成していませんでした。キャラを入れてないところもある。
自分は内心厳しいだろう…と思いつつ原稿を見ました。
――必死の力と言うのは時に人を奇跡的に向上させます。そこには正に『ベルセルク』の完成原稿がありました。
「森先生、自分達にやらせてもらえないだろうか」
三浦自慢の弟子達は真っ直ぐ自分に伝えてくれました。
三浦と自分の恩師である島田取締役も「やるなら会社は全力で支える」そう言ってくれました。
ここで逃げれば三浦にこう言われるでしょう。
「散々話したのにやってくれなかったのかよ!!」
わかった。ちゃんとやるよ。

さんにお断りと約束があります。なるべく詳細を思い出し物語を伝えます。
そして三浦が自分に語ったエピソードのみやります。肉付けはしません。はっきり覚えてないエピソードもやりません。三浦が自分に語った台詞、ストーリーのみやります。当然完全な形にはならないでしょう。しかし三浦が描きたかった物語をほぼ伝えられるとは思います。
三浦の弟子達の腕は本物です!
素晴らしい描き手です。
三浦不在の『ベルセルク』に不満不服あると思いますがどうか見守っていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

2022年6月
森 恒二
2022/06/07(火) 14:46:30.30ID:n0cRbjw50
逆転裁判シリーズも原作者抜きでシリーズ進めたら結局不人気で終わったよな
2022/06/07(火) 14:46:35.46ID:LowannBf0
>>2
ねー
頑張って欲しいわな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:46:36.90ID:7WO6J5HO0
ホーリランドみたいになるんか
2022/06/07(火) 14:46:37.38ID:5iLnmBIH0
>>12
絵柄の違和感がほとんどなくても、戦闘シーンのあの独特のド迫力は再現できるんかね
今までのやつの模倣以上のものが出来たらすごいけど
2022/06/07(火) 14:46:38.24ID:v0ppVQIA0
まぁ無理だろうな。詳細なストーリーを聞いてたとしてもあれは他人には描けないだろ
そもそも生きてたって終わらせられなかったろ。終わりにしていいよ
2022/06/07(火) 14:46:45.91ID:ZqX00+aF0
>>12
ええね
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:46:55.58ID:bHiOcZBU0
>>12
色が薄いような気がする。
絵柄は素晴らしい。
2022/06/07(火) 14:47:05.38ID:4nl+Xoet0
これ印税の分配どうなんの?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:47:25.30ID:eI8hUnQw0
もう後半は前半の勢い無くなってただ長いだけの漫画になってたからわざわざ他人の手で最後汚す事ないと思うのだが
創作物は途中だろうと駄作であろうと作者だけが発信して欲しいわ
楽して金儲けしようと変な奴らが集まったイメージ
2022/06/07(火) 14:47:28.94ID:mzK3WIJz0
ハンターハンターやバガボンドも描いてもらえよ
2022/06/07(火) 14:47:30.07ID:LkkaF6fk0
賛否両論というか大半が否になるような事をよくやる気になったものだ
どれだけクオリティ高いものを書いたとしても公式同人誌扱いにしかならないだろ
2022/06/07(火) 14:47:43.63ID:kcwjSuu70
突然死する前に何とかして欲しかったな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:47:54.03ID:iHtrLMJR0
バチバチは未完のままか
まああのクライマックスから引き継げる人はいないだろうけど
2022/06/07(火) 14:48:11.21ID:1exE1pST0
>>17
Thankyou
2022/06/07(火) 14:48:31.51ID:DJ5lykPP0
>>16
つまり三浦健太郎はキリストと同格になったと言うことか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:48:48.91ID:r63nh+BH0
ガッツもずっとベヘリット持ってるしキャスカ、パック、シールケ、イシドロ、ファルネーゼ、セルピコ達を捧げるってなったら病む自信あるけど流石に捧げないか
でも何かに絶望して選択を迫られる展開はあるだろうな
2022/06/07(火) 14:48:56.88ID:sh25eG3n0
>>16
ここからベルセルクが解釈の違う作家により各宗派に分裂…
2022/06/07(火) 14:49:07.66ID:wppSif5Q0
だがここまで壮大に広がった物語を纏める事が出来るのであろうか?
答えは否である。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:49:19.80ID:Zdr0nTk90
別物になるかもしれんのは仕方ないわ
でも充分に胸躍る熱い展開だよ

しかし枝来にセスタスなんかどうでもいいからベルセルク手伝えとか言ってるリスペクトの欠片も無い奴は死ね
セスタスファンにとってもベルセルクファンにとっても害悪な奴らだ
2022/06/07(火) 14:49:27.75ID:LhtdZYQu0
石ノ森章太郎のシュガー佐藤みたいなのがいるのか
2022/06/07(火) 14:49:29.67ID:7Gr6YkDB0
>>33
ベルセルク風に言うならゴッドハンドかな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:49:32.55ID:joHlKC+50
絵柄はともかく内容が気になる
読むから頑張って欲しいし
尻切れとんぼにさせない周囲に恵まれて素晴らしいと思うわ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:49:36.09ID:VqC1eyVP0
>>14
おじいちゃん前スレでもそれ書いてたでしょ
痴呆かな?
2022/06/07(火) 14:49:40.02ID:PhzghF7H0
…え?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:50:18.10ID:hLuKrjgE0
>>12
おおぅお!?なんで自分のオリジナル描かないんだってレベルだな
多少線が綺麗過ぎるけど
2022/06/07(火) 14:50:20.22ID:27ffwDWz0
>>34
あのべっちーは誰の物なんやろな
ガッツとキャスカには使えない
2022/06/07(火) 14:50:20.27ID:vqvLO8zY0
ベルアンキ?
2022/06/07(火) 14:50:31.00ID:my4qVH+m0
三浦先生のネームが残っててそれを元にって言うのならまだ分かるんですけど。森先生が昔に三浦先生から聞き齧ってた話を元にベルセルクの完結編を描くって絶対に違うと思う

そこに三浦先生の意思は一切無いんだから
2022/06/07(火) 14:50:31.90ID:5iLnmBIH0
>>27
ガッツとバケモノの死闘はずっと見応えあったやん
それがほとんどなくなってきたのが問題だったけども
2022/06/07(火) 14:50:38.81ID:YYpN8yF90
>>29
>大半が否になる
キミちょっと疾患入ってるよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:50:39.05ID:joHlKC+50
>>28
それ
作者が生きていても終わらせない漫画は作品じゃないわ
2022/06/07(火) 14:50:39.45ID:O5rH7Fey0
今、連載中の「無法島」はどうなっちゃうんだ?
2022/06/07(火) 14:50:46.74ID:FFiH9Upx0
>>35
シールケいる派、いらない派による抗争が熱そう
2022/06/07(火) 14:50:48.21ID:MWfWs4ni0
まあ面白ければOKなんじゃないか
私たちは作り手側ではないので
2022/06/07(火) 14:51:11.52ID:zr2KyfxM0
>>12
コマ割りが下手くそだな
でも頑張れよ
2022/06/07(火) 14:51:27.10ID:JsKuHJT20
作者死んでなかったか?
2022/06/07(火) 14:51:32.42ID:LkkaF6fk0
火の鳥の続きを田中圭一に描かせるようなものだろ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:52:03.92ID:zHcEM/9G0
スゲーな
森末慎二
2022/06/07(火) 14:52:16.47ID:OQhxRATs0
>>36
最後まで聞いてたから引き受けたんでしょ。つまり畳めるのは確定
肉付けはしないから満足度が十分かはわからない
それでも三浦建太郎という親友の傑作を未完で埋もれさせたくはなかったんだろう
2022/06/07(火) 14:52:18.35ID:v3U5zr2V0
妖精島をぐちゃぐちゃ惨殺するくらいのダークさで頼むよ
2022/06/07(火) 14:52:23.43ID:fpufBWqL0
気に入らない奴は見なけりゃいいだけの話だわな
現物も見ずに拒否反応起こしてどうするの
2022/06/07(火) 14:52:34.25ID:f5wNDvcU0
やるからには最後まで描ききって欲しい
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:52:35.60ID:JNZjhUec0
ストーリー的にはコミックの最後のとこでこれはこれで綺麗に終わってる感じはした
ここから別な人が描くのはそこまで違和感はないかもしれない
2022/06/07(火) 14:52:35.89ID:vNuv52PU0
まずは再開を素直に喜ぼうぜ
違うと思う人は離れれば良いだけだしさ
まずは見ようぜ
2022/06/07(火) 14:52:43.90ID:aixtWOHR0
>>18
肉付けしないで覚えてるエピソードだけやるんじゃかなり飛び飛びのダイジェストになるんじゃ
各回の話繋がるのか?繋げようとすれば必ず肉付けが始まると思うんだが
2022/06/07(火) 14:52:47.35ID:nbFXOHUR0
>>18

おおおお

マジ嬉しい!!
2022/06/07(火) 14:52:49.04ID:syDnpc6U0
恐らく去年死んだ時に森は知ってる内容を編集側とアシスタントには伝えてるでしょう
それから構想練り込んだり準備に一年近くかかったんじゃないかね
2022/06/07(火) 14:52:52.61ID:QE0v4CMP0
こういう商売良くないよなあ
2022/06/07(火) 14:52:57.78ID:S7Ox/naC0
>>35
極真空手みたいになったらやだな
2022/06/07(火) 14:52:58.23ID:O1GZi4nQ0
マジで嬉しい
本当に心から嬉しい
ゴッドハンドの成り立ちとかガッツとの結末とかを見るために34年間、連載初期から応援してきたから
とにかく応援する
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:53:00.27ID:bPs0PCI00
こういうことか

https://i.imgur.com/WY4c6Eu.jpg
2022/06/07(火) 14:53:12.33ID:q4BWJwjv0
>>46
ですから

三浦先生が生前そう言っていたの精神で想像して描くんです
すごいでしょう
2022/06/07(火) 14:53:12.70ID:z6O7d2Ib0
伸びがすごいな
1時間半くらいで2スレ目か
2022/06/07(火) 14:53:18.76ID:wppSif5Q0
まぁともかく死ぬ前に最終話までのプロットを伝えておくのは大事だな
2022/06/07(火) 14:53:22.78ID:goQIPXKI0
グインサーガも引き継がれたし
どんどん引き継いで一大叙事詩になるのもいいんじゃないか
2022/06/07(火) 14:53:23.78ID:eqkcwgSS0
>>1
めっちゃ嬉しいいいいいい、マジで英断!
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:53:24.08ID:hLuKrjgE0
ラストだけ知りたい
グリフェスとどう決着つけるのか
俺が読んでたところでは勝つ見込みゼロなんだけど
2022/06/07(火) 14:53:54.95ID:hi/RtSq90
>>65
それもう三浦の作品じゃないじゃん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:53:57.18ID:24Q8h6vr0
作画に違和感が無いといいな
多少はいいけど
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:54:03.06ID:1A2uiMHF0
朗報
1話のガッツに復讐娘さん報われそう
みんな勿論覚えてるだろ?
2022/06/07(火) 14:54:06.76ID:P6/u7Otc0
どうせやるんだったら最初からやればいいのに。
既巻を絵コンテにして、プロダクション制で再描画。
単行本年6冊なら7年の時間を稼げる。
その間に、インフレして話を紡ぎにくくなったグリフィス復活以降を再編集しつつ
スピンアウトの小説で作家群を育成。ファン離れを極力抑えつつ、新規層を獲得。
2022/06/07(火) 14:54:21.49ID:goQIPXKI0
紅天女がどっちなのかだけでも言い残しておいてくれよ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:54:23.14ID:5qaWk8A00
ヘッドコーチとして永井豪先生にも来て貰え
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:54:28.73ID:2FKJafx70
つまりシールケレイプってこと?
2022/06/07(火) 14:54:31.39ID:deI268TH0
スタジオメンバーがそのまま続投だから作画の方はそこまで心配ないけど
内部分裂起こしたら目も当てられんことになるな…
2022/06/07(火) 14:54:33.96ID:IPSqrM950
これは朗報
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:54:36.60ID:0uKESQCv0
古代の神話とかもこんな感じで完成したのかな
2022/06/07(火) 14:54:56.61ID:fOCgTzpQ0
>>18
亡くなられたのなら未完でいいのでは、と思ってたけど
最終回(そこまでの流れも含めて)を知ってるならそれをずーっと読み続けてた読者に伝えるのもいいかもな
2022/06/07(火) 14:54:56.99ID:thkIxKxa0
>>14
サザエさんやクレヨンしんちゃん、ドラえもんだってそんなもんだろ。
2022/06/07(火) 14:55:05.05ID:vsmbku6R0
>>73
知らんかった
グイン続いてるのか
2022/06/07(火) 14:55:07.94ID:IJO+IY120
断りたいだろうけど、あの世で会った時にキレられたら嫌だもんなw

やって怒られたら「スマン」で済むけど、やらずに怒られたら取り返しつかんしな。頑張って欲しいわ
2022/06/07(火) 14:55:28.05ID:wppSif5Q0
>>57
畳む形を森恒二風にならないかなってネタなんだわ
2022/06/07(火) 14:55:33.56ID:UVjLaPd20
「コブラ」と同じパターンでもある
ロイヤル三姉妹編ぐらいのエピソード・キャラクターなら俺はいくらでも描けるわと
あっさり使い倒して退場させたが後になってあれ以上のモノは描けないとわかった
ベルセルクならそれが蝕だ
2022/06/07(火) 14:55:38.08ID:16il5zkX0
シールケの範囲魔法で雑魚使途1000匹くらい一瞬で壊滅させてくれ
2022/06/07(火) 14:55:59.78ID:vBVKIKcl0
いざ公開されたら酷評されてこのスレで擁護してる連中も知らんぷりするか叩きまくるかの二択になるのは目に見えてる
2022/06/07(火) 14:56:05.06ID:QcnBePYR0
この手法を使えばハンターハンターも完結できるな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:06.66ID:zHcEM/9G0
>>12
画はいい…

だが、つゆがな…
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:06.69ID:F65vdaTa0
>>18
これが本当ならありがたい。自分はウラケンが好きなグインサーガも好きで、未だに忸怩たる思いをしている。メモでも何でも、結末のヒントを残しておいて欲しかったと。

森恒ニがウラケンと昔から親友なのは知ってたし他の人物が推測して描くよりはずっと良いと思う。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:13.58ID:mTuEN8B10
ガッツとゴッドハンドという名前を変えて欲しい
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:18.51ID:hLuKrjgE0
さいとうたかお先生は終活をちゃんと考えておられて良かった
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:24.57ID:0uKESQCv0
現代の叙事詩みたいな感じだね
2022/06/07(火) 14:56:31.44ID:5r/Eoas10
>そして三浦が自分に語ったエピソードのみやります。肉付けはしません。はっきり覚えてないエピソードもやりません。三浦が自分に語った台詞、ストーリーのみやります。当然完全な形にはならないでしょう。しかし三浦が描きたかった物語をほぼ伝えられるとは思います。

不安しかないなこれ
2022/06/07(火) 14:56:32.86ID:S0EWpzfS0
>>50
自殺島の前日譚なんだからバッドエンドじゃないの?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:41.81ID:AGGGTaOB0
はぁ???ww

やめとけよww

絶対に比較されて違うって言われるわ
アホでしょ

これは絶対にやってはダメ
2022/06/07(火) 14:56:43.75ID:FFiH9Upx0
>>78
1話じゃなく伯爵の娘の事?
2022/06/07(火) 14:56:46.71ID:mfk/7RQy0
発行雑誌オフィシャルな同人誌というスタンスじゃん
文句いうなら見るな!
おれは文句言いながら読むぞ
それをわかった上で完成させたいという森やスタッフの漢気を誉めろよ
まぁ、喚んだら貶してやるがな
本人が書いてるときも文句言いながら読んでたしな
文句言いながら毎回紙で買ってたしな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:49.40ID:JNZjhUec0
描き込み量がどこまでやれるかだな
掲載遅いいわれてたけど冷静に考えるとあんな絵画級まともに連載なんて出来る方がおかしい
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:57:10.03ID:vUjOWovo0
むしろギャグパートが難しそうだな
2022/06/07(火) 14:57:38.89ID:uszosuTH0
>>100
ゴミやん
2022/06/07(火) 14:57:39.24ID:4nl+Xoet0
やるんなら簡潔にまとめて欲しいな
ダラダラやった方が金になるのかも知れんが
2022/06/07(火) 14:57:57.75ID:4GGwoyhA0
書いていただき、感謝です。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:57:58.27ID:BcQDErzj0
>>55
むっちゃ下品な展開が満載な感じがするがそれはそれで読みたい気がするが
田中先生も若い頃ならともかくおじいさんだし無理だな
2022/06/07(火) 14:58:05.60ID:q7hORqmU0
画力が心配といわれるが今までのストックがあるから構図合わせてアシが模写すればクリアできると思うよ。むしろネームの流れが問題
2022/06/07(火) 14:58:10.91ID:OQhxRATs0
>>105
坂本眞一に頼むか
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:58:25.43ID:hLuKrjgE0
>>18
この人は本気だ
2022/06/07(火) 14:58:26.83ID:ZNozgm1b0
ドリフターズの新刊とかいつ出るんだろ
もう3年半くらい出てないぞ

作者生きてるけどアシスタントが続き書いてくれよw
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:58:28.78ID:pnJUSCs70
>>106
ほとんどやらないだろ
限りなくダイジェストっぽくなりそう
2022/06/07(火) 14:58:47.23ID:J0kbhPOs0
>>58
どう考えてもここから逆襲だろ
2022/06/07(火) 14:58:48.18ID:4ev3tOLd0
富樫「あ~その手があったか~三浦先生みたくなるのマズイかなと思って描き始めたけどこれやれば大丈夫かなw」
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:58:56.48ID:3P0vm1Bo0
>>98
さいとうたかを死んだ後のゴルゴ13の作画崩壊ひどいぞ
女は色気なくてゴルゴはもっさりしてる
2022/06/07(火) 14:59:11.25ID:GZMBCUHT0
>>27
ピークは蝕っていう全体評価は本人が存命だとしても多分覆らないっぽいしな
2022/06/07(火) 14:59:18.67ID:zr2KyfxM0
>>85
聖書なんかは預言者たちの時代を超えた物語よな
2022/06/07(火) 14:59:20.87ID:T2kcihie0
>>35
福音派が黙ってないな
2022/06/07(火) 14:59:21.84ID:o3Jk+2Fd0
これ99%叩かれるパターンだろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:59:21.97ID:pnJUSCs70
>>118
さいとう先生本当に描いてたんだな
2022/06/07(火) 14:59:27.00ID:xYJCW7jo0
口伝みたいなものかな。
でも、ちょっとテンション上がるなあ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:59:33.61ID:bM54sdpD0
何でもかんでも批判する奴はどこにでもいるからほっときゃ良い
エンタメ提供してくれるんだからありがたく享受すればええだけ
2022/06/07(火) 14:59:41.28ID:4nl+Xoet0
>>87
1話完結物ならそれでもいいんだろうけど
2022/06/07(火) 14:59:41.89ID:lACyIVFo0
これは嬉しい。
完結まで頼むわ
2022/06/07(火) 14:59:42.52ID:S0EWpzfS0
ドワーフのおっさんが鎧叩くところから見てないけど
それからどのくらいで連載終わったん?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 14:59:55.86ID:Zdr0nTk90
>>118
死ぬずっと前からさいとうは絵なんか描いてねえよ
2022/06/07(火) 14:59:57.66ID:DDFkEa+Q0
サザエさん方式になるのか
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:00:09.50ID:hLuKrjgE0
むしろ余計な脱線回も無く一直線で綺麗に畳めるかも知れんよ
2022/06/07(火) 15:00:27.39ID:TJLScjZn0
>>123
目だけだけどな
2022/06/07(火) 15:00:49.26ID:lACyIVFo0
>>122
もちろん、受け入れられない人は受け入れなくてもいい。
個人的には是非書いて欲しいね
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:01:04.01ID:I4s2zHHs0
>>107
ゴミはおまえ
おまえが代わりにしねばよかったのに
2022/06/07(火) 15:01:04.90ID:98qC+qn/0
久々にいいニュースだな
多少画力が落ちても本人が言い残してた話でラストまで読めるなら充分だわ
2022/06/07(火) 15:01:06.60ID:S0EWpzfS0
>>118
目を入れるだけでゴルゴをしゃきっとさせるなんて先生スゴい
2022/06/07(火) 15:01:13.59ID:goQIPXKI0
源氏物語も宇治十帖書いたのは別人と言われてるしな
当時は叩かれたりしたのかな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:01:14.90ID:Z92kjjS80
>>18
これだと信頼できる
あとは読んでみて判断やね
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:01:28.00ID:koivNR/t0
素直に嬉しい
2022/06/07(火) 15:01:29.85ID:oSnJ++LN0
>>1
うわ本当にスレ立ってる
どういうことだってばよ
2022/06/07(火) 15:01:39.55ID:WBTHiiZe0
すごいな
覚えてるエピソードはそれだけ印象が強い展開なのかな
ダイジェストになったとしても完結してくれるのは嬉しい
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:01:49.04ID:uLfny/rS0
これじゃない感が出そう
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:01:52.12ID:uw+5s1bh0
連載持ってる漫画家は最終回までのあらすじを担当編集者にでも渡して金庫に保管とかしないの?
何あるか分からんし
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:02:03.01ID:LMuAlcxJ0
こんなアホな話あるかい!

カネ儲けしたいだけだろ!
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:02:16.20ID:E3DI/9l80
1巻から読み始めようと思っていた矢先に作者が亡くなったからネットで粗筋だけ読んで済ませたけど完結まで行けそうなら全巻揃えるかな
2022/06/07(火) 15:02:35.18ID:+usklMST0
【ベルセルク】三浦建太郎先生の仕事場【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=15443
2022/06/07(火) 15:02:43.59ID:L+5UnAYi0
玄人どもには温かい目で見守ってくれと言っておかんとな
2022/06/07(火) 15:02:52.28ID:bhBob8S20
>>3
倒したってか撃退
本体というかこの世に受肉したスーラを退けたって感じ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:03:07.27ID:2Y7UA9hR0
聞いてたとこだけ書くらしいから来年には終わりそうだな
2022/06/07(火) 15:03:18.98ID:aixtWOHR0
>>75
どうせグリフィスもガッツも死ぬんだろな
2022/06/07(火) 15:03:21.28ID:zr2KyfxM0
平沢進先生にまた曲書いてもらわな
2022/06/07(火) 15:03:23.45ID:syDnpc6U0
気に入らない人は見なきゃ良いだけだしな
見たい人は見るし別に誰も困らない
2022/06/07(火) 15:03:49.43ID:OBhrKJYa0
タイトルはペルセルクにしとけ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:03:56.14ID:BcQDErzj0
>>67
極真は梶原先生が一番花がある奴からトンでも話のカラテ地獄変をやり初めたのが崩壊の一員であったな
2022/06/07(火) 15:03:58.37ID:2RJ1t/iu0
三浦だって最終回まで一直線に描けと言われれば描けたろ。しかし本人的にはその最終回までに徹底的に肉付けしたい人間ドラマの部分があってそこを描き切るまでは完結出来なかったんだろう
だいたい森がベルセルクの最終回を三浦から聞いたのは30年以上前でそれだけ時間経ったらもう参考にならんだろ
2022/06/07(火) 15:03:58.97ID:dMqEBtrA0
ミウケンを好きだし、森恒二を嫌いじゃないけど
方向性がちょっと違うんじゃないかなあ。
応援したい気持ちはあるし、完結を見てみたかったけど、、、
2022/06/07(火) 15:04:03.97ID:bhBob8S20
>>128
2話くらい
小さい男の子がグリフィスでしたって感じで終わり
2022/06/07(火) 15:04:26.33ID:oSnJ++LN0
まあ色んな声が出るだろうけど見たい!
風雲児たちもこんな感じで再開しないかなあ
2022/06/07(火) 15:04:32.51ID:ZRohzZIW0
嫌だという人の気持ちもわかるが俺は嬉しい
コメディタッチになるシーンなんかが難しいと思うけど、批判を恐れず遠慮なくやってもらいたい
2022/06/07(火) 15:04:41.69ID:FyJ/jfQj0
スレタイ見た瞬間ウソだろ!?って声でたわ
でも記事を読んだら鳥肌たつほど感動した
スゲエよ、ほんと
この決断は断固支持だわ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:04:53.89ID:lqqDxsz/0
>>129
それデマだって否定するために本人がペン入れしてた動画があるぞ
2022/06/07(火) 15:05:00.46ID:knKsZr3q0
>>156
監修やろ?
2022/06/07(火) 15:05:08.30ID:5AKMNOZ00
>>129
あれよ、
メシ屋のオヤジがとっくに炊事場から身を引いて、何年も前から息子が現場全部仕切ってるのに、
オヤジが死んだとたん「味が変わった・・・」とか抜かしてくる常連客と一緒。
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:17.96ID:z9L3S/d60
>>12
ドゥルアンキ買ったけど絵はいいとしてコマ割がよくないのとセリフ詰め込み過ぎでかなり読みづらかった
三浦ファンじゃなかったら読むの投げてたと思う
セリフ削るのは三浦先生のプロットへのリスペクトが有りすぎて恐れ多くて出来なかったんだろうけど削れる所は削った方がいいと思う
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:19.36ID:BcQDErzj0
>>117
むしろちゃんと書け
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:23.62ID:pnJUSCs70
>>158
あれも続き見たいけど絶対ないだろうなとも思うw
2022/06/07(火) 15:05:32.29ID:qto+3OOj0
>>134
自殺しろ人間の皮被った汚物が
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:37.87ID:gHOCCiaI0
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■なんJ - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ジュピター)」。
2009年5月13日から野球ch住民(野球民)の植民地となっており、
野球民からは第7野球chと呼ばれている。

独自言語、文化の形成
猛虎弁や○○ンゴを代表とする野球を基にした
なんJ独自の言語、文化の発達により、
なんJはVIP、ν速、その他の板とは離れてガラパゴス化した。
そしてこの独自言語、文化は5ちゃんねるの他の板や、Twitterなどの
外部コミュニティに輸出されるなどして話題を呼んだ。

第四次移民運動(なんJ→なんG)
2022年3月21日、なんJのサーバーにおいて障害が発生し、
結果なんJが消滅した。消滅当初の避難先は複数の板に分散していたが、
運営からの案内もありその日のうちに「なんでも実況(ガリレオ)」(なんG)が
主要な避難先となった。その後なんJは同月23日に復活したが、
翌24日の【選抜高校野球の実況】がなんJではなくなんGで行われたことから、
なんGで活動を続ける住民が多数発生しており、今後の動向が注目される。
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:38.44ID:2Y7UA9hR0
30年前のことなんか覚えてんの?
2022/06/07(火) 15:05:44.07ID:u/wveLNk0
>>143
ゴルゴ13の都市伝説やな
2022/06/07(火) 15:05:47.05ID:syDnpc6U0
>>149
何かテンポ良く話は進みそうな気はするな
2022/06/07(火) 15:06:16.71ID:SyeOnoZN0
涙でた
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:06:19.67ID:G0Hejtpr0
>>167
おまえがな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:06:25.33ID:2Y7UA9hR0
肉付けはしないだってさ
来年には終わりそうだな
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:06:30.67ID:bMB5S+zD0
>>1
ついに蝕やって復活させたんやな
2022/06/07(火) 15:06:44.34ID:UawFLepH0
これが可能なら「鮫島最後の十五日」の方も頼む。
2022/06/07(火) 15:06:53.63ID:0fLdS1zp0
素直にうれしい
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:06:57.06ID:VpJarMAB0
原作者あってのベルセルクだろ

冒涜してんだろ(・ω・)

ゴルゴ13みたいにプロダクション?分業万全だったのかよ w
2022/06/07(火) 15:07:01.59ID:wvcJxsSj0
風と共に去りぬの続編スカーレットのことを思い出したわ
あの時と同じモヤモヤ感がある
2022/06/07(火) 15:07:02.25ID:XcFUBuRj0
プロの漫画家である森さんが聞いて納得のいく構想だったなら
見てみたいから頑張って欲しい
その上で見なかったことにする可能性はあるけど
形にしてくれたことには最大限の敬意を払うよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:07:02.88ID:Vsgy7yr10
今まで何年もかかってたのが後1年以内には完まで行けそうだなw
2022/06/07(火) 15:07:03.14ID:8mzDg7Vu0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654575587/102
同じく。
出来れば本誌に帰ってきていただきたいところ。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654575587/976
それは初耳。
そうなると森先生主導かな? 先生の作品の進捗度合いが気になるけれど。
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:07:04.94ID:5JHybsGg0
何よりも何よりも、三浦さんがスタッフに愛されていたのが伝わってくる展開だと思う。

一巻から入ってくる潜在顧客がこれからもいるんだから、
監修役の森さんはヲチを知っていたわけだし、これからどうなるかも、のみ交わす中で詳細に知っていた。

ベルセルクが完成を迎えることが三浦健太郎氏にとっては悲願なんだからこれ以上はないと思う。まさか亡くなってるとは思ってなかったその無念をはらしてあげるなんて素晴らしい!
2022/06/07(火) 15:07:04.99ID:yPMoFjrX0
昔読んだネタバレはガッツの持ってるベヘリットを使ってグリフィスとの対決シーンに戻るだったけどそれで今度はわざと負けると
髑髏の騎士の正体は未来のガッツの姿だと
2022/06/07(火) 15:07:21.20ID:YSyHEXm70
漫画の最終回を描かずに死ぬのは最低の漫画家
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:07:26.21ID:zHcEM/9G0
>>18
この人は本気なんだよ、わかる?
そうでもなきゃこんな無茶な事言えるか
2022/06/07(火) 15:07:26.72ID:0jS8qskB0
ドラえもんの二次創作みたいに頑張ってほしい。
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:07:36.40ID:uw+5s1bh0
ワンピースも1か月休むようだから代わりに誰か仕上げちゃえば?4話でギュッとまとめて
2022/06/07(火) 15:07:48.77ID:NylEGY1w0
黄金期のジャンプ漫画はその場その場で考えて構想なんかなかったというのに
2022/06/07(火) 15:07:51.54ID:f8Qhxfbe0
森のコメント見ると駄作の予感しかしないやん😅
2022/06/07(火) 15:07:57.59ID:0OVvID7B0
この方法しか 再開できないけど
森先生も 貧乏くじとは言わないけど 
覚悟決めて やるんだね 友情の為か
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:08:07.42ID:F65vdaTa0
>>113
かなり勇気いると思うわ。
人気作品だったから下手をうつと叩かれるの必至。お金にはなるだろうが、親友の残した仕事というプレッシャーは常に付き纏う。
でも頑張って欲しい。三浦健太郎の考えた続きが読めるなら読みたい。少しくらい不完全であっても。
2022/06/07(火) 15:08:19.18ID:6gCHOkw20
主筋を追えるなら歓迎するわ
亡くなる前からクオリティよりとにかく完結させてくれと思ってたからな
2022/06/07(火) 15:08:22.82ID:O8ygtlhd0
朗報だわ
遂に中学から思い描いてたラストの答え合わせができる
2022/06/07(火) 15:08:41.18ID:qHGvYvz30
>>18
伝承引き継ぐみたいでええな
2022/06/07(火) 15:08:57.23ID:xIxPlW8F0
流石に聞いてたことってポイントポイントだから間をつなぐ肉付けはして長くなりそう
にしてもがんばってほしいな
2022/06/07(火) 15:08:57.76ID:XZ9gJ3wW0
>>1
原作者からストーリーとらラストを聞いてるのか?
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:09:00.91ID:xc6Py2s10
>>15
ないよりええわ
文句いうならみるな
2022/06/07(火) 15:09:10.38ID:bhBob8S20
わんひーすは一ヶ月休載だって
おまえらのせいだぞ
2022/06/07(火) 15:09:13.98ID:4nl+Xoet0
大まかな展開は分かってても
脚色まで似せられるか
2022/06/07(火) 15:09:15.30ID:BnN9xFzf0
いい演者がいれば実写のホーリーランドリメイクして最後までやって欲しいな
2022/06/07(火) 15:09:17.16ID:nIb66jI60
森先生には自分の作品のほうに集中してほしいが
2022/06/07(火) 15:09:20.13ID:lNYA06wz0
作者が創作した物でなかったら同人誌と変わらないから読まないです
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:09:27.36ID:2Y7UA9hR0
髑髏の過去がぶっちゃけ1番知りたい話だよな
ガッツグリフィスは別に拘りがない
2022/06/07(火) 15:09:29.21ID:1exE1pST0
いきなり
犬のレッツエンジョイみたいなやつらが出てきたら笑うが
もうできんだろうな
2022/06/07(火) 15:09:31.53ID:wppSif5Q0
画力がどうとかよりも最後はこういう話にしたかったんだなと分かるだけで嬉しい
正直、残りが小説だけで出されたとしても読むよ
2022/06/07(火) 15:09:33.81ID:NylEGY1w0
最終回まで知ってるんなら連載じゃなく紙芝居で教えてくれて終わりでええやろ

また何年間もかかるんやろ?
2022/06/07(火) 15:09:36.61ID:dMqEBtrA0
続きは気になるし、うまくいって欲しいけど、
俺はたぶん買わない
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:09:43.69ID:QFm1GGzI0
ドラゴンボールみたいに糞化するのか…
2022/06/07(火) 15:09:52.62ID:NfPO1/eG0
森がやるなら文句言えないわ
三浦が死んだあとのエピソード森が漫画にしたのアニマルに載ったが
あそこまで関係が深かったとは知らんかった
2022/06/07(火) 15:10:01.37ID:3FNTcWRV0
あぁ嬉しい
スタッフ頑張ってな。
2022/06/07(火) 15:10:07.45ID:syDnpc6U0
>>197
聞いてるようです
森は学生時代からのガチの親友だから
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:10:08.53ID:pnJUSCs70
>>204
でも森が聞いてないならカットだろうな
2022/06/07(火) 15:10:11.67ID:XZ9gJ3wW0
>>207
ゼノギアス方式
2022/06/07(火) 15:10:23.45ID:eatdbHVY0
>>2
未完のものは賛否あるだろうけど
ドンドンこうやってやって欲しいな

嫌なら読まなきゃいいし
2022/06/07(火) 15:10:24.07ID:AVhsoonJ0
最後はガッツがグリフィスと相討ちになって終わりだろう
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:10:24.39ID:mLu5dIxE0
エロ増量で頼むよ ドラクエみたいなの要らんねん
2022/06/07(火) 15:10:27.34ID:OQhxRATs0
>>199
自分の連載休んで尾田が参加してたら胸熱やな。コミックマスターJみたいだ
2022/06/07(火) 15:10:31.34ID:T2kcihie0
>>184
それじゃガイゼリックの伝説と繋がらないなあ
グリフィスがガイゼリックじゃないと
2022/06/07(火) 15:10:45.92ID:frG9wSV80
>>35
Appleがショブズが生きていたら
こんなゴミ製品は許さなかったみたいに
三浦先生が生きてたらとか言われるのか
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:10:48.14ID:boib6/HY0
とにかく作画を観てからだな
2022/06/07(火) 15:10:58.67ID:ZMlGz2760
やってくれるだけで有難いんだからおまえら文句は言うなよ
2022/06/07(火) 15:11:08.35ID:yvRS2U6P0
>>143
ゴルゴ13は最終話の原稿を金庫に入れてるらしい
なんて逸話があるけどさいとうたかを先生が亡くなって数カ月経った今、最終回の原稿が残ってることすら公言されてないのでただの都市伝説
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:11:11.07ID:bMB5S+zD0
果たして

2人に引き継がれたグイン・サーガは
豹頭王の花嫁まで完結するんやろか
2022/06/07(火) 15:11:14.90ID:eatdbHVY0
>>22
ダイナミックプロ暇だろうから手伝わせろw
2022/06/07(火) 15:11:16.67ID:XycNVsQa0
>>87
この中だと臼井儀人スタジオが連載継続させてるクレしんだけじゃね?
他の2つは原作連載が打ち止めになってる
2022/06/07(火) 15:11:18.02ID:Juuaw/TB0
とりあえずシールケとソーニャが必死の形相で戦いあう姿が見たいの
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:11:23.52ID:uw+5s1bh0
熱狂的なファンも入れて合議制にすれば良いんじゃね
2022/06/07(火) 15:11:25.36ID:TZfzySk20
ゴッドハンドが代替わりしてる理由は知りたいな。寿命があるのか単に倒されて変わりがでてきたのか
2022/06/07(火) 15:11:33.48ID:s40+e0ul0
>>221
現存する最新会はアシスタントが描いたらしいけど見てどう思った?
2022/06/07(火) 15:11:34.24ID:O3IeoCh70
>>80
それ
2022/06/07(火) 15:11:39.13ID:uHksyOQ90
今って物語全体の何割くらいなんだろうな
2022/06/07(火) 15:11:42.39ID:TCOpwOD90
完結しない最終巻買うか迷ってたけど買うわ
2022/06/07(火) 15:11:49.25ID:NylEGY1w0
死んだ人は神格化されるから

死んだ人と比較され続けなくてはいけなくなる
2022/06/07(火) 15:11:50.33ID:eMV/jFsG0
シールケが引き継いだ後に登場してたら糞叩かれてたんだろうな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:11:56.27ID:69AeGe2C0
>>18
マンガとしてではなく
内容だけ教えてくれれば
ファンは自分の最良な形で想像して
満足するのだが
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:12:01.56ID:QRjFWXlN0
とりあえず妖精王のとこだけちゃんとやってほしいわ
あのへん展開きになる
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:12:06.40ID:F65vdaTa0
>>190
森はただでさえ大変なのに、こういう奴らも戦わなきゃいけないで。でも良いものが出来ればそれが勝利だ。やり遂げて欲しい。
2022/06/07(火) 15:12:09.59ID:FSuxK4rW0
う~ん
う~ん
う~ん

作者でなきゃ、同人だ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:12:11.72ID:rS3BJwEE0
家族の同意さえとってありゃ良いんじゃね
本人のやつとは別物ってことでいいじゃん
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:12:16.85ID:2Y7UA9hR0
肝心なゴットハンド 髑髏の過去を端折ったら意味なし
2022/06/07(火) 15:12:27.87ID:cxT6GO570
>>143
ジャンプのロボ子や、ヤンジャンのバス江はそうしてるらしいな
2022/06/07(火) 15:12:40.99ID:T2kcihie0
>>229
ボイドだけ変わってないってのも知りたいよな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:12:48.02ID:1f/HLAGg0
こんなの見せておいて死ぬんだもんなぁ。そら続き見せろっつー話だ
https://i.imgur.com/biUfhWU.jpg
2022/06/07(火) 15:13:05.49ID:AN0MPIiY0
ゴッドハンドぜんぜん倒せてないから、三浦健太郎の構想だと200巻以上はいってたんじゃないかな
宇宙世紀のガンダムシリーズ等も富野由悠季を離れて多様な作品が出てるように、叙事詩として他人が物語を紡ぐのも良いのでは
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:13:16.20ID:BcQDErzj0
>>185
高河ゆんは最初からちょっと書いて飽きて休止になってる連載がほとんどと言う常習犯
あと他人からパクりまくり作家の月夜涙も本当に連載休止がほとんど
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:13:31.65ID:yNf1j6QO0
別に失敗したらしたでウラケンまでがベルセルクって割り切ればいいしチャレンジしてくれるだけで嬉しいわ
ドル箱コンテンツだし漫画は手を抜く事はないだろ漫画だけはな
2022/06/07(火) 15:13:36.50ID:xOdLldSs0
最終回はピピンが生き返る
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:13:39.86ID:AGGGTaOB0
例えばこれをやっちゃうと、ゴッドハンドがしょぼい存在だった場合や、ドクロの騎士も薄っぺらい設定だったとしたら
めちゃくちゃ責められる
「こんなのはベルセルクじゃない、三浦が書いてないベルセルクは認めない」という意見も絶対に出る
ここで喜んでるやつなんて本当にファンかよ

手塚の火の鳥も同じ過ちを犯したばかりなのに
2022/06/07(火) 15:13:40.98ID:XZ9gJ3wW0
>>239
ストーリー聞いてたらギリギリ許す
2022/06/07(火) 15:14:03.20ID:pj5zeiXo0
しっかりとセックスを書けるのかが問題だ
セックスやレイpの無いベルセルクなんか
炭酸の無いコーラだべ
2022/06/07(火) 15:14:13.12ID:rOcrxbqY0
ハンターハンターも嫁の武内直子監修で連載再開して欲しい
2022/06/07(火) 15:14:14.82ID:N8wxIjUw0
色々と賛否両論あるだろうが応援してる
2022/06/07(火) 15:14:17.83ID:xIxPlW8F0
ガッツが完全に白髪になって、グリフィスが元の姿に戻って、見た目的に白と黒の剣士が入れ替わってガッツが救世主になるのかなとか何年も前に想像してた
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:24.89ID:2N+PVHCB0
なんで生前、当の本人
三浦は描けなくなったんだ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:30.72ID:BcQDErzj0
>>199
一ヶ月休止が終わったら最終章だってよ
ワンピースもちゃんと終わるんだな
2022/06/07(火) 15:14:31.70ID:udK8+B1t0
>>117
嫁に残り描かせるとか悲しくなるからちゃんと描けや
2022/06/07(火) 15:14:38.90ID:qyKzktVE0
この形が成功するとヒラコー、富樫、萩原とかが要らなくなるな
いいことだ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:45.58ID:TD1EgFrp0
森さんなら許される
2022/06/07(火) 15:14:49.14ID:8mzDg7Vu0
>>185
流石に病気や事故による急逝、過労死は赦していただきたい。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:02.26ID:2FKJafx70
>>244
今のゴッドハンドと違うって事は倒せるんだな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:06.95ID:s6yRTlWf0
>>1
未完で終わらせるよりいいと思う
編集部アシスタント総出で完成させてほしい
コナンも編集部でやってるんだしょ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:10.18ID:P5m6J3520
>>2
こういう試みはやってほしいわな
まさに当たって砕けろだわw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:24.46ID:bMB5S+zD0
>>251
子供ら出てきて最近ご無沙汰やろが
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:26.82ID:g2eeqMNV0
>>244
ゴッドハンドはペリドット使う前の姿が転生に影響するからボイドは尋問されて妖精達に脳ミソ弄られてりしてたんだろな…
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:27.46ID:RxBnNc/a0
駄目だろこれは死人に口なしで金儲けすんなや
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:39.75ID:bbiUOVV50
本人生きてたらどうせ連載されないんだから帰ってよかったんじゃ?w
休載もないだろwww
2022/06/07(火) 15:15:43.20ID:aixtWOHR0
>>171>>196
肉付けしない覚えてるところだけにするらしいからダイジェスト漫画だと思う

覚えてないところはやらないなら確実に抜け落ちるエピソードが既にある話運びになるから
最後どうなったのか結末のわからないキャラ多い状態で終わりそう
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:15:59.17ID:/soWadK80
>>249
お前は三浦のファンで喜んでるのはベルセルクのファン

嫌なら見るな
2022/06/07(火) 15:16:01.52ID:xOdLldSs0
幽遊白書のトーナメントみたいなやり方も…
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:01.99ID:uw+5s1bh0
今までの内容取り入れてA Iじゃ話作れないのか?金かかるか
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:03.25ID:AGGGTaOB0
>>255
辻褄合わなくなってるからじゃん

元々終わるつもりなかったんだと思うよ
三浦が大好きなのがグイン・サーガという小説があるんだが、ベルセルクもこれを習って
作者死亡のため未完にしようとしてたんだと思う

だから今の状態が正解なんだよ、残念だけどね
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:06.61ID:pnJUSCs70
>>251
シールケレイプ!シールケレイプ!
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:07.15ID:P5m6J3520
>>248
夢オチだけは勘弁なw
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:13.92ID:poiavEA00
暗闇の中に光が差すような話だな
森氏と出版社スタッフに感謝
2022/06/07(火) 15:16:17.17ID:a0cy8AyS0
え?
2022/06/07(火) 15:16:22.41ID:inzT8QlF0
ハンターハンター、ベルセルク、バスタード、ヒストリエ、バカボンド

絶対に完結しないとファンも諦めていた作品達に次々と動きが
この流れはまだ続くかもしれん
2022/06/07(火) 15:16:26.99ID:R0WkbiBd0
>>22
そこはそう思っても指摘して目に入らない様にしたいな

言われなくても分かってる事だろうし例え三浦以上の迫力を描けても三浦の漫画なんだし
描いてくれる事を感謝だけ伝えようぜ
2022/06/07(火) 15:16:27.18ID:34mUCimT0
ただの同人誌ですやん
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:38.62ID:BcQDErzj0
>>233
電子書籍のセールで買うのがお勧め
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:48.61ID:AGGGTaOB0
>>269
何言ってんだよ、三浦なんてこれしか書いてねーだろ

ベルセルクのファンだ
13巻が出た頃から全部買ってるわ
2022/06/07(火) 15:16:52.14ID:Q4t1ZT3z0
モーツァルトのレクイエム状態になりそう
理由付けが仮に嘘でも許されるだろう
2022/06/07(火) 15:16:54.88ID:Fox/6bn20
何年かかるのか数ヵ月で終わるのかわからんけど残されたアシスタント達にとっては人生かけた仕事だな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:57.33ID:JNZjhUec0
リッケルト勢力の方が気になってる
ガッツはキャスカ復活したしグリフィス子供転生で何となく解決してるような気もする
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:14.69ID:Z92kjjS80
読んでみず批判するやつははんと批判脳になっているんだな
どんな人生送ってきたんだよ
2022/06/07(火) 15:17:17.15ID:kf3165ZN0
未完は男坂だけで十分だ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:17.94ID:j6KZzNuT0
>>144
なぜそうすぐに邪推する?
心が汚いんだよ
2022/06/07(火) 15:17:24.36ID:1exE1pST0
キャスカのエロがあるなら
どうでもいいことだ
多分三浦はシールケのハードエロを描くつもりだったはずだ
それは外しちゃならんよ
2022/06/07(火) 15:17:31.33ID:pj5zeiXo0
フォルネーゼもセックスして欲しい
ガッツとでもいいから

しっかりとみんなで交わり
セックスしてほしい
イシドロが風俗姉ちゃん達と再開ししっかりと全員とセックスして欲しい
2022/06/07(火) 15:17:32.05ID:AN0MPIiY0
>>277
完全に別物として、完結を楽しむ時代が到来するだろうな
アメコミもバットマンやらスッパマンやらスパイダーマンやらスタジオ制作だしな
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:41.76ID:KtdrtYOr0
作者が死んでこそ作品として完成するのがベルセルクだと考えればよい
天才だとしても一人の人間の頭の中で組み立てられたストーリーなんて予定調和でしかないしな
庵野とかも他人に色々やらせてたしな
2022/06/07(火) 15:17:45.88ID:XZ9gJ3wW0
>>277
ハンターは蟻で終わればよかったのに
2022/06/07(火) 15:17:45.96ID:ZRohzZIW0
ファイブスター物語も元の世界観で続きを是非に
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:53.94ID:bbiUOVV50
>>277
>バカボンド

なんか動きあったっけ?
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:18:02.49ID:pxPIPgml0
アニメがポリゴンの駄作にされて熱が冷めた
2022/06/07(火) 15:18:05.76ID:L+5UnAYi0
制作陣が三浦センセをリスペクトしてるなら大丈夫な感じにまとまるやろ
その辺は心配してない
ただ玄人ファンはそれ以上を求めてるところがあるからな

漫画→アニメ制作の流れで制作陣がただの原作ファンで
下手な改変をしない作品とかもあるやろ
あれくらいの感覚で待ってりゃいいんよ
2022/06/07(火) 15:18:15.55ID:xOdLldSs0
ベルセルクってどーゆー意味?
名前か何か?
2022/06/07(火) 15:18:16.57ID:yvRS2U6P0
>>249
火の鳥?新しい作品が出てたの?知らないけど
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:18:19.13ID:BcQDErzj0
>>245
予定では90歳くらいまでベルセルクを書く予定だったとか
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:18:27.92ID:WjY1AqmL0
オバケの仕業
2022/06/07(火) 15:18:30.04ID:VJHWYnsN0
出川がダチョウ倶楽部に入るみたいなこと?
2022/06/07(火) 15:18:31.25ID:vDu6N37R0
萬道コバヤシで見てこの人が完結させるしかないな
2022/06/07(火) 15:18:57.33ID:opZZ2PWp0
黄泉帰った
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:18:59.35ID:5JHybsGg0
>>245
そういえばゴッドハンドは一体も倒せていないのか…
どの位の量のEPを喋っていたんだろう…
2022/06/07(火) 15:19:00.82ID:E+8MSsgC0
まだ手を付けてない
全部終わったら読んでやらない事も無い
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:01.82ID:bMB5S+zD0
>>297
バーサーク
2022/06/07(火) 15:19:04.26ID:aVV08P1d0
>>12
うん画力は問題ないっす
2022/06/07(火) 15:19:16.02ID:aixtWOHR0
>>210
そんなの載ってたのか
なんてタイトルの漫画?見てみたい
2022/06/07(火) 15:19:19.45ID:T2kcihie0
>>296
アンチも信者もアラ探しするよ絶対に
ここが違うあそこが違うと
まぁその辺じゃ森もアシも覚悟の上だと思うけど
2022/06/07(火) 15:19:21.17ID:uHksyOQ90
>>281
おれはヤングアニマル創刊の頃からのファンだ敬え
2022/06/07(火) 15:19:29.42ID:tGPQJO3I0
ちょろっと描いて、俺たちの戦いはこれからだにならないだろうな… 
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:44.24ID:rS3BJwEE0
完結してない作品は本人がいなくなった方が
ストーリーさくさく進むかもなゴーストライター複数人投入すればいけるんじゃね
2022/06/07(火) 15:19:48.78ID:/c0GmuoF0
でも、作者本人より安定して掲載されそうで楽しみです!
2022/06/07(火) 15:19:48.82ID:NfPO1/eG0
>>255
若い頃と同じような無理が出来なくなったのとデジタル移行して描き込みが楽になると思ったら
拡大できるようになって気になるところを細かく描けて作業が増えまくった
後書きとかのコメントとか見てると人生を漫画に捧げてた感が凄いぞ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:56.77ID:q4gUaSYM0
びっくりした。森の画風でやるのかと思ったじゃんw
自殺島が終わりそうだから次また島や狩りシリーズでもやんのかと思ってたらこれか
2022/06/07(火) 15:19:57.89ID:0ajt6UgJ0
>>18
ええやん
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:58.57ID:+MMpHodb0
やばい編集部の文章読んで涙出てきた
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:05.05ID:s6yRTlWf0
>>1狂戦士
2022/06/07(火) 15:20:15.92ID:7J9q4XJW0
わいベルセルクがまだ3、4巻しか発行してない時期からのファンで超嬉しい。
仮病で町医者に行った待合室に2巻まで置いてあったのが出会いだった。
すぐ3巻を買いに行った。気持ち悪い表紙で本屋のコーナーの
超絶端っこに置いてあったのを思い出すわ、
少女漫画の隣だったなー
2022/06/07(火) 15:20:22.04ID:Ayk8RQbL0
三浦先生の死から色々動いたなぁ
そんだけ漫画に捧げてたんだろうなぁ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:22.88ID:/v5rVmHO0
>>5
雅子様の功徳がやっと来たニダね!
ナッチャン代表も含めてアゲアゲニダよ!
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:27.35ID:WjY1AqmL0
>>297
元は何語か知らんけども英語はバーサクやろ
ffやってたら分かるやろ
ああいう奴のことや
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:33.12ID:gnN9bfg20
偽伝ベルセルクとかちょっとタイトル変えた方がいんじゃね?
2022/06/07(火) 15:20:35.09ID:6gCHOkw20
楽しみにしてるわ
本誌は買ってないからコミックスが出るのを待ってる
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:40.23ID:AGGGTaOB0
>>298
大地編ってのが書かれた、小説だけどね

直木賞だか芥川賞取ってるやつが書いたが全然評価は高くない
因みに大地編もシナプスだけは残されていたがそれだけじゃ手塚の意思なんて告げない
2022/06/07(火) 15:20:51.68ID:KhMkAbj10
コレに限っては胸を張って言える


イヤなら読むな!


まあ自分は読まない派だけど
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:20:56.68ID:LlNqtp6W0
泣ける
2022/06/07(火) 15:21:03.76ID:a0cy8AyS0
>>16
聖書とか経典とか
「そうおっしゃってました」だもんな
まあ今回は目をつむれるかは見てから決める
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:04.32ID:ELKcHpZL0
この不心得者があーーーッ!!
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:05.66ID:Tl6JWzWQ0
楽しみすぎる
それ以外言うことなし!
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:12.72ID:l9OqpcxT0
自殺島の人か
相当な覚悟だろうな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:24.93ID:q7KcdRqC0
うおおおおおお
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:31.78ID:pnJUSCs70
>>323
商売上美味しくないんだろうな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:48.30ID:cuzPiO2y0
>>31
横綱との取組の展開が全く想像出来ないから続きを描ける人はいないやろな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:49.90ID:YRWs5UFO0
>>2
これで駄作になったら本家にもうしわけないぞ
三浦の世界観で描かれてるからおもしろかったけど、森の漫画ワンパターンでつまらんのよね
まあどうなるかは楽しみではある
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:21:52.53ID:o4bvCsDU0
>>2
うむ、頑張って完走めざしてほしい
2022/06/07(火) 15:22:05.01ID:L+5UnAYi0
海外アニキたちにもかなり評価高いっつうか影響あたえてたからなぁ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:06.95ID:s6yRTlWf0
>>292
ハンターハンターも編集部総出でやればいいよ
話が大きく複雑になりすぎてるから冨樫先生一人でやれるレベルじゃなくなってる。
ジャンプの編集部総出でやらないと終わらない
2022/06/07(火) 15:22:07.75ID:L1rav8nJ0
>>319
あの1、2巻を待合室に置くチョイスw
2022/06/07(火) 15:22:08.71ID:tNXORxKA0
なぁ富樫この記事見てるか?
2022/06/07(火) 15:22:11.61ID:716789DA0
編集部スタッフ森先生ありがとう
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:18.36ID:BcQDErzj0
>>258
ヒラコー先生のドリフターズは書く気が無さそう
冨樫は今は何とか十週分は確実に書いてるようだが...
荻原は今の絵柄でBASTARD!! -暗黒の破壊神-を書き直すとか抜かしてるが無理だと思う
2022/06/07(火) 15:22:26.64ID:1sFgJTzg0
親友なのは知っていたが最後まで聞いていたとはな
とはいえ断片的にはなるんだろうが、この人にしか任せられないし批判も覚悟だろう
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:27.43ID:vBVKIKcl0
長年の親友というのが周知されてるからこそ許される体制だな
これがアシや編集だと疑われる
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:41.01ID:5XRNVT9j0
風雲児たちも…
でも最終回がわかってるにもかかわらずあれだけは無理だな
2022/06/07(火) 15:22:43.47ID:fsW5h6lL0
これで話の最後に納得できない人がいても作者が描いてないからだって思えるしある意味最善かもね
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:48.36ID:Zdr0nTk90
>>161
あのさぁ
その動画が通常運転だと思ってんの?
その動画の為だけに描いてるシーン撮ったに決まってるでしょ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:50.01ID:2FKJafx70
>>251
エンジョイ&エキサイティングだよな
2022/06/07(火) 15:22:51.69ID:PIFxS5l50
ネームとかプロットがあったうえで言ってるんじゃないのかよ
あんだけ休載しといて万が一のために先の展開を明かしてない時点で再開すべきじゃないわ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:22:54.60ID:5JHybsGg0
ただヤングアニマルを毎号買おうとまではなかなかいかないんだよな。ベルセルクが載ってる時でも数回しか買った記憶がない
2022/06/07(火) 15:22:59.35ID:s2cmmFDA0
これは頑張ってほしいな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:23:06.14ID:+MMpHodb0
森さんのテキストも泣ける
涙止まらん
2022/06/07(火) 15:23:07.15ID:E9OrD5lx0
マシリトやるやん
2022/06/07(火) 15:23:07.37ID:RYFfZutV0
ドラゴンボールのとよたろうみたいに絵は再現できてもネームやセリフのセンスは真似できないからなぁ
2022/06/07(火) 15:23:12.08ID:bhBob8S20
https://i.imgur.com/Ffzg478.png
2022/06/07(火) 15:23:25.66ID:sQ26Fm8H0
とりあえず原作レイプで産み出される糞以下の実写化映画にならないことを祈る
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:23:30.81ID:C4cxTPkM0
これ亡くなった作者に相続人いないの?
相続人に続き描かせるって頭はないの?
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:23:39.83ID:WL9lJOCo0
編集さんか誰かが文章でも伝い聞いたエンディングを載せてくれたらなと思ってたから素直に嬉しい展開
2022/06/07(火) 15:23:42.20ID:yK4ol3i60
作者交替で成功したのは
ムーミンぐらいかなあ
2022/06/07(火) 15:24:05.79ID:iZUfCdkM0
三浦には精緻な書き込みなんて望んでなかったしそれより話の展開を知りたかった
だからこれは歓迎
2022/06/07(火) 15:24:08.96ID:4nl+Xoet0
>>299
年取ってペース落ちること考えると90歳でも書ききれなくね?
2022/06/07(火) 15:24:11.44ID:A7YAV1Hc0
河野太郎「ネットのデマに騙されないで」
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:13.21ID:F65vdaTa0
>>297
ベルセルク(ノルウェー語: berserk)とは、北欧神話・伝承に登場する、異能の戦士たちである。古ノルド語やアイスランド語ではベルセルクル (berserkr)、英語ではバーサーカー (berserker) と言い、日本語ではしばしば狂戦士と訳される。

軍神オーディンの神通力をうけた戦士で、危急の際には自分自身が熊や狼といった野獣になりきって忘我状態となり、鬼神の如く戦うが、その後虚脱状態になるという。この忘我状態のベルセルクは動く物ならたとえ肉親にも襲い掛かったので、戦闘ではベルセルクと他の兵士は出来るだけ離して配備し、王達もベルセルクを護衛にはしなかったという。
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:15.29ID:Fo/B88hg0
>>281
たかが一読者が生意気な
商品なんだから買わなきゃいいだけ
引っ込んでろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:16.73ID:AGGGTaOB0
もうさぁこれやるんだったらせめて最終回までのシナリオ作ってからやってくれよ

そしてそのシナリオを色んな人に見せて吟味してもらって、これなら辻褄も合うし面白いってことが確約できてからやってくれ

それなら許せるわ
それ以外は駄目だよ
白泉社なんてヒット作に恵まれてないからって商売のためだけの再開だろうが
2022/06/07(火) 15:24:21.05ID:a0cy8AyS0
>>226
ドラえもんは作者が亡くなったあとその時の映画版が原作者の残してた元絵からアシスタントたちが引き出してったんでそれに当たるかな
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:34.26ID:xgG9udjY0
これは応援するわ。
でももう、
キャスカは正気に戻ったし
ゴッドハンドを倒すのは骸骨の仕事だし
残ってるのは、グリフィスと仲直りだけやんwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:35.14ID:2Y7UA9hR0
森  捧げる
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:47.26ID:bbiUOVV50
>>338
無理。編集部がやったら一気にクソ漫画になる。
富樫一人だからいいんだよ。
そもそも中身じゃなく腰痛で絵が描けないのが問題だろ。
本当かどうか知らんけど。
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:50.38ID:z9L3S/d60
>>325
今回のパターンは藤子が手塚の続き描くみたいな物だから
親友や師弟関係のない人が描く名作の続き物とは意味が違うかと
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:53.78ID:bMB5S+zD0
>>340
わしもみんなにかいてもらお!
2022/06/07(火) 15:25:00.79ID:594674y60
BORUTOやDB超は原作者が生きてて監修もしててあの出来だろ
ベルセルクは原作者死んでるんだから、それ以下なのは確実
こんなのやらん方がいい
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:02.27ID:0uKESQCv0
くだらない深夜アニメを作るのなら
二社合同でもいいからベルセルクを一巻から高水準の作画で丁寧に作るべきだよな
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:05.33ID:KjjscfND0
色んな意見あるだろうけど俺はええと思うんよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:12.74ID:74zOsKzL0
そもそも、無理矢理再開させるほど需要あるか?
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:14.21ID:2Y7UA9hR0
ベルセルクの結末は知ってる というパワーワード
2022/06/07(火) 15:25:18.97ID:594674y60
>>2
いろいろ言うのはお前らだろw
2022/06/07(火) 15:25:21.01ID:s+IUpv7q0
どうせ違和感しかないだろうから妖精島に王都のファルコニアからの刑法犯が送られてくる話でいい
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:30.44ID:onyNoNbB0
とりあえずちゃんとダークファンタジーを描いて欲しいね
ありがちな少年マンガ展開みたいなのにはしないでくれよ
2022/06/07(火) 15:25:37.24ID:uHksyOQ90
>>373
はいーよーはダメですか?
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:37.27ID:vJVUUs7q0
サクサクと話が進むようになるんかな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:57.86ID:AGGGTaOB0
>>370
それでも嫌だよ

もし藤子が存命時に手塚の未完の作品ルードヴィッヒとか書きますって言ったら同じようにふざけるなと声を上げるわ
2022/06/07(火) 15:25:59.19ID:Lad/zajq0
面白いのは三浦のおかげ
つまらなかったら自分のせい
連載引き継ぐなんて損しかないのによく受けてくれたな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:05.67ID:Zdr0nTk90
そうそう嫌いなら読まない
それだけ
俺は富樫とかいう稼業ナメ腐ったゴミが大嫌いだから
ハンター?だかが面白いといくらアホが喚いてもこいつの漫画は読まんわ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:09.80ID:pnJUSCs70
>>371
まず死んでもらおうか
2022/06/07(火) 15:26:11.44ID:VPJstyJg0
熱すぎる
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:17.24ID:QfWICGgt0
>>354
あれで絵が再現できてるとか正気ですか?
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:27.68ID:vE2OEhi20
ベルセルク13巻でどれだけの精子が死んでいったか
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:54.33ID:2Y7UA9hR0
エルデンリング製作陣と作った方がいい感じになると思うけど
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:59.23ID:pnJUSCs70
>>376
知らなくても誰も証明できないしな!
2022/06/07(火) 15:27:03.50ID:uHksyOQ90
森は取りあえず聞いた事を文章に残して金庫にでもいれておいてくれ
これで森が亡くなったら終わりやぞ
2022/06/07(火) 15:27:12.58ID:y+ic3XJ/0
グイン・サーガも引き継がれてるんだよな
まあ栗本薫生きてる時から途中で読むの辞めたけど
2022/06/07(火) 15:27:15.70ID:ZMlGz2760
途中から読んでないんだがそもそもゴッドハンドって倒せるの?受肉したやつ倒したらそいつは死亡すんの?
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:27:22.09ID:F65vdaTa0
>>225
もし永井豪本人が作画したら作者もびっくりして生き返るレベル
2022/06/07(火) 15:27:22.33ID:oHeK29TK0
>>383
すごいよな
頑張ってほしい
2022/06/07(火) 15:27:23.03ID:dMqEBtrA0
昔はヤングアニマルも廃刊になったアニマル(名前失念)も
売ってる本屋、コンビニがあまりなかったよな。
深淵の回は取っとけば良かったよ…
2022/06/07(火) 15:27:27.45ID:kgnSlymk0
>>365
色んな人に関与させるのはむしろ良くない
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:27:29.88ID:xp7lORky0
>ベルセルクの遺跡からは向精神作用を持つ植物ヒヨスが発掘され、
ベニテングタケの効果より記録された症状に近い毒性からヒヨスを使用していたという示唆がなされた

ジャンキーじゃない
2022/06/07(火) 15:27:41.54ID:gf/2A4HI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/07(火) 15:27:44.35ID:rJVX2qdH0
びっくりした
まさか完結を見られる可能性が出てくるとは
2022/06/07(火) 15:27:47.89ID:gHOCCiaI0
滅茶苦茶凄い作品ではあったけど
途中からあまりにも停滞しすぎた上に、あ、そういう方向に行っちゃうんだ・・・?
って半ば降りてた人は相当数だったろうからダメ元マインドで良いと思う
2022/06/07(火) 15:27:54.71ID:6gCHOkw20
作画までに時間かかるだろうしエピソード間は期間が空くかもな
シリーズ連載みたいな形になっていくのかもしれない
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:00.41ID:5JHybsGg0
>>388
ワロタw
ないだろw
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:08.86ID:mY2zwepx0
まあアニマルも苦しいわな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:13.15ID:larQISXY0
>>383
リスキーなのは間違いないよねぇ
作品の質とか比べられちゃうからな
面白く終わらせて欲しいものです
2022/06/07(火) 15:28:26.50ID:aixtWOHR0
>>251
流石に今後どのキャラがいつセックスしてとかまで詳細には森に話してないだろうから
もうセックス描写は無いベルセルクになるのはほぼ確実だな
いつの間にか誰かが妊娠出産って形の表現になりそう
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:49.19ID:yNf1j6QO0
>>391
流石にプロット完成させてあるやろ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:50.79ID:mKNt8IzL0
>>367
言うほど憎んでないしなwたぶん仲直りして新鷹の団でゴッドハンド倒して終わり
2022/06/07(火) 15:28:54.10ID:NfPO1/eG0
>>308
アニマルのメモリル号って回の小冊子でタイトルとかはなかったはず
お見送りから学生時代の思い出とかエピソード話になってた
同級生だったのは知ってたけどよくある表面上のエピソードトークだと思ってて
ここまで仲が良かったとは知らんかったよ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:29:01.52ID:Zdr0nTk90
>>403
えっ
2022/06/07(火) 15:29:10.69ID:0bqnQNsj0
最新刊あたり結構絵面変わってたからまぁあんま違和感なく読めると思う
2022/06/07(火) 15:29:11.80ID:ADoHU8jF0
右目の残照
2022/06/07(火) 15:29:17.38ID:P1ICPdn10
世界中で反響がすごいな
これだけの作品は他にない
2022/06/07(火) 15:29:25.80ID:Y4oPsqh50
これは嬉しい
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:29:26.42ID:eDVHhbWW0
>>350
3月のライオンと信長の忍びの単行本買ってるんだけどしばらくヤングアニマルで連載されてる作品だと知らずに買ってた
ヤングアニマルといえばふたりエッチしか知らなかった。ベルセルクは読んだことないし
2022/06/07(火) 15:29:31.76ID:mY2zwepx0
>>396
嵐な
2022/06/07(火) 15:29:49.00ID:x9QJYb8r0
モーニングで連載していた警察署長が作者の病死で休載したけど
アシスタントだった漫画家によって再開されてたからアシスタントの力は大きい
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:07.78ID:vKMIWtrK0
三浦『正直、どう終わらせたらいいのかアイディアが浮かばず途方に暮れてた』
2022/06/07(火) 15:30:07.90ID:mY2zwepx0
ナナとカオルを超えてみろ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:14.67ID:efnMIccG0
まるで無念にも散ってしまったコーラス3世のようだ
ここからクローソーが無念を晴らすのである
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:24.18ID:F65vdaTa0
>>392
まあ長い連載ってそういう事もあるんだよな。
作者本人が劣化してしまうパターン。悲しいけどね。自分と30巻あたりで脱落したわ。でも結末は知りたかった。
わりと最近までファンの集いにも行ってたウラケンはファンの鏡だわ。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:29.93ID:/NdLmLEK0
なんでベルセルクは過大評価されて、クレイモアは過小評価されてるの
2022/06/07(火) 15:30:46.41ID:gf/2A4HI0
>>69
おおお!
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:04.61ID:Zdr0nTk90
カイジも作者無くなっても続きそうだな
まぁ今のカイジ見てそれを望むファンが居るかは別だが・・・
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:08.19ID:poiavEA00
原作者がバスタードみたいに描くのを止めたのならあきらめもつく
しかし最悪な形の未完だから続きが見れないのは無念なんだよ
森氏と三浦氏の関係性がなければ自分も反対しただろう
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:21.04ID:onyNoNbB0
もうバスタードも他の奴に描かせようぜ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:25.62ID:Vl6jM/wa0
クレイモアはラキ君が好きになれなんだ
アニメはうーん
2022/06/07(火) 15:31:32.00ID:4nl+Xoet0
本人が書くよりテンポが早そうなのは嬉しい所だな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:32.81ID:bMB5S+zD0
>>422
やっぱエンジェル伝説やなと思う
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:33.04ID:69AeGe2C0
>>244
気分が悪くなる程怖いわ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:35.10ID:Z+o27tM80
三浦建太郎のアイデアメモキタwwwwwwwwwwwwwwドラえもんかよwwwwwwwwwwww
まあヤングアニマルからベルセルク取ったら何も残らないもんな
こんなパチモン出してもヤングアニマルの中じゃ一番売れるだろうし
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:42.31ID:BvQZTcQ20
絵柄をどんだけ寄せられるかだな
本人がどれくらい書いてたんだろ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:55.87ID:yNf1j6QO0
人気漫画家の金持ちの森だから許される
ウラケンの長年の親友の森だから許される
コレが弟子達だけだったらファンはそっぽむくやろ
2022/06/07(火) 15:32:05.52ID:8TwGBhM50
森の絵だと更に救いが無い漫画になるな。
2022/06/07(火) 15:32:07.84ID:E9OrD5lx0
>>418
ラストはハッピーエンドとも言ってた
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:32:24.23ID:bMB5S+zD0
>>426
大暮とかでええか
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:32:39.42ID:rS3BJwEE0
>>283
人生かかってるから永遠に完結しなかったりしてw
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:32:43.92ID:uS+2GUOy0
あ~あ禁じ手を使うかあ
2022/06/07(火) 15:32:48.26ID:7J9q4XJW0
>>339
かなり年配の先生で他に置いてあったのが麻雀漫画やゴルフ漫画
とかで中2のわいとしては暇潰しに気持ち悪い表紙のベルセルク1巻
を手に取るしか選択肢は無かったんじゃー。
しかし当時2巻までの内容で3巻が読みたい思ったのは不思議だぜ。
ここにる大半はガッツの100人斬りやボスコーン将軍一騎討ちで
魅了されたのだろう?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:32:58.74ID:GqM0jSYn0
>>2
文句のある奴は読まなきゃ良いだけだしな
自分の中で未完で終わらせれば良い
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:07.37ID:Jbom8b2u0
とよたろうみたいなのを見つけてくれば余裕だろ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:12.65ID:BcQDErzj0
>>391
その場合は無法島は多分なんとか終われるだろうけど創世のタイガは何か厳しそうなんでちゃんと終わりまでの脚本は入れておいて欲しいわ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:13.39ID:5JHybsGg0
>>415
いやベルセルクは読もうよw
ふたりエッチは名前しか知らないっす


余談だけどヤンアニの懸賞応募してビデオデッキ当たった事あってさ、それでますます好きになったんだよね
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:27.47ID:ZiuzaNc/0
【芸能】劇団ひとり「日本人ってさ、寛容性が低いよね」街中でサングラス着用できず嘆き★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654573300/


まさにだな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:29.73ID:F65vdaTa0
>>391
おおお!確かに!!編集はすぐ手配しないと。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:38.20ID:GdjAmnVa0
一話完結でロジックが確立されているクレしんやサザエさんみたいなタイプの作品なら他人が受け継ぐことも不可能ではないだろうけど
長篇ストーリー作品は作者の構想が残っていたとしても、味付けを変えないで継承して完結させるのは難しいだろうなぁ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:41.53ID:ngDkhhwn0
>>16
日本仏教は異質だよね
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:41.57ID:yNf1j6QO0
技来静也は参加するんかな?
2022/06/07(火) 15:33:52.11ID:TCOpwOD90
>>422
クレイモアは覚醒者のデザインはいいけどアクションシーンの迫力がないのがな
2022/06/07(火) 15:34:05.24ID:cFfdGNLR0
神になりたいグリフィスがゴッドハンド倒した後にガッツと一騎打ちして終わりだろうな

魔術師連中が戦えるレベルまでデバフ重ねてくれるだろ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:34:20.62ID:s6yRTlWf0
そろそろゴットハンドの1匹ぐらい倒してほしい
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:34:21.91ID:rh5sXt5A0
>>59
やる前から否定的な事ばっかり言ってやろうとする奴の足を引っ張るクズばっかり。
日本が停滞するのは当たり前だわ。
2022/06/07(火) 15:34:30.26ID:MM008zq70
>>18
感動した
2022/06/07(火) 15:34:35.92ID:ADoHU8jF0
あと一人いたよな高校時代のマンガ家の親友
2022/06/07(火) 15:34:35.93ID:6gCHOkw20
そもそも黄金時代編が最高と思ってる読者ばかりだったろ
亡くなる前なんて完結しか望まれてなかった
今更高望みは無いわ
2022/06/07(火) 15:34:44.45ID:9c9pLbXb0
アシさんが書くからこんなことにはならんよね?
http://imgur.com/5Bzecu3.jpg
http://imgur.com/iT1CcRw.jpg
2022/06/07(火) 15:34:54.74ID:txTCQAys0
うーん、これは違うんじゃないか
少なくとも別作品として、スピンオフとかイフとか、
何かをつけないと著作権的に守られなくなるだろ
これをやり始めたら世の中の全ての著作物がOKになってしまう
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:11.57ID:4lROjYoU0
>>18
おお
2022/06/07(火) 15:35:19.35ID:yUqp18G30
画風が生理的に無理だから1度も読んだことが無い(アニメも)
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:26.93ID:JA+cPAsn0
アニメ化や実写化を見る
そんな心構えで読ませて頂こう
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:33.08ID:rMVNNeYS0
>>448
またペン奴にされてしまうのか
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:36.22ID:vKMIWtrK0
三浦『どうやったら化物だらけの世界でガッツが勝ち進めると思う?魔法女も骸骨の騎士も仲間にしたけど無理やん!』
2022/06/07(火) 15:35:43.07ID:qIdLgGVv0
ここにしか書けないから書く。
僕にはウクライナ人  の友達がいた。
24歳のネットでのゲーム友達だ。
僕たちは英語で話をしながら一緒によくゲームをやっていた
彼は日本の漫画が好きだという。
何が好きかというとベルセルクだと言った。
「人気なの?」と僕が聞くと彼は照れ臭そうに
「あまりうちの国では知られてない。どちらかというとマニアックだ。でも好きなんだ」と言った。
ロシアの侵略が始まった。
「大丈夫?」最近ネットに出てこないその友達にメッセージを送った。少ししたら連絡があった。
「もちろん大変さ。僕も戦いに行かなきゃいけない。国を守る戦いさ」少しの沈黙を経て彼は続けた。「ベルセルクの作者、ケンタロは亡くなったらしいね。もう続きは読めない。悔いはないさ」
それが僕と彼との最期の会話だ。

それから彼と連絡はとれない。かれはマウリポリに住んでいた。国を守って命を落としたのかもしれない。

僕はベルセルクは読んだことがない。どちらかといえば絵も苦手だ。

さっきベルセルクが再開されるというニュースを見た。

彼が生きてたらきっと喜んだと思う。

そう思うと涙が溢れてきた。

かわりに僕が読もう。彼の代わりに最後まで物語を読むことにしよう。

彼にかわって言わせてもらう。

関係者の皆さん、ありがとう。
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:49.07ID:bMB5S+zD0
>>451
でもあいつらあんまり世俗にきょうみないんじゃないの
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:36:22.06ID:oitB4yrJ0
わざわざ書かなくていいから
あらすじだけサクッと教えてくれねーかな
あとは脳内で補完するからさ
2022/06/07(火) 15:36:28.63ID:rJVX2qdH0
>>422
クレイモアは素晴らしかった
終わり方が本当に見事だった
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:36:38.61ID:/NdLmLEK0
ダークファンタジーにセックスの描写をいれただけで評価された漫画
2022/06/07(火) 15:36:41.92ID:kXWLMoW70
永野護も誰かに代われよ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:36:47.61ID:s6yRTlWf0
ゴッドハンドフルボッコされるのが見たいです
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:02.90ID:XziV3WbJ0
>>459
蝕まではリアルガチの名作やでほんま読まな勿体ない
それ以降はめちゃくちゃダレるけど
2022/06/07(火) 15:37:06.96ID:txTCQAys0
例えば手塚治虫のファウストとかベートーベンの未完を
こう言ってましたし資料残ってますから、って続けないだろ
2022/06/07(火) 15:37:07.03ID:cFfdGNLR0
>>451
クリフォトでフィスト大砲ぐらいだもんなガッツの戦績
2022/06/07(火) 15:37:11.06ID:E0UN3RGz0
ちばあきおのチャンプを思い出した
2022/06/07(火) 15:37:15.07ID:T2kcihie0
>>456
アシの描くスピンオフってのはわざとアシの画風でやらせてんのか
無理やり似せようとはしてないんじゃない?
今回は似せなきゃボロクソ叩かれるんだろな
2022/06/07(火) 15:37:36.94ID:kMSktnd20
このまま終わりよりは良いかな
嫌なら読まなきゃいいんだし
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:40.26ID:s6yRTlWf0
>>464
んなことない欲深くみえる
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:45.50ID:5JHybsGg0
森先生という方は画も描けるなら「監修+加筆」にしないとフェアじゃないと思う。
どうしても引っかかる
コレじゃだめだダメだ!と言うだけの存在は余程のドMじゃないと萎えるやろ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:46.19ID:HcaS0Oag0
普段漫画読まないから良く分からない
競馬で例えたらどれくらいのレベルの漫画(馬)なの?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:38:11.35ID:69AeGe2C0
あらすじだけ世界に公開したら
海外の異常なマニアが凄いものを
作ってくれそう
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:38:12.45ID:yNf1j6QO0
>>465
それはそれでタダでベルセルクを読もうとしてるのと変わらんやん
2022/06/07(火) 15:38:17.40ID:34mUCimT0
>>422
女が目立っても駄目って事でしょ
あのジャリボーイが覚醒者になって、性衝動を抑えながら旅するとかの方が股間は喜ぶよ
2022/06/07(火) 15:38:25.63ID:4nl+Xoet0
>>478
マカヒキ
2022/06/07(火) 15:38:28.20ID:ExhkjwDc0
>>12
これは期待出来るな
2022/06/07(火) 15:38:54.25ID:ejucepfF0
森の絵じゃ無理だしなw
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:39:18.53ID:5JHybsGg0
>>463
才能あるよ
2022/06/07(火) 15:39:20.58ID:3j+QQmsL0
生前は大先生がへそ曲げて移籍したりしたら大変だから
何カ月穴開けようが何も言えずに好きにさせてたんでしょ
普通は納得いかなくても気に入らなくても完結までケツ叩いたりせかしたりして描かせるでしょ
完成しない漫画はどんなに内容が良くても結局は駄作だと思うわ
2022/06/07(火) 15:39:51.02ID:FZYlLeQy0
やばいわ涙出るわ
素直に嬉しいまさかまた読めるなんてな
2022/06/07(火) 15:40:12.03ID:wQ43EcAH0
まあF.S.Sみたいに変な方向に行かなかったらいいよ
続けたまえ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:14.06ID:IqVBXUEc0
待ってました
信じてたわ白泉社
そしてヤングアニマル

なんとしても完結してくれ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:25.46
故人尊重して最新回の絵柄に合わせて続けるんだろうけど
個人的には少し前のかっこいい絵柄で描いて欲しいな…
今の絵はなんかベルセルクに合ってない気がする
2022/06/07(火) 15:40:26.72ID:vJXoA+/q0
>>463
コピペかと思った
2022/06/07(火) 15:40:31.46ID:ejucepfF0
ゴルゴはなんか違う
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:35.83ID:efnMIccG0
>>470
マシリトも本人に
12巻で終わらしておけば良かったねとか言ってたからな
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:44.15ID:F65vdaTa0
森恒二とウラケンの関係は、グリフィスとガッツの関係に反映されてる部分がある、という説あったな。ともかくガチの親友だったのは確か。
余談だが森恒二の嫁のあっきうも漫画家で、そのエッセイ漫画にウラケンの話が載ってたことがある。
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:45.85ID:2FKJafx70
>>478
サイレンススズカ
2022/06/07(火) 15:41:06.34ID:txTCQAys0
白泉社はどこまでクソになるんだよ
恥を知れ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:41:09.96ID:4UsTBDMG0
死んだと思ったけど、無事だったか
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:41:12.85ID:iZUfCdkM0
>>422
途中で読むのやめたから何が評価されてるのか知らん
2022/06/07(火) 15:41:36.34ID:be4FqwBL0
どうせとか思いつつも期待しちゃうなw
2022/06/07(火) 15:41:40.01ID:ejucepfF0
イタコよんでおろせよ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:41:48.58ID:YfGvz4qu0
>>2
これじゃねー!みたいになれば読まなきゃいいだけだしな
とりあえず完結してほしい
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:41:53.76ID:/NdLmLEK0
どうせなら八木教広に続編書いて欲しいわ
男編クレイモアみたいに
2022/06/07(火) 15:42:19.52ID:gD9eSu+O0
ペリドットとかグリフェスとかお前らうろ覚え過ぎやろw
ジョジョ1部の主人公はジョナサン・ジョーンズ
2022/06/07(火) 15:42:29.35ID:34mUCimT0
もともと鎧着た程度のガッツじゃ、ゴッドハンドに敵わないんだから、
花吹雪く王の国であのまま暮らして終わりでいい。綺麗に終わってたよ。

グリフィスの人間として生きたい部分だけ、キャスカのお腹に残してました。あれでいいじゃん。
今更グリフィスに会いに行ってどうすんのよ。グチグチ文句たれるのがガッツか?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:42:32.30ID:larQISXY0
>>471
小説の世界では無いわけでは無い

著作権者(遺族・法人)、出版社と話がつけば問題無い
完結させるために版権を買い取る、と言う手もあるけど、これも交渉次第

引き継ぐ作家にとっては大変リスキーな事なので、そうそうできる事ではないけど
2022/06/07(火) 15:42:39.84ID:Juuaw/TB0
クレイモアはアニメ化されたとこ以降から女版キングダムみたいな熱い展開が満載なんだけど、アニメ化されたとこあたりまでしか知らない人が多いのかな
2022/06/07(火) 15:42:58.66ID:MfcM37WX0
>>422
両方正当評価だと思うぞ
ベルセルクの面白さとパワーは凄いしクレイモアも
アニメ化もされたから知られる機会はあった
今のが正当な評価
2022/06/07(火) 15:43:08.56ID:qyKzktVE0
>>384
同意です
ものづくりに於いて納期守れないのは問題外だと思う
あんな無責任なことを許してはいけない
2022/06/07(火) 15:43:19.50ID:Nm1vQRgF0
>>2
だね
言いたい人には言わせておけばいいんだ
2022/06/07(火) 15:43:21.26ID:4J4D2qDb0
>>463
普通にうまいとネタにならねえぞ
2022/06/07(火) 15:43:22.75ID:gf/2A4HI0
>>486
それ、ジャンプにも同じ事言えるのかよw
ケツ叩く事で有名な出版社なのに動かない作者がいてだなw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:24.10ID:9wuHsYnH0
アシなんかからも普通に人望あったんだろうな
うちの社長が突然死しても遺志を継ごうとか絶対思わない
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:31.98ID:whNZ6Hus0
ストーリー破綻しかけてたから周りがまとめる方が逆にいいんじゃね?
担当編集がストーリーアイデア出すとかよく聞くし
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:39.62ID:5JHybsGg0
>>465
それも一理あるんだよなぁ
未完という完結
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:44.23
蝕を描くからずっと側に居てくれって森に依存しすぎだろw
マジでグリフィスとガッツみたいな関係だな
2022/06/07(火) 15:43:47.09ID:txTCQAys0
>>505
著作権者は描いた本人しかいないだろ
生前に契約してる以外はそんなの駄目に決まってるだろ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:57.52ID:z6O7d2Ib0
海外でも既にめちゃ話題になってるな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:03.16ID:gKpdeMOL0
まあ生暖かく見守るべきだろう
一部のアホは叩きそうだが
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:41.41ID:Z+o27tM80
>>473
それってちばあきおが急に自殺したから雑誌に穴開けちゃいけないって
描きかけの原稿をアシの高橋広が仕上げただけやん
今回のベルセルク連載再開とは意味合いが違うやろ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:41.44ID:MSjIV2Nv0
死後誰かが引き継ぐってグイン・サーガみたいなものか
ただ三浦のベルセルクとは分けて考えないと駄目だな
2022/06/07(火) 15:45:01.44ID:ADoHU8jF0
>>494
https://pbs.twimg.com/media/E-5WuozUcBg3Rxr?format=jpg&name=medium
これやな
2022/06/07(火) 15:45:11.61ID:8h/f5w/p0
ゼロ魔みたいにプロットみたいなもんだけは残ってそれに沿ってな感じになんのかなぁ
2022/06/07(火) 15:45:20.57ID:AwEMoAsE0
ガッツが剣を振り回すシーンで

「私(森)も実際にこの剣と同じ重さのものを持ったことがあるのだが―

みたいな森節が効いてたらどうしよう
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:45:23.28ID:PVl8/02K0
ベルセルクって初期は妙にホモエロティシズムみたいなものを持っててパックも途中からショタショタしくなって天才肌の作家にありがちな雰囲気あったのに
途中からファルネーゼやシールケ出してロリショタ大冒険になったのが残念
三浦の性癖がどこにあったのかは知らんが
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:45:30.51ID:5JHybsGg0
漫画の場合、ストーリーよりも画だけがみたい色が強かったのが僕のベルセルクであり…
13巻からは正直わからなかった…
2022/06/07(火) 15:46:22.04ID:TJcKMc7Y0
>>4
他にどんないいニュースがあった?
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:46:26.39ID:z6O7d2Ib0
>>478
なんでろくに知らないのにこのスレ開こうと思ったんだよw
2022/06/07(火) 15:46:39.22ID:8TwGBhM50
報酬の分配が合意出来たんだな。
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:47:10.08ID:bMB5S+zD0
>>524
歳とって

やはり子は宝やなぁと思ったんちゃうか
2022/06/07(火) 15:47:18.53ID:e481AN9G0
次は聖闘士星矢NDがこうなりそう
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:47:34.63ID:pnJUSCs70
>>478
競馬知らないからよくわからない
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:47:40.33ID:OiBB6ZQq0
>>463
すげえ
物書きになれる
2022/06/07(火) 15:47:40.69ID:Vxv27Yes0
>>439
ワイは3巻の過去編から徐々に面白くなったが、2巻の内容があのまま続いてたら間違いなく切ってたなw
2022/06/07(火) 15:48:00.48ID:txTCQAys0
著作権ってのは本人のもので、これは死亡しても譲渡されない
内容についてだよ。財産は別
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:48:01.39
>>523
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:48:06.13ID:/NdLmLEK0
>>507
最終回までアニメ化して欲しいな
2022/06/07(火) 15:48:22.86ID:gf/2A4HI0
>>533
同じく
2022/06/07(火) 15:48:35.66ID:4EP9NqxG0
作者にクレジットされる人は叩かれるかもしれんがめげずに頑張ってほしい
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:48:36.24ID:V87qB+WE0
どういう物を作りたかったが伝わればええわ
ベルセルクそのものなんて期待するだけ酷だろ
2022/06/07(火) 15:48:45.14ID:QE5VFfqQ0
天牌もこうなるんじゃないかと予想している
2022/06/07(火) 15:48:56.49ID:wKJJ3h7S0
まあ以前ほどでは無いにしても
パチ版権で儲かるしな
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:48:59.91ID:Zdr0nTk90
>>524
ギガントマキア読むといいよ
性癖含めてウラケンの好きなもの全部ぶち込んんだ漫画だから
ウラケンを知りたいならギガントマキア!
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:49:10.30ID:gKpdeMOL0
やり残した仕事が形になるんだから
ウラケンも喜んでるんじゃないかな?
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:49:24.59ID:Z+o27tM80
>>522
ゼロの使い魔は作者が末期の癌だったから死ぬのを見越してプロットを書き残したけど
三浦は急死だからそんなもんは残してないと思う
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:49:34.53ID:wIoahRYH0
>>463
マリウポリ、な
2022/06/07(火) 15:49:37.65ID:vYreHgtw0
まあ別物として見ることにはなるだろうけどいいんじゃね
面白かったら最高の続編だし
つまらなかったら所詮別物で終わり
2022/06/07(火) 15:50:03.37ID:txTCQAys0
白泉社がギリギリやっていいことは
例えば残された資料や、関係者の談話などをそのまま本にするとか
そういう形でしかない
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:50:09.81ID:e3Yr0HLC0
ほんとなんで死んじゃったの
ウラケン死んだせいで人生の楽しみ半分消えたわ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:50:21.09ID:wIoahRYH0
>>478
マキバオーくらい凄いよ
2022/06/07(火) 15:50:25.52ID:GIhUmdA90
>>477
ネームから監修できるならすごいと思う
2022/06/07(火) 15:50:49.87ID:3j+QQmsL0
もう自分じゃストーリー畳めなくなってたんだからあと100年生きていても完結はしなかっただろうね
生きてるうちに僅かに完結してた世界線があるとしたら編集が無理くり共同原作者付けるくらいしないと無理じゃない
本人は絶対拒否するだろうけど
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:21.68ID:bMB5S+zD0
>>542
全然記憶にないけど

たしか少女のおしっこ飲んで栄養補給する漫画だっけ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:34.32ID:MJzEUbyP0
まぁ最後まで付き合いますよ
2022/06/07(火) 15:51:50.52ID:apTsS3e50
未完のままだと諦めてたから、きっとこんな感じの結末だったんなって雰囲気でも読めたら嬉しい
2022/06/07(火) 15:52:11.93ID:GsZSS5Nb0
漫画も分業制にすればいいんじゃないのって思う
映画もそうだけど日本は1人の作家性に依存しすぎ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:19.87ID:q7KcdRqC0
>>454
セスタスの技来
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:21.80ID:Zdr0nTk90
>>552
そう
実にウラケンらしい
2022/06/07(火) 15:52:34.83ID:34mUCimT0
>>551
誰か忘れたが、小説家の人が言ってた。
「風呂敷広げるのは簡単なんです。それを畳むのがプロなんです」って
2022/06/07(火) 15:52:45.36ID:HgZvERmh0
ガッツの作画には敵わないかもしれないができるだけ近づけて欲しい
2022/06/07(火) 15:52:49.78ID:txTCQAys0
もし故人の会話とか資料とかで勝手に作って
その作品が結局
「なーんだ、ベルセルクって大したことなかったんだな」となったらどうするんだよ
作品として完成し世に出す、ってのは構想してることとは別なんだよ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:52:50.42ID:jbv1KSp90
森 「ゴッドハンドなんてどうやって倒すんだよ、人間じゃ勝ち目ないだろ」
三浦 「実はな・・・・」

こんな会話がされてたのかな
2022/06/07(火) 15:53:04.33ID:nAWWG2Vo0
>>192
これ自体が漫画になりそうなエピソードだな
リスク高いのに漢気感じる
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:53:28.94ID:WWfS4LS20
チャレンジャーやなw
2022/06/07(火) 15:53:41.83ID:eBvzfVi90
げる
2022/06/07(火) 15:53:48.56ID:gf/2A4HI0
>>477
生前、女の書き方に対して弄られたんじゃなかったっけ?w

http://stat.ameba.jp/user_images/dd/81/10114368258.jpg
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:53:54.60ID:efnMIccG0
>>439
ガッツがガンビーノにレイプされたところかなあ
あれから次巻以降も読みたくなった
2022/06/07(火) 15:53:59.89ID:DFAWn5gK0
「連載再開」と言うのはおかしくね?

三浦建太郎本人の許可を取ったのかよ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:12.86ID:wfwjmIv70
本当に仲良かったみたいだし森が描くなら三浦も文句はないだろう
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:16.10ID:q6teG3K/0
急にナレーションベースで「このドラゴン殺しを相手の右肩に突き刺す動き、これを覚えておいて欲しい!」とか森節が出てきても良いのよ
2022/06/07(火) 15:54:31.20ID:FNP/rFNF0
>>558
ワンピースの作者に聞かせたいな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:32.58ID:V87qB+WE0
>>533
俺は、何だよこっから過去編かよどうでもいいわとか思ってました><
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:36.03ID:q7KcdRqC0
>>565

仲良すぎ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:36.42ID:Xia+vvpy0
>>18
いや別にそんな真面目に考えなくても。
うろ覚えのとこはどんどん創作して
ちゃんと繋がったいい作品にしあげてくれよ。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:53.25ID:Zdr0nTk90
>>562
いつか絶対ウラケンとの出会いからの自伝っぽい漫画描くって言ってるよ
生前約束したとか
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:59.51ID:o6pn4J/O0
これは楽しみ
井上や冨樫ももう次の人に書いてもらえ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:55:06.37ID:LFkhivdO0
AIでやられるよりはマシなのかね
確かにラストまで読みたいけど
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:55:23.72ID:5JHybsGg0
>>547
誰が訴えるんだよ?こうゆう時こそ関係者から何から何まで一筆書かせりゃ済むことじゃん。
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:55:36.30ID:AfBCpbeh0
個人的にはやめた方がいいとは思うがやるならば批判などに負けずに完遂してほしいな
2022/06/07(火) 15:55:44.77ID:FFiH9Upx0
>>523
コーヒー吹きそうになったw
2022/06/07(火) 15:55:48.93
>>5
お前にとっての最高なニュースって休載中の漫画の再会だけなんかよw
2022/06/07(火) 15:55:57.85ID:MfcM37WX0
>>555
ゴルゴ13がそれだな
脚本家が沢山いて作画は人物とか背景とか分業で
原作者は監督みたいないなくても作品は作れる
2022/06/07(火) 15:56:05.70ID:IpPfkYwt0
最後まで見させて貰います
2022/06/07(火) 15:56:16.77ID:JK/5tFSm0
>>2
オレはどっちかと言えば、続けることは否定派だったけど、続けるに至った理由を聞いて応援するし楽しみにしてる
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:56:19.07ID:5JHybsGg0
>>565
微笑ましいなw
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:56:21.74ID:N7O2tAzV0
結末分かるだけでもワイ狂喜乱舞やで
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:56:33.26ID:W7k2yMb40
遺言状があったならともかく
そうでもないのに受けつぎますみたいなの嫌い眠らせてやれよ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:56:58.39ID:WUYntqq50
本人による構想メモとキャラクターデザイン、そして関係者による証言集をまとめるだけで止めておいた方がいいと思う
2022/06/07(火) 15:57:01.07ID:JRfTb94z0
>>90
森恒二先生の作品読んだことないけど、畳み方独特なの?
2022/06/07(火) 15:57:30.94ID:YyMBoUAH0
グインサーガみたいな感じになるのかな
大変だろうけど続きが読みたかった人は喜ぶだろう
2022/06/07(火) 15:57:46.11ID:tKYEgGM60
タイガの人か、ミイラ取りがミイラにならないことを祈るばかり。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:57:57.30ID:dV4QEIJl0
>>31
見たかったけど、無理やね。
2022/06/07(火) 15:58:21.44ID:QO5BQhgc0
創作物の中身に関しては親友とか関係ないのにな
ちょっと正気を欠いてるな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:58:32.51ID:Yv96ez7F0
三浦の作品だと思ってるからこれは無理だわ
肯定的に思ってる人らはベルセルクってタイトルしか見てないってことだろ作者へのリスペクトとかないのかよ
三浦のベルセルクだと思うよ
2022/06/07(火) 15:59:05.08
>>29
ネットの反応見る限り大半が喜んでいるけど君のような頭のおかしい人間は否を唱えるどころかそれを大声で喧伝してるんだよね
2022/06/07(火) 15:59:10.80ID:Ah0hFMlx0
本物では無いけど、これはこれで有りなんじゃないかと思う。
未完で終わらせるのは惜しい。
2022/06/07(火) 15:59:19.05ID:jC8knsWx0
>>593
クレヨンしんちゃんみたいに見れば良い
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:59:20.98ID:N7O2tAzV0
森はホーリーランドでライバル兼師匠みたいな奴の妹と最後までセクロスさせなかった時点で腰抜けや
2022/06/07(火) 15:59:26.36ID:bMB5S+zD0
ソードマスターヤマト展開でもいいよ
実はゴッドハンドは普通に倒せる
2022/06/07(火) 15:59:46.43ID:YyMBoUAH0
まあこれはこれで身内の供養みたいなもんだろ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 15:59:58.17ID:V87qB+WE0
>>593
いいよいいよわかったわかった
お前は絶対見るなよ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:20.27ID:B+ToSlCj0
森が監修するってのが熱いじゃない
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:22.47ID:hSAnt5Oi0
>>277
コロナで暇になったんだろうな
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:33.22ID:L0FDWOzC0
自分の作品持ってて親友の為に叩かれるの覚悟で作品の続きをやるって大変な事だよなあ
何か違和感のあるものだったらそれはそれで仕方のない事だし最後の結末は決まってるんだからそこだけ知れるだけでもありがたいかな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:53.36ID:Z+o27tM80
>>592
親友だから良い、息子だから良い、弟子だから良い
そんなわけないわな
2022/06/07(火) 16:01:00.52ID:lriTUwIg0
ミリオンジョー?
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:18.80ID:HcaS0Oag0
音楽業界で例えると尾崎豊の死後ベストアルバムを乱発してレコード会社と遺族がガッポリ儲けましたよ
と同じ感じかな?
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:19.56ID:WUYntqq50
>>277
バスタード何があった?
2022/06/07(火) 16:01:25.22ID:q2hOyEea0
こういうのってアシスタントがほとんど絵描くの?
アシスタントはそのまま同じ人ならまあオリジナルとほとんど近いのできそうだよね
2022/06/07(火) 16:01:31.40ID:5OLzOUcP0
>>13
語源的な話をすると、BERSERKのberの語源は「熊」もしくは「裸」の説があるっぽくて
serkは「シャツ」「着るもの」
で、熊の毛皮を纏った者(戦士)、(鎧を着ない)裸の戦士とかぐらいの意味
つまりモリセルクは直訳なら「森シャツ」、強引だが森監修とか森の威を借りる漫画的な意味とも言えるかも
2022/06/07(火) 16:01:33.04ID:brdm1tM+0
文句いうアホは見るの禁止な
2022/06/07(火) 16:01:35.15ID:n+ZQNcjX0
グインサーガよりも魔界水滸伝の続きが読みたい
2022/06/07(火) 16:01:56.65ID:xrm3DudQ0
賛否は激しいと思うけど、俺は支持するわ頑張ってほしい(´・ω・`)
2022/06/07(火) 16:02:00.54ID:Mz9+K8R30
>>607
7月からアニメ放映開始だ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:02:15.86ID:W7k2yMb40
親友だからとか創作に関係ない話なわけで
外部のドラマに惑わされすぎじゃねーかなあ明確に続きのデータやプロット残ってたらこんな書き方にならないし別物にしかならないでしょ
2022/06/07(火) 16:02:40.32ID:n9QDLyZa0
まぁ絵は本人以外が描いてたからいけるっしょ
ストーリーもよくある感じになってたし
2022/06/07(火) 16:03:03.88ID:V5noKERG0
おお!
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:03:09.97ID:BcQDErzj0
>>570
最終章に入るぞ
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:03:14.15ID:q6teG3K/0
森は高校時代から漫画書いてたけど、三浦の天才ぶりに打ちのめされて「プロになるのはこういう奴か」とプロを諦めてリーマンやってたんだよね確か
それでも諦めきれなくて、三浦から「(森の)高校時代に街でケンカしてたエピソードを作品にすれば」とアドバイス受けて、アニマルの編集とかも紹介してもらってデビューだから、ホントに漫画家人生に導いてくれた戦友って感覚だろうから熱い気持ちはあると思うわ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:03:15.12
009最終章みたいに作者のぐっちゃぐちゃの創作メモから脚本にするんじゃなくて森が口伝みたいにケツまで全部知ってなら結構忠実な形で完結出来るのでは?
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:03:36.06ID:cONIEIWC0
まーファルコニアからこっち、俺の見たいガッツの物語を
本人が描かなくなっちゃったからな
正直何も期待してないので、うまく終わったらむしろ御の字だな
俺的にベルセルクはシールケと合流して海賊船長が人間の頃にイシドロが戦った辺りで終わっている
グリフィスが国作るとか言い出してもうどうでもよくなった
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:04:02.61ID:5JHybsGg0
>>606
既存画を切り取って描くわけじゃないんだから全然違うだろ
2022/06/07(火) 16:04:06.27ID:txTCQAys0
>>577
訴えるまでもなくこんなのは当たり前の話なんだよ
死んだ者の作品を、取り決めもないまま続けていいわけがないだろ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:04:35.64ID:BcQDErzj0
>>575
バガボンドは諦めたからせめてリアルだけはちゃんと完結させてー
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:04:43.25ID:F65vdaTa0
早速redittにスレ立っててワロタw
森恒二と思われる映像が挙げられててびっくり。どこから手に入れたんだ?
2022/06/07(火) 16:04:49.80ID:RFT/3Pia0
>>617
1年で畳んだら評価する
2022/06/07(火) 16:04:50.51ID:LB4JzYCQ0
えー、、、死者を汚すの?
2022/06/07(火) 16:05:24.94ID:7ANrTiYz0
白泉社的には社の命運がかかってるからやりたいって言うだろうけどさあ

三浦の弟子たちを路頭に迷わせないためとかってのもなんか違うし
そもそもプロなら自立しろよって話だし
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:05:26.34ID:NjCmTqWo0
まあちゃんと死後って分かって二次創作的なものって皆知ってるからいいんでないの
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:05:44.55ID:Bo4G72Vd0
ベルセルク再開はまぁ嬉しいんだけどさ…
三浦以外に監修する資格は森しかないとも思うけどさ
森の漫画はいつも「なんかな~」って消化不良起こすんだよ
下手に森のニオイさせないでくれ
2022/06/07(火) 16:06:02.54ID:tC/vS+zd0
シールケの蝕はよ
2022/06/07(火) 16:06:15.99ID:QSTMRK690
もう一人の親友である技来は参加しないのかね
2022/06/07(火) 16:06:49.99ID:V87qB+WE0
>>614
蝕とその後のネームに関わってるみたいじゃん
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:00.50ID:mLu5dIxE0
ある時期からエロやらなくなって冷めたわ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:01.60
>>624
森は普通にメディア露出してるから
最近だとノックアウトっていうキックボクシング団体のリング上がって花束渡したりしてた
2022/06/07(火) 16:07:05.64ID:ADoHU8jF0
FFXIV players pay tribute to Kentaro Miura, Berserk author
https://www.youtube.com/watch?v=1Q6aivLKjRA

海外のベルセルク好きは異常
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:11.79ID:KVnQCL4a0
まあ三浦に対する冒涜だね
どんな理由を付けようとだ

連載再開じゃねーよ
再開出来るのは三浦健太郎だけ
連載再開じゃなくて、ベルセルク同人二次作品だろ
やるんならそういうクレジットにしろ、三浦健太郎の名前を使うなよ

作品名もベルセルクじゃねーよ
出版社はほんとこういうのはクソ
2022/06/07(火) 16:07:15.16ID:7Gr6YkDB0
>>609
こんなマジな解説が返ってくるとは思わなんだ
あなたは神か
2022/06/07(火) 16:07:41.14ID:coiJP5bx0
記憶が抜け落ちて覚えてないとこがあるんじゃダメだろ
想像で適当にそこは作るのかw
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:41.57ID:5JHybsGg0
>>622
親友の森さんには寄った勢いで喋ってたとか色々考えられるでしょ。読みたい人が読む専用なんだから、単行本のナンバリング継承にはちょっぴり疑問がチラついたけど、こうゆう試みもまたいいんでない?みたいな視点で終わらせとけよ。職業病なんじゃないの?
2022/06/07(火) 16:07:42.36ID:rJVX2qdH0
>>618
そんな歴史があったのか
2022/06/07(火) 16:07:54.52ID:bxr13l6n0
作者が残した企画や案を単行本に掲載して未完のまま完結させたほうが美しかったと思う
2022/06/07(火) 16:07:55.17ID:+ziHVh+t0
>>593
俺は続編読むけど
同じものとしては読まないと思うわ
2022/06/07(火) 16:08:12.08ID:2kK2A8NJ0
>>2
ちっ
2でそんな同意しかないマジレスを見ることになるとはな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:08:16.85ID:WUYntqq50
漫画じゃなくて小説でいいじゃん。
みんなの脳内で三浦さんの絵が再現された方がいい。
2022/06/07(火) 16:08:27.93ID:27ffwDWz0
>>150
ガッツは死んだらアカンやろ
キャスカと赤子と幸せに暮らさな
グリは死んでどうぞ
2022/06/07(火) 16:08:56.10ID:oHwjtuL10
>>18
門外漢だけど、たかじん嫁と百田のイメージが浮かんだ
2022/06/07(火) 16:09:07.57ID:AN0MPIiY0
>>630
ファルネーゼの蝕も起こってほしいな。ゴッドハンドになってほしい
2022/06/07(火) 16:09:32.71ID:ADoHU8jF0
Balmung's dark knight memorial to Berserk author Kentaro Miura. I love this community.
https://twitter.com/i/status/1395249433076449286
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:10:08.23ID:Zdr0nTk90
否定しかしないゴミってほんと無価値だわ
まして始める前から
ほんと邪魔
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:10:18.98ID:BcQDErzj0
>>625
予定では2年だそうだがさてどうなるか
2022/06/07(火) 16:10:19.77ID:gf/2A4HI0
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/07(火) 14:53:00.27 ID:bPs0PCI00
こういうことか

https://i.imgur.com/WY4c6Eu.jpg
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:10:21.93ID:DGpurbmm0
英断は評価します。
縦に最短にお話進めて行って下さい
2022/06/07(火) 16:10:36.78ID:wDFidcTa0
とりあえず評価は弟子やアシスタントがどれぐらい寄せて描けるかを見てからかなぁ
2022/06/07(火) 16:10:41.99ID:klpJczU90
遺書だったり特別な約束があったわけではないんだな
ファンは本人が描いてなくても最終話までのストーリーが読めれば何でも良いもんなのか?
2022/06/07(火) 16:10:54.51ID:GMWtujQ80
森ってグリフィスだろ
2022/06/07(火) 16:11:07.51ID:V87qB+WE0
>>636
お前の感想だとそうなんやね
俺の感想だと別にそのままでもいいや
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:11:36.72ID:F65vdaTa0
>>634
そうなんだ。ありがとう。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:11:52.84ID:ulzPwi5s0
>>2
ほんまこれよ
ウラケンが話したストーリーの続き知りたいよ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:11:53.44
>>655
ガッツだろ
三浦がグリフィス
2022/06/07(火) 16:11:59.48ID:Wimq1rrI0
>>654
一応三浦の元でアシスタントしてた面々が描いて
綺麗にまとまるならまぁ…
全然知らん人が勝手に描くのはアレだけど
2022/06/07(火) 16:12:02.33ID:HQwqnwG00
ガッツが無法島に転生してミソラを奪ってハッピーエンドでいいよ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:12:05.35ID:ZHUjCseM0
>>226
ドラは連載ではないけどアシの人が小学一年生で描いてたな
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:12:13.67ID:z6O7d2Ib0
>>533
過去編の前もめちゃ面白かっただろ
あれがつまらないってお前はベルセルクの何が面白くて読んでるんだよw
あれよりその後の魔女やら魔法やら妖精の世界の方が好きなの?笑

おれは逆にいきなり過去編から始まったってたら、とても読む気になれなかったな
過去編最初の方は退屈だし
2022/06/07(火) 16:12:32.59ID:CXFUiw5s0
グリフィスとの大戦が描けるのか
2022/06/07(火) 16:12:38.27ID:AN0MPIiY0
>>654
賛否両論だよ。多様な価値観があっていいと思うよ
2022/06/07(火) 16:12:46.51ID:ADoHU8jF0
最終回のラスト数ページがアシの書いた絵だから41巻の最後見返してみろよ
2022/06/07(火) 16:13:29.23ID:1X8W8TeY0
過去編が始まる前に1、2巻にあれを描いてた時点で
大まかなラストは決まってて始めた漫画なのはわかる
寄り道して膨らまして長くなったけど
2022/06/07(火) 16:13:30.84ID:4PbIoSjv0
ごちゃごちゃ言うなら連載見なけりゃいい
ワイはどんな状態であれ最後まで見させてもらうわ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:13:34.19ID:nDC272QV0
>>646
後妻業ならぬ後筆業か
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:13:45.31ID:Zdr0nTk90
>>659
三浦が森のことかっこ悪いグリフィスと表したんだよ
死の淵から(大ケガした)復活して夢(漫画家)叶えたから
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:13:47.80ID:wYQFJjo/0
サンデーにとってのコナンみたいなもんだから、
看板作品が無くなって雑誌の存続が厳しいですって、
大人の事情がヒシヒシと伝わるわいな。

しっかし、この漫画家よく継投を引き受けたな、
滅多打ちにあって火だるまになる可能性が高いのに。
2022/06/07(火) 16:14:23.71ID:Ah0hFMlx0
やる気のある作家が、これ以降を独自解釈でそれぞれ描いてもいいと思う。
デビルマンもこんな感じで楽しめたし。
2022/06/07(火) 16:14:25.21ID:UyAZaga80
ともかく話にケリつけてくれるってのはいいことだ
2022/06/07(火) 16:14:30.48ID:CXFUiw5s0
ナニワ金融道は作者が死んだ後もしばらく続いてたね
2022/06/07(火) 16:14:35.20ID:Uj2+pGoN0
ストーリーは聞いてたものとほとんど変わらず進行してる
で、最後まで聞いてる
ってことは脚本はオリジナルに近いものがある状態といえる
あやふやなのはやらないって言ってるけど、カスカスの記憶しかないなら再開判断しないだろうから、それなりの脚本が残っているはず

その脚本を表現する人が変わるってことは映画で言えば監督交代と同じだけど、監督交代しても成功する作品はいっぱいある
有名どころだと例えば風と共に去りぬも監督交代してるし
だから、普通に期待して大丈夫だぞ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:14:40.31ID:DED6QAYv0
バスタードも誰か書いてくれ
2022/06/07(火) 16:14:48.42ID:8vumGqPj0
モリちゃんケンちゃんを読んだ奴なら異論無しでしょう
2022/06/07(火) 16:14:55.26ID:0nH9dftV0
現最終巻でも一つの終わりになってるのを壊して最終話に持っていくしかも作者死亡で難関だな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:00.28ID:nDC272QV0
>>667
最初に出てきたあの姫に刺されてガッツが死ぬのがラストだと俺は思ってる
2022/06/07(火) 16:15:03.23ID:V87qB+WE0
>>654
第一話から読んでるけど全然構わんよ
2022/06/07(火) 16:15:05.01ID:uI64Xqcy0
激闘の末横たわったガッツは目を覚ますと上半身だけになっててその傍らにグリフィスがいるんだろ
…あれ?ちがったか
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:09.53ID:ZHUjCseM0
王家の紋章の人も引き継ぎちゃんとやっとけよ?
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:16.97ID:5JHybsGg0
>>671
花とゆめとか少女路線は好調だと勝手に思っているんだけどね
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:18.09ID:yMkHN7R50
やめといたほうがいいって
ちばあきおのキャプテンやプレイボールみたいになるぞ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:18.76ID:N7O2tAzV0
>>666
最後の数ページ読んでも全く違和感なかったわ。マジでアシが描いたの???
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:30.03ID:F65vdaTa0
>>651
森恒二「(漫画家としての残りの半生を)…げる!」
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:41.28ID:DGpurbmm0
話を聞いていたという設定で!
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:44.36ID:WR95hxGu0
案外本人が書いてた時よりサクサク単行本が出たりして
2022/06/07(火) 16:15:46.12ID:Vxv27Yes0
バスタードはアンスラ戦を描かなかった当時からどうでもよくなったな
四天王やらラーズやら投げっ放しの別作品だもん、あの後の話を楽しんでる人っているのかね?
2022/06/07(火) 16:15:47.20ID:2jxn5Q0/0
この1年間、三浦建太郎の模写して訓練してたてことか?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:56.71ID:gTPHZOxO0
読者の反応はどうなるんかな

絵柄に文句つける
→元々作品に携わったアシスタント陣が描いてる
ストーリーに文句つける
→生前作者から聞いた話
展開に文句つける
→元々グダグダしてた
2022/06/07(火) 16:16:10.77ID:HgZvERmh0
本人がやっても批判する人は批判するだよね、骨格がわかる人ならいいよね
2022/06/07(火) 16:16:21.44ID:uI64Xqcy0
まあ楽しみでしかたない
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:16:32.49ID:/NdLmLEK0
グリフィス軍団が征服すりゃ丸く収まる
支配下のやつらが強すぎる
2022/06/07(火) 16:16:43.97ID:arsqisrZ0
ホーリーランドの人かぁ
ちょっと絵の感じ違う気もするけど
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:17:05.30ID:YEHSocAZ0
俺は構想メモの公開だけでもしてくんないかなと思ってたんでっ期待してます
2022/06/07(火) 16:17:22.87ID:xKN5kPAk0
森という親友がいてよかった

まともな人間関係すら削って描いてそうだったから
2022/06/07(火) 16:17:23.00ID:Vxv27Yes0
>>686
あの作画レベルで休載を許さない地獄に元アシたちを捧げたんだな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:17:25.95ID:M0E/i/8H0
え、何で批判的な意見があるの?
2022/06/07(火) 16:17:26.51ID:fXg57X1A0
>>29
そんなの制作陣も分かってるさ
でもそれこそアシが死んだら
もう本当に誰もベルセルクを描く人が居なくなるよ
2022/06/07(火) 16:17:30.66ID:nroXCY3T0
なんか俺の中ではベルセルクとホーリーランドとセスタスが同じ枠なんだよな。
セスタスももうちょっとちゃんと連載して欲しいわ。
2022/06/07(火) 16:17:38.23ID:ADoHU8jF0
>>695
ちゃうで。森がウラケンから聞いた話を構成してアシがマンガを描く
2022/06/07(火) 16:17:44.55ID:OQhxRATs0
>>695
作画はアシスタントたち
2022/06/07(火) 16:17:48.35ID:uI64Xqcy0
伊藤健太郎が活動再開したからそろそろと思った
2022/06/07(火) 16:17:55.55ID:N+Os2nHs0
うわああああああああああああ

マジかあ
2022/06/07(火) 16:18:26.35ID:j4Dw8PTE0
創世のタイガ と 無法島 は?
2022/06/07(火) 16:18:27.71ID:HgZvERmh0
番外編で過去の大まかなストーリーだしてくれたら出来具合がわかる
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:18:33.12ID:nDC272QV0
>>684
あれは子供でも違和感あったな
作者のメンタルと最期を後年知って悲しくなったんで、キャププレは再読する気になれん
2022/06/07(火) 16:18:37.41ID:Vxv27Yes0
>>699
「俺は興味ねえな」→まあ分かる
「ふざけんな止めろクソが!」→キチガイ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:18:41.66ID:Zdr0nTk90
こう言っちゃ何だがせっかく復活するならこれまでみたいに一人の事情で進行が左右されることなく
言い方はあれだが組織的に機械的に滞る事なく進むことを望む
2022/06/07(火) 16:18:53.31ID:Voxch4Dj0
>>622
完結まで見せる責任果たせなかった三浦が悪い
あのペースじゃ終わらない事くらい分かってたろ
2022/06/07(火) 16:18:58.39ID:V87qB+WE0
ここで文句垂れてるやつが結局読んでまた文句言うんだろわかってんだよw
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:19:03.79ID:eDBXo14U0
>>654
無関係なお前はただ読まなければいいだけ
2022/06/07(火) 16:19:05.64ID:7bFQXL6r0
>>682
数年前に王家がミュージカル化された時に観劇されたと聞いてお元気だなと思ったw
2022/06/07(火) 16:19:22.75ID:xKN5kPAk0
>>695
森は描かない
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:19:23.13ID:5JHybsGg0
しかし伸びるスレだねーw
男臭がひしひしと伝わってくるわw
2022/06/07(火) 16:19:25.66ID:EV1hzXVn0
>>560
お前は読まなくていいよ
マジで
2022/06/07(火) 16:19:48.34ID:klpJczU90
まあ続きが気になって気になって仕方がないってファンが多いなら、これがベストなのかもな
2022/06/07(火) 16:19:51.08ID:FFiH9Upx0
>>690
森のコメント見るに作画は三浦のアシスタントがメインじゃね?
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:19:57.66ID:M0E/i/8H0
今色んなその後話とかリメイク的なものとかスピンオフとか漫画界で流行ってるし全然アリだと思ったんだけど
批判してる人ってそういうことも知らないんだろうな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:20:03.23ID:DED6QAYv0
>>18
なんか泣ける文章だ
2022/06/07(火) 16:20:05.35ID:Usfxw87/0
じゃあ俺が死んでも代わりにおまえら読んでくれよ
2022/06/07(火) 16:20:18.12ID:xXcPWQ/R0
森恒二ってワンネスの人か
有名な漫画家やん
2022/06/07(火) 16:20:22.48ID:5VoZzH9F0
>>690
生前から三浦がドゥルアンキをアシに描かせて訓練させてたからね
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:20:41.17ID:F65vdaTa0
>>635
これリアタイで見に行った。見るたびにどんどん列が長くなってて感動したわ。
2022/06/07(火) 16:20:41.94ID:V87qB+WE0
というかそもそも、アシも書いてたことすら知らない連中まで紛れ込んでるみたいなんだけど
2022/06/07(火) 16:20:42.48ID:uI64Xqcy0
アシ「ちっ、結局俺らは下働きかよっ!」
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:20:43.94ID:efnMIccG0
>>716
仕舞ってあるんだぜぃ
2022/06/07(火) 16:20:53.06ID:ADoHU8jF0
三浦のアシが書いたグリフィス
https://raikogatretop.com/wp-content/uploads/2021/09/d20169d3d578b62b2c45e7dfab757f8d.png
2022/06/07(火) 16:20:56.06ID:fXg57X1A0
作者以外が手を付けるのが嫌なら読まなければいいのに
君たちのガッツは妖精島でおわりだ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:03.84ID:gbLM0php0
ドラゴンボールももう鳥山じゃないしいいでしょ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:07.81ID:WUYntqq50
>>676
あれは無理。
なぜならそもそもストーリーがないからな。
2022/06/07(火) 16:21:14.84ID:GqOutZed0
俺は黙って読む
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:23.34ID:arsqisrZ0
>>702
>>703
ああアシが描くんなら、違和感そんなにないだろうね
2022/06/07(火) 16:21:23.47ID:0c/K6+KP0
この三浦&森両作家の友情自体ドラマになりそうだな
24時間テレビ枠でジャニ二人が主演w
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:21:50.83ID:5JHybsGg0
>>724
アシスタントになるべく多く給料をやって、「僕のアシスタントはマンション持ちです!」って喜んでいてグッときた覚えがある
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:22:13.73ID:N7O2tAzV0
>>729
ウラケンより上手くて草生えるわ
2022/06/07(火) 16:22:14.57ID:Voxch4Dj0
>>268
三浦が描きたかった物語をほぼ伝えられるとも言ってたやん
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:22:24.35ID:i1hCFGDT0
何か予感してたんじゃないかな?三浦も
アシを訓練する会社まで作ってさ
ストーリーは完結力に定評のある親友森に話してるし、あとは作画だけ何とかなれば俺かいなくてもと
2022/06/07(火) 16:22:34.13ID:mWmN7lGa0
>>736
ええ話や
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:22:35.62ID:efnMIccG0
>>729
全然イケてるじゃないか
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:22:41.72ID:DGpurbmm0
仮にグダグダで打ち切り同然で終わっても良いわな。
オリジナルは最新刊まで、そこから先はIFなり、
パラレルなりの扱いで良いと思う。
勿論、面白くなることを期待してるけど。
2022/06/07(火) 16:22:54.79ID:HgZvERmh0
アシさんからこれと平行していい作品が出来たらいいな
2022/06/07(火) 16:23:20.60ID:qnBk1cdg0
うーん
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:23.43ID:3rD39meL0
完結してくれ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:36.63ID:bwUDfXTA0
森は大変なことを引き受けたなあ
間違いなく色んなことを言われるだろうが、どうやっても完璧なものは望むべくもない

なんとしてでも供養したいという友情が勝ったか
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:41.73ID:5JHybsGg0
>>729
あーコレ印象的でした。汚れ方が足りないと思ったスマソ
いや否定じゃないようちのトイレにはポスター貼ってあるから
2022/06/07(火) 16:23:44.65ID:fXg57X1A0
ここでアシが死んだら本当にベルセルクが終わっちまうぞ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:49.00ID:eDBXo14U0
アホなアンチが三浦の代弁者気取りなの草
アシや森より三浦を理解してるつもりかよ
2022/06/07(火) 16:23:49.35ID:GqOutZed0
俺は紙媒体ではベルセルクとパンプキンシザースのみ購入していたので
ベルセルク再開はとてもうれしい
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:52.56ID:efnMIccG0
アシスタントは三裏健太郎という名前で
裏ケンとしてデビューして欲しい
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:24:06.96
>>671
末期は数年おきにしか載らなかったのに?
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:24:10.79ID:zsdOB2R50
完結しないと思ってたから逆に連載再開して50巻以内に完結したらすげーモヤモヤする
2022/06/07(火) 16:24:12.33ID:mWmN7lGa0
賛否両論が凄いなw
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:24:14.50ID:ZhLaPUV10
新しい人の絵は元の絵に似てるの?
2022/06/07(火) 16:24:22.68ID:B4TL0OX40
どんなラストになるんかな
世界再編くっそハッピーエンドかな
2022/06/07(火) 16:24:44.53ID:t9jLGU+R0
ビジネスはあるにしても熱い思いを感じるので頑張ってほしいな
2022/06/07(火) 16:24:50.22ID:SbHG2/GO0
すごいなー
周りの人に作品も作者も愛されてなきゃできん
2022/06/07(火) 16:24:51.56ID:klpJczU90
>>713
他の漫画は読んでるから無関係ではない
自分の読んでる漫画にも同じようなことが起こり得るわけで、これは前例を作ってるんだから見て見ぬ振りなんてできない
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:24:54.77ID:N7O2tAzV0
>>755
最終回のラスト数ページがアシの書いた絵だってさ
2022/06/07(火) 16:25:46.13ID:eatdbHVY0
>>93
石森章太郎の009は死後に完結させて酷い出来だったみたいだな
2022/06/07(火) 16:25:46.26ID:arsqisrZ0
パックとか言う妖精とイシドロとか言うちびっ子と愉快なパーティー組んでた辺りまでしか見てないけど、人ならざるものに変貌したグリフィスに対抗する為、ガッツも人じゃなくなるんだろうなぁ
2022/06/07(火) 16:25:47.62ID:Vxv27Yes0
>>759
同じようなことが起こったらオマエはまた読まなきゃいいんだよw
2022/06/07(火) 16:25:54.70ID:xTjsRef50
これはすごいわ
涙出てきた
2022/06/07(火) 16:26:01.12ID:DYQ1DGit0
大川隆法?
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:26:08.97ID:be3QnASE0
HUNTER×HUNTERも誰かに引き継がせよ富樫
2022/06/07(火) 16:26:15.20ID:eatdbHVY0
>>394
いや豪ちゃんにやらせたら絶対終わらないからw
2022/06/07(火) 16:26:17.63ID:Mz9+K8R30
>>732
6月30日から始まるアニメに期待しようや。。
もともと違う話だった天使はなかった事にしてアンスラで終わらせてくれると良いんだが。。
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:26:19.63ID:5JHybsGg0
>>760
いや違う。
最後の回全部だったと思う、一コマではない
2022/06/07(火) 16:26:31.78ID:nrbcHtGP0
ぶっちゃけあの1話で最後もありだったと思うぞ
2022/06/07(火) 16:26:44.82ID:SbHG2/GO0
>>609
教養サラッと残して去ってくの誇らしくないの?
2022/06/07(火) 16:26:58.66ID:fk90v09f0
胸熱な展開だなぁ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:27:00.51ID:5JHybsGg0
>>760
あ、ごめん数ページって言ってるね
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:27:00.61ID:bwUDfXTA0
>>709
キチガイと断ずることもできんだろう
俺は歓迎するが、中には墓荒らしのように感じる者もいて当然な、デリケートな話だ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:27:10.28ID:NvWFVTJm0
ウラケンが亡くなって最近読み始めた人には良い知らせだな
俺は15年前に初めて読んで夢中になったけどそこから全く進展無かったからとっくに熱は冷めてるよ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:27:19.27ID:Sv+u34nK0
綿密なプロットが残ってるならともかく、
三浦ならこう描くとスタッフの妄想で話し続けるのはなあ
金のにおいしかしない
2022/06/07(火) 16:27:27.33ID:ADoHU8jF0
>>769
森のコメント読めよ

「絶筆した回の原稿をスタッフが最後まで描くと言うので見て欲しい」
その回の後ろ数ページは完成していませんでした。キャラを入れてないところもある。
自分は内心厳しいだろう…と思いつつ原稿を見ました。
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:27:47.84ID:i1hCFGDT0
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
2022/06/07(火) 16:28:02.59ID:klpJczU90
>>763
読まなきゃいいとかそんな話じゃないことも分からないのか。
君とは話しにならないな。
2022/06/07(火) 16:28:19.31ID:mWmN7lGa0
>>776
のっぴきならない事情もあるのだろう
看板復活をかけて
2022/06/07(火) 16:28:20.18ID:DB+LUBaD0
蒼天航路も完結できたした
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:28:29.59ID:5JHybsGg0
>>777
訂正が間に合わなかったごめん
2022/06/07(火) 16:28:29.98ID:BhJH22+J0
いい作品にしてほしいな
2022/06/07(火) 16:28:33.23ID:B4TL0OX40
こんなのどうやって勝てんの?て感じで記憶が止まってるんだが
なんか魔法少女がファンタジックな魔法で世界作らないと無理じゃね
2022/06/07(火) 16:28:41.09ID:Vxv27Yes0
>>779
おまえはわざわざそんな話じゃないと発狂してるキチガイなんだよキチガイw
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:29:01.76ID:F65vdaTa0
>>727
いやいやむしろ美味しい立場じゃね?
絶対に「本人の描いたのと違う」って文句付ける奴いるだろうが、同じ漫画家でヒット作もある親友の森恒二が監修だから、矛先はそっちへ行くだろう。今まで通りアシ続けられるし、何よりも三浦の意志を継ぎたいだろう。
2022/06/07(火) 16:29:21.87ID:0nJ+wsfB0
同人セルク
2022/06/07(火) 16:29:24.48ID:98qC+qn/0
>>729,12
絵は問題ないというか、筆圧や勢いはないけどウラケンより綺麗になってる
2022/06/07(火) 16:29:35.83ID:0uoTxY2+0
なーんだ
漫☆画太郎が絵を描くんじゃないのか
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:41.94ID:M0E/i/8H0
マジでどういう理由で反対できるのかワカラン
何だったら力が落ちた作者のかわりに別の有能な人が連載の続きを描くようになってもいいくらいだと思ってるのに俺なんかは
これってもしかして欧米的考えだったりするんかな
割と海外はそういうのありそうなイメージ
いや知らんけども
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:44.97ID:09ZRiZ5Z0
>>18
でも余裕できたら肉付けもちょこっと欲しい…
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:45.12ID:mTuEN8B10
もう一度、蝕のシーンが見たい!
あんなワクワクする世界観、なかなか無いよ
2022/06/07(火) 16:30:45.82ID:Hojr2KpJ0
>>568
そういう問題じゃねえだろ馬鹿
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:47.28ID:eDBXo14U0
>>759
自分に何か関係あるとでも思ってるのかコイツ
読まなきゃいいだけ
見て見ぬ振りとか何様気取りなんだよ
2022/06/07(火) 16:30:53.96ID:34mUCimT0
ガッツがゴッドハンドレベルと対峙するにはベヘリットで蝕起こすしか無いんだけど、
キャラが勝手に動いて軟着陸しちゃったからな。
あそこから復讐心を再度燃やすなんて、ガッツはそんな性格じゃ無いだろう。

やるなら花吹雪く国の蝕スタートで、今までの仲間全部リストラの道もあるだろうけど、
そんなん作者も書きたくないから、国の中でウロウロしてたんだろ
2022/06/07(火) 16:31:04.17ID:v5dHW6r40
いいやん、普通に嬉しいわ
三浦が書いたものではないって前提でも十分に楽しめる
ベルセルク以上に続きというか結末知りたい漫画は今ないし
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:31:14.47ID:LJqH3dvI0
/|________ _ _
‹  To Be Continued || /ᐱ\ |
 \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄
2022/06/07(火) 16:31:21.79ID:Voxch4Dj0
>>776
スタッフは森から伝えられた話書くだけでしょ
2022/06/07(火) 16:31:22.56ID:6dFjtvYl0
ウラケンが亡くなった事は忘れて読むわ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:31:22.71ID:N7O2tAzV0
つーかこのアシも何者だよ画うま過ぎ
2022/06/07(火) 16:31:25.73ID:p6gv7cmG0
会社とか関係スタッフの生活のためとか
そういうのを大義に掲げて作者不在の作品を続けるべきではないと思う
2022/06/07(火) 16:31:42.54ID:7UGCNHNz0
>>784
どんどん普通のファンタジー寄りになってきてるからどうとでも出来そう
味方は1000年生きてる亡霊騎士とか転生した妖精女王とかだし
伝説の武具作るドワーフとか出て来たし
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:32:09.40ID:09ZRiZ5Z0
最終巻凄いクオリティだったからな…
ガチで期待
2022/06/07(火) 16:32:19.22ID:klpJczU90
>>785
自己紹介お疲れさまでした。
2022/06/07(火) 16:32:21.19ID:Mz9+K8R30
>>791
とりあえず最後で描ききってしまえば
あとは映画なりアニメなりで肉付けできる。
2022/06/07(火) 16:32:45.34ID:zBsRsG5H0
構想を聞いてた人たちの対談集みたいのよりは詳細が分かるものにはなりそうかな
どこが本人が言ってた事でどこが補完なのかも明かした上でやってほしいがね
手塚治虫のネオファウストとかネーム以外になんか無かったのかと
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:32:48.74ID:MEicnUym0
>>2
森がやるなら断固支持する
2022/06/07(火) 16:32:53.98ID:4nl+Xoet0
これって著作権相続した親族の取り分どのくらいなんだろうな
2022/06/07(火) 16:33:08.07ID:B4TL0OX40
>>802
そんな感じになったか
転生キャラそんなにいるならゴッドハンドが関与しない世界を転生させるオチだな
2022/06/07(火) 16:33:18.04ID:xFwV3Efd0
金儲けに見境のない編集の、死者と作品への冒涜だな

三浦はこの暴挙を絶対許してないだろう
白泉社に蝕が起きるだろう
2022/06/07(火) 16:33:20.48ID:27ffwDWz0
>>495
わいが生まれて初めて賭けた馬や
あの日以来競馬はしてない
2022/06/07(火) 16:33:23.52ID:JRFM4u5+0
サザエさんとドラえもんとルパン三世は誰が描いてるの?
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:33:30.49ID:efnMIccG0
>>800
裏ケン
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:34:06.20ID:eDBXo14U0
ガイジだけが批判してるってガイジが証明してるの草
2022/06/07(火) 16:34:06.62ID:v5dHW6r40
>>803
続編の出来があまりよくなくて、あそこで終わってたらよかったってならないことだけ祈るわ
今は続編読めるだけでうれしいが
2022/06/07(火) 16:34:08.15ID:m3xEp6M10
冨樫亡き後のHUNTER×HUNTERは誰が引き継ぐの?
2022/06/07(火) 16:34:08.89ID:6dFjtvYl0
連載ペースはどうなるのかな
2022/06/07(火) 16:34:09.41ID:Vxv27Yes0
>>791
とりあえず完走するのが最優先だろうしなあ
アシスタントが覚醒して筆が走り始めるとかもあるかも知らんが
2022/06/07(火) 16:34:09.89ID:V87qB+WE0
ついでにフロム、最終エピソードゲーム化しろ
2022/06/07(火) 16:34:21.91ID:DYQ1DGit0
結局のところ
今現在ガッツの目的とグリフィスの目的ってなんなの?
それは相反するものなの?
2022/06/07(火) 16:34:29.64ID:vjEh4A910
正直すげぇ嬉しいんだけど俺は異端なんか
まぁゴルゴとかも似たようなもんだよね
2022/06/07(火) 16:34:30.26ID:27ffwDWz0
>>816
奥さんちゃうの?
2022/06/07(火) 16:34:39.59ID:klpJczU90
ベルセルクがないとヤングアニマルはもたないの?
2022/06/07(火) 16:34:50.92ID:fXg57X1A0
食はホンマに絶望だった
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:35:02.86ID:fJuhQLRj0
>>778
なんかのコピペ?
2022/06/07(火) 16:35:04.77ID:BIeQXLtP0
長いこと離れていて読むの再開した途端に作者死亡でつらかった
よほどひどい展開じゃない限り読むわ
2022/06/07(火) 16:35:05.80ID:ITJqhxLJ0
まあ基本的には作者が生きてるうちに終わらしてほしいけど
2022/06/07(火) 16:35:10.52ID:K9YZNxCZ0
どういうこと?
ブードゥー教でも呼んだとか?
2022/06/07(火) 16:35:10.59ID:L6SQuz4m0
喜んでるのはバカとDQNだけのようだな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:35:51.44ID:M0E/i/8H0
ていうか未完のまま終わらすのが悪くって
全然その後の話が決まってなかったとしても
出版社は勝手に続きを描く権利あると思うけどなぁ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:35:55.19ID:DGpurbmm0
月刊まるごと一冊ベルセルクでお願いします
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:35:56.32ID:y5YhNU4v0
再開を信じてましたー!
唯一保有してるのがベルセルク。大好きです!
2022/06/07(火) 16:36:25.13ID:76aXk+780
コレは最悪な判断だと思うわ
2022/06/07(火) 16:36:31.94ID:ceNdbe3T0
>今から三十年近く前、自分は三浦から「ネームの相談にのってくれ」と呼び出されました。いつもの事だったので遊びついでに彼の仕事場に行くといつもより深刻な顔をした三浦が「蝕をやらないといけない」そう言ったのです。自分は(そりゃあ大事だ)と思いましたがまさか1週間も軟禁されるとは…。

ちょっとワロ
2022/06/07(火) 16:36:37.20ID:sYcRf7pm0
批判してるのは読んでもいない関係無い奴等
2022/06/07(火) 16:36:39.68ID:TQZpJEOQ0
いきなり、ガッツ異世界転生する
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:36:42.88ID:M0E/i/8H0
>>833
なぜ?
2022/06/07(火) 16:36:49.50ID:7UGCNHNz0
>>820
グリフィスは俺の国を作るんだ~だけどそれの終着点が読者からは全くわからん
ガッツはキャスカ回復させて目的一つ果たしたけど復讐の方はどうするか宙ぶらりんな感じ
2022/06/07(火) 16:37:04.04ID:ccDTcWv80
ベルセルクは三浦建太郎にしか描けない。

金儲けのために二次創作を「連載再開」などと偽るのは編集の外道。
 
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:37:06.57ID:0mIXrOIg0
一人で考えるのは、大変だったんじゃないかな?

作家の先生の苦労が、偲ばれるわ・・
2022/06/07(火) 16:37:28.25ID:UBnogkqR0
嬉しい...まじで嬉しい
2022/06/07(火) 16:37:30.29ID:gQMkJszA0
>>833
読んでもないうちから判断はよくないぞ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:37:31.36ID:N7O2tAzV0
>>820
ガッツ キャスカを元に戻す(戻った
グリ 自分の国を作る(作った

ここから髑髏の王様の話で中断
2022/06/07(火) 16:37:54.60ID:mWmN7lGa0
賛否どちらの意見も理解できるわw
再開したのを読んでみないと何とも言えない
2022/06/07(火) 16:38:35.14ID:V87qB+WE0
きっと、最後はタイムスリップしてあの決闘前に戻るんだよ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:38:38.50ID:s6yRTlWf0
>>816
集英社編集部
2022/06/07(火) 16:38:49.47ID:DFAWn5gK0
>>839
全く同意
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:38:51.69ID:l/7iypxy0
>>3
あれウンコ
2022/06/07(火) 16:38:58.12ID:4nl+Xoet0
>>830
そんな馬鹿なw
著作権とかあるし
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:39:02.38ID:M0E/i/8H0
>>839
「連載再開」って言うのが気に食わないだけ?
まぁ俺は続きが読めれば別に何でもいいと思ってるけど
君のそれは何に対するこだわりなのそれ
2022/06/07(火) 16:39:08.61ID:+xGKlF0k0
さいとうプロみたいなシステムで成り立つ作風なの?
ゴルゴとは違って無理じゃね?
2022/06/07(火) 16:39:24.81ID:v5dHW6r40
>>844
そやね

月一ペースの連載で絵のクオリティも8割くらい維持できたら最高
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:39:34.65ID:3I/z0xEW0
死人が蘇ったの?
2022/06/07(火) 16:39:46.72ID:m3xEp6M10
>>830
基本的に著作権は著作者以外が勝手なことしたらダメなんじゃないの?知らんけど
今回のとかはいま著作権もってるであろう遺族がOKしたからとかじゃないの?
2022/06/07(火) 16:40:08.50ID:o/3OnHVd0
>>18
あらすじでもいいって人は結構いたしな。でも漫画がいいわな
2022/06/07(火) 16:40:13.38ID:wppSif5Q0
制作進行の話は否が応でもにも進むわけで
見たくなきゃ書き込まなきゃいいだけ
2022/06/07(火) 16:40:19.13ID:9ky1qUgm0
え!
ザオラル成功した?
2022/06/07(火) 16:40:30.28ID:6132PrOY0
アシ無し一人かと思ってたわ。
2022/06/07(火) 16:40:30.87ID:K9YZNxCZ0
改めてグリフィスが気持ち悪くなったところで終わったんだっけ
2022/06/07(火) 16:40:35.70ID:HgZvERmh0
最後のセット販売買って良かった多少は影響有るよね
2022/06/07(火) 16:40:36.73ID:7UIkm32G0
プレイボール2
2022/06/07(火) 16:40:47.97ID:ceNdbe3T0
最後の数ページは個人的には違和感無かったので、
あのクオリティで残りを描けるよう締切は緩めにしてやってくれ
2022/06/07(火) 16:40:50.42ID:NSWjkhwX0
ガッツは新生鷹の団の武人気取りを負かしているから勝てないことはないはず
キャスカを元に戻すほうが大変だった訳だし
髑髏の騎士からゴッドハンドを倒す何かを教わるのかな
どっちにしろストーリーが完結している事実と一番信頼できる親友も一流の漫画家だから
これ以上は望めない形で再開から完結までいける
もう森恒二と弟子の皆さんに頑張ってもらうしかないよね
864愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2022/06/07(火) 16:40:50.88ID:xdjK2HP/0
別に否定的でもいいと思うけど
自意識持て余したくっさいキモオタが
外野のくせに自分の作品であるかのごとく
自己主張してるのすげー馬鹿っぽい
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:40:56.89ID:s6yRTlWf0
反対してるのがいるけど名探偵コナンだってサンデー編集部が頑張ってやってるんだから
ベルセルクとかハンターとかチームでやらないとダメな作品はあると思う
2022/06/07(火) 16:41:11.33ID:NhGQOVwg0
続きじゃなくて、
べつの作品として発表してくれ、
2022/06/07(火) 16:41:25.44ID:zRB+wdN+0
ペン奴シズヤスは解放されるの?
2022/06/07(火) 16:41:32.17ID:SYNC4/1A0
>>821
ゴルゴとは状況がまったく異なるな
ゴルゴは基本的に各話ごとに区切れるし
元々作者が存命の頃からアシの比重が多かったからできることであって
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:41:42.01ID:F65vdaTa0
森恒二の話見ると、「蝕」のあたりで1週間かけて最終話までのプロットを作ったって事だな。そこに立ち上って協力したと。なら大丈夫じゃないかなあ。
逆にそういう人物や、訓練されたアシが居たのはまだ幸運だったのかも。
森恒二もヒット作ある漫画家で良かった。もし全然売れてなかったら酷いこと言われそう。
2022/06/07(火) 16:41:44.57ID:DFAWn5gK0
少なくとも「連載再開」という言い方は絶対おかしい。
「ベルセルクは作者逝去のため未完に終わりましたが、もし誰かが続きを書いたら…という架空の続編を始めました」ならまだ許せる
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:42:07.63ID:M0E/i/8H0
>>849
>>854
まぁ別に法律の話じゃなくってね
読者からしたら最悪な話やん
何十年も付き合ってきて未完って
ぶっちゃけ出版社と作者の間での契約でそういうの入れて契約しておいてほしいわこれから
2022/06/07(火) 16:42:10.85ID:yElgMvnP0
こっちもグインサーガ方式でやれば
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:42:18.20ID:pnJUSCs70
>>870
それだと出版社の儲けが減るからダメ
2022/06/07(火) 16:42:48.77ID:6dFjtvYl0
>>839
完全になんて描けないけど、三浦建太郎の構想を感じたい。
2022/06/07(火) 16:42:49.27ID:UBnogkqR0
>>12
これなら読めるわ
BORUTOは一番嫌いな絵柄のアシが引き継いだから読んでない
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:42:57.64ID:M0E/i/8H0
>>870
作者死んだことは別に隠してないんだから同じだと思うけどw
何に対するこだわりなんだろうw
2022/06/07(火) 16:43:02.89ID:HgZvERmh0
最終話は金庫に入れて有るんじゃ無いのか
2022/06/07(火) 16:43:13.43ID:iN50ZzmK0
え?
再開じゃねーだろ
ベルセルクはあそこで終わってあとは同人に近い
2022/06/07(火) 16:43:19.26ID:V87qB+WE0
>>870
俺の感想だと別に連載再開でもいいと思う
経緯を見る限り
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:43:25.47ID:eDBXo14U0
金儲けが―なんて下卑た発想してる奴が批判してるのか
自分でファンではないと言ってるのと同じ
2022/06/07(火) 16:43:29.08ID:DFAWn5gK0
>>873
だからおかしい。
金儲けに走って外道をやる白水社は潰れろ
2022/06/07(火) 16:43:30.16ID:qjiPPxyy0
>>870
そっちの方がダメだろ
2022/06/07(火) 16:43:37.01ID:ggZYrCJ10
アシスタントにちゃんと託してあんのかね
2022/06/07(火) 16:43:45.19ID:NhGQOVwg0
ベルセルク自体は終わらせて森とやらの新作としてスターとするべき
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:43:46.56ID:N7O2tAzV0
今から三十年近く前、自分は三浦から「ネームの相談にのってくれ」と呼び出されました。いつもの事だったので遊びついでに彼の仕事場に行くといつもより深刻な顔をした三浦が「蝕をやらないといけない」そう言ったのです。自分は(そりゃあ大事だ)と思いましたがまさか1週間も軟禁されるとは…。正にその時『ベルセルク』のストーリーは最終回までほぼ完成したのです。
恐ろしい事にそれから殆ど変更なくあの時に完成したあらすじ通りに物語は進んでいました。それから幾度も大きなエピソードの度に三浦と話しました。自分達は学生の頃からお互い同じように相談しながら漫画を描いてきたのです。

勘の良い方々は予想していたと思いますが自分は『ベルセルク』の最終回までの物語を知っています。しかし知っているから描けると言うわけではありません。『ベルセルク』と言う偉大な作品は天才三浦建太郎だから描けるのです。
しかし自分には大きな責任が生じてしまいました。
生前三浦は「最終回までのストーリーは森ちゃん以外誰にも話していない」
そう言っていたのです。そしてそれは事実でした。あまりに重すぎる責任です。インタビューでもしてもらってファンに向けて話せばいいだろうか?
それともイラストを付けた文章でも掲載してもらうか…。しかしそれでは三浦が自分に話した情景、ガッツやグリフィスの台詞は伝えきれない…。
悩んでいたところに連絡が入りました。
「絶筆した回の原稿をスタッフが最後まで描くと言うので見て欲しい」
その回の後ろ数ページは完成していませんでした。キャラを入れてないところもある。
自分は内心厳しいだろう…と思いつつ原稿を見ました。
――必死の力と言うのは時に人を奇跡的に向上させます。そこには正に『ベルセルク』の完成原稿がありました。
「森先生、自分達にやらせてもらえないだろうか」
三浦自慢の弟子達は真っ直ぐ自分に伝えてくれました。
三浦と自分の恩師である島田取締役も「やるなら会社は全力で支える」そう言ってくれました。
ここで逃げれば三浦にこう言われるでしょう。
「散々話したのにやってくれなかったのかよ!!」
わかった。ちゃんとやるよ。

皆さんにお断りと約束があります。なるべく詳細を思い出し物語を伝えます。
そして三浦が自分に語ったエピソードのみやります。肉付けはしません。はっきり覚えてないエピソードもやりません。三浦が自分に語った台詞、ストーリーのみやります。当然完全な形にはならないでしょう。しかし三浦が描きたかった物語をほぼ伝えられるとは思います。
三浦の弟子達の腕は本物です!
素晴らしい描き手です。
三浦不在の『ベルセルク』に不満不服あると思いますがどうか見守っていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

2022年6月
森 恒二
2022/06/07(火) 16:43:48.90ID:RQMJW6RH0
マニ彦さんと、顔まで鎧着たちょっと変な人(好き)が途中から消えたよな?どうなった?
2022/06/07(火) 16:43:50.30ID:DFAWn5gK0
>>879
お前の感想なんて聞いてない
2022/06/07(火) 16:44:02.95ID:oslS1yLb0
三浦先生存命の時よりもハイペースで物語進んでいきそう
2022/06/07(火) 16:44:20.75ID:VW2eFZaN0
>>844
作者に非はないがそもそも作者がちゃんと完結させないで亡くなったからこうなったわけで
長期休載中の漫画家は強く反省してもらいたいね。特に冨樫
ワンピースと大体同じ位の時に連載スタートしたから休載がなかったら(今も連載が続いてたとして)100巻超えてたやろ
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:44:25.77ID:gTPHZOxO0
>>778
北欧の言葉ベルセルクを英語にしたらバーサーカー
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:44:32.50ID:pnJUSCs70
>>881
買う人が誰もいなければ潰れる
たぶん大勢いるだろうから潰れない
2022/06/07(火) 16:44:44.54ID:V87qB+WE0
>>887
え、そうだよね。感想なんてどうでもいいよねw
2022/06/07(火) 16:44:45.14ID:+xGKlF0k0
>>877
金庫にあってもビジネス続けるためにそっとじ
2022/06/07(火) 16:44:48.41ID:DFAWn5gK0
>>876
同じじゃねえよバカ。うぜえな
おれはバカ嫌いなんだよ。お前みたいな何も考えないで生きてるバカ
早く死ねよ
三浦の代わりに御前が氏ねばよかったのに
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:44:48.43ID:2ad3Lj2+0
できるところまで頑張ってほしい
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:44:57.25ID:omOPSWhI0
まあシンプルに見てみないとわからん
弟子に感謝する日が来るかもしれん
期待して待ってみるわ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:44:57.45ID:Zdr0nTk90
>>887
黙ってろゴミ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:45:00.75ID:JU+4CIjW0
三浦の許可がないのにこれはダメだろ
2022/06/07(火) 16:45:09.92ID:V87qB+WE0
>>881
勝手な思い込みの感想とかやめてw
2022/06/07(火) 16:45:12.06ID:Vxv27Yes0
>>887
お前の許しは誰が聞いたんだよバカw
2022/06/07(火) 16:45:16.19ID:DFAWn5gK0
>>882
駄目じゃねえよバカ
2022/06/07(火) 16:45:23.97ID:IwUeiP0T0
黄金時代編でベルセルクにハマってどんどん連載も遅くなって妖精島に着く前にリタイアしたわー
2022/06/07(火) 16:45:32.59ID:v5dHW6r40
>>12
ええやん
もうちょっと迫力みたいなんほしいけど
2022/06/07(火) 16:45:35.81ID:DFAWn5gK0
>>900
うるせえよバカ
黙ってろよバカ
2022/06/07(火) 16:45:37.82ID:7UGCNHNz0
>>877
最終話だけあったとしてもそこまでの話が足りなさすぎ
単話完結の連載でいつでも最終話ぶっ込めるようなのじゃないんだから
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:45:41.92ID:Zdr0nTk90
>>894
お前が死ねゴミ
2022/06/07(火) 16:45:47.12ID:oslS1yLb0
続き気になって死ぬに死ねない高齢オタは歓喜だろ普通に
2022/06/07(火) 16:45:57.22ID:DFAWn5gK0
>>899
うるせえバカ
勝手じゃねえよバカ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:00.07ID:p5S1FtTq0
これはいいこと。
2022/06/07(火) 16:46:03.83ID:nZ2n7Y6g0
否定も肯定もしないが、
中身も見ずに手放しで喜んでるファンは逆に心配になる
いまは様子見の時間でしかない
2022/06/07(火) 16:46:22.06ID:xCwTLmO60
ウラケンってアシスタントなしであの描き込み具合だから
アホみたいに時間かかるって聞いたことあるけどアシいたんだ
2022/06/07(火) 16:46:28.08ID:coiJP5bx0
森がそう言ってるだけだからな
それこそ死人に口なし
三浦が書きこしたものとかあるなら見せてみろって
2022/06/07(火) 16:46:43.65ID:RQMJW6RH0
>>890
ハングルにするとベンスル・クウ
2022/06/07(火) 16:46:45.30ID:FFiH9Upx0
>>778
懐かしいw
2022/06/07(火) 16:46:49.20ID:DFAWn5gK0
よしゃ勝った。
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:56.57ID:M0E/i/8H0
>>894
考えてるつもりで全然考えてないヤツの典型だよオマエは
口先だけのヤツ
どっかで聞いたことあるようなことをドヤ顔で言うヤツ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:58.06ID:eDBXo14U0
バカが嫌いなら絶望的にバカな自分が死ぬほど嫌いだろうな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:47:16.37ID:h0fSSKYc0
編集の奴等がしゃぶり尽くして金儲けしたいだけだろ 作家性なんか何も感げてないから 
金が欲しいだけ こういうのはたいてい失敗する 
2022/06/07(火) 16:47:21.86ID:V87qB+WE0
>>912
いいんだよ
最後までとりあえずやってもらって
その残滓を感じられたらあとは勝手に妄想するんで
2022/06/07(火) 16:47:25.68ID:K9YZNxCZ0
森恒二がやるわけじゃないなら応援する
森恒二がやるってなら勘弁してくれ
(初期の頃の絵しか知らんけど)アイツの絵進撃の巨人の奇形な巨人ばりに頭でっかちだった印象があるわ
流石にマシになっただろうが
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:47:34.69ID:efnMIccG0
>>881
会社は儲けてはならないというお前がおかしい
2022/06/07(火) 16:47:51.01ID:hxsEcOqr0
最終目標をどこに持っていくか楽しみやな
2022/06/07(火) 16:48:03.90ID:UP6A/oD80
>>2
担当とアシ軍団がいればやれるのか
2022/06/07(火) 16:48:04.55ID:u5blHEwW0
>>2 禿同
2022/06/07(火) 16:48:15.82ID:SqZ6NY8J0
キャスカちゃんとファルネーゼちゃんがまた見れるんでつね
2022/06/07(火) 16:48:18.37ID:4PbIoSjv0
構って欲しいワンパターンな煽りはスルーしとけよ
その内自演までし始めるアホもいるしな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:48:19.26ID:WUYntqq50
髑髏の騎士とゴットハンドの関係は知りたいけど、そこは描かれるの?
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:48:25.55ID:rHZen1IZ0
ヤバい!!テンション上がる!!
スタッフ多いから短期間で完結しそうで尚良し
2022/06/07(火) 16:48:25.74ID:U4avQ26w0
ミウラニウス・モリヤス・シズヤスの三頭政治
2022/06/07(火) 16:48:50.18ID:6dFjtvYl0
否定派はこのスレにも来ないでこの件は忘れろ!
2022/06/07(火) 16:48:54.31ID:m3xEp6M10
>>920
三浦健太郎が森恒二に語ってたストーリーを
森恒二が>>12のスタッフに話して>>12のスタッフが描く
2022/06/07(火) 16:49:26.72ID:rTKONbkE0
イタコを呼んできて三浦本人に描かすんじゃダメなん?まだ幽界に漂ってるやろ?
2022/06/07(火) 16:49:33.12ID:QcJZ6LdO0
ワクチンで血栓出来て死亡

https://youtu.be/B9ZmjspY4oM
2022/06/07(火) 16:49:33.40ID:K9YZNxCZ0
>>931
良かった…本当に良かった
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:49:47.01ID:omOPSWhI0
ビジネスでも別にいいわ
そもそもが長編大作で壮大過ぎるくらいだったからな
お前ら新たなる試み本当に嫌うよな

ちゃんとしっくりこなきゃ売れないだけだし
わかってる人はあそこで未完で終わる作品になるだけだろ
死んでることを公表したうえでやるなら別に試しでやってくれるのは構わんよ
森作画だと泣くけどアシが毛色受け継いで書いてくれるなら読むわ
突然死への試みなんだから俺は読んでみるわ
2022/06/07(火) 16:49:55.74ID:bphNTP670
>>927
時間がかかる
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:49:55.91ID:s6yRTlWf0
>>927
それやってくれないと困るね
2022/06/07(火) 16:50:14.92ID:vjEh4A910
>>868
なーほーね
やっぱ読んでみないと判らんかな
このまま未完でお蔵入りはム 下半身ズムズするし
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:50:30.53ID:eDBXo14U0
批判してる奴は誰にも同意されないから自演で同意してる
哀れな奴
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:50:37.91ID:M0E/i/8H0
>>935
まぁ保守的というかなんというか
アメリカなんかアベンジャーズがメチャクチャやってるのにな
日本だと原作ファンが発狂しただろうに
2022/06/07(火) 16:50:38.16ID:bphNTP670
>>927
関係つってもだいたいの見当はつくでしょ
2022/06/07(火) 16:50:40.34ID:rTKONbkE0
後どれだけ続くんや?次で最終章じゃないよね?
2022/06/07(火) 16:50:41.54ID:DYQ1DGit0
>>838
ぶっちゃけキャスカがもとに戻った時点で安寧得ちゃって
ショクで仲間皆殺しにされたことはもうどうでもよくなってるよね?
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:51:11.71ID:N7O2tAzV0
>>911
4人のアシで描いてる
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:51:20.54ID:ut1ByPmJ0
髑髏の騎士の話はやるのかな
2022/06/07(火) 16:51:21.64ID:bphNTP670
>>942
さじ加減でいつでも
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:51:38.27ID:pnJUSCs70
>>927
いくら親友だからってそんなとこまで話すだろうか
話してないからカットってことになるんじゃね
2022/06/07(火) 16:51:41.48ID:bphNTP670
>>945
外伝でやれ
2022/06/07(火) 16:51:53.45ID:V87qB+WE0
>>940
マーブルはポリコレ路線で終わってるから何でもいいだろ
2022/06/07(火) 16:52:00.49ID:yElgMvnP0
>>931
コンテ切るのはスタッフか。
コンテまでは森さん、切ってくれんかな。

そこから原稿にするのはスタッフでいいとして
2022/06/07(火) 16:52:02.72ID:DFAWn5gK0
>>921
バーカ(笑)
話をそらしてる
誰がそんなこと言ったんだよ

ホント論理的思考力がないなお前
だからバカ呼ばわりされるんだよ(笑)
2022/06/07(火) 16:52:08.54ID:gQMkJszA0
あと3巻くらいで終わったら笑う
2022/06/07(火) 16:52:09.91ID:rTKONbkE0
>>946
駆け足の打ち切りエンドみたいのは嫌だから描くならしっかり書き上げて欲しいな
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:52:19.91ID:22tVlOPT0
一人だけに背負わせるのは、かわいそうだわ。
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:52:21.48ID:omOPSWhI0
>>912
悪魔の証明かよ
嫌なら読まなきゃいい
銭ゲバだと思うなら買わなきゃいい
他の作品で試みても無理だしベルセルクだからの試みだと思うしな
2022/06/07(火) 16:52:43.18ID:rSupmXYG0
どうでもいいからもう完結に向けて話を進めろよw
何が新章だよ・・・

ゴッドハンドはもうどうせ三浦自身も扱いなんか考えてないだろうから
無視すりゃいい。元から敵じゃないし。

このとんでもない戦力差でどうやってグリフィス倒すのか?
そもそもグリフィスがまだゴッドハンドだったなんて馬鹿設定にしたせいで、
もう詰み過ぎなんだよ。
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:52:52.24ID:M0E/i/8H0
>>943
作者が丸くなってキャラ殺せなくなったのかなと思ってたんだけどなぁ
これもともと最初から考えられてたストーリーなんかなと今でも疑ってるわオレ
2022/06/07(火) 16:53:05.53ID:TQZpJEOQ0
あれだろ、デビルマンエンド
2022/06/07(火) 16:53:08.43ID:NhGQOVwg0
>>925
三浦の絵もそれほどじゃなかったが
このアシスタントの絵じゃ嬉しくないだらろ。
2022/06/07(火) 16:53:21.48ID:N86TedYy0
まあ未完で終わらせるべきかちゃんとある程度結末を描くかって難しい判断よな。
こういうのって作者も編集部も考えておくべきだよな。若くたって死ぬときはあるし亡くなったら作品を引き継ぎするかどうか決めておいてほしいし、引き継ぎするなら結末なり話を書くヒントなりを金庫に入れて置くべきよ。
しないならしないで未完で終了もできるし宙ぶらりんになった作品もちゃんと作者の意思を汲んでどうするか判断できる。
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:53:32.63ID:omOPSWhI0
>>951
お前が一番言われてるw
2022/06/07(火) 16:53:48.90ID:Vxv27Yes0
>>943
落ち着いたのにここから決着を付けにいく動機と、ゴッドハンドと髑髏の話がちゃんと描けたら良い延長物
できないなら残念同人ってところだな
2022/06/07(火) 16:53:52.48ID:rTKONbkE0
聞いた話やと確かラストはハッピーエンドなんやっけ?
2022/06/07(火) 16:54:14.41ID:DFAWn5gK0
>>961
悔しそうだな(笑)バーカ
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:54:15.57ID:yffVC87y0
金儲けしたいだけ
2022/06/07(火) 16:54:33.37ID:mqVq4s910
やめときゃいいのに
2022/06/07(火) 16:54:33.55ID:V87qB+WE0
>>956
グリフィスの肉体についてはかなり伏線張られてる感じだし
完全体じゃないのかもよ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:54:35.71ID:pnJUSCs70
>>962
そのためには妖精島の虐殺とシールケレイプが必要だな!
2022/06/07(火) 16:54:38.57ID:IwUeiP0T0
ところで髑髏の騎士がガイゼリックでボイドが賢者で合ってる?
2022/06/07(火) 16:54:44.91ID:wppSif5Q0
嫌なら読まなきゃいいこれ次スレからテンプレな
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:54:57.40ID:M0E/i/8H0
結局マトモな反対理由が全然出てこない
2022/06/07(火) 16:55:15.38ID:fk90v09f0
バガボンドを木多に喧嘩稼業を井上に描いてもらおう
2022/06/07(火) 16:55:26.69ID:3QmsdhtP0
作品と作者への冒涜だね

喜んでるやつは幼稚。
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:55:28.63ID:IGPF3PXN0
読みたい気持ちが半分
こんなのベルセルクじゃないって失望したくない気持ちが半分
2022/06/07(火) 16:55:54.11ID:+xGKlF0k0
遺族が許可したなら外野がどうこう言うこともないしょうがない
2022/06/07(火) 16:56:02.74ID:Vxv27Yes0
>>968
まあそれも自然な物語展開の一つだろうけど、なぜかアンタからは邪悪な波動を感じるんだぜw
2022/06/07(火) 16:56:03.25ID:7UGCNHNz0
>>957
違うと思うわ
進撃の巨人とかもそうだけど売れてからの作風が違い過ぎる
漫画家本人の満足が作品に出ちゃってるんだよ
2022/06/07(火) 16:56:03.71ID:0nH9dftV0
物語よりも画風に不満してたから期待うすい最新刊のキャスカもだしグリフィスも良くない
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:04.91ID:2I/jftzP0
手塚プロも版権守ってるだけじゃなくて
絶筆4作完結してくんねえかな
2022/06/07(火) 16:56:07.02ID:klpJczU90
アメコミは出版社が著作権を持っててクリエイターは雇われだから日本とは違うからな
何でもかんでも海外では~って同列で考えちゃう人いるよね
2022/06/07(火) 16:56:21.88ID:a7DOIC/d0
作者亡くなってたのかよ
今日一番の驚きだわ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:34.30ID:N7O2tAzV0
 三浦さんはベルセルクの今後の展開について、大ベルセルク展で上映中のインタビュー動画で「今は全体の5分の3か5分の4くらいまで来ている」「これまで広げてきた風呂敷を畳む作業に入る」「これまではガッツとグリフィスの直接対決がなかったが、ここからそれが始まって、何度かそういう大きなポイントがある」「今までのみんなでパーティーを組んで旅をしてきたセンテンスは終わり、まったく別の形で物語が始まる」などと話している。
2022/06/07(火) 16:56:39.10ID:76aXk+780
>>837
勝手に描いた2次創作の同人誌と変らないじゃん?
未完のままの方がが作品の魅力になってると思う

ちびまる子ちゃんとかとは意味合いが全く異なる
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:40.16ID:mKNt8IzL0
新しい仲間と馴れ合いすぎてて緊張感ないんだよな。蝕でまた全員食われたら評価する
2022/06/07(火) 16:56:46.93ID:V87qB+WE0
>>974
基本的にはプロット追うだけだろ
2022/06/07(火) 16:57:05.24ID:zk363hIk0
10巻までしか読んでないけど面白かったからもう満足
2022/06/07(火) 16:57:15.37ID:rTKONbkE0
マジかよ次で最終章か
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:57:25.16ID:M0E/i/8H0
>>973
結局死者の気持ちなんてわかるわけないのに勝手に代弁してるだけって感じだな
「復讐なんて〇〇も望んでない(ドヤ顔)」
みたいなのとそっくり
どっかで聞いたことあるようなセリフに酔ってるだけで
マトモに考えてないんだよなこういうヤツの方が
2022/06/07(火) 16:57:40.91ID:39Mz7WWy0
しかし他人に描かせるとしたら確かに森以上の人選は思いつかん
2022/06/07(火) 16:57:47.73ID:TQZpJEOQ0
寅さんも続編作ってほしいし

こういうのはどんどんやって
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:57:52.65ID:22tVlOPT0
一人で考えるのは、大変だったんじゃないかな?

苦労が偲ばれるわ・・
2022/06/07(火) 16:58:16.50ID:V87qB+WE0
リッケルト方面の話はどうなるんだろうなあ
どうなるかくらいは話ししてるだろうから1話くらいは出てくるか
2022/06/07(火) 16:58:17.70ID:nZ2n7Y6g0
どうなるかわからんのに手離しで喜ぶのは違うだろww
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:58:50.79ID:HksxYudI0
本当に聞いた話だけなら3巻で終わる
2022/06/07(火) 16:59:07.64ID:KJLduzVT0
これは応援したい
2022/06/07(火) 16:59:30.63ID:ADoHU8jF0
ウラケンのインタビューだとあと10巻くらいで終わる予定だったんだな
2022/06/07(火) 16:59:32.98ID:rTKONbkE0
ゴールデンカムイの作者に書いてもらった方がいいんじゃない?
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:59:34.12ID:gYAtp//p0
金儲けとか言うが、引き継ぐ人達含めた現場は儲けなんて考えていないだろ
近しい人の想いも汲めて企業も儲かっ)、ユーザーに不利益ないし win-win-win だろ

作る側はどんなに良くなっても一生比べられて、絶対に認めない人達もいる中で、相当の覚悟だと思うわ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:59:39.33ID:wfwjmIv70
>>793
基地外は絡んでくるなよ
他人に嫌がらせするのが生きがいのお前みたいなゴミは気持ち悪いから漫画読まずに世の中のために今すぐしね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 16:59:41.34ID:pnJUSCs70
1000なら森急死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況