X



【野球】交流戦 S 5-3 L [6/5] ヤクルト4連勝!高梨6回3失点4勝目 長岡先制犠飛&勝ち越しタイムリー! 西武5連敗 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 15:59:55.34ID:CAP_USER9
西武   0 0 2  1 0 0  0 0 0 |3 
ヤクルト 0 2 1  0 0 2  0 0 X |5 


【バッテリー】
(西)エンス、佐々木、宮川、森脇 - 森
(ヤ)高梨、清水、田口、マクガフ - 内山壮

【本塁打】
(西)外崎2号(3回表2ラン)
   山川18号(4回表ソロ)
(ヤ)
   
責任投手
勝利投手 ヤクルト 高梨 (4勝3敗0S)
敗戦投手 西武 エンス (3勝3敗0S)
セーブ   ヤクルト マクガフ (0勝0敗17S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/il2022060502.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005778/score
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:00:32.97ID:5kRkAyCi0
パ・リーグ弱すぎへん?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:00:46.73ID:KX+J4lmi0
強い
強すぎる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:01:44.82ID:29D8a7vI0
復帰したキャッチャーのサインが悪いのでは
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:03:55.44ID:4JvRrX7x0
長岡と内山は今年の成長株ツートップ。
山田・村上だけでなく、こういうイキのいい若手が飛び出してくるのが
たまらなく楽しい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:08.60ID:A2HcyfUy0
リードして追いつかれるリードして追いつかれる
ウーン高梨頼むよ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:06:55.66ID:mAsXpgn00
去年は勝ち運高梨だったが、今年は勝てない運
まー自分で甘い所に投げてるんだけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:03.04ID:9YJKm8Dr0
そもそもヤクルトは日シリのディフェンディングチャンピオンやぞ!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:11:47.40ID:wH54SMyO0
ノムさんは日本一になったら翌年ダメなパターンだったのに、高津の方が優秀なのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:12:37.97ID:FpvkTGoZ0
また八百長かヤオルト
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:16:13.17ID:cGge/9lx0
ナベQはそろそろ責任とるべきだろ
石井みたいに現場に戻って自分が作ったチームの結果を受け止めるのでもいいぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:17:06.05ID:9xeOsB5E0
1割バッターの森なんな固定して捕手併用で良かった流れ捨てる辻にはもう何も期待できんな
山賊の幻想に一番取り憑かれてんだろこの無能
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:18:20.92ID:fROQmU+Y0
ピッチャーに打たれすぎだろ…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:20:13.04ID:PTwenqpM0
勝ち越しを決めたあとの3戦目は緩く行くことが多いけど、高梨の誕生日だからか珍しく勝ちに行くモードだったな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:20:15.61ID:3cQhCMM80
3回の山田のはストライクで三振だろ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:27.98ID:A2HcyfUy0
高梨タイムリー打ったのは大評価。
よく言えば粘り強く投げました。しぶとくタイムリー打って直後に1発打たれて追いつかれたのはホントに苦笑いしか出ねー。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:27.37ID:McJkqToo0
塩見
山田
村上
濱田
オスナ

ヤクルト打線の半分以上がホームランバッターだから3人くらい不調でも破壊力落ちないやべぇ打線
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:27:54.49ID:RuznVtna0
山川のホームラン見れて幸せだった
西武さんありがとう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:27:55.13ID:GFpfvb0r0
来週前半は
オリ×ヤク
SB×阪神

来週後半は
ヤク×SB
オリ×阪神

交流戦優勝争いはヤクルトが本命
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:39.97ID:GM0vsuNK0
ヤクをキメたわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:48.07ID:dnkwZMAf0
>>20
夏場に若手捕手がへばってくる頃まで森は干しておくかDHで使った方が良かったと思う
辻は森と心中するんでしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:38:00.83ID:veO+8fXg0
森って人、小さくなった?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:40:42.45ID:118mYeU00
普通にセ・リーグのが強いな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:40:44.93ID:JKRB2Tm40
1日1エラーをどうにかできないか。
致命的なエラーで連敗している。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:57:25.71ID:UO++HCXS0
>>15
あの頃は日本一になる度にエースや四番を長嶋巨人に強奪されてたから仕方がない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 16:58:38.35ID:wH54SMyO0
原監督が廣岡を欲しがらなければこんなにヤクルトに独走される事も無かっただろうに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:00:18.26ID:6TOrDkXG0
>>7
長岡は完全にチャンス掴んだな
西浦はもうトレード要員になってしまいそう。。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:06:15.31ID:o5IOOWd30
滝沢二安打素晴らしいな
この打率なら一番にすべきだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:05.79ID:qsKO4s+A0
ヤクルトだけど山川のホームランは惚れ惚れするねー
いいもん見せてくれてありがとう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:54.99ID:o5IOOWd30
ヤクルトは長岡と内山のチビッ子コンビが活躍してるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:22.69ID:csNBXKXx0
セカンドリーグ相手にどんだけ負けるの?
いい加減森使うのやめろよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 17:58:49.10ID:2Ck00hpv0
なんで今年のヤクルトは強いの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:27.56ID:KZE8W92s0
やっぱヤクルト強いか
リーグ戦は他5球団の厳しいマークで団子だったけど、交流戦で自力の差が出てきたな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:41.24ID:hybIjUM/0
>>51
少し前まですぐ崩壊してた中継ぎが壊れてないから
弱かった時は逆転しても中継ぎで再逆転されるのが日常
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:05:05.99ID:EEEYwuYJ0
セ2位巨人と4ゲーム差をつける
また差が開いたな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:05:42.56ID:Xflkeg6z0
ヤクルト(セ1位)、巨人(セ2位)の交流戦ここまでの戦績

・ヤクルト・・・9勝3敗(交流戦1位)
・巨 人 ・・・6勝6敗(交流戦6位タイ)  

ゲーム差が4に広がるのも当然かw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:06:00.70ID:nv7ZCU9R0
人気のセ
実力のパ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:07:26.89ID:6TOrDkXG0
>>53
尾花の育成力と高津の運用力が噛み合ってる感じがするよね
ホントに層が厚くなった感じがする
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:14:55.95ID:yETppDdl0
ちょっと前のソフバンが黄金期だったように、
その順番がヤクルトに回ってきただけ。
栄枯盛衰で長くは続かんよ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:33:56.57ID:qsKO4s+A0
尾花さんてホント神コーチだよね
強くなったチームには大抵居た気がする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:41:06.73ID:hnuX/EeL0
>>61
とりあえず、ヤ戦病院とかいわれてたのが
投手のコンディションとかローテとかで怪我人は少なくはなったと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:57:35.66ID:Xflkeg6z0
>>64
先発陣を中6日で6人で回す概念を壊して、
一番いい状態を見極めて先発させるようにしてるのが功を奏してる感じかね。

ヤクルトは打つ方は昔から放っててもバカスカ打つチームだったから、
投手陣のケアに徹すれば自ずと成績はついてくるって感じかねw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 18:59:15.19ID:PR/IZYPO0
リーグ戦、交流戦、日本シリーズ、今年は三冠のチャンスだ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:01:42.28ID:CEN1ELcD0
辻やめろ
少しは頭使え
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:03:45.28ID:CEN1ELcD0
>>20
てか、まだ期待してんのかよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:10:47.60ID:uQ3EJlZw0
2位に大差をつけてペナントレース優勝してクライマックスシリーズで敗退して問題提起をしてくれ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:39.33ID:WUOCpKIP0
>>66
あの時は愛かもまともな精神状態で指揮できる状態じゃ無かったしな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:21.60ID:ay3gtZzI0
ヤクルトが強くなった理由は色々あるけど、一番の根っこは大株主ダノンの撤退
ヨーロッパ企業だから野球嫌いで投資させたがらなかった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:51.53ID:tyk1C3ZB0
>>75
ずっと球団売れとプレッシャー掛けてきてたらしいからなあ
ヤクルト本社にとってもダノンとの提携にろくな相乗効果なかったし、本当に追い出せてよかったよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 20:13:48.53ID:jyL7kqtz0
とりあえずシーズン優勝はヤクルトに決まったようなもんだな。ちょっと他よりは投打とも抜きん出てる。まあCSは短期だからわからんが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 20:21:48.62ID:y2VmR2Ar0
>>37
95も97もその後誰も取られてないだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:29.67ID:LQekk4E+0
>>76
ダノンの他にも、創業者一族が持っていた株も足枷になってたとかで
まあ、色々面倒くさい問題がここ数年で解決したのよね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:54.54ID:jQYhwVsd0
野村監督以来のデータ・頭脳野球
中西太さん〜杉村コーチに継承された打撃指導
さらに尾花コーチの投手育成
この三者が融合すればチームは強くなる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 21:33:47.47ID:ugHwzIyV0
広岡イズム武上イズム土橋イズム関根イズム野村イズム

それが尾花 
現役時代大半が万年最下位扱いの投手陣を支えた一人。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:07:21.75ID:PTwenqpM0
>>51
少し前までは今の日ハムみたいに、爆発力はあるけど安定性はないチームだった。
投手陣(とくにリリーフ)を整備することで、安定して勝てるバランスの良いチームになった。
ビックボスのところも、そういう監督が来れば変わると思うが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:11:59.32ID:QdB6UBvV0
>>83
梶間って左の好投手もいたな。のらりくらりと左のサイドから投げて。尾花と梶間の時だけ勝つかなってイメージ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:14.88ID:6G0vT4xC0
>>81
都市伝説みたいになってるけど
マジで巨人に負けるように指示してたのかな?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:25:19.58ID:oUYubbpF0
残り2カードの相手は好調なうえに敵地だし、これというDH要員が定まってない時点でかなり不安
まあどちらも3タテさえ食らわなければOKってくらい余裕ができた 交流戦優勝とかはオマケだし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:49:19.91ID:BqGlJqpm0
>>2
広島「…」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 22:53:10.45ID:1xbxOb4K0
夢がMORI MORI
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 23:14:34.47ID:bV6KYZ980
西武打線は
揃いも揃って
中途半端に
ホームラン狙いばっかりじゃ
なつおだけじゃねーか
どうつもこいつも
バット長く持ってから
しつこくいけよ
工夫してチームバッティングしろ!
優勝したく無いんか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:29.81ID:oUYubbpF0
>>90
いや交流戦での敵地ってことはDH有だから一括りにするのは…
相手は普段通りのベストオーダー組めるのに対して、こちらはさあ誰に使おうかって状況なんだし
サンタナが居れば悩む必要なんて無かったのにね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:02.40ID:nUWoXnyy0
>>86
あの名物オーナーね。
まだまだ巨人が全国的に大人気だった時代、ヤクルトが巨人に勝った次の日にヤクルトレディーが得意先の客にイヤミを言われないか心配していたそうだよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:37.26ID:nUWoXnyy0
なんか話の内容が変だな。すまん。

さすがに負けろとまでは言ってはいないけど、近い事なら言った。
1978年、よりによって「優勝しなくていい。2位で結構」とか言ったらしいんだよなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 06:07:21.75ID:U/qw9ptx0
>>69
オープン戦は最下位だったのにな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 06:09:02.02ID:ZH7Ofbef0
山田は一旦ホームラン捨てて、
ミートに徹して欲しいわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 06:25:27.08ID:t+KUl5bR0
>>99
裏があるから表が活きるっていうように、長打と巧打の両方を使い分けて欲しい
片方だけだと相手からみたら怖くない

多分、体の状態が悪くて厳しいんだろうけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 08:40:02.81ID:9INsK+Ps0
辻は将来指導者になる人材としてノムさんがヤクルトに呼んだんだったな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 09:29:39.01ID:mJkZ9hGc0
今のヤクルトは確実に2勝1敗を計算できる能力がある
あからさまに勝ちパターン使わない時もあるし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:37.33ID:jsD+3FWT0
森はもういらんわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:04.57ID:O4zWMCP80
>>69
セリーグでは初だな
パリーグでもソフトバンクくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況