X



【文芸】本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは★2 [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:54.03ID:CAP_USER9
1990年代以降、ネットの普及や他の娯楽の充実等が原因で活字離れが起き、出版不況が続いています。出版業界の市場規模は1996年の2兆6500億円とピークを迎えたのちに減少し続け、2021年は1兆2000億円とピーク時の半分以下にまで落ち込みました。

そして書店業界も出版業界に連動する形で規模縮小が続いています。2001年まで2万店以上あった書店数は2020年には約1万1000店にまで減少しました。このような状況下で書店業界はどう動いているのでしょうか。各社の動向や対抗策としての新たな取り組みに注目してみます。

■特に雑誌が売れなくなっている
出版業界を支えてきたのは書籍よりも雑誌です。同業界がピークを迎えた1996年は書籍の売上高が1兆900億円に対し、雑誌は1兆5600億円と約1.5倍で、2015年まで雑誌が書籍を上回っていました(雑誌7800億円/書籍7400億円)。そして2021年の売上高は雑誌5300億円に対し、書籍6800億円でした。

書籍も規模を縮小していますが、現在は特に雑誌の売上高がピーク時の3分の1にまで落ち込むなど著しく減少していることがわかります。商店街や街中の小さな書店は書籍よりも雑誌の売り上げで成り立っていたため、こうした店舗を見かけなくなったのは雑誌販売の不調が原因でしょう。

(中略)

“脱・本や雑誌を売るだけ”がテーマに

出版不況は当然ながら書店業界に影響を与えており、特に文教堂のような中・小型書店は大打撃を受けています。都市部の大型店舗は需要を維持できるかもしれませんが安泰ではありません。こうした状況下で書店業界は文具・雑貨店を併設するほか書籍以外を充実させたり、コワーキングスペース併設する店舗を増やしています。

従来のように本や雑誌を売るだけでは集客を見込めないため、今後は本以外の商品やサービスも提供する、総合型書店が増えていくことでしょう。

<TEXT/経済ライター 山口伸 編集/ヤナカリュウイチ>

※長文の為全文はリンク先で

bizSPA2022.05.24
https://bizspa.jp/post-607340/

★1:2022/05/24(火) 09:29
前スレ
【文芸】本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653352196/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:34:43.60ID:uKW902aC0
本 雑誌=情報だからね
情報は今ネットがあるし スマホで外で過ごすからね
雑誌は読み放題の電子書籍になりつつある
図書館も電子図書館とか増えてるし
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:35:04.66ID:uFfFPNmz0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:35:35.74ID:uKW902aC0
昔は本屋ほど美味しい商売はないって
言われてたな 80年代ぐらいね
店舗で飛ぶように売れるし
売れ残ったら返品ができるし
在庫持たなくていいって
ブックオフが登場して衰退した
あと漫画喫茶やアマゾンや電子書籍の登場で完全に衰退してる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:35:43.05ID:lv+m7+aC0
新品を買わなくても新古品がフリマアプリで出回ってるからそれで十分
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:36:29.08ID:uKW902aC0
図書館よく行くけど
この5年ぐらいもう閑古鳥が泣いてるよ
スマホが登場してから
図書館に誰もいない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:37:02.79ID:uKW902aC0
本なんて図書館で借りて
家庭用の裁断不要の校則スキャナでスキャンして
あとから暇な時タブレットで読め これで返却期限なんてないし
どんな本でもカーリルで全国の図書館から最寄りの図書館に
取り寄せできるし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:37:39.37ID:cNjF8PR40
単体の本屋はなくなって
スーパーの一角に申し訳程度に本コーナーあるだけになった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:38:51.27ID:uKW902aC0
本屋はジュンク堂と紀伊国屋の
家賃が安い店舗だけ 細々残るよ
俺の地元のジュンク堂と紀伊国屋書店も閑古鳥が鳴いてる
ブックオフももう超大型店以外なくなるよ
俺の地元の超大型店も最近は
閑古鳥が鳴いてるよ
本コーナーに誰もいない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:39:31.81ID:uKW902aC0
もう電子書籍の市場が大きくなって
出版社と作家もウハウハだから
紙の本屋は必要ないよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:39:40.77ID:3YSML7Xd0
ファッション系雑誌よく買ってた方だけど
アイドル誌の様になって買わなくなった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:39:58.30ID:mXKdZPkM0
コーヒーショップて稼げ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:40:16.75ID:uKW902aC0
今は図書館も電子書籍レンタルとか
はじめてるのですよ。
紙の本なんて時代遅れ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:40:33.91ID:c0t/81Nb0
エロ本も絶滅してるのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:40:52.80ID:y6aLrFSV0
675 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 13:37:08.42 ID:A6qDHIdF0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653352196/798
798 名無しさん@恐縮です
2022/05/24(火) 12:09:54.01 ID:ULRYpxk40
本を読んだ数と所得は比例するんだよな



他スレのコピペだけど、芦田愛菜がいい例

ただ、親の教育方針やその子の元々の頭の良し悪しで、読書好きになるかどうかも決まることも多いような気もするし、親が教育に熱心でなかったり元々頭が悪かったりする子を読書好きにさせるのは簡単ではないような気もする

元々頭がいい、親が教育熱心→読書好き→高所得→その子供も読書好き→高所得のスパイラル

元々頭が悪い、親が教育に熱心でない→読書嫌い→低所得→その子供も読書嫌い→低所得のスパイラル
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:41:24.82ID:9M+uRcJw0
一時期本屋でバイトしてた時そこの引継ぎ二代目オーナーが
「売れるなら何でも置こう」
って大人のおもちゃ売り出してからこの店終わるわって思った
実際潰れたけどな

今ほとんど付録買いに来てるようなもんだと思うとあれはあれで正解だったようにも思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:41:58.76ID:0LqBqAvR0
大学からちょっと近くにあったツタヤも潰れた。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:42:34.16ID:uKW902aC0
スマホが普及して外で本読む時間がなくなった
外でもスマホでネットしてるし
アマゾンのネット通販や電子書籍や海賊サイトの台頭で
紙の本屋の本なんてもう売れんよ
時代の流れ
だけどどんどん電子書籍の市場は大きくなってるから
出版社と作家は困らない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:42:42.62ID:T8hHjqII0
amazonの中古とメルカリで十分だわ
新品で買うってのはもう無いと思う。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:43:02.12ID:YqWmLW3c0
一冊万引きされたら、同じ本を10冊売ってようやくトントンとかいう話をきいた
よくそんな商売やってられるな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:44:31.27ID:kbTKL9f80
本は買わなくなったなぁ
たまに買ってもブックオフ
すまんね、本屋さん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:45:38.87ID:Gq8svTK90
売っても数十円にしかならないから最初から数十円安い電子書籍買ってるわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:47:11.03ID:Wxo22muw0
ネットで買えば送料無料で翌日には届くし、ポイントも付く
書店だとレジ袋有料だしもう買わんわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:47:40.26ID:Kdnq8Nrn0
文化的には偶然の出会いの場としてあって欲しいが、
難しいか・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:48:07.32ID:FUnMBhu50
最近の子供はエログラビアをカピカピにしたり、人目を気にしながら自販機でエロ本買ったりした経験とかないんだろうな
人生に深みがない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:48:27.86ID:uKW902aC0
本 電子書籍で買う それかアマゾンで新品で買うか アマゾンの中古で買う
購入した紙の本はメルカリで売る
漫画 海賊サイトで無料で読む
雑誌 ネットで調べるか 電子書籍の読み放題雑誌で読む
紙のリアル店舗の本屋なんて誰も行かないよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:50:02.41ID:uKW902aC0
俺図書館よく行くけど
この5年ぐらいもう閑古鳥が泣いてるよ
新築で最新の本 たくさん置いてるけど
居てもみんな図書館でスマホでネットしてる人ばかり
ジュンク堂や紀伊国屋書店も閑古鳥が鳴いてる
ブックオフも閑古鳥が鳴いてる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:50:54.40ID:521B26cz0
ピンチなのに努力しないからね
アマゾンより優れた新しい物流システムを何故か作ろうとしない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:51:11.37ID:JsQoqGA80
電子書籍に無い付録、
ネットで買えないサービス、
本でしか味わえない閲覧性。

まあ競馬新聞とかはネットで基本買わないわな。
そういうポータビリティと閲覧性を追求しないとな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:51:19.41ID:iayu3dbL0
まあ確かに、本屋が生き残る道はあまりなさそうだなあ。
蔦屋みたいな喫茶店との混合店舗とかくらいか。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:52:19.07ID:sexPs7cy0
本は書店で買おうぜ!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:52:44.18ID:sBY91xE/0
前スレ >>80
アイエ書店も仲間にいれてあげて
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:52:48.62ID:uKW902aC0
ブックオフが成功したのは新品の本が大量に
売れててそれの受け皿だったからね
最近のブックオフは酷いぞ 大昔の本しか置いてない
置いてる本10年前や5年前の本ばかり 最近販売された本や1年前の本は置いてない
新品の紙の本が全然売れてないしね みんな電子書籍で買うし
紙の本全然買わないからね
大昔のブックオフは最新の本の中古本がたくさん置いてたけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:53:05.25ID:82/i9AKc0
本屋好きだけど、かさばるからあまり買わない
あと、座り読み用の椅子は邪魔だからいらない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:53:29.50ID:f+0CiYMg0
なるべく地元で買おうと思ってたこともあったけど、目的のもの見つかないまたは割高すぎということが多くて実店舗行かなくなったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:53:37.02ID:E6tsz3Ud0
昔実家の近所にあった中規模書店はコメダ珈琲に変わってたわ。
昔漫画本よく買いに行ってたのに残念
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:54:39.32ID:uKW902aC0
これから電子書籍の時代になるよ
図書館も電子書籍レンタルとか始めてるし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:54:43.82ID:rzW9/bdR0
ネットにも無いような本がある超巨大本屋か、コンビニ
これしかネットに勝てないし行く理由もない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:55:07.09ID:T8hHjqII0
>>36
図書館は盲点になってると思う
俺が住んでる市の図書館も書店殺しレベルで揃ってるが人が少ないわ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:55:10.43ID:DisDeMTG0
>>16
しないよ
週に五冊は本を読んでる知り合いは何十年も年収200万超えたことない
読書嫌いな知り合いはずっと1000万超え
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:55:17.43ID:KNoXR3+F0
目的の本以外も目につくというのは実店舗の大きなメリット
意外な本との出会いがあったりするし
でも肝心の目的の本が見つからなかったり
取り寄せに半月かかるとかはねぇ…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:55:31.88ID:E6tsz3Ud0
ツタヤってさぁ

レンタルDVD&blu-ray、レンタルCD
書籍
テレビゲーム

やることなすこと全て斜陽だよね。
それでまだ倒産してないのがすごいわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:56:27.43ID:uKW902aC0
>>56
スマホが普及し始めた
この5年6年ぐらいで
図書館から人が減った
ブックオフも2014年から客がいなくなって
経営難になった
もう本や雑誌読まなくても
youtubeやネットでほとんどわかるからね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:58:00.71ID:w3TqFDva0
週プロはヨドバシで発売日前日に注文する→送料無料→クレカなら時間帯指定も出きる→前日の夕方に発送→発売日には自宅(東京)に届く→誰も読んでないサラの新品が届く
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:58:02.04ID:mgQhfuB10
一等地にある近くのジュンク堂もガラガラ
どうやって維持してんのか不思議
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:58:04.97ID:blSmIqZD0
何かの時間つぶしにもスマホを使えるようになったのも大きいと思う。
スマホが無かったときは「本でも立ち読みして時間つぶししようか」と
書店や本売り場に足を運んだけど、スマホがあればその必要も無くなった。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:59:22.74ID:kKjdMXYW0
邪魔だし欲しい本が置いてない
取り寄せするならネットで買うんだわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:59:46.93ID:OQ58K4Zt0
本屋 ゲームショップ ゲームセンター レンタルビデオ店


↑はこの10年以内に絶滅するだろうな 個人店はもう絶滅した あと酒屋も
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:00:04.18ID:+4wZXNTQ0
鈴木敏夫によれば、団塊の世代に本を読むのが爆発的に流行っただけらしい
その中でも読みたいものを読むのが良くて
「これを読むべき」という考えで読書をしていたら、本来の楽しみ方から外れてしまうって
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:01:23.81ID:62cZq+jR0
取り敢えず時間つぶしに座れる場所を用意すればいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:01:26.41ID:2HP6SzNY0
漫画にしろ本にしろ電子書籍じゃなくて実際に並んでるの見ると心が落ち着くんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:01:36.26ID:uKW902aC0
スマホが悪い
スマホが登場したから
外で本読む時間がまったくない
これからスマホも5g回線や動画見る人が多くなるから
ますます本や雑誌なんて読む人いなくなるぞ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:01:38.49ID:w4s4L2m20
売ってるか売ってないか解らないものを探して自分の足で本屋巡りとか超絶無駄行為だもんな
そら家から楽に入手できるネットで買いますわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:02:40.29ID:+ylCpcv60
コロナで病院や美容室に置かなくなったからなぁ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:03:11.76ID:+4wZXNTQ0
>>47
ここ2、3年に出版された本処分する時売ろうとも思わずに捨てたわ
あそこに売っても安いし臭いし良いことない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:03:19.05ID:HurpyHNO0
大型書店でも発売日に本が売ってないとか当たり前だからな
そりゃ電子書籍使うわな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:03:26.31ID:uKW902aC0
最近悲しいのが
本屋やブックオフや図書館で
本の中身だけ スマホで写真撮ってる人とかいる
重要なデータや重要な記事とか
こういうのは時代の流れだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:04.77ID:AnnuTzij0
メルカリはないけど書店で面白そうなの見たらつい電子書籍でもう出てるかなと検索することは増えたな特に重力的に重い本
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:39.78ID:sqcxlzKP0
>>78
情報窃盗は不可罰だからな
ジャンプの立ち読みしてたからなんとも言えん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:39.97ID:y0nCJ7LK0
コンビニの雑誌コーナーも昔の半分くらいのスペースになった所が多い
駅構内とかのコンビニだと雑誌コーナー自体完全に消滅した所もある
雑誌が売れなくなったのが致命的だろう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:06:05.45ID:uKW902aC0
今日本は少子高齢化社会に突入してて 2年で120万人の人が死んで
人口が減ってるんだよ
人口が減ると本買う人や図書館で本借りる人も減るからね
120万人って地方県の1県の総人口だぞ
それが2年毎に1県ずつ消えてる 東京も去年だけで4万人人口減ってる
大阪も人口が去年だけで3万人減ってる
秋田県 和歌山県 佐賀県 山形県 高知県 福井県 徳島県
香川県 島根県 鳥取県 山梨県 これらの県は1県で人口100万人
これらの県民が2年毎に1県ずつ消えてる計算
俺の地元の市でも毎年1500人ずつ人口が減ってるわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:06:18.78ID:aj6H6jEv0
地元のショッピングセンターには大概書店は入ってるけど
ここ10年で店舗スペースが半分近く減ったな
専門書とかはもはやネットじゃないと探せない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:06:39.91ID:DisDeMTG0
>>61
まあ何例も書いてもキリないし
読書が好きな人って大抵性格が内向的でコミュ力や行動力に乏しい場合が多いのでガツガツ稼ぐタイプじゃないんだよ
芦田プロが若くして大金稼いだり難関大学の難関学部に進学できるのは結局は地頭の良さと環境
爺さんが京大卒で三井商船の会長なんでしょ?
両親が年収300以下な人間が本だけ沢山読んだって、たかが知れてるんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:07:24.46ID:eQ7nY9lW0
ずっと思ってることだけど、ハードカバーの小説はなんで文庫本みたくあらすじを載せないんだよ。
あれじゃどんな内容か分からないから、作品も作者も全く知らない新規の客層を取り込めないよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:07:32.45ID:QcDtDZCg0
地元の本屋が数年前に潰れてから本屋で本は買ってないな
欲しいのあればKindleで買ってる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:07:35.28ID:+4wZXNTQ0
>>86
うちの地元のテナントは本屋丸々潰れて100均になった( ;∀;)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:07:54.10ID:rnx8eA6y0
電子書籍始めてから買う量増えたわ。置き場所とかハードカバーは重いしなとか持ち運び考えなくてよくなった
本屋には面白そうなのを見つけに定期的に行くけど、もう紙媒体を買うことはないかも
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:09:50.06ID:kKjdMXYW0
電子書籍もタブレットが進化して使いやすくなったな
昔のタブレットは白黒でゴミだった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:10:33.31ID:uKW902aC0
普通の本や漫画も
定額制の読み放題にしたら
もう紙の本はいらなくなるぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:10:51.67ID:vA4aVNTY0
意識的に近所の本屋で買ってる。
幹線道路沿いの駐車場付き本屋は絶滅寸前だわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:10:59.99ID:DuE9A8cs0
>>68
実にいいことだね
ショップキーパーやって人並みの生活しようなんて先進国の人間の発想じゃない
低能が苦しむのは良いこと
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:11:14.68ID:SWmeAA/a0
取次が倒産しただけで連鎖で閉店した本屋を見たときに極限まで硬直化した業界だなと思った
教科書とか扱ってて売上で潰れる要素なかったのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:11:27.21ID:pLYCY2IJ0
20年でほんとに本屋やばくなった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:12:36.00ID:uKW902aC0
もう紀伊国屋書店やジュンク堂書店の大型点でも閑古鳥が鳴いてる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:13:17.63ID:Lt2N/p3O0
できるだけ町の本屋で紙の本で買うようにしてるけど
書店がまとまって電子書籍やればいいのに
やってるのかもしれんが知名度なさすぎ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:13:45.38ID:nMrOYD2k0
地元の本屋はほぼ全滅したけど個人店なのにエロ本とかやけに充実してた店だけは30年ぶりくらいに行ってみたらまだやってたなあ
店内入ったらレジのところに30年前と同じおじさんが30年分老けて座ってた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:14:11.95ID:uKW902aC0
>>108
ブックオフの超大型店も本コーナーに
客がいない
図書館も利用者がいない
紀伊国屋やジュンク堂の大型店でも客がいない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:14:34.01ID:naVkhr6s0
好きな作家の本でもない限り紙の本で物理的に所有ってなくなってるな
電子書籍でいいし
部屋もすっきりするし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:14:38.62ID:rzW9/bdR0
>>110
ヨドバシとかはやってる
町の本屋が集まったところでそういうのに勝てるはずもなく
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:15:24.15ID:7Q+18i+70
スッゲーくだらねえタイトルのラノベとかは誰が買うんだ?
 

こういうタイトルのラノベ  


「モテモテな俺は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね」

「元勇者のおっさん、転生して宿屋を手伝う ~勇者に選ばれ親孝行できなかった俺は、アイテムとステータスを引き継ぎ、過去へ戻って実家の宿屋を繁盛させる」
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:16:33.69ID:uKW902aC0
もう品揃えと安さでアマゾンに勝てないでしょ
電子書籍もあるし
リアル店舗の本屋は置ける本の数が知れてるからね
大型店でも
ネット店はいくらでも在庫持てるし
店舗いらないからね
電子書籍もそう
リアル店舗の本屋はもう勝ち目がない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:16:40.89ID:MR/PYh2B0
結局音楽と同じ道辿りそうだな。先例があるんだから先手でプラットフォーム作れば良かったのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:16:44.12ID:EMtoU1JzO
>>110
P+Dブックスだっけ?ああいうのが広まるといいんだけどな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:18:12.07ID:uKW902aC0
>>115
みんなが電子書籍で購入しまくったら
これから電子書籍の価格が安くなるかもしれない
そしたら もっともっと電子書籍が買う人が増えて
紙の本買う人がいなくなる
最近ブックオフは5年や7年ぐらい前の本しか置いてないぞ
みんな紙の本買わないからね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:18:18.87ID:/Ynnt4+a0
まあ大阪や東京は大丈夫だろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:19:15.53ID:Qg6zjis/0
Amazonが日本に上陸したとき既に事実上本屋は終わった
そのあたりで店を畳んだ個人経営店は懸命だわな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:19:18.63ID:7Q+18i+70
Kindleの登場が大きいのかな 
アマゾンで買えば本屋に行く必要ないから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:19:50.74ID:VJvbbmFg0
神保町の三省堂が工事で休みに入るけど、新ビルができる頃に本屋としてのニーズがあるのかね?
1階だけ本屋であとは飲食店になったりして
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:20:27.43ID:uKW902aC0
まずもう紙の本屋自体いらないからね
電子書籍の市場が大きくなって
電子書籍で出版社と作家も儲かり始めてるから
もう紙の本を取り扱う本屋はいらなくなってる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:20:32.44ID:phBFSSqc0
サブスクやYouTubeや通販の煽りをもろに受けたCDショップは、本屋以上に壊滅してるな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:21:51.71ID:uKW902aC0
賢い学者が今後紙の本は凄い価値が
出るって言ってたな
みんな電子書籍で本買うような時代が来るし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:22:16.04ID:OwD05U+i0
>>123
電子書籍安くならないんだってさ
出版社同士が価格競争してるわけじゃないから
これからもポイント付与って形のセールしかないだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:22:31.26ID:r2hjE1Mt0
ブックオフ文庫110円コーナーで買った司馬遼太郎向田邦子等ばかり、しかもそれさえも積ん読状態。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:23:29.62ID:PZ3jNIHq0
町の小さな書店を全部潰した報いだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:23:30.55ID:w5W/rgWO0
>>47
回転悪い分売れる分で回収しないといけないから
価格も上がった
一定期間で100円コーナーに回ってたのが回らなくなった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:23:45.23ID:PXQjZG5z0
中身見ないで買ってるくせに文句タラタラなレビューが
Amazonにたくさんあって萎えてます。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:24:10.33ID:uKW902aC0
>>133
なんで雑誌だけ 雑誌読み放題の電子書籍サービスが
あるのに 漫画や普通の単子本や小説はないの?
読み放題にしたら儲からないからか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:24:39.79ID:AN/z1iD70
全部スマホとAmazonのせいでしょうね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:25:17.83ID:fACW30uT0
だって欲しい本無いし
聞いたらお取り寄せに一週間だって
アマゾンならその場でポチって翌日だしKindleなら秒で読める
本屋の存在意義まじで分からん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:25:54.25ID:RsDMWLOW0
平地にある本屋は大体駅からの徒歩圏内にないし
駅から徒歩圏内の本屋は大体大型店舗の上層階
駅構内の小さな本屋になかったらAmazonに
無駄に見て衝動買いしながら歩く文化が、少なくとも僕も中では消滅した
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:26:19.71ID:vA4aVNTY0
友達と駄弁ってたのがSNSに代わり
本屋で暇つぶしてたのがスマホのネットサーフィンになり
レンタルビデオは動画でこと足りるようになった。

レンタルビデオはやられたから次は本屋。
その次はカフェや喫茶店、それともテレビか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:26:32.25ID:uKW902aC0
漫画なんて海賊サイトで読んでるからでしょ?
検索サイトで 読みたい漫画名+巻+zipで読めるよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:28:05.51ID:uKW902aC0
最近は図書館も
電子図書館のレンタルサービスを
開始してるのですよ
調べてみてください
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:24.11ID:OwD05U+i0
>>139
単品買ってくれるのは昔も今もファンだけだから
ゴールデンカムイみたいに雑誌版はタダで読ませて「加筆してますよ」って単行本買わすのはいいと思う
おまんま食えなきゃ創作できんのや
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:26.63ID:sbouotpH0
本に限らず今はもう「○○したいなぁ」からすぐその○○が出来る時代だから、品ぞろえを良くしても差別化にならないんだよな

既に通販やサブスクがその代わりを果たしてるから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:29.06ID:uKW902aC0
本なんて図書館で借りて
家庭用の裁断不要の校則スキャナでスキャンして
あとから暇な時タブレットで読め これで返却期限なんてないし
どんな本でもカーリルで全国の図書館から最寄りの図書館に
取り寄せできるし
これでどんな絶版本でも無料で読めるぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:55.22ID:y0NKzuTc0
ブックオフも店舗の大型化で生き残り図ってるけど
面積が大きく拡大しても
本の売場は変わってないか
下手したら縮小してるとかザラだからな。
新刊書店は売場補填が
文具雑貨カフェだらけだけど、
こいつらなんでどこもかしこも
このパターンなんだ?
文具雑貨カフェじゃないとダメなのか?
結局同じようなことして潰し合いしてるし。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:45.06ID:MoUTWnPs0
本屋に韓国のチキン屋が入ってて超ビビった。
開店から閉店まで延々と韓国ポップが大音量で流れ続けるチキン臭い本屋
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:15.89ID:OwD05U+i0
>>153
犯罪者のことは知らん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:25.56ID:7Q+18i+70
大友克洋みたいに電子書籍では駄目だって言ってる漫画家もいるから
紙の本がなくなることはないと思うけど

ネットで何でも買えちゃうから本屋に行く必要ないんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:30.61ID:QZfTGwGg0
本ねぇ
年に一冊も買わなくなってしもうたわ
去年一冊も買わなかったな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:38.38ID:uKW902aC0
>>152
ブックオフも本コーナー縮小してるよね
リサイクショップに事業転換してるけど
メルカリやヤフオクに食われてるね
メルカリやヤフオクで売れ残ったゴミしか売りに持ってこないから
最近コンビニの
雑誌コーナが縮小してるよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:33:37.53ID:3aCs6buM0
図書館の電子化、もっと進めて欲しい。
他人がさわった雑誌に触れたくない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:07.51ID:oySjuuPD0
amazonの サブスクkindle unlimitedもパッとせえへんからね
月に一冊どの本でも選んで読んでいいなら月980円で入るけど
海外ミステリが好きなんで金かかってしゃあないねん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:16.91ID:D8WZ9BXm0
まだ半分も残ってることに驚く
昔は引っ越しで荷造りすると圧倒的に重く大変なのが本
要は「情報」だから真っ先にデジタル化すべきもの
あの物理的にクソ重い本(=情報)を本屋まで買いに行ってる奴が
今の世の中でまだ存在してるとは信じられない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:20.00ID:OwD05U+i0
>>156
それなら絶版ってやめてほしいわ
古本も文化としてはあるけど電子書籍なら作者本人に金渡るんだよ?
作家側もその利点を考えるべきだと思う
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:34.10ID:fKetozPZ0
でも電子書籍は売れて伸びまくってるだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:45.10ID:OROrzu4bO
以前は週に2〜3回本屋に立ち寄って何かしら買ってたけど今は1〜2ヶ月に1回足を運ぶかどうかだわ
本自体は結構読んでるけど電子書籍だったりネット通販で買ったりがほとんど
映画も似たような感じ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:47.49ID:naVkhr6s0
Bオフの台頭が本屋を圧迫し電子書籍の発達がBオフを追い詰める
興味深い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:35:28.20ID:uKW902aC0
紙の本 現代の場合 電子書籍で買うか アマゾンで新品で買うか アマゾンマケプレで古本で買うか 
メルカリで古本で買うか 海賊サイトで無料で読むか p2pソフトで無料で読むか
リアル店舗の本屋が買うなんて選択肢は現代ではないわ
80年代90年代だと リアル店舗で購入してたけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:36:51.11ID:uKW902aC0
>>164
そうそう 伸びてるから
出版社と作家はウハウハよ
本屋がどうなろうとしったこっちゃないわけよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:36:55.25ID:2I/UrGg30
>>162
物じゃないと家族で回し読みとかできないじゃん
雑誌とか気軽に見るようなもんは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:36:58.59ID:dvAxzkW50
そもそも出てくる新刊がどれもつまらんのよ
マンガの単行本ぐらいじゃないまともに売れるの
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:37:02.68ID:qZ1RwImN0
本全般・雑誌や書籍はどこで買っても値段が同じ
であれば購入者の便のいいところが購入先になる
だからポイントや特典が付いたり、配送無料だったりが優先されてしまうだろうね
生き残る為にできることが本を売る以外のことじゃないと成り立たない業界だからしょうがないね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:37:15.57ID:pKVRhQGm0
そこそこ本は読むほうだと思うんだけど、本屋どんどんなくなるし、本屋に行く習慣もなくなった
特に不便もない
電子書籍と通販で足りる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:38:09.46ID:/4j3wYWu0
それなりに本は読む方だと思うけど
よく言われる本屋で当てもなくブラブラして偶然いい本と出会う楽しみってのは実感ないな
当てもなくネットサーフィンしてて気になった本をネット書店で買うことはよくあるけど、やっぱ違うかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:38:30.89ID:toWI5xki0
>>2
ジャニーズが頑なにネットに画像載せるの嫌がってるのは出版業界のためって話を見たことがある
いまやテレビ雑誌も女性誌も買ってるのってジャニヲタだけなんだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:38:41.65ID:3rOCfDFv0
最低賃金が時給800円台の県もまだあるにはあるが、今後どんどん上がると書店の
人件費が上がり、書店の利益率では利潤望めなくなる。これが致命傷になるかな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:38:49.93ID:GNdxBfwV0
家族が久しぶりに近所の小さめのTSUTAYAに行ったんだが「薬局に来たのかと思った」って言ってた
裏口から入ったら洗剤とかの日用品がずらっと並んでたらしい
さして売れてる感じもなかったしそもそも人がいなかったと
そして21時閉店

たぶんもうすぐ無くなるわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:39:21.26ID:oySjuuPD0
>>163
海外小説は半分くらいは電書ないねん
あっても出版社がいつまでもエージェントに契約料を払えないからすぐ電書版は打ち切られる…
電書だけ「絶版」状態になるという変な現象が起こるんや
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:39:44.73ID:OwD05U+i0
ほしい本見つけて本屋行っても無かったり明らかに立ち読み済みの一冊しかなかったりが続くと嫌になる
本屋は好きだけど目当ての本買いに行くというよりウィンドウショッピングして気に入ったのあったら買うって感じになっちゃったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:40:34.01ID:GNdxBfwV0
>>175
女性誌は羽生結弦のファンが買ってるよ
女性誌もわかってて羽生に都合のいい記事しか書かないしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:40:52.84ID:8tdIoD750
下手に生き残ろうとしない方がいい
今の老人達がいるうちは少しは残っててもいいかもしれんが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:06.95ID:uKW902aC0
>>184
ブックオフも新品の紙の本が売れてないから
5年前8年前の本しか置いてないよね
1年前や半年前の本とか置いてない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:16.70ID:FmBYO0NT0
電子文書化されていない古本ぐらいしか本屋で本を買う用事がないしな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:23.52ID:0qBie1tG0
>>8
15年前雑誌の書籍の配送してた夜中にコンビニ早朝書店当時は週刊ジャンプコンビニ一軒で20から30冊あったよまだネットは個人一部だけでした
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:52.99ID:DoFtVUoc0
ハードカバーの書籍すらも字が小さいのが出てきて電子に移行するか迷うな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:59.19ID:qXCGPgzO0
自意識過剰かもしれないけど
芸能人の本とかちょっとクセのある漫画とか
レジに持って対面でお会計が恥ずかしい
スーパーみたいにセルフレジを導入してくれたら気兼ね無いから店に通うと思う
本屋潰れて欲しくないし

ネットだと購入履歴とか個人情報とか
勝手にオススメや関連品サジェストされるのも嫌
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:43:03.05ID:GNdxBfwV0
>>183
近くのところもそうだわ
一時間800円
でもすぐ近くにイオンのフードコートがあるんだよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:44:34.09ID:CURcW5sY0
講談社とか小学館みたいな大手出版社が運営するアプリなら無くなることはないと思うんだけどどう思う?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:45:13.41ID:Ae+XJVzP0
>>1
書店が生き残るには、
まず第一に著者とコラボした
イベントと企画だ。
会場企画、Youtube企画何でも良い。
ライブもいい。
第二は、読者の支援だ。
学びたい人に学びのチャンスを
与える。受験指導、卒論支援、
論文サポートなどを専門企業と
提携する。
第三は仮想現実に参加できる企画だ。
VR,ARを駆使する。
本を売るというのは、突き詰めれば、
本物の知識を得るか、または
娯楽としての非日常性を楽しむ
ということに集約される。
この機能を充実させるのだ。
すなわち、知識を修得しやすくし、
娯楽をリアルにする。
これらを本屋を止めたのかと
思われるくらい徹底する。
試すなら、この方向だろう。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:45:52.57ID:OROrzu4bO
>>184
メルカリは好みが似てる出品者をフォローしとくと面白い本を引き当てやすくてめっちゃ重宝する
こういうのは新刊書店やブックオフみたいな古本屋にはない楽しみだなぁと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:45:56.78ID:ZPDp3ZHC0
30年くらい前だけど子供の頃、近所にあった個人書店なんか軒並み全滅
10円20円入れて5分10分TVが映る機械にファミコンやらゲーム機に繋いでいるの、どこの個人書店にも置いてあって、塾帰りによく遊んだ
親には塾居残りってことにしていた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:48:53.44ID:PdTmAfwu0
高校や大学の教科書販売してるようなところじゃないと町の本屋さんは壊滅だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:49:24.98ID:/4j3wYWu0
そういやこないだ六本木で映画の待ち時間にヒルズ前の本屋で時間潰そうと思ったら、入口の雑誌コーナーより奥は入場料1500円だか取るんだって
まあ俺みたいな冷やかしばっか来られちゃ迷惑かもしれないけど、ちょっと強気すぎねえかと思った
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:49:31.16ID:VyzcSsBi0
ブックオフに行ったら鬼滅だけで棚3つくらい占領してて100円なのに山盛り
単品で買えば2000円なのにセット本は5000円の70%オフとか鬼滅への忖度が気持ち悪くなった
売れないなら捨てればいいのに
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:50:02.61ID:NH8hBSWf0
その教科書すらも資料集などでかさばりすぎて子供らの荷物の負担になるから
デジタル化しちゃおうかっていうね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:50:48.93ID:yxvSVVN40
本を読むのは根暗やヲタク
まともな人間は飲み会やゴルフで人脈を作る
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:50:51.61ID:GQur1QTZ0
近所の個人経営の普通の本屋とエロ特化型本屋も閉店しちゃったな
レコード・CDショップもなくなったな

時代と言えば時代か
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:52:09.65ID:imWy8a680
書店には全滅しないで貰いたい
とは思うが実際ネットでしか買わないなあ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:52:24.79ID:Jo+LK6U/0
紙本は好きなんだがいかんせん場所がな
今は壁一面本棚だがこれ以上増やせないのであまり買ってない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:53:07.85ID:JJe/sHRF0
雑誌や本を売りたいならまず商品として扱ってくれないかなぁ
立ち読みされた後の本とか買いたくない
そういう意味ではデフォでカバーついてる講談社コミックとかはうれしい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:53:34.71ID:uKW902aC0
>>209
ネットが登場してCD屋は潰れた
ネットで無料でエロ動画見れるようになって
ツタヤのエロビデオコーナーに誰もいなくなった
電子書籍が普及して本屋がなくなる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:54:25.23ID:NH8hBSWf0
>>211
うちも。設備投資して高級自炊セット買ってデジタル化するかーって言ったら
「それなら最初からデジタル書籍買えばいいじゃない」と家族に言われてしまった。うーんまあそうなんだけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:54:31.15ID:uKW902aC0
最新の本ありまくりの
図書館でも閑古鳥が鳴いてるのに
本屋が流行るわけないよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:13.96ID:uKW902aC0
>>214
電子化されてない本は
本なんて図書館で借りて
家庭用の裁断不要の校則スキャナでスキャンして
あとから暇な時タブレットで読め これで返却期限なんてないし
どんな本でもカーリルで全国の図書館から最寄りの図書館に
取り寄せできるし
これでどんな絶版本でも無料で読めるぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:53.38ID:OROrzu4bO
>>211
同じ状況だわ
前は気軽に捨ててたんだけどある時久しぶりに読みたいから買い直そうと探したらプレミア価格になってしまってて諦めた
ああいう経験をしてしまうと迂闊に捨てれなくて本が増える一方
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:57:01.07ID:YpxpgTeU0
寂しいよね
まあロクに行かなくなった自分みたいな人間が何言ってもしゃあないんだけどさ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:58:19.43ID:tsi/RHsr0
茶水の明大明治だった俺は中高、大(3、4年)ずっとお世話になった
未だに一番好きな都心だね

文京区だから家から近かったがもっと近くのこの三省堂すぐ近くの小川町の靖国通り沿いの雑居ビルに住んでた同級生もいた

この辺りの神保町や小川町は茶水の目の前だが低地の下町
茶水は本郷台地の南端が千代田区側にはみ出た地形になってるから山の高台

中学の頃学校で買ったか自分で買ったか忘れたが一番最初に買った国語辞典が三省堂のだったな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:58:29.68ID:K9Fnm3rP0
ネットで知る本もあるが大きい本屋プラプラして存在を知る本もあるからなあ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:58:49.74ID:dvAxzkW50
個人的には紙の本の方が好きなんだけど
時代の波が大き過ぎるよなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:59:20.82ID:tsi/RHsr0
>>116
高校の頃大好きだった先生にいもやを勧められて行ったのが最初の始まり
高校の頃は週2回いもやに行ってた
大学の時もたまに行ってたし店閉めるまで通ったよ
高校の頃初めていもやに行った時天丼いもやに行こうとしてたが間違えて裏路地にある天ぷらの方に行っちゃったw
実は天ぷらの方も美味いんだよな
あのごま油の香りと江戸前のタレ、甘くなくて大好きだった

南海は大学の頃たまに行ったな
さぶちゃんはラーメン好きだったがぶっちゃけチャーハンはそこまで好きじゃなかったw

あとカレーだと神保町じゃなく神田駅にわざわざ歩いて高校の頃よく食べに行ってたとこがある
今はないが神田駅直結のガード下の立ち食いカレー店
駅の中からは客は入れなくて改札外の駅出たとこから入る
ここはめちゃくちゃ安くて本当によく行ったわ
ハンバーグカレーやウインナーカレーをよく食べてたまにステーキカレーを食べるってパターン
俺はマックや松屋等のチェーンは大嫌いだから昔からB級でも美味いものが好きだった

この立ち食いカレー店は今は移転して有楽町にある
有楽町のは立ち食いじゃない
ふくていっていうカレー屋だな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:59:46.84ID:uKW902aC0
元々 本なんてヒエラルキー
上位の人しか読まないからね
需要がない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:00:10.27ID:tsi/RHsr0
>>128
本をネットで買ったことなんて一度もないわ
中身を一切見ないで買うのは嫌だな
まあこれって確実に決まってるなら別だがね

俺はマイナー学科で専門的な書物をよく探してたから神保町はそういう意味でも本当に良い街だよ
正直新書は神保町よりもジュンク堂池袋が日本一で絶対的でなんでもまず置いてあるし立ち読み(椅子での座り読み)推奨してて学生の頃はジュンク堂と神保町には本当に世話になった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:00:26.43ID:0FVYZpNz0
池田大作コーナーのある書店は潰れない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:00:32.70ID:6wb6BJTo0
>>1
店舗数の半減ならそうだろ
メジャーな雑誌ならコンビニに行けば間に合うし
大きい店舗じゃないとお目当て書籍は見つからない
それでも駄目ならAmazonさんに頼る
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:01:26.30ID:tsi/RHsr0
>>139
エロ本ってことだと靖国通りから天丼いもやがあった通りには学生の味方の店がいくつかあった
放課後制服で入っても売ってくれて頭まで下げてくれる良い店だったな

小川町の同級生はクリームが好きでよく買ってたw
俺は本よりビデオが好きで他の店でAVを買ってた
あと少し離れるが上野の大人のおもちゃ屋さんも制服でも売ってくれたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:02:15.87ID:zFVcPwm10
週刊誌や東スポなんかも昔はよく買ってたが、5ちゃんで事足りるからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:02:34.40ID:TDEiETzZ0
電子書籍とアマゾンでいいし、あまりリアル本屋行かなくなったな

最寄りの本屋はひろゆきとかDAIGOとかドットコムの本ばかり平積みにしてるし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:02:44.77ID:KkrDTq1I0
読む価値が有るだけの新刊本なんてほとんど無いからw スルーで良い
人生は短い
古典含め出版されて50年以上経っても、
まだ読み継がれてる本だけに限って読むだけでもかなりの時間が必要w
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:03:01.47ID:tsi/RHsr0
>>159
都内は京浜東北線の線路挟んで西側が武蔵野台地東端部(かつての海岸線)になっててそこから山になるからな
特に上野駅から赤羽駅までは崖沿いに線路敷いてる
御徒町、秋葉からは崖沿いじゃなく少しズレる
東京駅の線路すぐ西が皇居(武蔵野台地東端部でここから山になる)だったら不味いからね

千代田区でも神田エリアは下町
茶水、水道橋の辺りの駿河台や猿楽町は本郷台地(武蔵野台地の中の細かい種類)南端のとこだから山になってる

坂が嫌いな人は京浜東北線の線路東側(低地)の下町がいいだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:03:09.24ID:WfQ9zrFk0
町に1軒あった中規模書店が無くなった
ホント田舎はもう絶望的よ
電書しかたよれない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:03:24.17ID:uKW902aC0
もう時代の流れよ
テレビが登場して映画見なくなったように
携帯電話が登場して 公衆電話や家電話やポケベルやphsがなくなったように
アマゾンのネット店や電子書籍や海賊サイトが登場して
紙の本を本屋で買わなくなる これと同じ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:03:35.48ID:lBpO65Hd0
文庫とか雑誌とか単価の安いのはネットで買ってもいいけど
資料なんかで使う大きめサイズのハードな本は書店で実物を見て買う
意外とグルメ本とか旅ガイドも書店でいろいろ中身見比べながら買うのが醍醐味
ただ書店がなくなって来てるんでジュンク堂しか行かないが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:04:00.18ID:7Q+18i+70
森鴎外の本も売ってない書店があるからな
大きい本屋以外は品揃えが悪いから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:11.00ID:3aCs6buM0
昔から町の小さい本屋なんて、エロ本と雑誌しか売ってなかったじゃん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:25.71ID:SDYxj+qv0
大分前から取次で余ってるちょっと前に売れたけど今は在庫がダブついてる本しか置いてないんだもん
あんなもん芸術的に積み上げたところで売れるわけないじゃん
委託再販制度に守られて取次にも書店にもちゃんと商売をしようって人間がほとんどいない。脳内お花畑の無能ばっかりなんだもんそりゃ衰退するよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:40.36ID:x+Lypj3A0
昔は一等地にないボーっとしてるジイさんが店番してる店の需要があった。
俺もわざわざ隣町のこういう店に買いに行っていた。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:45.42ID:uKW902aC0
あとは電子書籍と海賊サイトが
どんどん増えたら
ボディーブローのように効いて来て
どんどん書店は閉店していくよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:07:22.01ID:+4dn+Akx0
本屋消えすぎだな
町の風景からドンドン消えていってる
10年後には小学生とか「本屋って何?」って感じだろうな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:08:35.52ID:h87m1+oH0
エロ本しか興味ない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:08:59.21ID:9ZSh65E10
スマホの普及で
通勤・通学時に本読んで暇潰す必要なくなったからな
これが致命的だった
日本人にとって本は電車内で読む物だったからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:09:41.18ID:uKW902aC0
>>247
スマホとタブレットの普及だよ
だけど
これからどんどん電子書籍は伸びると思う
図書館とか電子書籍レンタルとか始めてるし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:10:16.67ID:uKW902aC0
みんながリアル店舗やアマゾンで紙の本買わずに
電子書籍で買うから
ブックオフは大昔の本しか置いてないぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:10:26.34ID:9PeLrGvW0
>>234
それだな
古本屋は店の個性があるからまだ覗いてみるかって気になるけど、新刊書店はどこも似たような売れ筋の本しか置いてなくて見て損したって気分になる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:10:36.48ID:Y5BU5wGJ0
>>247
そう言えばテレワークで出勤無くなったら本読まなくなったな
これは一理有ると思うぞ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:11:05.60ID:uKW902aC0
>>249
エロ本はもちろん
アダルトdvdも売れてないらしい
すぐにネットに違法アップされるから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:11:59.29ID:x1+bfgzG0
すべてにおいてネットショップに負けてるから無理だろ…
本屋はスペースという制限あるから置ける本の量に限りあるし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:12:08.98ID:KkrDTq1I0
全国の図書館もゴミみたいな新刊を仕入れる費用は抑えて、その分のコストで
地自治体連携して、版権が切れてる蔵書の電子化を進めた方が良い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:12:36.88ID:OYDj3Ljc0
うちの最寄り駅前も昔は大小合わせて8件の書店があったのに今は小1件になってしまった
よく考えたら娘の本はよく買うけど自分の本はもう何年も買ってない
昔は暇だと雑誌を買ったりしたけど今はネットがあるから活字に飢えることは無いんだよな
そりゃ書店は苦しい時代なるわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:12:39.98ID:ANQJgi2P0
駅やモールの中にあるやつとか
TSUTAYAや戸田書店はまだあるけど
個人経営の本屋は本当にほぼなくなったな

理容室や美容室とかに置いてる雑誌類は
町の個人経営の本屋が入れてたと思うんだけど
いまはどこが卸してるんやろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:14:58.06ID:IrEnckOl0
昔はプロレス雑誌とか車の雑誌とか買ってたけど、今は全く買わん。
雑誌買わなくても情報が手に入るからな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:15:10.25ID:huUM3lHT0
欲しいのは情報であって本とか雑誌とか、あの形してる必要ないわな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:15:13.24ID:x1+bfgzG0
本を売るんじゃなくて1時間いくらで読み放題とか
そういう商売にシフトした方が良いと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:15:35.77ID:uKW902aC0
マンションに40年住んでるけど 最近マンションのゴミ場に
本や雑誌とかのゴミがなくなってる
昔や本や雑誌のゴミとかたくさんあったけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:15:45.52ID:ugvN8ZVB0
月イチで通ってた沼津マルサン書店仲見世店が今月末で閉店だ
一時期はラブライバーで賑わってたんだがな
最後に3冊買ったわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:16:11.25ID:9ZSh65E10
>>248
目の負担が大きすぎるから
文芸小説の電子書籍は無理でしょ
正直、漫画ですら台詞の文字が読みにくい
ルビふっていると最悪
この辺の問題もどうにかしないと
漫画すら売れなくなる日が近い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:16:58.45ID:UoSfWWkH0
わいも昔本買ってたけど全く買わなくなったな
雑誌とかもつまらないしな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:17:45.73ID:WopohqE10
ID:tsi/RHsr0
また明大明治の本駒込野郎出て来てたんやな。
俺は早稲田政経やから俺の勝ちw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:17:49.90ID:KPU0iX8E0
近所のTSUTAYAもブックオフも健在だけど
全国では潰れまくってるのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:18:08.66ID:9ZSh65E10
小説家も1990年代は今のプロ野球選手並に儲かる仕事だった
恐らくは2000年代も余韻でそれなりに売れていただろう
本格的に売れなくなったのは2010年代以降
アップルのスマートフォンが原因よね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:18:09.70ID:vobeIQ9Y0
ネット販売が流行る前から万引き被害が酷すぎてどんどん潰れていっててた印象あるな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:18:47.40ID:AROZR0k/0
>>6
まじで?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:19:03.48ID:uKW902aC0
>>270
いや
最近は電子書籍が売れてきてるから
作家や出版社もウハウハらしいぞ
困るのは本屋だけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:20:00.52ID:4E++QI2Y0
半減ですんでる方が驚き
2,3割ぐらいの感覚
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:20:30.90ID:uyNjjs2u0
こくろうじょうとか読んでみたいけどまだ高い
小説はなんであんなにゴージャスなのか
漫画本と同じくらいのサイズが出るまで待つしかない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:20:56.94ID:jBSXEi970
ざまああ
くそ本屋
万引きgメンにマークされた恨みは忘れない
もう時代遅れです
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:17.49ID:uKW902aC0
もう紙の本を買う文化が少なくなってるし
買っても電子書籍かアマゾンで買うぐらいだし
今時リアル店舗の本屋で紙の本を定価で買うなんて文化ないしな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:18.81ID:IPgXZTru0
街の小さな本屋さんがあって、クリスマスプレゼントとして本を買うと、24日にサンタのコスプレして届けてくれたんだよなぁ
小学低学年の頃までは、それが楽しみで毎年本をねだってた
その後も漫画雑誌に単行本、各種雑誌に参考書と利用させてもらったけど、高校生になる頃には店閉めちゃった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:25.69ID:woqO3vr90
袋有料化がとどめを刺したよね。

3千円くらいの専門書を買った時に裸で渡された時はキレそうになった。今後は全部Amazonで買ってやる!と思ったよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:49.77ID:cFXvZJCr0
紙の方が読みやすいけど、スマホの方が割り引き効いたりするし邪魔にならないからなにかと便利なんよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:55.16ID:Vw3VQPtY0
>>234
ベストセラーコーナーひでえよなwww
ひろゆきとかwww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:09.98ID:ehYe8c0Y0
しょうもない本ばかり刊行するからでしょ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:24.30ID:9ZSh65E10
>>275
文芸小説は売れてない
文庫すら売れなくなった末期状態
そのせいで文芸小説は文庫本ですら
1990年代の2倍くらいの値段になっている
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:34.85ID:Oo7A16/70
>>268
それなんかコピペっぽいけど…
自作自演で叩きたいからコピペ貼ったの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:45.44ID:DmXzXKck0
青空文庫が充実しつつあるからね。

有名な文豪の作品が多いから文章の美しさは折り紙付きだし、読むなら青空文庫…、と思ってしまう。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:25:24.13ID:q6/UnZHF0
>>1
山本太郎 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ
参院選 れいわ新選組
https://youtu.be/V6jbn9Ye670

ここまで自民と維新をこき下ろす奴見たことない
辻元なんて足元にも及ばん
しかもコロナ来るの予言してるやん
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:25:25.39ID:ciPhBF8r0
>>287
堀江、ひろゆき、西野の本が平積み
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:25:39.78ID:9ZSh65E10
音楽と小説はガチでアップルに殺されたな
音楽にトドメを刺したのはYouTube買収したグーグルだが
小説にトドメを刺すのはアマゾンの予感
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:27:00.80ID:VjaOcRig0
紙じゃなきゃダメ派がどんどん高齢化している。
そのうちいなくなる。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:27:56.98ID:9ZSh65E10
カルチュア・コンビニエンス・クラブは事業転換しているから大丈夫だよ
コロナで打撃受けて一時的には業績が悪化しているが
紀伊国屋書店は売上1000億円割れとか衝撃的な話題が多いが

急遽ステマ用に作った本屋大賞もどんどん効果なくなっているし
マジでヤバイわよね
直木賞と芥川賞は最早ステマ効果は0
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:28:38.45ID:uKW902aC0
天下の芸能人ですら
youtuberに食われそうだのに
本屋が死なないわけなんてない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:28:51.20ID:Oo7A16/70
もう今の時代無理だって
こればかりは時代の流れだな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:29:06.37ID:XbP2VJIm0
>>39
日本では無理無理、内部改革とか一番嫌う
利権の自民党が長期与党でいられる理由でもある
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:29:24.80ID:5H5s90A60
ごみ捨て場の本や雑誌の激減
駅のごみ捨て場や網棚から週刊誌ゲットして半額で売るホームレスとかもいなくなったな
まあ路上でやると警察がうるさいとかあるんだろうが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:29:26.94ID:RewBiDfG0
在庫が豊富 家まで配達 安い 勝ち目ないって
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:29:35.62ID:3aCs6buM0
>>296
2020年が三島由紀夫の死後50年で青空文庫期待してたのに
保護期間が70年に延びてしまった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:30:10.18ID:oeNafZSh0
>>247
これは本当だね、テレワークになったら本全く読まなくなってしまった
通勤してた頃は年に何十冊も読んでたけど家だと本読まないわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:30:20.19ID:9ZSh65E10
公営競技とゲームの2強状態だね
特に公営競技はヤバイね
2020年代中盤には10兆円産業になるだろう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:30:27.00ID:uKW902aC0
>>307
そうそう 携帯電話が登場して公衆電話がなくなったような
ガソリン車が登場して馬車が消えるような
ビデオオンデマンドが登場してレンタルビデオ屋が消えるみたいな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:30:52.43ID:ehYe8c0Y0
>>295
見てたら下っ端店員は真面目なのに店長クラスが変なのばかりだから人事がおかしいのだと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:31:01.97ID:oAuKTIVO0
コーチャンフォーってめっちゃ儲かってるらしいけど雑貨が売れるの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:31:43.90ID:oXCrEPEk0
学校の帰りに本屋で立ち読みすんのが好きだったな
そんな文化ももう今はないんだろうな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:31:51.31ID:Tg5fFxWr0
本の受け売りばっかのバカ
どこにでもいるよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:32:16.79ID:ciPhBF8r0
コンビニも雑誌コーナーが殆どない店あるもんな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:32:36.54ID:9ZSh65E10
ビーイングみたいに
不動産屋にクラスチェンジした奴が
音楽・出版業界の勝ち組になった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:33:15.93ID:uKW902aC0
>>295
本屋に寄生するビジネスだからね
寄生先の親分が駄目になったら
連動してブックオフも駄目になる
もうブックオフに最新の本は置いてないしね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:04.60ID:f1+xVzmp0
今ってどんな作家が凄いのか知らない
かろうじて村上春樹と東野圭吾は面白いと思う
いまだに池波正太郎とか司馬遼太郎とか読み返してる。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:19.57ID:ehYe8c0Y0
>>324
新しめの本が古本屋や図書館に並んでた状況が異常だったのだと思う
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:51.33ID:ciPhBF8r0
電子書籍は作品内で検索できるのが地味に便利だな
慣れちゃうと紙の本でも検索したくなるわw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:56.99ID:j5h9a8Oy0
紙は場所取るし、イラねぇんだわww
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:02.74ID:9ZSh65E10
>>322
コンビニ自体が2010年代前半に産業としてピークアウトしている
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:10.21ID:uKW902aC0
>>323
viviチャンの旦那か?
芦屋の六麓荘に住んでるよね?
ワンズやザードの音楽事務所の社長だよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:41.89ID:sikqg5+N0
例えば週刊少年ジャンプの最高発行部数653万部なのに対し、今は5分の1の約130万部

スマホやネットの問題だけではなく、娯楽の多様化で漫画そのものがかなり衰退している
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:06.04ID:cleCehsP0
田舎帰った時に本屋が潰れてたんだけど
地方の人って本どうしてるの?
読まないの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:09.51ID:3aCs6buM0
東野圭吾は電子書籍化拒否してるし、
自分の著書を切り刻んで自炊するやつが許せないとか言ってた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:26.91ID:x2QY86Ra0
まあ本屋なくても困らないし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:35.35ID:4Mf+kgiS0
>>16
芦田愛菜ちゃん

小学5年で福沢諭吉の『福翁自伝』を読む
中学一年の時に森鴎外の『高瀬舟』を読み、安楽死について考える
夏目漱石の『吾輩は猫である』『坊ちゃん』『こころ』はもちろん、 川端康成『伊豆の踊子』『雪国』
樋口一葉『たけくらべ』など文豪の作品も読んでいる 昔の俳句や詩を読むのも好きで
高村光太郎『智恵子抄』石川啄木『一握の砂』宮沢賢治『雨ニモマケズ』も読んでいる

泉鏡花『高野聖』は文体が独特で綺麗と言っている
島崎藤村の『破戒』や、あの長い『夜明け前』や谷崎潤一郎の『細雪』も読んでいる

青少年向けの『古事記』『日本書紀』、紫式部『源氏物語』近松門左衛門『曽根崎心中』、 十返舎一九『東海道中膝栗毛』 『南総里見八犬伝』も読んでいる
『日本書紀』より『古事記』の方が読みやすかったらしい
小学生の時に大人の読むものかな、と思ってたけど中学生になり村上春樹の『騎士団長殺し』を読んだら夢中になった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:41.57ID:YU2PcOFT0
まぁその本屋でしかその作家の本は売ってないとかやるしかないわな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:46.81ID:y5RsBkfS0
電子書籍も使うけど、本屋さんて大好きなんだよね。なんかワクワクする。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:52.88ID:ehYe8c0Y0
>>334
都会まで買い出しに行くかネットで注文するか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:03.53ID:1f6HaQv80
今の本屋って極右翼左翼本と付録雑誌しかないイメージ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:03.67ID:7a0OlKWQ0
俺が夢見しまくったせいかもしれんね

ゴメンね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:22.69ID:28Jj1N240
もう本屋とか行く気が起こらない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:42.99ID:U0WSfwh20
TSUTAYAですら次々畳んでるからな
ちっちゃい個人店が意外と残ってるんだよな
自分のとこでやってるから家賃人件費いらないらみたいなとこ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:01.10ID:GkO2GDZj0
本屋行くとうんこしたくなるから行かない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:10.15ID:cMTg7rn20
紙媒体が好きな世代は
老眼突入して、読書しなくなる人が増えるし
電子書籍でOKな世代が増えて来てるから、書店はホント難しいよね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:19.29ID:uKW902aC0
>>335
気持ちがわからなくもないけど
そういう頭の固い人はこの先生き残っていけないよ
スラムダンクの作者とか電子書籍化拒否してるらしいね
時代の流れにはもう勝てないんだよ
時代の流れに乗った人だけが生き残る
賢い芸能人はyoutuberになってるし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:32.74ID:ehYe8c0Y0
>>337
ぜんぜん話変わるけど高瀬舟は下層民が社会の矛盾に耐えてる姿を安易に美化していてふざけんなと思った
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:44.91ID:y5RsBkfS0
レンタルビデオ屋とか本屋ってあって欲しい。電子書籍にはないワクワクな世界がある
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:39:19.47ID:3RLe1bRP0
本屋とかって・・・


電気代とか、凄く高そうだけど


それを差し引いても、利益を出せるものなのかな?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:05.15ID:bXCla9gH0
ちょっとマイナーな本だともう置いてなかったりするからネットで買う方が確実なんだもんな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:05.70ID:hNv3vyDY0
もうずっとだけど
昔に比べて置いてる本の種類がかなり減ったね
入口付近に漫画を並べてたりショボくなってる
小説や学生の参考書に付録付き週刊誌だけ

昔は多伎のジャンルの専門書などが奧に置いてあったのに
街が軽薄に感じるのはネットの弊害でもあるんだろうね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:16.05ID:2rFKcoPd0
兎に角アマゾンがデカすぎる
全国の中小書店を駆逐するまで続くだろう
都民だが、ジュンク堂は良く行ったが最近はほとんど行ってない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:31.89ID:FN+v13WQ0
>>333
漫画の多様化でジャンプの人気が落ちただけじゃないのか
漫画自体の市場は伸びてるはず
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:34.91ID:ehYe8c0Y0
>>342
他人の意見を感想と言って切り捨ててるおっさんの持論が製本されて売られてる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:41:09.16ID:U0WSfwh20
電子書籍のいいとこは紙じゃ採算とれないって判断された漫画でもコミック出せるとこだな
最近それで昔チャンピオンでやっててコミック未完だったやつが完結したわ
紙で持ってる1巻もついでに買っちゃったわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:41:42.35ID:ehYe8c0Y0
>>353
ちょっと万引きされたら潰れる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:42:08.98ID:uKW902aC0
>>353
80年代ぐらいの昔は本屋ほど美味しい商売はないって
言われてた 本屋でしか本買えないし
古本屋なんて全然なくて
飛ぶように売れたからね一冊売れたら100円から200円ぐらい利益が出て
売れ残ったら返品ができるから 在庫持たなくてもいいし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:42:15.09ID:1o8FTUZf0
>>334
通販だよ
次の日ポスト入って便利過ぎるもん
本屋ブラブラして意外な本を発見!が出来なくてもそんなに困らんのが分かった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:42:34.84ID:3RLe1bRP0
エロ本は、意外に稼ぎ頭かもしれないんだけど



エロ本を取り扱わない本屋が多くなったね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:43:01.55ID:ciPhBF8r0
○○書房みたいなエロDVD屋にお婆ちゃんが入って来たことがあった
まあ入口近くでは普通の雑誌や書籍も売ってるしな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:43:10.64ID:pxF6k0zc0
思ったより減ってないね。
教科書が電子化されたらもっと減りそう。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:43:28.46ID:LcW9CNWv0
紙がいいんだ本は紙じゃないとダメなんだ
っていっていたジジイももういなくなったな
本当にウザかった
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:02.70ID:eQ7nY9lW0
地元の駅の近くにビルまるごと本屋だったところがあったけど、数年前にマンションに建て替えられてた。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:25.14ID:ehYe8c0Y0
いいとかわるいとかじゃなく印刷された文字より余白の書き込みの方が多いとかあるし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:57.02ID:xx+3gJj80
週刊誌は売れないからネット記事で儲けると
内容は時給数百円で雇った素人のこたつ記事ね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:58.63ID:IOoI6Ir50
新幹線乗っても本は読まなくなったし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:07.10ID:uKW902aC0
今って電子書籍を買う
アマゾンで新品で買うか アマゾンで中古で購入して
最後の最後はメルカリで売るからね
アマゾンで新品か中古で購入して 不要になればメルカリで売る
このループができてるからブックオフに本が入って来ない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:32.04ID:HHRo5dD/0
もう電子書籍だけでいいだろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:53.13ID:U0WSfwh20
漫画とかだとコミックもグッズの一つだから買っちゃうけどな
そういうのはアニメイトやらとらのあなあたりで特典付くからそういうとこで買うけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:46:12.25ID:sVDzrDJ80
本屋好きだからよく行くけど
試し読みされて折り目とかついてて
結局ネットで買った…と言うことはあるな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:46:27.02ID:ciPhBF8r0
サーバーに置いとくコストもゼロじゃないから電子書籍も売れ筋以外は消えていくのかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:46:39.78ID:ehYe8c0Y0
>>377
読み捨てる雑誌や漫画は電子オンリーでいいのでは
地球にやさしく
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:05.83ID:2rFKcoPd0
>>368
言っても理解出来ないだろうけど、専門書読むなら紙媒体のほうが良いよ
お前が言ってるのは低次元な昭和平成令和取りつかれ脳だから
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:10.55ID:UxnSlHYW0
>>164
しかも電子化の時代を先読みして、価格下げなかった。コストかかってないのに価格は大して変わらないから丸儲けでウハウハよね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:59.12ID:uKW902aC0
本屋は紀伊国屋とジュンク堂以外
全部潰れるよ
ブックオフも超大型店以外潰れるよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:48:03.27ID:xh96tBNy0
>>6
乞食みたいなジジイはいる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:03.00ID:ehYe8c0Y0
図書館って勉強するところだよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:04.73ID:JJe/sHRF0
>>333
コミック市場は紙+電子書籍で伸び続けてる市場だぞ
漫画雑誌は衰退してるけどほかの雑誌に比べるとかなりマシな部類
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:05.17ID:+gB3KhUc0
専門書系はほとんど電子書籍にしてるな。逆に漫画は紙媒体を買ってる。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:20.21ID:969MWhhi0
>>380
長時間の高画質動画と違って単にテキストだから容量問題はそんな気にならないんじゃない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:21.63ID:4JcJ+4kk0
週プロも創刊号は250円くらいだったのに、今は500円くらいするもんなぁ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:42.35ID:uclJ+3Td0
>>199
即発送の人に当たると朝購入したら翌日届いたりするから嬉しい
ついメルカリで買っちゃう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:45.06ID:ciPhBF8r0
電車で新聞読む人も居なくなったな
せいぜい日経読んでる爺さんぐらい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:50:17.66ID:s4iGohHF0
「本屋は売れ残った在庫は返品出来るから絶対に儲かる…」って語ってた学校の先生がいたけど元気かな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:51:58.11ID:ehYe8c0Y0
電車でスマホいじってる人は馬鹿そうに見えるからなるべく自分ではやらないようにしてるけど、自分自身がスマホいじってる人を馬鹿にしてるわけではないのでその辺は誤解なきよう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:52:17.37ID:5uVisl790
2000年代初頭までは街の個人店とかでエロ本コーナーが充実してて結構際どいのが売ってたな。
付録のディスクに逃げる雑誌(パソコンで見れますよ的なやつ)は
質的に基本ダメで、あくまで紙媒体で勝負する出版社がよかった。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:25.51ID:ehYe8c0Y0
>>397
エロトピアは紙であって欲しいという我儘な願い
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:54:05.68ID:vISDJfpI0
本屋行っても発売日なのに置いてないとかざらだからな
何件もハシゴして時間のむだだった とか
こんなんネットにするわ と思ふ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:55:32.68ID:U0WSfwh20
どっかのマンションのゴミ置場とか神社の裏とか公園の茂みとかにエロ本が落ちてるみたいなのは今はないんだろうな
タブレットやスマホ捨てないもんな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:55:57.99ID:gtZZd0J/0
20年で半減かもしれんが、40年では1-2割にまで減ってる
俺の自宅から最寄り駅~通学圏にあった本屋は大型書店や駅ビルテナントの類以外は全部潰れた
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:40.67ID:8jwbFDYK0
都内だけど徒歩20分圏内でいうと
個人の本屋は90年代には5店舗
今は1店舗

90年代に中古本屋は6店舗
今は1店舗、しかも取り揃えが悪い

TSUTAYAもGEOも徒歩圏内に3店舗あったのに全て閉鎖
個人のレンタル屋も2店舗あったのに閉鎖
今や徒歩圏内にレンタルDVDCDは一つも無くなった

こちらも10年ぐらい前から行かなくなったしなあ
寂しいけど仕方ないかも
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:54.58ID:aTvtWF4J0
>>114
図書館は多いだろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:57:25.85ID:gtZZd0J/0
>>399
初めから狙い撃ちするのはどう考えても通販一択だな
だが実店舗というのはぶらぶらすることで未知との遭遇という役割があって・・・・
が、もうそんなキレイゴト言ってても実際にみんな潰れてしまった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:04.06ID:ehYe8c0Y0
>>406
遭遇というか店なりに拘ったおすすめみたいなのもあってなかなか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:12.12ID:S1WJp53d0
リアル書店なんぞいらんわ!
今まで散々再販制度にあぐら掻きやがって
国はリアル書店税(2割)を掛けてアマゾンにプレゼントしろ!!
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:24.07ID:09TclnnD0
ああ、確かに雑誌はネットで十分だわ
でも、雑誌が売れないと本屋がやっていけないのか
普通の本は本屋で中身見たいとか、本にもジャケ買いみたいのあったりとかするんだよな
困ったものだ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:33.55ID:U21IDzEO0
>>398
18禁の漫画等は電子書籍よりも紙媒体の方が規制が緩い。
紙だと薄消しだったのが、電子書籍だと白塗りやモザイクで分からなくなる。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:41.97ID:sbouotpH0
>>399
正直店舗にあるなし関係なく通販で済ませるようになっとるわ

仮になかったらどの道頼まないといけないからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:33.47ID:3aCs6buM0
>>393
サラリーマンが読んでるスポーツ新聞のエロページをのぞき見して股間を硬くした高校時代
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:35.74ID:U0WSfwh20
本屋だけじゃなくゲーム屋とかゲーセンも壊滅したよな
おもちゃ屋の店頭とかレンタルビデオ屋とか昔はゲーム機置いてるとこ多かったけど壊滅したわ
アーケードでしか遊べない名作みたいなの今はないんだろうな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:07.62ID:DE1qFe3I0
本屋のおすすめってなんかイラつく事あるんだよな
意地でも手に取ってやんないってのがある
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:18.77ID:ciPhBF8r0
本屋でつけてくれるカバーって売ってくれないのかな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:33.36ID:5i441+UX0
>>6
スマホと関係あるか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:29.16ID:9ZSh65E10
>>414
ゲーセンはコロナ禍前までは市場規模がVの字回復だった
ブライズゲーム関連にシフトして
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:49.42ID:2rFKcoPd0
むしろヒトケの無い地方の過疎地域こそ、ネット依存が強まって書店すら無い地域が出てくる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:55.53ID:CHiMwk+A0
本屋はほんと減ったな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:03:08.40ID:ehYe8c0Y0
ゲーセンは遊園地として生き残ってる
テレビゲームはもうレトロゲーしかやってないからよくわからないな
スマホで課金して俺つえーやったりオンラインで人間関係つくったりするんだろ?いま
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:03:12.96ID:Kdnq8Nrn0
本屋が好きだからなるべく本屋で買おうと思うタイプだけど、
中古本のネット環境が良すぎてな。。。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:03:20.12ID:YtW8ai/w0
>>416
普通にブックカバー買えばいいじゃん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:04:44.42ID:OmK30aVh0
1990年代に大学生だったけど、あの頃のエロ本全盛期の本屋には夢があったな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:20.37ID:/wc75YJA0
>>114
寧ろ図書館は利用者が多い。
家族連れがよく来るし、学生から社会人まで読書や調べ物に勤しんでいたりするし。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:51.70ID:K/la3oQS0
しかし電子書籍って高いよな
紙代も印刷代もいらないんだから半値でいいやろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:16.57ID:9BTMmEfj0
>>19
任天堂(花札)はい論破
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:23.40ID:ehYe8c0Y0
>>427
目的を持って来てる人が多いな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:32.35ID:U3DEsY/b0
>>142
そんなこともないよ。
それに、ジュンク堂と紀伊国屋があるってのは「田舎」とはいえない街だよ。
だいたい、どこか、それこそネットで調べれば絞れるよ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:57.14ID:S1WJp53d0
そもそも最大ピークの書店2万6000店が異常だったんだよ
日常生活品のセブンイレブンより店舗が多いって狂ってるだろ
再販制度ってそのぐらいアホでも経営できるし努力もいらんし競争に晒されない無駄な制度なんだよ
散々努力もせずに楽しておきながらアマゾンと電子書籍で悲鳴って遅いわ遅すぎるわ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:08:15.64ID:3aCs6buM0
>>429
安くすると本屋に文句言われるから。
新聞の電子版が販売店対策で安くならないのと同じ。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:08:50.35ID:HRR5YuxG0
>>337
書評本だしてたな。
たしか、カフカの「変身」も早くに読んでたな。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:09:02.25ID:uclJ+3Td0
西荻の本屋は品揃えもセンス良くて深夜近くまで開いてるのも良かった
今もあるのかな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:10:01.07ID:ehYe8c0Y0
一時期、毎日新聞日曜版の書評コーナーにはまったわ
書評おもしろいね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:10:35.02ID:2rFKcoPd0
>>432
ガチの地方民だとジュンク堂とか言われても分からねーからな

「あんさんの話なんてどうでもええわ」なんて言ってるくらいだから、イキガリドカッペなんだろうけどなw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:10:54.73ID:3aCs6buM0
購入済みの巻か確かめるためにちょっと本を手に取っただけで
「立ち読みおやめください!」と怒鳴る吉祥寺の漫画専門書店は市ね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:11:12.40ID:HRR5YuxG0
>>393
だな。
例外は競馬場に向かう電車くらいか。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:11:29.37ID:/wc75YJA0
>>431
日がな読書という老人も結構居るけれど、それ以上に何かしらの目的で訪れている若い層が多い。
それに、雑誌にしても書籍にしても、中身を確かめてから読みたい人には図書館が最適だったりするからね。
最近の雑誌は付録が入っていたりするからか、軽くでも中身を吟味出来ない点が辛い。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:11:35.41ID:ciPhBF8r0
>>433
ありがとう
調べてみるわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:12:13.18ID:5i441+UX0
>>422
中古本なんか気持ち悪いだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:12:41.14ID:yH/JaW0S0
5年位前まではグラビアの写真目当てでプレイボーイとか買ってたけど、今は高画質の画像がツイッターにわんさか転がってるからな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:12:41.99ID:NgUGCITX0
>>1
ネットだけでなく、日本人が貧乏になっているのも大きい
ユニクロがGUに変わる時代に一冊2000円のハードカバーなんて売れるはずがない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:14:29.67ID:Fpb1iQP40
>>88
金儲かるから本読むのか?
金儲からなくてもゲームしたり映画見たりライブ行ったりするだろ
本詠むのも同じなんだけど
まあ、最初に本読むのが年収高いとか言い出した奴が馬鹿なんだが
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:14:30.30ID:eRaf8Cak0
本屋にわざわざ買いに行っても立ち読みされ尽くされた汚い本しかないから買わなくなった
マンガ以外もちゃんとパッキングしてくれれば店で買いたい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:15:12.38ID:/wc75YJA0
>>449
ところがどっこい、ヲタ活している人は推しのためなら2000円は平然と出せる額面。
私も本当に読みたい本に2000円は出せる方。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:16:03.85ID:Fpb1iQP40
>>429
紙の本買ったら、電子書籍がついてくるようにしたら、もっと紙の本売れるんじゃないかな
コストほとんどかからんでしょ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:16:08.35ID:ehYe8c0Y0
お金のことで頭の中を一杯にしろってのが資本主義だから
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:17:29.83ID:2rFKcoPd0
>>454
そういう層も居るだろうな
大好きな漫画に関しては電子データじゃなくて完全包装された紙媒体のみを選んで買う、または電子書籍と紙媒体で買う奴
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:17:47.41ID:N7Yj8jkS0
今時は作家も専業で食べていけるなんて本の一握りなんだろうなぁ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:18:08.92ID:Fpb1iQP40
>>455
国書刊行会とか作品社とか高いからな
俺も読みたい本なら3000円台でも平気だな
そんな本は月に一冊あるかないかだし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:18:14.25ID:WVPclvft0
電子化もあるし極論言えば生きてく上で本なんて必要ないからな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:19:39.13ID:jdsBGeqB0
ワイの近所のTSUTAYA1号店も33年の幕を閉じた
ワイの青春
寂しいね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:19:45.69ID:9ZSh65E10
本を良く読むのは意識高い系低学歴層だろ
文芸小説もいくら読んでも小説に詳しくなるだけ
その本質を理解出来ないのは高等教育を受けていない証拠
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:13.83ID:bbv4fupm0
好きな作家さんみつけて昔のも読んでみたいなと探してもないんだもん
売れ筋しか置かなくなって悪循環
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:30.50ID:2rFKcoPd0
立ち読み完全不可の完全梱包店があったら、自称潔癖症厨が買いに来て営業利益が上がりそうw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:22:01.24ID:9ZSh65E10
漫画も値段上げて市場規模を維持している面はあるが
文芸小説はマジでやべえからな
ジャンプコミックが1000円以上になったレベルの余裕のなさ
それでも市場規模は減少の一途
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:22:12.31ID:GX1a64Iy0
20年程前迄大阪に居たけど、梅田の紀伊國屋は本屋のくせに常にまともに歩けないくらい人で溢れかえってたよな
痴漢のメッカにもなってた
今どーなってんだ?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:23:25.29ID:x5vShLXF0
やたら駐車場が広いコンビニの前世は本屋か中小スーパーだと思ってる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:23:43.19ID:AAfbK5V60
お前らがAmazonばかり使うからだ
俺はAmazonでは絶対に本を買わない
代わりにe-honというサイトは使ってる
近所の本屋を登録しておけば、本を買えばその店の儲けになる
本屋受け取りにすれば図書カードも使えるぞ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:25:53.70ID:U0WSfwh20
本はどんどん増えてくけど本屋がそれに合わせて巨大化できるわけじゃないからな
品揃えの点でネットや電子書籍に勝ち目無いしコロナだ袋有料だで店での買い物が本にかかわらずマジでダルくなったからな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:26:01.33ID:2rFKcoPd0
>>470
流石に利益は減っても潰れはしないだろう
現状の製造ラインと方式は変わらないから

特に今のコロナ禍で触れる物を気にする奴多いし意外と良いかもよ
あんただって梱包されてるのとされて無いのとだったら、梱包書籍を買うでしょ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:26:30.00ID:q3IP4hCN0
店に行っても欲しい本が売って無いんだもの。
Amazonかヨドバシなら翌日届く。
この差は大きい。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:28:12.69ID:Kdnq8Nrn0
>>461
あの辺は高いよな。しかもほぼ文庫化するようなこともなく、
うっかり買い逃すと、中古市場でむしろ高額まであるからなw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:11.33ID:hNv3vyDY0
昔は何かにつけ本屋行ってくるわと家を出掛けたけど
今や本屋へ行く用事がない。本屋で発見が無くなってしまった
つまらん
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:34.63ID:KkrDTq1I0
>>334
むしろ都会と地方の差が少なくなったのが昨今の状況だよ
昔は取り寄せ2週間とか普通だったのにw
今は通販で全部賄えるし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:31:12.87ID:U3DEsY/b0
私は本屋は好きだしある方がいいと思うが時代というものには逆らえない。
ここに書いている、いろいろな人の考えはおもしろいので珍しく全部読んでいる。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:31:20.10ID:2rFKcoPd0
ネット普及前
興味のある分野の本が欲しい→本屋へ行って吟味する→無い→悲しい→取り寄せに10営業日→ワクワク
更に詳しくなって専門性の高い本が欲しい→無い→悲しい→取り寄せに10営業日→ワクワク


興味のある専門性の高い書籍が欲しい→ネットでポチ→明日来る(早すぎる)
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:31:35.58ID:uKW902aC0
>>469
閑古鳥が鳴いてるよ
俺の地元に紀伊国屋とジュンク堂があるけど
閑古鳥が鳴いてるよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:32:03.66ID:3aCs6buM0
本屋は好きだけど立ち読みしてるやつらがうざい。
平積みの雑誌の上にカバン置いたりして。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:33:37.62ID:uKW902aC0
俺の地元の駅前に紀伊国屋とジュンク堂があるけど
閑古鳥が鳴いてるよ
本屋はもうオワコンかもしれない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:34:30.28ID:Kdnq8Nrn0
>>381
本厚木は、たぶん有隣堂のことだと思うがまだあるぞ。
新しい有隣堂店舗みたいにおしゃれな要素とか皆無で、
昔のまま営業してる。なんか店内が暗いw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:35:08.08ID:41G0iLd20
本は電子書籍に、自動車はEVに変わる。
これも時代の流れで仕方ない。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:35:21.31ID:BI71nmTt0
>>1

だいたい本の内容を理解できる人が少ないよね。
本というのは、特殊な能力を持ってる人しか読みこなせない代物。

逆に、本を読みこなせる人にとっては、これほど便利なツールはないと思う。

どう?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:35:23.21ID:pb38PbV40
30年以上前の子供の頃、近所の本屋で世界残酷図鑑みたいな子供向けの怪談がたくさん載ってる本をコッソリ立ち読みするのが好きだった
当時の本屋はそういうわけわからんものが置いてある怪しい魅力があったね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:36:30.15ID:KkrDTq1I0
>>489
自動車はそう簡単にはEV化出来ないよ
いまやっとでHV時代がこれから全盛期
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:36:56.56ID:8jwbFDYK0
町中の古びた中古本屋で150円とか200円とかシール貼られてる
フランス書院や美少女文庫買うのが楽しみの一つだったのになあ
お目当ての作品があると思わずガッツポーズしたりしてw
電子書籍は味気ない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:37:23.44ID:/wc75YJA0
電子書籍は好きではないし、雑誌にしても中身を見て判断したいから、本を買う時は書店に足を運ぶよ。
紙をめくって文字を見る愉しさは幾つになっても忘れられない。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:38:10.29ID:/wc75YJA0
>>461
本当にそれ。
ベストセラーは図書館で予約すれば数ヶ月待ちでも借りる事が出来るし。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:38:23.99ID:q6Ux0K810
前はアイドル誌の表紙に女性アイドルも起用されてたけど、いつからジャニーズやボーイズグループばかりになったんだろう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:39:41.17ID:2rFKcoPd0
>>496
そらあんさんがイロイロシコシコやってるせいでんがな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:39:46.87ID:uKW902aC0
>>495
ベストセラーは海賊サイトで読め
検索サイトで 本の名前+zipで読める
あとp2pソフトでダウンロードして読め
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:40:20.16ID:FUnMBhu50
新刊の本屋の匂いは好きだが、ブックオフとかなんかすえたにおいするよね
あれはなんなん?一店だけとかじゃなくどこも同じ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:40:35.36ID:7YiNXfZq0
今年38になるが20年以上ジャンプ買い続けてる
ちなみに一回も逃したことない
雨の日も風の日も買い続けてる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:41:57.90ID:/wc75YJA0
>>500
紙をめくる愉しみは何処にもないよね?
電子書籍に手を出さない理由はそこにあるから。
なれなかったけれど、本が好きで図書館司書資格を取得したくらいだし。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:42:16.98ID:2rFKcoPd0
>>504
コピペかもだけど、本当なら凄い
読み切ったジャンプは流石に捨ててるよな?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:42:41.79ID:uKW902aC0
これからは東京や大阪の繁華街にある紀伊国屋とジュンク堂の
超大型店以外なくなるよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:43:29.66ID:Jot1xeee0
CD屋も減ってるのかな?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:43:34.20ID:PgzzFxGx0
CD屋も減ってるのかな?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:44:25.76ID:0WMenFhB0
そりゃ書店まわって本を探すより、アマゾンで足りるからね
駆逐されますわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:44:27.66ID:uKW902aC0
今はアマゾンで新品の本買って
不要になったらメルカリで売るみたいなループができてるからね
メルカリで買った人もメルカリで売るみたいなループが出てて
ブックオフが入る隙間がもうなくなってる
金持ちはどんどん電子書籍で買うし
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:44:41.11ID:TiRSPdzh0
理数系の本は紙になるってかそもそも紙以外選択肢がない場合が多いが、それ以外はもう電子版買うな
まあ理数系の本の場合電子化されても紙の方をカウガール
0519オクタゴン
垢版 |
2022/05/24(火) 19:45:43.91ID:fDIZJyFY0
通販が出て一気に潰れだした
アマゾンの出現が大きい 
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:45:57.30ID:kgFg7+Ot0
原因は電子書籍の普及だけなのかね
出版社との力関係は知らないけど
目立つ場所にひろゆきの本をズラッと並べてたりするのは
本を読むとどう楽しいか?とかどう知識が増えるか?
みたいなプロモーションを放棄してるように見えるんだよなぁ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:46:18.61ID:qvXLBLqs0
>>137
せめてAmazonで買ったやつにレビューする権利与えりゃいいのにな
最近じゃ外国のレビューも一緒くたに載せるし何でもアリだな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:46:26.24ID:NK12lwBH0
神保町もつまらん街になったしな。
以前は少なくとも月1ペースでは通ったもんだが。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:48:00.41ID:zy9b/nb50
紀伊國屋は新宿以外の店は意外と普通レベルの品揃えだけど新刊が入るのが早かったり取り寄せが早かったり丁寧だったり
丸善&ジュンク堂は規模と品揃えがすばらしい。専門的な文学の本が揃ってる
八重洲ブックセンターは八重洲の本店にはこだわりを感じる品揃え。一昔前の本屋といった古くささは感じるけどそこが良い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:48:03.01ID:6iyFR//+0
本は注文、倉庫販売が合ってるて判ってしまったからな
どうしても店舗じゃ置ける本の数に制限あるし
注文しても1か月ぐらい掛かってたしそりゃ淘汰される
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:50:11.23ID:QrR7dr1k0
地元の個人書店はTSUTAYAに駆逐されて全部潰れたな
なのにそのTSUTAYAも潰れまくり
時代が変わるの早いよな
中古ゲーム屋とか全くなくなったし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:50:18.94ID:2gs67MAJ0
バトル漫画つまらんからジャンプ卒業したし、レンタルCDビデオもいらんから
もう本屋行かなくなったわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:50:23.16ID:yx7O+ZcX0
行くのも好きだし学生時代バイトしてた時も楽しかったから寂しいなあ
欲しいものだけ買うなら必要ないかもだけど実際に棚に並んでるもの見ないと自分の知ってるもの以外には一生出会えないんだけどな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:50:26.76ID:7YiNXfZq0
>>509
捨ててる
けど最近人気作の初回や最終回のジャンプがメルカリとかで高値で売れててそれから人気作になりそうなやつとか最終回は残すようにしてる
ワンピースの連載開始のジャンプ今10万で売れるからね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:51:39.10ID:oQLkS3EN0
無理やろなあ
昔は本屋の雰囲気含めて毎日のように行ってた自分でさえ行かなくなった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:51:40.25ID:QrR7dr1k0
でもアニメイトとかは漫画は作者に無料で特典描かせてそれで電子と差別化して売れてるよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:52:24.11ID:/wc75YJA0
>>536
お陰様で雑誌としては別の意味で読みづらい。
特集記事が気に入って買うにしても、付録がどうしても入ってくるから困る。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:53:40.51ID:FN+v13WQ0
>>538
そういうの買いたくなっちゃうけど置き場所的に紙は要らんからやっぱ電子選んじゃう
1年遅れでいいからそういう特典まとめて電子で売り出してほしいわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:53:50.00ID:41G0iLd20
>>492
トヨタはこれから15車種を発売するし、ホンダも今後はEVに特化する。
ガラケーからスマホに変わったのと同じこと。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:53:56.53ID:Ymzw6iGq0
>>520
でも編集者はガチの本好きですごいこだわりがある人が多いんだよな
仕事で話すことあるんだけど、この人の装丁はさすがとか、まだ駆け出しだからなかなか納得いく本ができなくて…とかよく言ってるけど
ひろゆきだのホリエモンだの出してるとこの人はまた別なのかね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:54:06.37ID:WZlCXrfX0
>>242
それって昔の話だから今は分からんけど
今売れている本を注文してもまるで来ないし来ても20冊注文した短冊に取次が
勝手に赤?付けて2冊に書き換えて来るのが当たり前で旬が過ぎると大型書店の
大量な売れ残りを中小書店に送りつけてこれをどうするのかと
こんな理不尽の繰り返しな取次の殿様商売
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:54:07.73ID:2rFKcoPd0
>>535
なるほど、転売も兼ねてるのかw
既にやってるかもだけど、新連載の号は3冊くらい買ったらリスクはあるが面白いかも
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:55:08.94ID:PHNT/rgf0
>>480
便利になったよなぁ
隔世の感ありありだ
あと当時は諸々のジャンルの情報も大体基本は本・文献が調べる手段だったりしたもんだが
今はすぐだもんな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:55:40.41ID:3jSfEl2v0
電気屋は量販店に潰され、商店街はイ〇ンに潰され
本屋は尼やブコフに潰される
時代の流れだけど哀しいな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:56:49.92ID:gxOCVO180
池袋の三省堂ジュンク堂で買うかどうか決めて
ヨドバシで注文してる
ポイント付くから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:57:08.07ID:BfnzztRL0
店ごとに店員の趣味が見て取れる本屋の雰囲気とか好きだし
なんなら匂いも好き
買った本のインクの匂いとかも好きでスーハースーハーする
ジャンル問わずフラフラするの楽しいし
えっちな本のエリアでドキドキするのだって一興さ
だから本屋なくなったら悲しい
ただ読むだけなら電子版が便利なのはわかるんだけどね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:57:54.29ID:QrR7dr1k0
>>540
紙のが特典良いのが辛いよね
電子冷遇され過ぎ電子ではカバー下とかも収録しない出版社もあるし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:08.43ID:2rFKcoPd0
>>547
たまには買ってやれよ・・・w
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:32.45ID:qBy9bwgW0
雑誌読み放題のサブスクは記事が間引かれてるんだよな
それでいて読み放題の記事は数日後、ネット記事になっている
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:39.58ID:KkrDTq1I0
>>541
いくら補助金入れても買われないよ
持ち家自宅で充電出来る人くらいしかねw
インフラ整備なんてそう簡単には出来ないし
絵に描いた餅、EV移行ゴールポストは動かす為にあるんだし

メーカが売るだけのスマホとは比べるのもおかしい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:00:48.36ID:kLLo1EIV0
学生時代
家電量販店の書籍コーナーで
よく立ち読みしたわ

いつも空いてて快適だった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:04.97ID:oQLkS3EN0
>>548
ウンコしたくなる匂いな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:50.02ID:ciPhBF8r0
>>551
単行本の内容も結構文春オンラインとかデイリー新潮で記事化されてて買わなくてもよかったかもと思うことがある
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:50.80ID:Tb+/d8Lv0
>>546
電気屋は案外残ってる
うちの近所は量販店同士での潰し合いで生き残ったのがひとつだけ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:05:14.75ID:hfnzuGzJ0
20世紀の本屋はワクワクしたよ。そこしか情報得られる場所がなかったから
本屋がインターネットのような物だった。本屋から一歩出ると情報砂漠で
人間は孤立して存在していた。メディアは偏向、捏造し放題で国民は全員馬鹿だった
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:08:32.47ID:QLCZI5QO0
書店行ったってあらゆるものがビニールだの紐だので括られていてつまらない。電子書籍のほうが試し読み出来るし真夜中でも購入出来るしストレスが少ない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:09:57.48ID:718RrKe80
週刊○○とかの
表紙裏その他のグラビアで興奮してた時代が懐かしい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:32.17ID:LGZvyHnv0
紙で情報をやり取りする時代じゃないってのに
紙の必要があるものだけ
本の必要があるものだけ

映画がテレビになってるのと同じことだぞ
みんながみんなニュースで映画館行く時代もあった
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:06.15ID:KeGoUYHW0
金に余裕のあるやつは図書館利用するなっていうけど
図書館の方が手間もかからないんだわ。。ネットで何冊か予約して
近く通るときに寄るだけ。

通販の場合も梱包捨てるのと、いらない本を売る手間が意外に面倒。
だったら図書館で手元においときたいのだけ購入するほうがいい。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:37.46ID:OAereqR10
紙は重いからいらない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:50.57ID:LGZvyHnv0
>>549
CDとストリーミングと同じ
秋元ビジネスと同じ付録で物販にしてる業界生き残りの方法
流通経路の方が人が絡んでるから当然
ブツほしい人とそうでない人
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:00.60ID:uKW902aC0
>>524
このループができてるから
ブックオフみたいな仲介業者は
つけ入る隙がなくなってる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:28.09ID:kLLo1EIV0
>>555
当時は金がなくてなあw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:40.05ID:7PG3vySO0
ちゃんとCDとかコミックスみたいにシュリンクで包装してほしい
出たばっかの本は下のほうから取ればいいけど、出て年数が経ってる本は状態悪いのしか残ってない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:19:51.38ID:DkPzSY6F0
本屋で立ち読みして面白そうだったらAmazonで買ってるわ

電化製品はヤマダで見てAmazonで買ってる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:34.28ID:uKW902aC0
今は金持ちは電子書籍で購入するのが大半で
電子書籍化されてない本はアマゾンで新品の本買って
不要になったらメルカリで売るみたいなループができてるからね
貧乏人もメルカリで買って読み終えたらメルカリで売るみたいなループが出てて
ブックオフみたいな仲介業者が入る隙間がもうなくなってる
だからブックオフに本が入って来ない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:07.40ID:qhnOYJnm0
店舗で売ってない本を取り寄せ依頼→2週間後に入荷になります
とかやってたんだから自業自得だわな
文化的衰退、っていう人もいるけどしょうがない
これが皆の選んだ道だもの
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:26.64ID:KBvnV3kC0
黒須→覆面→勝本→三省堂本店

カレーは食べない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:27.34ID:KBvnV3kC0
黒須→覆面→勝本→三省堂本店

カレーは食べない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:24:04.82ID:uKW902aC0
読みたい本があれば
カーリルで全国の図書館から取り寄せ
2週間ぐらいかかるけど
で裁断不要の高速スキャナでスキャンして
保存して あとからタブレットで読めばいい
どんなレア本でも見つかるよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:27:14.52ID:Vw3VQPtY0
>>578
すごくねそれ
本買う必要全くないじゃんw
スキャナは自前なの?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:28:07.56ID:uKW902aC0
今はもうリアル店舗で紙の本買わない
アマゾンで買うか アマゾンで中古本買うか
メルカリで安い中古本買うか
で読み終えたらみんなメルカリで売るから
このループができてるからね
電子書籍化されてるのは金持ちはみんな電子書籍で買うし
リアル店舗の本屋や古本屋はもういらんよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:29:06.32ID:CqYbkQ180
かといって電子読んでるじゃないんだよね。Amazonのほうが品揃えいいし。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:29:23.60ID:Ia2Jvjmx0
久しぶりに雑誌買った
1200円もした。
半分以上広告だった
二度と買わない
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:29:28.39ID:/adXWjm90
>>578
所謂『自炊』行為は、自分の所有する書籍以外で行うと著作権侵害に該当するがね?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:29:42.14ID:Vj9J/fXz0
探すのめんどくさいしやっと見つかったと思ったら立ち読みしてる奴がジャマだしもうAmazonでいいよ
本売ってる店で本読んじゃうって万引きと同じだと思う
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:45.91ID:Vw3VQPtY0
本に限らずどこで売ってそうかなと考えて
ここなら手に入りそうと行ってみて
結局ありませんでしたの徒労感
ネット通販にはそういうことがない
だからリアル店舗はフラッと行ってみて気に入って衝動買い的に買う
それだけになってるなあ
まあ最近の買い物だと眼鏡とかはさすがにリアル店舗かな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:47.32ID:uKW902aC0
>>581
自前よ
ScanSnap SV600Aやスタンドスキャナとかな
読みたい本がカーリルにあるか確認して
あれば 最寄りの図書館で取り寄せてもらって
自宅の裁断不要のスキャナでスキャンして
データで保管 これですきな暇なときに見れるよ
貸出期限も気にする必要がない
どんなレア本や人気のある本でも読めるよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:50.99ID:jMh1sAVj0
20年ぐらいお世話になった個人店が閉店したのは
本当に残念だった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:00.10ID:26AXdlWX0
>>564
図書館のネット予約便利だよな
その自治体になければ提携先から取り寄せてくれるし
何度も読みたいのは本当はダメなんだろうが自炊すればいいし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:33:04.51ID:uKW902aC0
>>585
もう時代の流れだよ
裁断不要の高速スキャナが普及したら
普通の本も漫画村みたいにネットで無料で読める時代になるぞ
p2pソフトなら余裕で落とせるし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:33:39.67ID:Vw3VQPtY0
>>587
うちの近所の図書館もそうだ
試験前に勉強してる学生と遊び場兼の子供書籍コーナーで小さい子連れてるお母さん以外は老人ばっかり
んでソファーに座って寝てたりする
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:19.79ID:uKW902aC0
>>587
もう日本は少子高齢化社会に突入してる
20年前から30年前に全然子供作ってなかったから
20歳から30歳の人が全然いないし
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:32.07ID:Vw3VQPtY0
>>589
5万か、結構高いっすね
自動ページめくりはないのね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:36:46.92ID:41G0iLd20
>>552
いや、車より先に一戸建てを買えよという話。
EV車がグローバルスタンダードになるのに、また日本だけガラパゴス化させたいのか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:37:02.17ID:uKW902aC0
もう図書館も各図書館に
高速スキャナ完備して
貸出依頼があった本スキャンして
依頼主のタブレットにデータ転送したらいいのにね
これが将来の電子図書館の姿
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:37:41.18ID:uKW902aC0
>>598
立ち読みは図書館や
カーリルで全国の図書館から読みたい本
取りよせて読めばいい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:38:57.15ID:uKW902aC0
>>596
ていうか
もう図書館自体閑古鳥よ
俺の地元の図書館新しくできた図書館で
最新の本あるけど
閑古鳥が鳴いてるよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:39:06.18ID:Vw3VQPtY0
>>599
>EV車がグローバルスタンダードになるのに
その流れはかなり怪しいw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:43:37.82ID:pAFULFPW0
学生時代に研究室の専門書をパソコン室のスキャナで根性で全文スキャンとかやったな
著作権的にアウトかもしれないけど、一般にはまず手に入らない本だし大目に見てくれ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:44:16.58ID:Nomfv4sb0
EVが完全主流にはならないよ
いつものEUの存在感アピよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:44:39.50ID:0WMenFhB0
>>567
だってね、新刊でもブックオフの買い取り10円とか高くて50円
メルカリなら定価の20%offくらいで売れるから、送料や手数料引いても65%になる。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:46:05.61ID:uKW902aC0
>>605
俺の地元の図書館5年ぐらい前にできた
凄い綺麗で
凄い品揃えよくて 最新の本凄いあるけど
全然利用者居てないよ
利用者もたまに居てるけどスマホやタブレットでネットしてるし
大型のジュンク堂ですら閑古鳥ですよ
ブックオフの超大型店でもそう
20年前や10年前は凄い客だらけだったけどな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:46:58.42ID:uKW902aC0
>>605
だからもう本の時代はオワコンになってる
学生の勉強場所になってる
学生はスマホ見ながら勉強してるし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:49:49.29ID:uKW902aC0
>>605
もはや本読む人なんていないよ
スマホとタブレットがすべてを変えてしまった
テレビ見る人すらいなくなってるし
図書館に行っても誰もいないよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:50:59.45ID:tfjt6U4l0
近所のブックオフ、本のスペース減って、ほぼリサイクルショップになってたわ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:51:11.80ID:DP1mEpnA0
>>4
大阪と東京で仕事してて
ここ20年で減ったと感じるが

実家のある香川県は宮脇書店だらけ。

仏生山店が無くなった位で
他は生き延びてて本屋に恵まれてる。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:52:51.67ID:83kalI1f0
ファッション雑誌なんか読まなくてもモデルのインスタ見てリンク付いてるサイトにアクセスして買えばいいだけだからな
ファッション雑誌買ってるのはもうアイドルオタだけ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:54:10.56ID:KkrDTq1I0
>>599
ガラガラ言いたいだけなのは分かったw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:57:16.20ID:Sp+nbh2b0
でも本屋に行くとなんか興奮する
表紙みて、こんな新刊出てるんだーとか
まだワクワクする
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:57:50.29ID:vA4aVNTY0
コロナ禍になってからけっこう小説を読むようになったが、世間はそうでもないのか。
文庫本片手にバーや居酒屋で酒飲むのが最高の癒し
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:05:46.05ID:ciRrOH1q0
なるべく本屋で買うようにしてるけど在庫ないと注文すんの面倒だからそういう時はネットになっちゃうわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:07:49.94ID:U4DqihNL0
本むかしは沢山買ったけど読まなくて詰みっぱなしだったものも多かった
何十年も経った今も読んでない本は読んでないし捨てるのも忍びなくてまだ詰みっぱなし
ずいぶんとお金を無駄にしたと思う
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:09:57.83ID:/FJ5lUs/0
著作権のことはよく知らないけど、出版社自体潰れちゃって再刊の見込みがほぼ無いような本って、著者の一存で電子書籍化とかオンデマンド出版とかできないものかな
元データ持ってればそんなに元手もかからないだろうし、買う人がいれば著者には小遣い稼ぎくらいにはなると思うんだけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:10:52.14ID:bin2zQaX0
紙の本が欲しければネットで注文してコンビニで受け取り。一々書店で探さない。
それに本は高い。文庫でも1000円……。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:15:33.63ID:qJrUV2BW0
一時期ジュンク堂のような好立地のメガ書店が
最後の勝ちパターンかと思ったが
結局無理だったな
リアル書店が生き残る方法はもう学校図書ぐらいしかない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:17:26.64ID:KdPQsAeI0
テレビ新聞出版映画
昭和のメディアは終わり
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:16.84ID:ZKl/JjeA0
スマホの読書の快適さになれたら
文庫本とかビジネス書とか持ち歩くのアホに見えてしかたない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:27.14ID:1oL4m1j70
近所のTSUTAYAが閉店ラッシュしてる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:50.19ID:iNsp9iMx0
かつて個人書店を踏み潰してきたものが
今般さらに大きなものに潰されてるだけの話
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:59.95ID:8vi3zRh40
畑正憲 4月17日

ハタ 旗


しいな キッペイ

しい、泣き、兵

椎名桔平 7月14日

無いし しいな

嘘やろ、嘘って言ってくれ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:06.20ID:O2/un8tp0
街の小さな本屋をコンビニが駆逐したが
今やコンビニの雑誌売場が虫の息だもんな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:17.42ID:/FJ5lUs/0
アマゾンはすげえよ
外で本買って洗剤買って靴下買って…とかやってたら一日仕事で交通費もかかるけど、それ全部タダで家まで持ってきてくれるんだもん
それでいて店で買うより安いとか
店やってる人には悪いが、よほど独自の強みでもないとどう考えても勝ち目ない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:25.02ID:uKW902aC0
>>647
街の小さい本屋は大手チェーン店の
ジュンク堂とかに潰されたけど
今度はジュンク堂がアマゾンや電子書籍や海賊サイトに
潰される番
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:56.81ID:SobBD5F00
もう本屋がなくても困らないんだね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:14.03ID:uKW902aC0
今もう可処分時間の奪い合いだからね
スマホとタブレットの台頭がでかい
この前地元のジュンク堂に行ったけど
閑古鳥が鳴いてた
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:51.08ID:QqBOAycd0
昔あった個人の商店がどんどんなくなったなあ

実家の最寄り駅の近く、商店街とまではいわないけど
本屋、タバコ屋、雑貨屋、薬店、クリーニング店、牛乳屋、洋品店、酒屋、文房具屋が
なんとなくまとまってたのに、この20年でみんななくなってしまった
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:53.35ID:6qb3BAoZ0
大学のキャンパスではベンチとかカフェテリアで学生がずらーっと座ってみんな黙ってスマホ見てる
学生なら本を読めって思ったら実はみんな電子書籍読んでたりして
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:15.57ID:L8FtuRdw0
紙に需要があってもAmazon、メルカリ等を利用するユーザーばかり
電子書籍でも勝てないとなるとお手上げ状態だな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:42:19.07ID:SSYkPkOC0
色んな物がスマホに取って代わられたね
書籍、新聞、CD、デジカメ、オーディオ、テレビ業界、TSUTAYA・・・他なんかある?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:42:50.04ID:L7OdDIYL0
>>114
図書館は多いだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:44:22.42ID:g+hAiXVk0
ビジネスに見えて何割か町の文化も担ってるから
一度0になっちゃうと一気に周辺が荒むよ。
早めに公金入れて本の売買が行われてる場所は
維持したほうがいい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:44:53.91ID:LGZvyHnv0
>>654
米屋、魚屋、八百屋、乾物屋、
運送屋、町の映画館、
田んぼ、畑、農機具屋、ポンプ屋水道屋、
呉服屋、下駄屋

もっと昔
寄席演芸場
炭屋、薪屋、鍛冶屋、足袋屋
河岸、渡し船、
赤線、遊郭、旅籠
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:46:38.88ID:LGZvyHnv0
>>662
自己表現アピール
商売
会議
おしゃべり井戸端
語学
買い物
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:48:08.12ID:LGZvyHnv0
>>666
あらゆる学習
遊び
仕事
めざまし
健康測定
日記
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:51:11.62ID:LGZvyHnv0
スマホだけでやってるわけじゃないよ
いろんなことの入り口
インターフェースがスマホってだけ
インターネットが通り道で
あっち側にいろんなことがある
それが人と人をつなげるし自分と何かを結びつけてくれる

日本だけじゃない場所や人に
そして自分もその一員
他に人から頼られたりする
YoutubeやSNSとかで
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:53:06.20ID:qJP31zAj0
>>662
本絡みで言うと地図も今じゃスマホだな
スマホなかった時代は引っ越すとその街の道路地図を買ったものだが
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:54:26.38ID:V/w3L+GK0
AEON系の店に入ってる未来屋書店くらいか安定してるのは、厳しい時代になったな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:57:56.69ID:/adXWjm90
>>563
経理関係を始め重要な書類ほど、紙で残しておく必要が出てくる。
電子媒体は保持限度が50年だし。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:05:04.75ID:qJP31zAj0
資源とか環境とか言われてるこのご時世では電子書籍は歓迎されるべきものかもしれないけどね
文芸書とか画集みたいなのはオブジェとしての意義もあるだろうけど、一般の情報書とか雑誌なんかは電子化してもいい気がする
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:06:43.75ID:Hc3etD5K0
その20年前でも小規模な本屋はばたばた閉店してた。
96年に四谷に転入して生活圏に8軒あった書店が、09年に転出した時には3軒になってた。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:06:46.47ID:LGZvyHnv0
>>672
ところが電子媒体はコピーが容易
まともな業者に頼んでいればコピーをし続けてデータロスを回避する
こんどはその業者が存続するかだが
もともとの会社が存続しないなら意味ないしな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:06:53.46ID:51gE37lc0
本を読まない層に限って子沢山なのか?

ほぼ文盲がマジョリティな国ってやばくないか
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:08:08.06ID:jpdk/XRt0
最近、本屋に行って小説を買うようになった。
意外と他の娯楽より、安上りなんだよねー。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:10:45.24ID:LGZvyHnv0
>>676
資源とか環境ならスマホ持つ方が悪いかもよ
それより情報流通のスピードだよ
ネットに出ていれば即座にみんな見れる

本とかって著作権とか言ってるがそんなのより誰よりも早く信頼できる情報を出してる方に集まる

本とかが本当にいいのか?
動画の時代だし

本当に文章がいいのか?
文章が良いならネットでいいのではないか

そういう時代
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:11:05.94ID:/adXWjm90
>>678
そこがネックになると思うよ。
テレビで過去のフィルムがないから再放送出来ない作品がある状況に酷似する。
長期間の保存が要求される書類にそれはアウト。
逆に、紙はメンテナンス次第で数百年保持可能。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:12:23.33ID:LGZvyHnv0
それよりも何よりもネットなら世界の誰でも見れる
日本語だけじゃ狭い世界で生きてることがわかるよ
英語で見てみ
全然違う
ロシア語ウクライナ語でも
インドネシア語でも
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:13:26.71ID:LGZvyHnv0
>>682
それはそれ
これはこれ
長期間保存という要求が過去のものだからどんどん変わる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:14:23.21ID:LGZvyHnv0
>>686
それは利用側の問題
日本語もメディアは同じよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:15:48.62ID:LGZvyHnv0
>>686
そこまでいうなら例えばVPNでウクライナからウクライナ情報見てみたらいいよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:16:04.99ID:/adXWjm90
>>685
それが変わらないのよね。
変わっていたら、既に紙媒体はこの世から消えているから。
経理関係の仕事に就いているけれど、何だかんだ言っても紙媒体は必要不可欠だったりする。
如何せん「書く」作業も「残す」作業も、紙がある事を最前提にしているから。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:17:26.44ID:jdsBGeqB0
天下のTSUTAYA1号店の跡地に何が建ったと思う?

つるやゴルフw
高齢化社会を実感したね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:17:41.32ID:NH8hBSWf0
田舎の本屋やデカイ本屋潰れると寂しい気になるけど
実際はおまいらだってAmazonや電子書籍利用してるんだろ
そういう事だよ

>>216
へー裁断不要のスキャナなんて今あるのか 調べてみよう ありがとう
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:18:00.14ID:4zT2Hv4U0
わかってねーな
本屋とは本のスメルを味わいに行くところなんだよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:18:05.19ID:/adXWjm90
何だかんだで紙に帰結するんだよね、文明は。
ペーパーレスを謳われて何年経ったかな?
それでも紙媒体は減らないよね?
これは何故だろう? と考えると、紙に書く事が文明に根ざしているから。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:18:49.26ID:XRSvNvPE0
>>692
店変わってんのにずーっと同じ客が来てそうだな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:19:17.16ID:LGZvyHnv0
>>690
だからそれはそれといってるでしょう
紙ものしかないものはそのままオリジナルを保管し必要ならいままではマイクロフィルムにして利用に対応していた
それがデジタル化すれば多重の利用ができるわけ

さらに最初から電子化されているものはそのデータの保管というものが公的になされる
その一例はアメリカのSECファイリング
全部電子化
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:15.34ID:/adXWjm90
>>698
だが、電子に残すものは大概紙媒体でも残す。
万が一、消えた時の保証が出来ないから。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:21.31ID:LGZvyHnv0
>>691
やってるから教えてるんですよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:33.41ID:hhllYi5L0
週一で行ってたのにここ三年くらい行ってない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:43.34ID:cqa8Kt/e0
>>618
ITスキルが皆無なんだな。
EVの本質はOSにあるんだよ。
ガラケーからスマホへの移行もOSだし、EVの制御や自動運転もOSが重要。
否定ばかりしてる爺さんには理解できないだろうけどな。
そうやって否定ばかりしてるとスマホと同様にアップルやGoogleに全部持っていかれるぞ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:50.70ID:/adXWjm90
>>701
では方法を。
某所でウクライナ情勢を見張っているけれど、個人的にもやってみたいものでね。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:21:11.43ID:LGZvyHnv0
>>700
SECはそんなことしてない
そんなことするよりも信頼度高い保管は多重コピー
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:22:52.24ID:/adXWjm90
>>705
それでも消えたらどうするの?
その「万が一」を考えないと。
全ての電源がある日突然落ちる可能性だってあるし、サーバが自然災害や戦火で軒並みやられる恐れもあるし。
そういう意味では金庫に紙媒体で残す行為の方が有利だったりするよ?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:23:24.92ID:LGZvyHnv0
>>707
SECに聞いてみ
オレより確実
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:23:47.85ID:/adXWjm90
>>706
手順を教えてくれるかな?
私が聞きたい事はそれだ。
紙媒体でマニュアルを送ってくれてもいいよ?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:23:51.66ID:LGZvyHnv0
>>708
それでウクライナいこうとしてるのか?笑
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:24:16.69ID:SlrB8dlJ0
本屋がんばれー
ないと困るぅ〜

マジで
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:24:36.53ID:/adXWjm90
>>709
それは何か説明してくれないか?
紙媒体よりネット媒体を信頼出来る君なら私よりよくご存知だろうから、説明も簡単だよね?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:28:36.51ID:LGZvyHnv0
>>710
お試し契約する
大抵はひと月
そこから使いたいエリアを選ぶ
それだけ

スマホならアプリ
パソコンならそのアプリ
ルータ用でそのルータ使ってる人全員使えるようなのを持ってることもある

ちなみにオレはひと月で解約したところの後に別なの使ってる

解約は英語チャットだったけどね
ちょっとだけは残ってくださいよ言われるけどね
そこは使いたいのが使えなかった
つまり利用したいサービスにそのIPが弾かれたことを力説したよ

おれこんなに教えてあげて親切すぎるね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:28:43.20ID:8Xg0EgfF0
神保町の三省堂がなくなったのはショックでかいわ
JANISもいもやも酔の助もなくなったし、
あそこは全部地上げ屋に買い上げられていい
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:28:54.82ID:3/nINJ/F0
文章読めない人が増えたのもあるかもしれない
短文や短縮化された会話やメールで相手の思いや意図を理解出来ない人が増えたと感じる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:31:36.14ID:LGZvyHnv0
>>719
そもそも明治の学校始まるまでは読めない人が多かったらしいよ
だから読売ってのが街頭で新聞を読み上げてお金をもらう商売だったんだから
みんなニュースは聞いてたんだよ
街頭に集まって金払って
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:32:43.35ID:APNQdhUR0
>>719
ネットは日本語も変えたね
話し言葉と書き言葉の中間というかそのどちらでもない用法を生んだ
実は知性の発達発展に大きな影響があるんじゃないかと思ってるんだが
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:32:57.81ID:tzq8KWio0
半減どころじゃない無いぐらい減ったイメージある
レンタルビデオとかも
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:33:39.38ID:LGZvyHnv0
>>717
使いたいエリアってのは
いつでも変えられるから
一箇所固定じゃないからいろいろ使えるということ
その場所や一つの国でどのくらいフレキシブルなのかもお試し期間中にやること
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:34:10.11ID:LGZvyHnv0
>>721
建て替え
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:36:29.88ID:/adXWjm90
>>717
それは親切とは言わないね。
結局は説明できていないよ?
これを取扱説明書にできますか?と訊かれたら、上からやり直せと怒号が飛ぶよ?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:36:34.77ID:Vw3VQPtY0
>>637
テレビはホントつまんない
呆れるほどつまんない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:36:39.58ID:LGZvyHnv0
>>727
ウクライナ情勢の検閲を上から目線でいうのも情弱の裏返しのシッタカなんだな
そんなレベルがデジタル後進国
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:37:32.29ID:LGZvyHnv0
>>728
上から目線のシッタカ野郎はこんなことでしか自己アピールできない
さいなら
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:37:58.13ID:/adXWjm90
>>717
マニュアルを頂戴な。
職場のルーター設定すら、此処をこう選んで……と懇切丁寧に教えてくれるよ?
紙媒体のマニュアルは懇切丁寧に教えてくれるのに、君はそれに劣るのかい?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:38:08.83ID:3/nINJ/F0
>>720
前提からしてその時代の話はしていないです。
その様なレスの事を指摘しているのです。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:38:22.82ID:TPIU1PyD0
本屋は四分の1ぐらいしか残ってないかな。終わりなんだな。
レンタルビデオ店は、TSUTAYAやゲオ含めても近くに1店舗しかない。こちらは完全に終わった。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:39:20.86ID:/adXWjm90
>>731
知ったかではなく、職務経験で紙媒体の必要性を嫌というほど実感しているけどね?
スマホの小さい画面で伝票を読み込んでPCで入力できるかい?
1日100枚単位で。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:41:33.31ID:2crAV3Rr0
>>738
吉岡たすく先生だろ?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:41:58.71ID:pJ4lnXLN0
俺雑誌っていうかやっぱ手にとって読みたい派だな。
なんていうか情報が頭にはいってこないんだよな、電子書籍の雑誌って
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:43:13.08ID:mEP4jvDh0
本屋無いと立ち読み出来ないけど
どうやって本選んでるの?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:45:25.77ID:tXbSDPR/0
雑誌も電子だと最初の数ページしか試し読みできないから、コンビニや書店となるよね。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:43.37ID:LIT20f9w0
絶滅確定なんだから生き残ろうとするのは
ただのバカ

どういう死に方をするかを考えるのが正しい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:46.55ID:4TPwfzjC0
老後の備えや支度を全くしてなかった両親の老いを目の当たりに
自分の終活も非常にまずいと感じ物が増やせないでいる
本も同様。。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:50:17.22ID:jdsBGeqB0
TSUTAYAはAV業界を盛り上げた立役者だと思うね
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:52:39.56ID:0BoR4ehQ0
大学生多い町は本屋まだそれなりにあると思う
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:57:17.43ID:QS/+QTvj0
枚方に国内最大クラスの本屋(?)があるけどもはや本を買うというより1階のスタバで本に囲まれながらくつろぐという空間になってる
そもそも本なんてただの背景や演出みたいなもんだしオシャレな雑貨屋や高層階の飲食店が本体

https://i.imgur.com/eZuNmkx.jpg
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:00:21.47ID:jdsBGeqB0
TSUTAYA創業者は枚方出身
1号店も枚方
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:06:33.05ID:LmtBg7gX0
専門書はネットでも売ってないから
販売数少ない書籍を出すようになるんじゃない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:10:07.38ID:wkFEu0ua0
>>718
ジャニスはショックだったなあ
まあたしかに行かなくなってたんだけど
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:10:25.67ID:oa7KB6rk0
書店だけ独立した建物じゃだめだろう

スーパーとか量販店など他の店と敷居無しでつながってついでに寄ってもらうようにしないと
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:10:47.85ID:gSig8zlH0
Twitterでバズった漫画が書籍化したとき予約に行ったら店員がその漫画のことを全く知らなかった
網羅しとけとは思わんけど話題作くらいは押さえてた方が良くないか
これは店員じゃなく店の問題
CDショップでも同じ体験したからこの2つが廃れるのは当然だと思った
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:11:43.79ID:deixaH3i0
創価本コーナーを充実させれば一定の集客はできるぞ。池田大作全集をズラリと並べるんだ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:17:00.80ID:LRyoGuNn0
ん? 本屋て委託販売で
場所だけ貸してるだけだろ
本の実売に本屋の売上て連動してないんじゃないか? 売上のナンパーとかですらなくて
おまけに、仕入れという概念でなくて
取次が勝手に送り込んでくるってかんじでしょ
売れなてくても返本でうれたから本屋がうほうほてわけでもないしね

注文の窓口ではあっても、その注文をとったことに報酬があるわけでもないし
バイヤー的なことやってる書店員ているの

素人質問ですまないが
だれか教えてよ

出版不況と書店の廃業のつながりがいまいちしっくりこない。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:19:16.13ID:wkFEu0ua0
本屋に本を買いに行ったのは「人間椅子が選ぶ講談社文芸文庫フェア」目当てで八重洲ブックセンター行ったのが最後だ
丸善の文房具売り場で封筒を買うとか本屋で買い物するし
映画館でパンフレットと原作本を買うとか紙の本は買ってるんだけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:19:30.27ID:p7xILBaa0
社会人大学院生だけど何が便利って論文だよ論文
バカ高い専門書の初出一覧を見てネットで漁ったらほとんど手に入ったw
今スマホには1000本くらい論文が入ってるよ。死ぬまでどれだけ読めるのか退屈しないわ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:22:33.46ID:uKW902aC0
【書店】店舗数半減!?街の本屋が次々に閉店している理由とは【ゆっくり解説】
動画見ろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:24:46.76ID:vyW9MFuV0
でもひろゆきとかホリエモンみたいな金儲け好きで新しもの好きが電子書籍に完全移行しないのは、やっぱ従来の出版に何らかのメリットがあるんだろうかね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:28:02.62ID:S1WJp53d0
ちなみに現在の店舗1万1000店の内の1000店は店を開いてる訳ではない教科書納入のダミー店舗だからな
(グーグルマップの「書店」でビルの一室で出現したりする)
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:31:10.52ID:I3eW3Vbu0
>>748
普通じゃない。
攻撃的、感情的で冷静沈着さを装いながらも
煮えくりかえってムキになる文章

紙の本 CD とかの話題になると
ああいう手合いが必ず来るな
金でも貰ってるんじゃないかな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:31:35.17ID:3GKQE4lQ0
マンガ好きだから新刊買うけど
本屋って、ほんとにわかりにくくて探しにくいことが多くてダルいの
検索シートだして、すぐ店員さんに探してもらうけど
人件費削減だからか、店員さんも少ないし接客もよくないこと多いし、そりゃなくなるよねと思う
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:32:20.82ID:LRyoGuNn0
だれか俺の質問に答えてよー
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:39:40.83ID:s+XsAith0
>>772
なんか分かるわ
ああいう一覧性がいいんだよな、なんか
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:43:18.66ID:sQHL0IYU0
>>770
まーどの分野にもいるからな。この手合いって
時代の流れと数字を両手に持ってれば
ちょっとノスタルジックなこと言ってるやつを
簡単に言い負かすことが出来るから気持ちよくて仕方ないんだろう
何も考えずタダ乗りしてるだけだから同じことしかリピートできないw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:44:16.70ID:Ek7jMHLM0
本屋行かなくなったわー、確かにw 大手チェーンだからまだ生きてるんで、個人店は全滅に近い
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:45:36.05ID:PgIt/g5X0
今は雑誌すら送料なしで通販で買えちゃう
ゴミゴミした本屋に行く必要がない
本を選びたいならゆっくり家で選ぶよ
本屋で選んでいらん本買った経験何度もある
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:45:58.80ID:iN4vuSdi0
電子書籍を読むにはKindleが良いの?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:30.27ID:TiHxTxJn0
電子書籍だとクソつまらんかったときぶん投げられない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:59.69ID:xzDYWbkD0
もし委託販売でなくて
本屋が自分の店で仕入れて(買い切り)で
といっても小売販売業はこれが当たり前なはずだが、本屋はかなり特殊な業態で
売れても売れなくても
本屋そのものの儲けてそんなに変わらないはずなんだけどね。
取次から卸されてくものに売る場所を提供してるだけのスタイルじゃくて
買い切り仕入れだと、それこそ売れるものを必死に仕入れるっていうかたちになるはずで
再販制度同様、書店経営て、かなり保護されてるはずなんだけどね。
売れても売れなくても懐いたまない
かな特殊な業態だ

なんで廃業ラッシュと出版不況の因果関係なのか以前なぞ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:23.41ID:OtzzAa8w0
本屋に限らず服屋も電気屋もだけど
置いてある物がイメージに合わない
あれこれ探すのが好きな人にはいいけど
今となってはネットで目当ての物を探す方が楽
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:37.61ID:PgIt/g5X0
文庫本だって目当てのを買いに本屋行くけどなかった
仕方ないから同じ作者の違うやつを買って失敗
結局目当てのは読まないってパターン
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:57.95ID:xzDYWbkD0
あidかわってる 757の質問に答えてよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:54:09.41ID:+rGP+Gr+0
もう、今やってる代が終われば無くなる商売
店舗構える必要がない

本は無くならないけどね
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:54:40.83ID:1TAcjyZC0
釣り具、車用品を趣味で買ってるけどネットより店で買う方が安い
釣り具は修理もその場でやってくれるし、車用品店はいらないタイヤや廃油、バッテリーの処分するから頻繁にいくわ
本屋ってマジでこの2、3年行ったことない
友達が入院して雑誌買おうかなと思ったけど今はスマホで見れるしね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:55:10.15ID:lmlfKrph0
自分は斜陽産業で働いてるやつの顔見に本屋などはいってるな
あと20年するとまじ激減やろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:57:25.04ID:oXCrEPEk0
おおまかなあらすじなら読んだ人の感想文とかネットで読めるから
あのベストセラーはああいう話なんだなって
ファスト映画と同じで
読んだような気分になれるw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:58:29.97ID:/fqZG9Z80
まだ半分もあるのか
完全に行かなくったわ
というか5km圏内の2店舗が潰れた
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:51.51ID:kDtKFNOR0
検索しないと出会えない本は店でしか出会えないからな
新刊コーナーしか見ないけど、たまに面白いテーマのやつに出会えると嬉しい
最近だとなぜ今の若者が倍速視聴にハマってるのかを解説した新書
コレは色々考えさせられた。まず検索しないしw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:04:11.71ID:R8z2oFxZ0
>>113
プログラミングできないとスクショもできないのか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:07:33.20ID:/HELcSvt0
>>609
どこ?
施設が綺麗で置いてある本の冊数が10万冊以上だったら是非とも伺いたい。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:07:42.52ID:u7UoBfmI0
>>114
コロナが蔓延しだしてから地元の紀伊国屋は雑誌コーナーに誰もいない

書籍のコーナーには人がいる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:09:17.28ID:u7UoBfmI0
>>334
アマゾンか大型書店

大型書店は新しい気づきがあるので自動車で行く
小さなところは存在価値がない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:12:31.08ID:pkN/5tlr0
>>757
例えばコミックスの新刊は店頭で見る発売日の予定表があると思いますが
あれは取次の週報に挟まって送られてくるのですが
週報は2冊来るので1枚は店に展示用、もう1枚はタイトルの横に希望数を書いて
番線印を押し返品の箱に挟んで取次に送ってもらいます
満数は来ないのでちょっと多めに希望数を書きます
希望数と実績を参考に取次は新刊コミックを発送します
それでも少ない場合取次に融通が利く書店は追加注文が出来ます
ただジャンプコミックスに限り翌月の重版予定日まで注文不可です
という流れですが基本書籍は返品を折り込みで製本するので
全部の書店にほどなく入荷することはないのです
1枚のクッキーを10人で取り合うのが本屋です
ですから人気がある本をどれだけ確保することができるかが
店の力と担当の力になりますバイヤーが何かわかりませんが
うちの店はこれだけ売りますので冊数を融通してくださいという版元との取引はあります
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:24:05.58ID:qkl7W1Tn0
ほんとにちゃんとした本が好きな人は昔も今も読んでると思うよ ただそういう人は少数派だ
昔本が売れてたってのは、今のタダで読めるブログやツイッター程度のものをみんな他にないからしょうがなく買ってただけなんじゃない
一般の消費者には本なんてその程度のもんだって認識から始めないといけないんじゃないかな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:25:26.25ID:Osb0catK0
情報格差を防ぐ目的で再販制度があるなら、少なくとも札幌市〜鹿児島市までの県庁所在地全てで東京と同じ発売日にしないといけない。
今は東京発で北は青森、西は岡山が当日発売。

トラックや貨物列車で運べば、東京から県庁所在地までなら24時間以内どこでも行けるだろ。
東京に出す24時間前に出荷したらいいだけ。
沖縄は陸路+船便で日数かかるから仕方がない。
(航空貨物は重量物は不利)
出版社の8割は首都圏にある。

北海道や九州の出版社が九州や北海道に出すなら48時間はかかる(※札幌〜福岡の貨物列車が約40時間)
それなら48時間前に遠隔地向けを出せばいい。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:27:43.53ID:3Rnkl1on0
レンタルビデオ屋がどのくらい減ったかも知りたい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:29:02.88ID:QrnROa0g0
そういや蔦屋も行ってねえなあw 映画とかネット配信で間に合っちゃうからな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:32:11.66ID:9tLcyExf0
>>8
うちの市も同じだわ
本屋3軒とも無くなって、コンビニかスーパーの片隅の雑誌コーナーしかない
一番近い本屋まで車で30分
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:33:55.67ID:ZXqkXK1G0
雑誌ってネットで定額配信でほとんど見られるし
捨てる手間も要らないからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:34:54.45ID:ZXqkXK1G0
雑誌ってネットで定額配信でほとんど見られるし
捨てる手間も要らないからな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:35:25.07ID:9tLcyExf0
雑誌も600円とかだとちょっと躊躇する
300円400円ぐらいなら買ってもいいかなと思うけど
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:36:23.06ID:ucIhh/nj0
>>1
本屋が無くなると
ボールペン字の練習帳が買えなくて困る
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:37:59.02ID:ZPjE09J/0
当たり障りのない本しか置いてないんだよな、取り寄せならネットでポチっても変わらないし
本屋には厳しい時代だろうな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:57:13.14ID:RAc6+vt50
ネットが普及し出した頃に勘の良い人達は皆この未来を予想してた
ところが何故か「本屋が消えていくなんてあり得ない」と頑なに否定してる人々もいた
結局その手の謎擁護が変化のチャンスを奪い手遅れにしたんだと思う
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:58:32.26ID:QrnROa0g0
>>814
だねえ。昔は本屋さんに頼んでたんだもんね。一般人が取り寄せられちゃうからなw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:05:38.80ID:qRgj9W//0
>>815
なんかドヤってるけど本屋がなきゃないで不便な人もまた多いだろ
実際駅前の本屋なんて過疎地でもなきゃ混んでるんだし
住宅地にあるような小さな本屋が消えていったのは事実だけどな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:18:44.07ID:/GfpGrtY0
個人のホームページがキュレーションサイトに侵食されて
より稼げるとアフィブログからユーチューブに移行したりと

ネットの発信もSNSに移行して電子書籍の需要を完全に食ってるしな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:23:55.12ID:jowB30xQ0
>>815
完全になくならないよ
携帯電話が普及しても家電話や公衆電話はあるじゃん
大型チェーン店の本屋だけが残ると思うけど
ジュンク堂や紀伊国屋だけの
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:24:00.46ID:V52eTFqH0
徒歩圏内に個人経営の本屋、ゲーム屋、駄菓子屋はまだ残ってる
長く続いてほしいわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:28:25.22ID:jowB30xQ0
>>820
作家さんはもう自分でwebサイト立ち上げて
自分で電子書籍アップロードして広告収入で食べて行った方がいいよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:31:46.88ID:PnjYubhP0
実験的に東野圭吾とかがYou Tubeとかに新作を連載してほしいわ
本人の朗読付きで
完結したときの広告費がペイするかどうかは分からんが
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:49:14.62ID:4M5R8yjo0
>>785
休みに店回って至福の一品に出会う楽しみは有るけど、家電でも服でもある程度欲しいスペックって決まってるから検索した方が確実なんだよな。
1日中店回って何も買わなかったなんて数え切れないほど有るし。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:50:19.66ID:TBeuvXPe0
出版社もとにかく紙の本売りたくて
すでに信者がいる人とか仕事の取引先が多くて
その線での大量買いが期待できる著者を探しまくっているらしい
社長が書く本とか社員とかその家族が買う可能性が高いから大歓迎とか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:55:04.27ID:ObWy+tzA0
そりゃ無策のとこばかりだし
大型店はたまに有名作家呼んでサイン会
中小は極稀にポイントカードくらいしか営業努力してないし
そもそも定価でしか売ってはいけないのが殿様商売すぎたんだ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:57:08.45ID:1SbBH9Fw0
専門書買う必要があって超久しぶりに本屋に行ったんだけど、中身見て選べるし関連する他の本もその場で見繕えるし良いもんだなと思った
また明日行くわw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:58:16.58ID:ObWy+tzA0
本屋の他にも新聞屋レンタル屋テレビゲーム屋の滅びを見てきただろう

もう物理メディア業界は萎むしかないのはわかってたのに転職しなかったのが悪い
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:16:58.87ID:x6n6u4VM0
あってもあんま行かないけど
なきゃないで困るんだよな
時間潰すときとか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:17:43.64ID:x9tTfyPV0
この前駅前の小さい本屋に入ったら店員の監視が露骨で胸糞だったから何も買わずに出てきた
万引きが多いんだろうなぁ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:49:54.52ID:t2CQtR130
本屋は本を仕入れで販売してないからな。
ただの出版社からの委託みたいなもんだから、甘えてたのが大きい。

後は小説に関しては、普通に作家たちのレベルが落ちてるのもあるかもね。ほんのちょっとの難しい文章をも嫌う読者が原因かもしれないが。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:57:46.88ID:QSJqSL7Y0
Amazonなんか取次排除して出版社と直取始めてるもんな、そりゃ勝てんて
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:58:06.23ID:pRIotY/20
日本って委託販売制度だからなあ
本屋なんて儲からないよ
アマゾンもあるしなあ。そっちのほうが在庫すごい
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:58:43.24ID:uzR1k0J90
本屋とレンタルビデオ店なかったら絶対生活できないと思ったけど
両方ともなくて全然大丈夫だわw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 02:59:51.39ID:tf2wJKho0
本屋で立ち読みしてアマゾンで買うとか
やっている奴多数だから減るのは当然。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:02:03.35ID:YzS/pj9B0
>>800
結局のところ品揃えとか
さまざまな作品をどれだけ揃えているかってことなんだよなぁ
売れ線とかそこらで評判のタイトルだけが何冊もあっても意味がない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:07:54.37ID:YzS/pj9B0
ド田舎住まいで国書刊行会系志向の人間だと昔は辛かっただろうな
地元の書店に入荷は皆無だっただろうから
その頃からすれば今は較べようもない便利さ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:13:15.08ID:FFyxluVO0
リアル書店も魂を売り渡したのか、西野とか堀江の本なんかデカデカと置いてるし
あれじゃ潰れるわけだ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:20:36.96ID:ykXnRam30
>>88
父親は早稲田のバカ商出身な
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:48:01.72ID:bMDqEzN50
>>778
お前一人でそれをおしまいにする事なんか
未来永劫出来ないくせにな
あんなに駄々っこみたいに喚かないと仕事に
ならない事情でもあるんだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:58:17.29ID:2rio7Db20
>>839
6年前ならともかく、今はないよ。
アマゾンの物品販売は信頼できないレベルになってる。

もうあそこじゃデジタル・データしか買えないよ。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:00:16.48ID:+IEdUbPJ0
>>1
これ半分甘えだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:01:35.06ID:p4iTiB420
本屋が全部薬屋になった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:07:14.43ID:UlfiI9Ez0
鬼滅とか呪術みたいにブームが来ればその時だけ人来るんだろうけどな
あと情報雑誌系は全部ネットでいいよね 調べたいこと、見たいものがあるならスマホで見れる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:07:30.33ID:xFDNVsVz0
>>831
時間潰すのにスマホ使わないならジジババ扱い
時間潰すのに困るなんていまどきのやつは思わない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:08:51.41ID:/Udgxzbb0
大型書店すら行かなくなった。電子書籍とネット取り寄せで十分。
図書館も活用すればもう本屋に行く理由がない。
因みに図書館てめちゃくちゃ経済的かつ親切なんだよね。
名盤CDまで置いてある。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:13:06.72ID:0BMr9bXv0
>>1
そのうち電子書籍も飽きられるって。紙媒体は記事や文章の中身がないこと自体をまず変えて行かないとね。カタログみたいな雑誌ばかり作るなよと
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:14:01.16ID:lFRsnd4j0
書店でバイトしてたけど本の扱いめっちや雑だったよ俺だったらアマゾンで買うねその方が綺麗だし
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:14:02.54ID:eYIm61950
本屋の人って潰れたらどこに転職何してんの?
つぶしも何にも効かなそう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:14:59.92ID:5G7nrGqy0
この前久しぶりに本屋へ行ったときは一冊まるまる読み切っちゃったありがとう!
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:16:44.22ID:2rio7Db20
>>856
本を買うにしても、アマゾンより他の大手書店の通販の方がいいよ。
今のアマゾンは昔のアマゾンとは違う。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:18:50.28ID:ris0P1wX0
近所の書店2店ともとっくに消えた
今は24時間ジムと空中ヨガ()教室
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:26:51.36ID:rnCcI9ef0
本屋は自分に興味のない本に出会える、ってのが強みだとは思うけど
ネットでもやりようはあるからなあ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:28:55.12ID:9pvzKf9y0
20年前に駅周りに10店舗ぐらい本屋があったのに今現在ブックファースト1店舗だけ残ってる
本屋がどんどん潰れてる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:29:50.12ID:MGm1Qg5E0
>>863
それはあくまで副次的なものであって、肝心な本が無いならその時点でサヨナラ~👋だからね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:35:57.32ID:eC++AD1V0
小規模な店はもう全部なくなってTUTAYAとかが唯一残ってたがそれすらも閉店ラッシュ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:39:42.66ID:s0YL/P4s0
ショッピングモールの中にラグジュアリーな雰囲気の書店が増えてる


やっとアメリカの大型書店っぽくなってきた
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:43:38.35ID:Mr6D9+DW0
まいばすけっとも増えたよな最近
まいばすけっとからまいばすけっとまで歩いて1分ぐらいのとこもあるし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:45:07.26ID:eC++AD1V0
そういやヤマダ電機の店内に会った書籍コーナーもいつの間にかなくなってた
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:48:06.35ID:fBTdsX180
>>11
俺も、メンノンとかCanCamとかCLASSYとかつまらなくなった
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:48:27.70ID:KixA+BQj0
その内本屋は神保町にある古書店だけになったりな
しかし本当スマホの普及と共に文化や街の風景が急速に変わってる
ネットといえば主にPCの頃とはぜんぜん違う変化がこの10年で押し寄せて来てるよなぁ
ここまでの文化的な急速の変化って
郵便の発達とか電話やラジオにTVの時とはかなり異なってそう
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:48:42.62ID:v5pra7yZ0
仏教の本を多読するんやけど図書館だと読みたい本がないことが多いんだよな
その点本屋は優秀だと思う
ネットの情報では本物の情報に触れることができない
あと電子書籍はどうも頭に入らん(ペーパーホワイト持っとるけど)
読書は断然紙派やわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:50:23.59ID:njd9m4Bc0
あの小さな文字が読めん
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:53:01.91ID:wxQ23opP0
丸善とかたまにいくけど漫画コーナーでも目茶苦茶フロア広いが万引きとかされたらきついやろなーとは思う。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:55:25.96ID:EWw9ZBZ90
ゲームショップ
本屋
古本屋
ゲームセンター
大手チェーンを除くと俺の回りでは99%潰れてる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:56:12.62ID:Vbnh1fzu0
芸能系コンテンツは
テレビ芸能界の没落の余波も大きいからね
今時は芸能に興味がある人間自体がレアだから
10代でそこそこのレベルの高い学校通っていて
芸能に興味がある奴なんてマジで全体の数%くらいだからね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:59:11.97ID:mfXPyhEU0
まだ残ってる本屋は地域の学校に教科書を納入していた本屋でそこだけ残っている。今は
業者も個人客のことはほとんど考えていない。法人、大口の取引先があればいいという考え。
その他の業者も店舗はなくなるよ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:04:43.42ID:9Yj4y/my0
ずっと紙派だったけどどうしても手に入らない本があってやむを得ず電子に手を出したらもう快適すぎて紙に戻れない
突然閲覧できなくなるリスクを考慮しても便利すぎてなー
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:08:06.47ID:KixA+BQj0
>>879
自分の周辺もそうだな
そして大抵はラーメン屋に変わったりしてて
なんだかなぁって気持ちになるw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:09:03.75ID:Vbnh1fzu0
流行に敏感な女子や芸能好きの女子は
将来の貧困女子の時代だからね
つーか、そういう層が今の20〜30代の貧困女子の正体だし
芸能系はどんどん厳しくなるだろうね
芸能好きの女子とか流行に敏感な女子とかただの反面教師だしね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:09:08.17ID:HroJPnQY0
電子書籍って文字を指定して検索みたいなのできるのとできないのあるよな
固定レイアウトはやめて欲しい
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:10:37.36ID:fYxp6qMH0
>>6
公金で市民にエアコン提供する場やぞ

パチンコで談義する老人会みたいなもんだわな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:12:10.00ID:pvoo4mY60
本屋は重要だ
立ち読みができるから

欲しい本が分かっている場合は、ネット購入で良いけど
ジャンル別に本を見てから買えるのは本屋じゃなきゃできない

残念だ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:14:35.62ID:ZQlv27ow0
>>871
1000店舗達成フェアを今やっているな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:18:34.85ID:lRVBP9vY0
こんなの15年くらい前から言われてたね
スマホの普及だね。コンビニのメンズファッション雑誌全滅やろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:21:53.27ID:iWZ//7DV0
イオンモールのテナントとかに入り込むしかない
単独ではもう無理だ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:23:11.86ID:zGjzfp420
>>857
加齢の結果、廃業という形が多いのではないかね
次を考える必要がない人達
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:28:38.29ID:jJ36s0A20
Kindleにして文庫と新書を殆ど電子書籍にしたら、本は買わなくなったな。
回転が速い紙本は取りあえず買っておくというのがあったから。
図や写真が重要な本や新書より大きな本は、未だに紙で買うけど。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:30:26.11ID:fYxp6qMH0
今はほとんど変わらない料金で
電子書籍と現物の本でやっとるんだろうけど

そんなの出版業界だけの話
映画、音楽なんか大概サブスクですべて網羅みたいなかんじやろ

じゃあなぜ出版業界はそうならないのか?
かなしいかな過去の栄光ってやつに魅せられてる。お疲れさまでした
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:36:09.90ID:ZbSWI9ld0
街の本屋はだいたい潰れたな
立ち読みしてると追い出されるし
潰れて良いよ 
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:46:04.80ID:qrKvLqDz0
>>765
あれは単純に本屋に自分の顔が平積みされてるとかの優越感とか自己顕示欲だけの気がする。頭悪い奴ってそういう事されると嬉しがるんじゃないの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:00:10.00ID:Gv5nfruG0
>>47
ブックオフも終わってる店は品揃えがヤバい
誰も見向きもしない本ばかりの構成になってる
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:09:03.81ID:5V9KiUPr0
>>24
マジか、そんな厳しいのか…スクールウォーズのオープニング曲で思いっきりガサッと万引きされてる本屋は大丈夫なんかよ…
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:26:53.00ID:LWOX20Ee0
雑誌はサブスク、漫画は漫画喫茶で読むから本屋に行く必要が無くなった。
おかげで部屋に大量の本が溜まることがなくなった。
今アパートにある本はトイレで読むキン肉マンの超人百科だけになった。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:28:56.66ID:Wu/etKFB0
ここ数年、漱石とか藤村とか志賀とか谷崎とか川端とか三島とか
旧字旧仮名の全集を図書館で借りて片っ端から読んでる

新しい本はいらない
青空文庫も新字新仮名がほとんどで使えない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:29:53.05ID:OzLvMNbf0
なんか悪いことのように捉えてる人が大半だけど森林伐採がこれでかなり抑えられて環境にはめちゃくちゃいいことだろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:30:09.20ID:oLgN3gta0
まあ商店街の小さな本屋なんてのは潰れたな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:32:43.70ID:EOPvHg290
腕時計みたいな存在になるんじゃない。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:33:13.55ID:fPFIBOtF0
町の本屋さんなどと言われるような本屋って
話題の本とマスコミが喧伝するものばかり入荷、新書は日焼けし
取り寄せを依頼すれば、異常に時間がかかり
教科書の納入で食いつないでるようなイメージしかないね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:35:02.68ID:oLgN3gta0
エロ本を買うことすらなくなって10年以上経つ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:36:20.54ID:PkC2ycnN0
80年代くらいは街の書店がたくさんあった。

90年代になって郊外型大型書店が増えて、街の書店はコミック主体もしくはエロ本主体の店が増えた。

21世紀になると残ってた街の書店もだいぶ淘汰され、大型書店もアマゾンの台頭で徐々に少なくなっていった。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:37:18.15ID:rk/FZF3W0
文房具や菓子の棚が増えた店舗は大体潰れてるな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:37:56.31ID:NSsTxwyI0
今の本屋は付録がある雑誌を買う店だな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:40:02.20ID://TmN6l10
>>913
今はコンビニで売ってないから買わないよな。本屋と同じで近場に売り場無いと興味すら無くなる。買うにしてもネット通販か電子書籍それも滅多に買わない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:45:43.37ID://TmN6l10
>>903
騙すように買値安いから客は売らなくなり良い本が手に入らない。そんな店からは客も買わないのでリアル店舗はジリ貧になってる

本買うならネット通販かフリマアプリでリアル店舗は滅多に使わなくなった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:54:59.71ID:qRtw25Kv0
有隣堂はYoutubeチャンネルが続いてる限りは大丈夫か
あのチャンネルで客増やしてそうに見えるが、実際はどうだろう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:59:42.78ID:zkV/a+Tl0
これでもバーンズ&ノーブルを除いてほぼ全滅のアメリカに比べればまだましというね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:07:03.24ID:r+Jp7tqD0
>>921
イタリアでは一般書店もコミック専門店も両方人口2万程度の街にもあったりするよ
コミックの方は本よりもトレカの対戦スペースがメインになってるようだが
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:11:12.91ID:PVSg3ZEU0
国道4号の上野はバイク街だったのを若い人間は知らないだろう。
神田神保町もそうなるだろう。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:15:08.25ID:mzZTy+FN0
>>543
今も変わらんだろ
酷くなってることはあるかもしれんが改善はしてない
結局ダメなら返せばいいじゃんで一部の大型グループにまとめて送って腐らせて、大多数の書店は客の需要に応えられず悲鳴を上げている
自ら販売網を潰している取次は腐ってるとしか言いようがない
それなりの駅にあるそれなりにデカい店舗でもロクに新刊が入っていないのが普通だからな。委託再販制度がなけりゃもうちょいまともになったと思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:16:15.12ID:5DDhnIgu0
私の実家は個人書店で100年以上歴史あるけど私が子供の頃も本の売上1日2万円程だった。でも学校の教科書や市の受注とかで儲かってたし、子どもが世の中にいる以上潰れることはないわ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:18:49.76ID:/3KWqvT00
時々行く書店が看板付いてなくて驚いた、調べたら先月に閉店…田舎のモールにあった書店もGW明けくらいに閉店…確かに余り買わなかったからごめんなさいだけど、無くなる事のインパクトは大きいな…学びや発見があったから
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:24:37.17ID:vw/dYqvk0
ファッション誌は本当買わなくなったな
情報おせーし、他ならぬファッション誌自体がネットでタダで記事濫発してるし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:26:40.03ID:/3KWqvT00
子供の頃は本が安かった気がする…当たり前に何冊か買って来てたもんなあ
今は単にお金が無いんだよ正直に言うね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:27:17.46ID:lzZ/cofZ0
有隣堂はつべで成功してるし頑張ってほしい
有隣堂しか知らない世界ってやつ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:28:30.70ID:2w2ZBJKh0
モールとかスーパーにある本屋って時間つぶしには最適なんだよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:28:38.60ID:tSTShdx90
万引きされるために存在してるようなもの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:29:35.98ID:pEXpwst80
>>920
今の社長になってから日比谷とか日本橋に客のこない店乱立して大変なことになってる
今の社長がやばい店はいいのに
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:33:57.43ID:/3KWqvT00
親の家から近くにある書店が無くなるともう本当に異次元の世界になるなあ、そんなに大きくもないけど、逆に競合店もないから保ってるのかなあ…
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:38:06.33ID:nDAjIITa0
>>4
ブックオフよりコンビニやスマホ、Amazon
やろ。
昔は町の本屋で子供たちが小遣い握りしめてジャンプやコミック買いに行ったもんだが、今や生き残ってるのは専門書まで揃えた大型店舗のみ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:40:06.06ID:A3TkDGAh0
>>920
有隣堂チャンネル面白いなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:44:02.52ID:mnO9kAvY0
小さい本屋が潰れた反面
郊外にも大きな書店が増えたよな。
昔は新宿の紀伊國屋とか
神保町の三省堂とか
子供の頃見て東京はすげえと思ったけど
今はあれ意外とこんな小さかったっけって感じになるもんな。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:45:59.99ID:k2r4Of2r0
昔は高校生の分際で文庫本注文したりハリポタの時は行列に加わったり、何か本に対してはエネルギーを惜しまなかった。今の若い人達はどこにエネルギーをどう使うのか(;^ω^)
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:50:25.12ID:qkl7W1Tn0
>>901
なかなか鋭い指摘だ
あんなゴミみたいな本でも本屋で著書が売ってるってことをかなりの社会的ステータスと見る向きがいるってことだな
その価値観が今後も続くかどうか…
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:53:37.84ID:mUUOkiPp0
団塊ジュニアが老眼になってんだよ だから本を買わなくなってんだよ
スマホで電子書籍もニュースも見れるでしょ
こないだ久しぶりに実家帰って読売新聞読んだけど老眼が始まってる自分でも
メガネなして読めたよ 文庫本もあれぐらいのサイズで印刷したら売れるかもね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:55:22.88ID:pNoqhdRL0
出来るだけ地元の本屋で買うようにしてる
潰れたらこまるから
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:56:14.45ID:j9IGA3KZ0
本屋はもう時間潰しに寄るぐらいになってるなあ
実際に買うのはネットだし
ブックオフの方がまだ気になる本が見つかる感じ
でもブックオフはジジイの立ち読みが多くて全然移動してくれないから見たい所が見れないことがよくある
ババアはだいたいBLの棚に溜まってるからBLに興味ない私の邪魔にはならない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:57:24.22ID:kBSwJRMr0
電子書籍以外にも
音声で読んでくれるのもあるからね
本の形態細分化よ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:58:21.33ID:iUJfdEAV0
>>942
それはあるな。
バックライト無しの文字を読むのがしんどい。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:59:00.67ID:F2GQ5KwB0
無理だよ。ロクな編集者いない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:59:25.37ID:InUSSUCn0
図書館の美味しさを覚えてからは図書館で借りた本ばかり読んでるな
買うのは年に数冊になってしまった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:01:05.15ID:mnO9kAvY0
文庫とか意外と高いからな。
あんな小さい字で詰め込んで
高い金取るなと。
スマホがなかった時代は
持ち歩けて便利だったけど。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:05:43.33ID:G4QYCyse0
紙の本は場所とるからな
漫画でワンピースなんて揃えたもんなら本棚がそれだけで埋まってしまう
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:16:38.07ID:JW4TKiNH0
ブックオフも本だと食っていけないだろ
うちの近所、ポケカと遊戯王でギリギリもってる感じ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:18:18.40ID:C6bSvtAc0
今や電子書籍って時代だし、紙の本が欲しいって人もアマゾンで取り寄せられるし
リアル書店へ行く頻度は圧倒的に減ってるからな。ただでさえそうなのに
コロナ禍で外出する人が減り余計にわざわざ書店に足運ぶ人が減る逆風が吹いた
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:19:25.81ID:C6bSvtAc0
>>952
最近のブックオフは、本だけじゃあ厳しいのか
リサイクル全般を扱う店が増えたね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:19:46.30ID:hyEO+K/a0
取り次ぎのアルバイトが2ヶ月契約で雇用保険加入不要にしてるとか偽装請け負いとか蔓延してる糞みたいな業界ですから
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:20:03.99ID:1uOvXx810
新書も古書もアマで買えるので実店舗イラねーです
万引き被害や冤罪も減って良いんじゃないですかぁ?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:20:34.12ID:fQljYEQ20
>>33
黙ってソシャゲに親のカード使ったり
親父のパソコンでエロサイト隠れてみたりしてるからヘーキ
見つかって引っ叩かれるまでがセットな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:20:57.35ID:a+c028Xb0
KindleはAmazonで購入したものしか読めないけからあかん
koboもそうだけど
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:21:13.88ID:1uOvXx810
クソみたいなラインナップと無い在庫
万引きやせどり疑って嫌がらせストーカーしてくるクソ店員
だったら最初から通販で買いますわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:21:59.16ID:LyuEwpmR0
アマゾン眺めてから紀伊国屋ウェブストアで買ってkinoppyで読んでる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:23:35.96ID://TmN6l10
>>946
近所のショッピングモールにある本屋は経営者(大手チェーンから大手チェーンに)変わった時は店長クラス以外のバイトそのまま働いてたよ

>>942
本(価値ある古書)集めてたのは団塊世代以上の人達(金持ち世代だな)。亡くなって家族が二束三文で古本屋へ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:28:35.58ID:/9rFdh6N0
個人用なら電子版でいいが、授業中に回し読みしたいからコミックは紙の本に限るね。今のコって本の貸し借りとかしないのかな。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:28:48.35ID:3WY5rRt30
しかし仕事の専門書は頑なにPDFで販売しないんだよな日本は
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:29:53.30ID:cm7F0ITs0
万引き疑われたことあるよ
人生で一度もしたことないから完全に濡れ衣だけど笑
お店側の死活問題であるのは認識しているので、監視や観察する場合は上手くしてほしい
これではきちんと払っている客が不快に感じて、そのお店に行きたいとは思えなくなるからね
まあ不審な動きをしている自分も悪いからお互い様かw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:30:48.95ID:j/oM9Z1m0
昔は彼女とデート行く前には決まって東京ウォーカーとか買ってたなまだあんのかな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:30:51.37ID:2rio7Db20
実際、本の処分には困る。
どうしようもないから、少しずつ束にして資源ゴミに出してる。罪悪感があるけど、仕方なくて。

個人の集めた稀少本を献本したら捨てられた、という事件もあったよね。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:31:23.71ID:SgW1Q9wI0
>>960
epub形式なら読めるよ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:31:24.56ID:C6bSvtAc0
書店って返品制度があるって事は在庫を抱えないって事だから
少なくとも昔は美味しい商売だったんだろうなあ
考えてみると昔はそこら中にいっぱい書店あったもんな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:32:57.00ID:pWrYhgEy0
電子書籍はアマゾンとか大手じゃないとサービス終了で読めなくなるリスクがある
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:34:31.38ID:2rio7Db20
「絶版になってるものがあるかもしれないから置いておけ」と言う人もいるけど、置いといてどうなるのかと。
集めた人が責任を持って処分するしかないよ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:36:43.80ID:C6bSvtAc0
大型書店はともかく、昔ながらの書店は横柄なオヤジが多かったなって印象はある
やっぱり制度上半分殿様商売みたいな状態だったんじゃないかな?
だからこそ、その後の時代になって競争にさらされると弱かったと言う皮肉かも知れない
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:38:32.94ID:OBqRsCZi0
万引き対策なのか知らないけど客を疑うような目で見たり横柄な店主や店員が多かったもんな
廃れるべくして廃れた業界
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:45:38.21ID:/YmcIOae0
そんなに?
地方だけど駅のそばに三店舗ある
すごく珍しいのかな、もしかして
文具店がなくなったからなのか文具を置いてる
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:54:02.97ID:InUSSUCn0
Kindleはなんだかんだで俺も使うの止めたな
何度も読みたい本は貸したいから紙がいいし、一度読んだら終わりの本は買う必要がない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:04:33.60ID:2ztchlsI0
近所に新しく小さい本屋がオープンしたがやって行けるのか心配になる
珍しい本を扱うのがウリみたいだが
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:50.55ID:fCgoOulI0
仕事で必要な専門書しか買わない
雑誌レベルの情報ならネットでいいし
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:11:22.36ID:9Yj4y/my0
>>974
取り寄せ頼むと何ヶ月も放置されて痺れ切らして連絡してみたら「在庫ありませんでした」とか
文庫本の中表紙のあらすじを確認しただけで「タダで読む気か!」って切れられたりとか
そら足も遠のくわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:19:43.03ID:1uOvXx810
実店舗の本屋なんか無くて良い
ネットあれば問題無い
レビューだってネットで見れる
未知の本にもネットで出会える
わざわざクソみたいな本屋に出向いてクソ店員に散々嫌がらせされて結局目当ての本は無いなんてクソな思いをせずに済む
取り寄せで2週間かかるなら最初から通販で買う
学校や公共の図書館があれば問題無し
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:17.25ID:oLqCiRyK0
ざまあと行っておこう
ゴールデンウィーク中にアマゾンで大量に買ったわw
胸くそ本屋なんかいらん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:21.09ID:tT8o44sA0
そういえば徒歩で行ける範囲の本屋は3軒消えたな
最近の本屋はベストセラーと売れ筋の新刊しか置いてない印象
仕方ないから発売から年数経ったマイナーな本はネットで探すしかない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:26:52.84ID://TmN6l10
>>987
通販の方がポイント付いたりオマケ付いたりするので通販になれるとリアル店舗は買わず立ち読みの場所になる
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:32:13.62ID:cm7F0ITs0
みんなAmazon、ネットで買い物するようになるわ
正規の人まで万引きを疑われるのだからw
自業自得というか悪循環
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:38:35.07ID:VN8KTWWq0
>>970
本の売上もだけど地域の学校の教科書教材や市役所の文具事務用品も納入してたからな~
昔小さな本屋でバイトしてた頃は店舗はあまり大きくないのに社員は10人ぐらい居て、市役所行ったり配達に廻ったりで忙しかった
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:23.77ID:3bIfzYo40
芸スポなのか
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:48.24ID:YzS/pj9B0
とにかく品揃えがなぁ
そこで買ってあげたくても買いたいタイトルを置いてくれていないから
買いようがない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:55.19ID:4f9J83Oe0
>>863
本屋によるけど出版社の営業的なものじゃなくて、店員の推しコーナーみたいなのがあったりしてそれが切っ掛けってものあるな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:48:11.55ID:jowB30xQ0
電子書籍 アマゾンのネット通販 電子図書館 海賊サイト
色々あるからね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:54:56.22ID:SZoKemf90
今年に入って、ある本屋は店の半分をガチャポン、ジグソーパズル、模型売り場に改装してしまった
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 10:02:53.96ID:PINf0yf20
このスレにもたくさん居る一般人のおかげで今まで出版業界、音楽業界も保たれて来たわけだがもうアカンな
一般人のおかげで今までニッチでマイナーな作品が楽しめたわ
ありがとうな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 10:03:18.12ID:jowB30xQ0
本以外の商品を取り扱いし始めた
営業時間を短縮し始めた
商品の入荷が送れ始めてる
将来の関係する話をしなくなった
他の店舗が閉店してる
故障してる設備がそのまま
商品の投げ売り 安売りが始まる
店員のモチベーションが低下してる
本部社員が店舗に出入りしたら閉店が近い
内装工事業者が店舗に出入りする
店員がどんどん辞めていく
支払い関係が送れ始める
営業してない日が増える
これらが本屋が潰れる前の前兆です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 30分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況