X



【ゲーム】人生で一番やりこんだ「ドラクエ」&「FF」シリーズランキング! 1位は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/26(木) 21:04:09.35ID:CAP_USER9
●第2位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
 2位となったのは「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」です。キャラメイクや「転職」システムがシリーズで初めて導入され、冒険の幅が広がりました。二つの世界にまたがる壮大なストーリー、そして明かされるサブタイトル「そして伝説へ…」の意味に感動した人も多いのではないでしょうか。1988年の発売時には、お店の前に長蛇の列ができるほどの超人気作となり、ニュースになるほどでした。

●第1位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
 1位となったのは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」です! 1992年発売のドラゴンクエストシリーズ第5作目です。父親との別れ、結婚、出産といった人生のイベントが織り込まれたストーリーは現在に至るまで高い人気を誇っています。また、このシリーズから「仲間モンスター」システムが導入され、クリアしたあともまだ見ぬ仲間を求めて長く楽しむことができます。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b461ab1463b32b4b9f48d85d7f2b63b8b6b8e48
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 03:38:29.63ID:wF0lY9xf0
ドラクエとFFシリーズ合わせて一番やりこんでるのって確実に11だわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 03:40:05.09ID:wF0lY9xf0
FF11だ、そう言えばドラクエも11出て数字だけじゃどっちか解らんのだった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 03:40:29.63ID:oxsMgL9h0
>>1
ビアンカとデボラはやりまん設定だったが、フローラだけは姫だった。
消去法でフローラ当確。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 03:45:25.66ID:r0D0v90J0
>>311
フローラが一番のヤリマン設定なのですが
主人公の運命対象としては一途なビアンカが当確
フローラが一番外れる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 03:47:28.87ID:oxsMgL9h0
ドラクエ3は遊び人を3人連れてスタートして、鉄の斧を装備させて塔周辺のメタル狩りでレベル20にしてから、賢者にする楽しみがあった。
最後は3人ともはやぶさの剣を装備させてサクサク戦闘モードでサクサク進む快適さが魅力だったな。

ドラクエ5は最初のカジノでメタキン剣2本とグリンガムの鞭をゲットするのが楽しみだったな。
エミュレーター使えば簡単だった。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:07:19.49ID:A3Q2vgyy0
個体値や技マシンや継承作り込んだドラクエ5出したらやべえだろうな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:11:42.14ID:o/XPIKFy0
プレイした人の平均プレイ時間が一番長いのはトルネコの大冒険3だと思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:27:17.82ID:iQTtt7s00
10以外全部プレイしてるけど出る度に何回もプレイしたのは5だけだな
SF、PS2、DS、スマホ全部やったわ
5は何回やっても面白いしやりこみ要素もしっかりあるから名作
8と11もかなり面白い
ただ9だけはプレイしてて苦痛でまたやりたいと思えないくらい酷かった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:32:18.73ID:nG7RrygV0
>>316
10やってないやつはにわか
DQを語るしかく無し

ネタばれしてやるけど、舞台は5種族の大陸→人間の大陸→異世界(ドラゴン)→過去(5000年前)→魔界→天界

主人公は5000年前の生まれで、今回の勇者は人間の王女な
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:35:45.36ID:EzaWrFT30
>>317
きもっ
早口で言ってそうw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:36:08.73ID:GBWK8UYh0
テリーのワンダーランド
ゴールデンスライムのHPを999まで昇げた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:37:08.72ID:MV6LSYXg0
ドラクエもFFも一度も触ったことさえないな
一番やったのは「ブラックオニキス」MZ-80テープ版
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:38:21.04ID:t/3dcy2S0
DQは5、SFCでもPS3でもDSでもやったし全員嫁にした
FFは14かな、MMO除けば6か7だと思う
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:39:31.61ID:nG7RrygV0
>>318
お前もよくあるDQ愛を饒舌に語るくせに10は未プレイ勢だろ?w

あれやらないとドラクエの何たるかは語れんよ
もうサービス開始10年だからね、舞台あちこち行き来してついに神の領域にまで踏み込んでるからね今
職業も20種類ぐらいあるし
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:53:38.91ID:EcJgtMKp0
DQ9やろ普通
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:58:40.74ID:M/nkeuRN0
個人的には5>7>3>11>その他
そもそもやり込むポイントが時間換算するとあんまりだよね
5のモンス周りと7は単純に石版やら時間かかったような記憶がある
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:14:12.19ID:TVGI9Ysx0
5はモンスター仲間にしても活躍出来る場所が少ないし、結局じじいの牢屋送りになるだけなのが嫌だったな。
やりこむ気にならなかった。話とやりこみのバランスが良かったのは6かな。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:14:32.31ID:eVHpOjK+0
タネェーーー!! 火炙りオソロシス マリベルチュッチュ ボスってなんだっけ?
DQ7を端的に説明するとだいたいこんな感じ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:16:49.71ID:yP4Wy+Eb0
てかやりこんだって言ってもシングルゲーなんてたかが知れてるわ
普通にMMOなんて何年も続けてる奴たくさんいるのにこのヌルいランキングやめてくれよ
せめて1位はff11だろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:27:11.15ID:YlBjpVE90
カレーの話をしてる時に「ラーメンの方が美味い」とか言って割り込んで来てドヤ顔で語り出すようなアスペがおるな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:47:07.50ID:WH1XvRP90
セーブする前に母ちゃんがブレーカー落としてガチギレした思い出
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:50:53.38ID:FU2Y4kcz0
ドラクエ5にやりこみ要素なんかあるか?w
ドラクエ8並に一回で十分だろw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 05:52:54.38ID:OJ6KxM4G0
>>1
やっぱり一番やりこんだのは看護師だね
スケベな女は沢山いるけどあの人種は次元が違う笑
そら相手も素人だから色んなこと試す時に引かれる時もあるけど看護師だけは全部受け入れるもんな笑
まさに四天王プロレスの受け身だよ笑
女優という言葉があるが本来の意味で女として優れてるのは演じるだけで飯を喰う役者風情の河原乞食ではなく間違いなく女性看護師

まさに白衣の天使とはよくいったもの

まさにLet's get physical

オリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton-Johnのオマージュ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 06:34:31.79ID:My/TOdzF0
>>285
2だったかSwitchでやったよ
FF5っぽくてジョブ入ったら取り敢えず全員マスター目指すみたいな遊び方してた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:16:51.63ID:53i3EgSS0
>>333
けど90年代(00年代だったかも)最強ジャンプ漫画の話題では80年代ジャンプ漫画の話をするやつがたくさんいるだろ
そんな時には"カレーの話をしてる時に「ラーメンの方が美味い」とか言って割り込んで来てドヤ顔で語り出すようなアスペ"とはならない。
むしろ、"ラーメン好きが圧倒的に多い集まりでカレーの話題を持ち出してつまんねーよそれよりラーメンの話しようぜ!"に皆同調してしまうようなもの
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:18:12.96ID:pbbhJYz80
FF7解体真書 170万部
FF8アルティマニア 220万部
FF10アルティマニア 100万部
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:21:10.04ID:pbbhJYz80
1位「とびだせ どうぶつの森 かんぺきガイドブック」694,580 部(2013年)

2位「ポケットモンスターブラック・ホワイト公式完全ぼうけんクリアガイド」536,404 部(2011年)

3位「ドラゴンクエストIX 星空の守り人 NDS版 大冒険プレイヤーズガイド」476,146 部(2009年)

4位「とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」469,321 部(2013年)

5位「ポケットモンスターブラック・ホワイト公式イッシュ図鑑完成ガイド」454,806 部(2011年)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:31:22.42ID:pbbhJYz80
社会現象にもなっている「妖怪ウォッチ」のゲーム攻略本「妖怪ウォッチ2 元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド」(8月22日発売、小学館)の累積売り上げ部数が78万1,000部に達し、2008年4月から発表されている「オリコン週間“本”ランキング」にて、ゲーム攻略本累積売り上げ部数の歴代最高記録を樹立した。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:33:24.66ID:XKXoj1hp0
FC版ドラクエ3
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:37:47.65ID:XKXoj1hp0
PS2で出たドラクエ8までしかやってないけど、自分が歳をとるとなんかゲームが作業みたいに思えて楽しくないんだよな。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:39:18.07ID:86lzA4gf0
>>285
オクトパストラベラーやトライアングルストラテジーも面白かったし浅野のやついいわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:43:19.32ID:ysWqwIRL0
11s通常クリアまでは楽しんだけど、そっから先レベル戻るしやる気が起きんわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:45:39.68ID:A5fSG2cU0
5ch民ってドラクエの嫁選びには白熱した議論するのに、リアルな嫁はさっぱりだよな

力入れるとこ間違ってね?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:48:00.09ID:0GVhg28+0
俺は何だろなと考えたら、ゲーム開発会社で働いていた頃にデバックさせられた某スーファミゲームだわ。
一カ月以上、出勤から退社まで他の仕事せずそのゲームやり続けてバグやゲームバランスの報告。心がすり減った。
ちなみにそのゲームはけっきょく開発中止で脱力。社長が元請と大喧嘩してた。俺は別業種に転職。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:50:59.85ID:GyyJnwx80
FF11
10年くらい前に引退したけど、3年くらい前に復帰してまたやってる
こういうランキングでは他のドラクエやFFに比べて、プレイ経験のある人の数が少ないから、上位には入らないのかな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:02:07.55ID:6IQc7J290
レアアイテム集めとかモンスター全員仲間にするとか自分もやり込み好きなんだけど、終わった頃には相手がいないのがな
FFもDQも1からのリアル世代で、スマホ版とかもいくつかクリアしたけど、世界観全無視で、1体300円とか出していいからとんでもない強さのボスとか出現させるようにして欲しいよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:16:40.30ID:m7ga0XmZ0
FF5の低レベクリアとかFF6を低レベで終盤まで進めてステータスMAXにするとかやったな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:14.70ID:LfKpiDSx0
>>357
ドラクエ11Sには最初から用意されてるよ
全員レベル99で装備やアイテムをフルに使うのが前提で、更に50手以内に撃破

それとゲーム開始時に「縛りプレイ」って項目がいくつか用意されてて難易度アップの選択ができる
途中で解除することも出来るが一度解除したら二度と縛ることはできない
全て縛った上で隠しボス50手以内の撃破とか凄まじい難易度になる

種集めてドーピングしまくりも必須だから相当やりこめます
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:19.48ID:CdjlT3SU0
ドラクエ5
FF12
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:34:10.14ID:gVIpP1sW0
ハッサンのやつかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:50:51.31ID:QGx83V070
結局ドラクエ11のラスボスってどっちなんだ?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:52:18.17ID:4cPMchiA0
人生で一番時間をかけたドラクエは
間違いなくドラクエウォークになりそうだがw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:54:33.41ID:8rxmwypW0
5てそこまでやり込む事無かったな戦いのドラムを入手すればヌルゲーだし
6と7はまあまあやり込んだ気がする
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:11:50.01ID:OmqrxDYd0
石版
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:23:12.84ID:9YeB9Mb60
「DQ11S」のレビュー読んだけど
スイッチとプレステ両ユーザーで評がえらく分かれてるね
前にN3DSで出ていて本体ごと買おうと思って忘れてたから
今度こそ本体ごと買おう

自分ではガングロ妖精以来のドラクエになる
あれはドラクエ感が比較的薄いドラクエだったから今度こそ‥

スーファミ程度の満足感がいいんだよドラクエは
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:25:21.01ID:p+8Zv0KF0
FFDQじゃないけど最近やり込んだのはエルデンだなラスボス裏ボスパリィで完封できて地図全く開かなくてもどこでも迷わずいけるくらいにはやり込んだ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:28.70ID:LfKpiDSx0
>>372
そりゃPS4の無印持ってる人からは酷評は仕方ない
完全版商法みたいなことやったけど、無印よりグラフィックが劣化したのも原因

でも無印未プレイでSが初ならPS版で問題無いよ
糞みたいなミニゲームは削除されたし、何よりキャラにフルボイスついたり
細かい部分でもかなり快適になってる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:42:02.44ID:dppuEU4J0
トロフィー(実績)コンプをゲームクリアと定義付けてる自分にとって
それが自分にとって無理とわかった時点でやり込む以前にやる気無くなって挫折する

リマスターFF9と10オメーらの事だよ
本編と関係ないミニゲームをトロフィー項目に入れんなやクソエニが
縄跳び1000回とか出来るかボケ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:56:04.92ID:dp3Wn2Yp0
FFⅤだわ
全ジョブをマスターにして、最強のたまねぎ剣士育てるのにどんだけ苦労したか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:17:51.01ID:P2O+v5RX0
時間だけで言えばダントツでDQ10
次いでFF14
今はどっちもストーリー進めるときだけやってるが
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:24:02.14ID:a0Ky2X8J0
やり込みってほどでもないが
ff4,5,6は話うろ覚えになる度にやってる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:23:48.63ID:5G+TmNzT0
>>246
挙げ句の果てにはマジックバリアというそれロマサガシリーズの術の名前かよwといいたくなるような呪文まで登場した。そこはマバーハとかにすべきだろと。


※ロマサガ2にはソードバリアという術が存在する
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:55:38.00ID:eVHpOjK+0
>>382
しばらく重装でクソゲー言われてたけど、実は軽装回避ゲーだというのがわかったのは結構最近だったという
なかなか奥の深いゲームよ、隠されたシステムをうんこ攻略本なんかのせいで把握されてなかった点はロマサガ2と通じる所ある
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:14:01.39ID:W2DTdG0J0
>>384
最近、、、?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:22:18.37ID:EcJgtMKp0
>>2
デボラだよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:26:16.43ID:EcJgtMKp0
>>382
【ドラクエⅡ】GWから始めるドラクエ2クリアするぞ!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
https://youtu.be/COuUS67EaXk
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:44.98ID:hF3FF0HJ0
>>383
多分、堀井雄二が
そういうドラクエらしさ、みたいなもんを特別重要視してないんだろうな
徹底的に、プレイして面白いかどうかでしか考えてない

だからあっさり2D捨てて3Dにするし
必要とあらばジョブシステムもパクる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:32:27.25ID:jt5Z+iaa0
フローラ選んだらアンディはどうなるんだっけ?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:33:08.24ID:3I9Gv/rk0
>>176
バイキルトで攻撃力2倍、気合いためで2倍、ばくれつけんで2倍で合わせて8倍のウォーズマン理論
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:35:56.99ID:2pWJ8fzm0
>>392
7どうした
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:35:58.24ID:q2j1WmpX0
シリーズによって繰り返し遊べるタイプと一本道タイプがあるから
DQだと3がダントツなのはしょうがない。愛着あるのは2だけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:38:19.50ID:hF3FF0HJ0
3DSでしかできないやつあるから、スイッチでできるようにしてくれんかなぁ
今更本体買い直したくない
ドラクエ5とか7とか

9?あ、結構ですw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:41:02.77ID:5G+TmNzT0
>>396
なぜピンポイントでシェルを一時リストラしてマバリア入れたんだろう
6にあって7にないシェルは8で出てきてるし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:50:55.90ID:EcJgtMKp0
このご時世にレベリングしたい層はやってる間に寿命尽きちゃうんじゃないか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:51:08.49ID:O+v0cyPV0
子供と一緒に遊んだDQ9だな。
東京出張の時、まさゆきの地図を手に入れ、数日後の地元の夏祭りでロッカーの地図を手に入れた。
ここからがスタートですべての武器防具アイテムをコンプして、魔王も全部レベル99まで倒した。
それでも、すべての職業転生10回は無理で、キャラバン系もとても無理だったな。
2チャンネルで地図配りを予告してすれ違いも1000人は楽に越したんだけどね。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:54:27.69ID:pBeGmLKn0
FF7かな
全員にマスターマテリア持たせて、全員ステータスカンストさせた
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:10:46.38ID:pTT7+gpK0
>>372
steam(PC)版ならグラボの性能次第でヌルヌル動くしSSD搭載なら読み込みも速くなる。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:11:09.32ID:+k/FnGme0
オンゲー除けば透明武器だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況