X

アニメ『盾の勇者』はなぜ失速した? 大ヒットの1期から爆死ムードの2期に… [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/23(月) 22:44:09.09ID:CAP_USER9
2022年5月23日

『小説家になろう』の人気小説を原作としたTVアニメ『盾の勇者の成り上がり』。2019年に放送された1期は大ヒットしたが、4月から放送されている2期はほとんど話題になっていない。その原因は、一体どこにあるのだろうか。


1期は神アニメだったのに…

「盾の勇者の成り上がり」は、異世界に転生し「盾の勇者」として生きることになった岩谷尚文が主人公だ。アニメ1期では、武器を持てず「盾」しか使えない勇者というユニークな設定と、下克上の物語によって人気が爆発。国内外で「神アニメ」と言われるほど好評だった。

そんな成功があったため、当然2期にも大きな期待が寄せられることに。だが、いざ放送されてみると、視聴者の反応はいまいち盛り上がりに欠けている様子だ。

ネット上のファンからは、《なんか盾の勇者2期から失速した感ある》《今期観るの途中で辞めちゃいそう めちゃくちゃ失速してね》《途中切りするかもしれんわ 作画も内容も劣化しすぎ》《二期は何がしたいのか意味不明で見るのやめるわってレベルにまで劣化してた》と厳しい指摘が飛び交っている。


1期で完結すべきだった?

ファンの間では、失速の理由についてさまざまな推測が行われている。とりわけ、一番の見せ場である“成り上がり”が、1期ですでに描き切られているために、パワーダウンが否めないという意見が有力だ。

アニメ1期は、尚文が冤罪で罪人扱いされる1話からスタート。そこから善行を重ね、勇者として少しずつ周囲の信頼を勝ち取りながら、黒幕に一泡吹かせるまでを描いていた。

そのため、2期以降は“成り上がった後”の話。《1期でやること大体終わってなんか蛇足な気がするな》《スッキリ終わっただけに二期はどこか蛇足感があるかな》《もう不遇モード終わってカタルシスないしテーマに合ってないよね》と、ストーリーを蛇足と捉えている視聴者も多い。

また、2期前半で描かれた「霊亀編」は、そもそも原作ファンからの評価も芳しくなかった。《霊亀編以降微妙だなあと読むのやめた》《亀編異世界編はマジで退屈》とも評されており、アニメ化されたとしても、人気に火がつく望みは薄かったのかもしれない。

ストーリーだけでなく、アニメ制作サイドについても変化があった。2期はスタッフや制作会社が変わっており、テイストが変わっている。1期が演出や構成・作画も含めて好評だった分、見劣りしてしまうのだろう。

すでにファンの間では反省会が行われているが、不評の「霊亀編」が終わった後に巻き返すことはできるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/104196
2022/05/23(月) 22:45:13.19ID:qwJtYzUy0
まいじつだった
2022/05/23(月) 22:45:33.95ID:/DHrnCcH0
アニメ(笑)

キモすぎだろ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:19.26ID:WfqOnBNV0
ゴリラの名前がなくともまいじつだってわかる
とっとと潰れろクズ
2022/05/23(月) 22:46:53.69ID:cEl4uyhK0
今やってるところ原作自体つまらんしな
2022/05/23(月) 22:47:54.80ID:E1XF1agL0
1話見て思った以上に前期の内容忘れてる事に気づいた
こんなに女の子キャラが周りにうようよいたっけ?みたいな
2022/05/23(月) 22:48:22.54ID:LbEY3jv30
まちカドまぞくの2期よりマシ
2022/05/23(月) 22:48:56.01ID:wERmNBKZ0
今1期見てるけどつまんねぇ
10話までなんとか見たけどこれから面白くなるんかな
なんかキャラクターがみんな薄っぺらい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:48.89ID:+fpW4k7k0
リゼロみたいに永遠と不幸なら人気のままだっただろ
異世界俺ツエハーレムはお腹いっぱいです
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:59.68ID:SJIXHU/00
まいじつもゴリラも禁止しろよ
2022/05/23(月) 22:50:50.79ID:YVEQrvB60
1期見てたけど2期は評判悪かったから見てないな
2022/05/23(月) 22:51:01.99ID:aAEVe2yn0
ラルクっなんやねん
L'Arc~en~Cielかよ
2022/05/23(月) 22:52:16.97ID:nfmfb8gE0
2期で失速といえばさすおにもぱっとしなかったな
2022/05/23(月) 22:52:35.60ID:3LpnNaWq0
原作もつまらんパートではあるが
ずっとキャラがボソボソ湿っぽい会話してるだけで
全然バトルが盛り上がらない演出も何なの
2022/05/23(月) 22:52:59.24ID:TA+kptEn0
まいじつ ってところは、悪口だけで成立してるもんなの?
2022/05/23(月) 22:53:45.51ID:4j/4RcoH0
1期好きだったけど
2期は1話見てなんかつまらんから切った

他に2期見たいの沢山あるのになあ
2022/05/23(月) 22:53:52.84ID:46eA9IsE0
さぁたたかうよー
はーーい
ドッカーン
おわったよー
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:55:07.80ID:8FqIPjLV0
大ヒットって具体的な数字無ければただの妄想やん
2022/05/23(月) 22:55:46.19ID:90J5ddvd0
北斗の拳の2部も蛇足だった
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:56:30.77ID:PPaplKHM0
四聖勇者だっけ?
そこの波の決着もつかないうちに別次元の勇者が〜って広げたのが良くないわ
2022/05/23(月) 22:56:32.60ID:SmFFQ+9c0
原作が、最初だけだからだよ。
途中から同じことの繰り返しだからな。
読んでるやつはマゾだよ。
2022/05/23(月) 22:56:42.80ID:4J2hNx6X0
レイキって亀のことだったのか?
確かに亀だったけど
意味わからず見てたわw
2022/05/23(月) 22:57:02.69ID:t7pBJoU50
1期だってつまらなかっただろうに
主人公含めたほとんどのキャラの性格がクズで途中でギブアップした
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:58:05.76ID:tzAjCN7u0
基本的になろう作品ってスタートは面白いけどキャラクター増えてくると作者がもてあまして一気につまらなくなるんだよな
2022/05/23(月) 22:58:23.72ID:4Gz6+n1B0
フィーロがかわいいだけなんだよな
2022/05/23(月) 22:58:39.04ID:4j/4RcoH0
変な設定の転生マンガ増えたけど
今1番アニメ化期待はオートスキル
達人レベルを超えた戦いが面白いw
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:58:43.22ID:rV07VPxe0
スピンオフのやり直しの方が適度にギャグも織り交ぜてて中だるみせず面白いよ
2022/05/23(月) 22:59:48.50ID:dwTptsTn0
今期は骸骨の方が面白いかなぁ
見てるけど
2022/05/23(月) 22:59:49.33ID:dDbIsi090
>>16
同じく
一期は全部見てたけど、二期の2話でつまらなくて切った
2022/05/23(月) 22:59:51.85ID:d8j4W2Ch0
1期は冒険感あったけど2期は未だに亀倒してどこかにぶっ飛んだだけだからつまらんわな。
本好きの方は安定して面白いのに
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:00:33.74ID:38/Q6Ydo0
タヌキが幼女のままならなあ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:01:09.48ID:gVdC6gmb0
ラノベ自体が途中で飽きる話だししゃーない
2022/05/23(月) 23:01:38.61ID:ivbBzt3O0
ED曲の終わりが屁がもれてついでに実が出たみたいだからな
2022/05/23(月) 23:02:36.07ID:4GyQp0j60
知らんがテンプレのようななろう系アニメ多すぎ
2022/05/23(月) 23:02:40.56ID:p2qiE0zx0
2期大コケアニメ

のうりん
ハルヒ
みなみけ
2022/05/23(月) 23:03:05.81ID:1S6SgxBW0
亀倒したら更に異世界へワープして何が何やら。クズの3匹を噛ませ犬未満の登場でなんとも消化不良
2022/05/23(月) 23:03:59.21ID:jHtvdqwJ0
二期でコケるアニメ多いね
2022/05/23(月) 23:04:13.05ID:dDbIsi090
>>34
もう、なろう系ってだけで飽き飽き
今期なんて、なろう系全部切ったわ
2022/05/23(月) 23:04:37.57ID:DSf5UJ3x0
テコ入れキャラも出てきた前回が2期では一番面白い話だったかな
それまでは俺もほぼこの記事にあるような感想だった
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:05:28.15ID:En04Ok8x0
>>8
そこまで見て面白くないなら2期は見ない方がいいな
2022/05/23(月) 23:05:58.76ID:rfw2QxxB0
もっと国と戦って追われる身だったら見てた絶望が足りない
いっそ国ごと亡ぼすくらいがよかった
2022/05/23(月) 23:06:00.03ID:OCbHAWn40
>>38
飽きるまでチェックし続けてたとかやっぱり脳にトラブル抱えてんの?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:06:19.25ID:Y+S285en0
1期大ヒットだったのか?あんまりおもしろくなかったが
2022/05/23(月) 23:06:26.50ID:qz6R8PZl0
>>35
のうりんは二期やってないぞ
2022/05/23(月) 23:06:30.22ID:4Gz6+n1B0
>>35
のうりん?
2期大コケは圧倒的にけもフレ
2022/05/23(月) 23:06:34.20ID:rfw2QxxB0
チート要素も足りないもっともっと無双してくれなきゃ面白くない
2022/05/23(月) 23:06:46.08ID:ypmuRojq0
フィーロとラフタリアめでるアニメなのにシリアスすぎるからな

やはり槍のやり直しアニメ化すべきでは
2022/05/23(月) 23:07:13.68ID:rfw2QxxB0
エロ要素も足りないもっと外道であるべき
2022/05/23(月) 23:07:48.30ID:ypmuRojq0
>>35
みなみけは四期までやったやん
2022/05/23(月) 23:08:23.49ID:GiLASjYc0
1期の中盤で周りから認められはじめた辺りから面白くないよ
全員から苛められてるのを何とかする序盤は良かったのに
2022/05/23(月) 23:08:34.77ID:rfw2QxxB0
波で襲ってきた扇子の女なんかレイプした挙句殺すくらいじゃないと満足できない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:08:36.17ID:YcOzFSlB0
>>1
勇者ww
異世界www
転生wwwwww
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:09:36.66ID:dul2zqjk0
別の世界の勇者ガーとか複雑にし過ぎなのよ
大半の視聴者はついて来れず離脱者が続出した
2022/05/23(月) 23:10:15.38ID:OvyHvFhr0
1期が大ヒットの印象はないな
全体的に重いし
2022/05/23(月) 23:10:34.26ID:J3hP4SpO0
盾が不遇だと思ってたが実は最強でしたってオチまでやっちゃったからな
2022/05/23(月) 23:10:45.71ID:B7OhL4WN0
つーかアニメ評価してる奴ってアニメ全般見てるのかよ
仮に1話切りするにしても本数多すぎて見れないだろ
2022/05/23(月) 23:11:00.58ID:xIlNGXV40
とある3とどっちがマシ?
2022/05/23(月) 23:11:36.16ID:0v1NpBBu0
1期であれだけ糞姫へのヘイトを溜めるだけ溜めさせて
さぞスカッとする結末を見せてくれるんやろうな~と期待させておいたのに
変な名前つけるというぬるい結果に大半の視聴者が離れたんやろ
2022/05/23(月) 23:11:47.16ID:oSp1DnbR0
前作を上回る続編なんて思い浮かばない
2022/05/23(月) 23:12:01.19ID:rfw2QxxB0
呪われる要素はいいけど闇が足りない
もっともっと人間の底知れぬ悪意を見せてほしかった
2022/05/23(月) 23:12:06.92ID:Mcx6S3eS0
最後神になるんだっけ?
2022/05/23(月) 23:12:12.92ID:dtc7WEQ90
>>27
話に困ったらリセットして巻き戻せばいいしな
2022/05/23(月) 23:12:14.45ID:PBqOvQs40
裏切られても割とすぐ仲間もできて見返しザマァしちゃったから見る気力なくなっちゃたなぁ
2022/05/23(月) 23:12:28.12ID:1gk2KbvX0
1期のラフタリアちゃんが聖母だった回は凄く良かった
もう惰性だけどアニメは一応見るわ
2022/05/23(月) 23:12:43.17ID:lSbkrKhu0
転生モノはいい加減飽きられたんじゃないのか


GATEって自衛隊の異世界無双モノを
アマプラで初めて見たが、そっちのが面白かった
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:12:49.40ID:WfqOnBNV0
既に6話くらい使ってようやく亀倒したら異世界ワープだからな
いくら面倒な亀とはいえ三回程度にしてほしかった

実際、二期一話で演出とか作りがダメなにおいをさせちゃったのと
一期が放送後の一挙で評価上げた一方で
もともと毎週ごとのリアルタイムではそれほどハネてなかったわけで
無駄にハードル上がってしまってたな
まぁ二期が終わって一挙やったらまた少し持ち直すでしょ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:14:01.08ID:9Ssyex1x0
無職転生と異世界迷宮で奴隷ハーレムをだけでいい
2022/05/23(月) 23:14:11.91ID:U+/mZNYW0
>>7
まぞくはそもそも1期なんで当たったのかわからん
キャラかわいいから?それくらいしか思い当たらない
シャミ子が悪いんだよとか変なバズり方したのも理解出来ない
2022/05/23(月) 23:14:29.92ID:glY9CeKr0
まいじつに乗っかるのは嫌だが、
着ぐるみの他の勇者好きの女が今回のキーパーソンなんだろ?

この手の俺ツエー異世界もので全然求められてないキャラだからじゃね
2022/05/23(月) 23:14:58.81ID:LeAZCNVx0
つまらなくはないんだけど面白くもなくなったなあ。優先度低いけど惰性では、見続けれるレベル。
2022/05/23(月) 23:15:21.62ID:rD95cImH0
2期でコケたのは第三飛行少女隊
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:15:32.70ID:iP7McE3k0
>>45
別格すぎるから除外しろ
殿堂入りってことで
2022/05/23(月) 23:15:38.41ID:glY9CeKr0
というか、よくよく考えたらこれに限った話じゃなかったわ

異世界転生ものってほとんどが途中から失速してどーでもよくなる
2022/05/23(月) 23:15:56.13ID:x5NI/CtD0
2期で世界観というか盾の勇者無双になってしまったからな
2022/05/23(月) 23:16:04.11ID:cIOalPtJ0
ラフタリアがかわいいだけのアニメ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:16:04.70ID:iP7McE3k0
>>59
ターミネーター?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:16:05.65ID:9Ssyex1x0
小説の内容はひたすらステータスばかりで2/3は読まなくてもいい内容だったからな
最初から持ち上げたのが間違い
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:16:06.84ID:Wa2OpQqy0
なろうは最初のインパクトがキモでクライマックスだからな
ラストが派手にならんかったり、設定インフレで混迷になるかだわ
盾勇者は設定を足しまくりで混迷したやつ、キャラも増えてどんどん訳がわからんくなる
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:16:35.81ID:DJJrb44M0
>>6
これ
1期の設定が思い出せない
しかも設定がわからないと観ててもよくわからない
転スラとかは2期も見たのに
2022/05/23(月) 23:17:48.33ID:LeAZCNVx0
>>69
あいつは、苛ついた。まだ、第2王女をパーティメンバーに入れてたほうが良かった。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:17:49.84ID:r4tZVgMP0
今期はであいもんとデス美さんが面白い
2022/05/23(月) 23:18:06.65ID:uu92x34X0
1期もハブられてた時の方が良かった
共闘してる時はもう退屈だったし
2022/05/23(月) 23:19:23.12ID:AAn/FTaA0
二ヶ月くらい前にも批判記事出ていたから
俺は見てやるぜと思ったけど本当につまらなくなったわ
亀への攻撃と亀の使い魔が頭抑えるシーンの繰り返しでうんざりしていた所に
うざい男キャラ出てきて流石に切った
2022/05/23(月) 23:19:56.29ID:kNOOt4Tf0
まちカドも全然話題にならんな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:20:02.78ID:kHno+qZ60
原作、コミカライズ版も今のつまらないもんね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:20:05.38ID:HrKvCJFJ0
>>1
まいじつのクソどもやまいじつでスレ立てるゴミが何匹か間引きされないかな
炎上商法するやつは悉く○されればいい
2022/05/23(月) 23:20:31.95ID:XQiPTqyy0
1期からして盛り上がってた印象はない
2022/05/23(月) 23:20:41.85ID:NCR8ZTE70
一期の最初の時点で面白くなかった
ハメられて冤罪で迫害されたって言っても実際やられたことって
街で一部の店が売買してくれないとか(してくれる店もある)とか
チョコボレース中に落とし穴掘られたとか子供のいじめレベルだったじゃん
そんなので食べ物の味がしないとか言い出す豆腐メンタル主人公に呆れたわ
2022/05/23(月) 23:21:18.54ID:P7XlkyXy0
漫画自体がたいして面白くないから
元々過剰に持ち上げすぎてただけじゃないすか
2022/05/23(月) 23:21:50.23ID:XwclD1n+0
アレ?っと思ったのは作画の感じが変わったこと
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:22:57.18ID:WfqOnBNV0
>>68
頭が悪い自己紹介しなくていいよ
そういうひとは53がいうように
この程度でも難しいって思うんだろうな

>>89
まんがww
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:23:18.15ID:JhLobmhC0
2期も普通にそこそこ話題になってるけどな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:23:52.54ID:1c1xTB+Y0
一期の国王倒すところがピークやろ
あれ以上のカタルシスはない
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:23:53.36ID:yFJ7qgXC0
>>68
まぞくは当時スルーしてたが、最近1期初めて見てハマったぞ
しばらくリピートするくらい
動かないけどノリやテンポはいいし、話もキャラもみんな好感持てるし、
何よりシャミ子というキャラが秀逸で、声もリアクションも最高に面白い
あれはポンコツ好きにはたまらん

しかし2期まだ手をつけてないけど評判良くないのか
2022/05/23(月) 23:24:19.66ID:sUoFmqY40
漫画も亀の所で切ったなあ
他の勇者がずっとグズでウザすぎたし
これ最終的にどうなったの
2022/05/23(月) 23:24:50.93ID:soifAI/z0
モブせかが意外と面白い
2022/05/23(月) 23:25:01.70ID:h5I6I7Ei0
せっかくラフタリアちゃんが小さくなったのに1期の時の可愛さが出せてないとか
2022/05/23(月) 23:25:28.42ID:3USrpgdB0
>>95
書籍版だと作者が行き詰まって新刊出さなくなったよ
ジャンプ漫画レベルで引き伸ばしてたって感じ
2022/05/23(月) 23:25:42.37ID:wERmNBKZ0
>>40
これ見続けてるのか
あんた凄いな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:25:47.23ID:yFJ7qgXC0
>>76
エイリアン2やマッドマックス2もあるで
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:26:04.67ID:eGpRRSQ00
今は面白い。最初の5話くらいがつまらなかった。これが正解
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:26:43.37ID:q4Un+HgO0
恥ずかしながら2巻くらいまで読んだことがある
酷い読み物だったな
中学生の時ハマったエヴァのSSよりもレベルが低い
2022/05/23(月) 23:27:03.23ID:WaVtrI7C0
波がどうとかいう話なのに訳のわからない亀と戦ってるし非協力的だったはずの他の勇者がいきなり捕まってるしな
せっかく国を作ったんだしそこを大きくしながら波に対処する話でよかっただろ
新キャラというか1期のラストで加入した緑髪もイラつくキャラだしな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:28:06.38ID:VZqlysTz0
知らんけどシールドバッシュだけで敵倒すの?
2022/05/23(月) 23:28:40.80ID:bwA4188t0
1期のオンラインゲームやってる感じの演出が良かったのに、2期でそういうのが無くなった気がする。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:28:47.11ID:OKLXnhkD0
一期で扇子の敵が、2期でキャラ変・激弱化しすぎて萎えたわ。
2022/05/23(月) 23:28:58.73ID:wERmNBKZ0
アマプラのトップ画面によく出てくるので
見始めたけど俺には向いてなかった
王様ランキングは結構面白かったのになぁ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:30:23.11ID:mUqW8vna0
結局、孫とかスマホ太郎転すらと同じでタイトル出落ちだからな
原作16巻まで買った俺には言う権利がある
同じなろうでも無職はちゃんとストーリーが面白い
2022/05/23(月) 23:30:23.96ID:m4v1nliX0
そもそも完全に子供向けみたいな内容じゃなかったかこれ?

大人がアニメ見ても別にいいだろって思うけど
さすがにこの作品内容で夢中になって絶賛してる大人はどうかと思うぞ
2022/05/23(月) 23:30:25.79ID:sls3oX4V0
主人公に不快な思いをさせる役割の
頭のおかしいキャラが多すぎなんだよ

三馬鹿勇者が特に学習能力なさすぎでうんざりする
2022/05/23(月) 23:31:18.48ID:U2sTBz0I0
原作web版の終盤物凄く気持ち悪かったし、アニメ化継続しなくて済むから良いんじゃないの。
子種ばら撒く盾もキモいし、槍はフィロリアルに欲情しまくる頭おかしい変態になってるし。
2022/05/23(月) 23:31:21.65ID:8S7vS3h00
>>68
年寄りには理解出来ないだろうな
2022/05/23(月) 23:32:47.10ID:3ierBhKU0
そもそもなろう系が落ち目のゴミだと気付かないといけないw
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:33:44.72ID:LZXIdJIP0
>>72
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:33:55.04ID:CiPpO03Y0
三大二期爆死アニメ
だんまち
はがない
ケモフレ

盾はまだマシ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:34:38.57ID:9urvtmOk0
他の勇者が凄いやつらだとなあ
アホなら褒められてもあっそうになるしカタルシスないわな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:34:43.86ID:OKLXnhkD0
>>115
約束のネバーランドは殿堂入りでよか?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:35:08.17ID:BXvfr31v0
もうはっきり覚えていないが、鳥の幼女探し続ける槍だっけ?の奴のスピンオフのほうが面白かった
2022/05/23(月) 23:35:22.55ID:hgrNdMoQ0
登場人物の増殖が激しく
アニメ初見だけじゃ誰が誰かわからない地獄
2022/05/23(月) 23:35:31.31ID:wVKj9YPF0
まあ確かに全然面白くないな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:36:14.45ID:yFJ7qgXC0
>>107
いや、悪いけど王様ランキングはゴミだろ…
キャラが何考えてるのか何がしたいのか一貫して意味不明で支離滅裂だし、多分作者も何も考えずに描いてるのが嫌でも解る
我慢して最後まで一応見てしまったけど、本当に人生のムダだった
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:36:42.58ID:vL2I+hAE0
ドロドロからキャピキャピに変わりすぎた
2022/05/23(月) 23:36:45.22ID:U+/mZNYW0
>>112
>>91
まぞく信者攻撃的だなぁ
2022/05/23(月) 23:37:01.29ID:y+pdLX5P0
>>94
2期はしっとりしてる
でも変わらず楽しいよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:07.63ID:WfqOnBNV0
>>94
デマの片棒担ぐつもりがなければ
二期6話までが第一部だから見ておけ
そのうえで一期一話から見直すと
どんだけ話が練られてるか少しずつわかってくる
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:16.44ID:Y+S285en0
盾よりデスマーチの方が2期見たかった
2022/05/23(月) 23:37:26.38ID:KRjOjOt/0
2期は普通の俺つエー異世界物になってるからなぁ
もはやナオフミを貶めようとする奴もいないし
敵も小物感しかないし
3馬鹿もゴポゴポしてるだけだし
2022/05/23(月) 23:37:31.35ID:4+mOzhSN0
そもそも盾の勇者は槍の勇者のやり直しのプロローグ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:40.82ID:q+a6EVur0
なんかハーレムになっててコレジャナイ感がある
2022/05/23(月) 23:38:12.56ID:sohj6guE0
異世界物はどれも面白いのは初めだけ
2022/05/23(月) 23:38:18.31ID:y+pdLX5P0
>>16
同じだ
なんか2話以降も観る気にならんかったよね
2022/05/23(月) 23:38:35.42ID:GSEVvDff0
監獄学園をアニメにしてくれよ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:38:35.81ID:WfqOnBNV0
>>109
見てないものを無理に貶めるのは気持ち悪いよ
2022/05/23(月) 23:38:40.28ID:ZCUl7t6D0
なんだかんだで10位以内には入ってるよね海外の
三期もやるだろうさ
海外人気だけで続編やってるデートアライブみたいに
2022/05/23(月) 23:39:00.22ID:1S6SgxBW0
>>132
なってなかった?
2022/05/23(月) 23:39:27.91ID:KRjOjOt/0
さっさとリゼロの続きやるか慎重の二期やってほしい
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:39:36.38ID:WfqOnBNV0
>>123
返しも頭悪い一行レスなんだね
2022/05/23(月) 23:40:09.61ID:y+pdLX5P0
>>27
異世界かるてっとは良かった
2022/05/23(月) 23:40:25.44ID:447cQtq70
ぽんぽん成長するのが楽しいけど、その分、消費が早くて
ある段階を過ぎるとどうでもよくなる
2022/05/23(月) 23:40:38.07ID:Xdfjd18Z0
一期もバカが持ち上げてただけだろ、登場キャラバカばっかりなのに
クッソつまんねーから途中で見るのやめた
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:40:55.69ID:dXe7RYEh0
これよりまちかどまぞくの方が酷い
退屈すぎて
2022/05/23(月) 23:41:07.67ID:oj7J1kbW0
一期から間を開けすぎた
2022/05/23(月) 23:42:17.74ID:GxyM+zkO0
即死チートはアニメ化してないのかな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:42:21.31ID:AIMoP6u10
残りは無職転生だけか・・・
2022/05/23(月) 23:43:04.84ID:wERmNBKZ0
>>121
俺は好きだったよ
キャラクターもわかりやすいし
ボッスだけは理解しにくいところあったかな
とりあえずアニメの盾は王様のように
作品がどうのこうのと話すレベルに
そもそも達してないというか…
まぁこれ以上はスレチなんでやめときます
2022/05/23(月) 23:43:46.97ID:Cc91NQsh0
異世界おじさんに期待。
2022/05/23(月) 23:43:54.98ID:46eA9IsE0
蜘蛛の続きくれ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:44:34.52ID:yFJ7qgXC0
>>124
>>125
見るのが楽しみになった
ありがとう
1期終盤のちょっと切ない展開も良かったから、しっとりも歓迎
2022/05/23(月) 23:45:01.10ID:RySOQ9q40
原作で大きい亀みたいなの出てきたところで挫折したけどアニメ二期ってあの辺までやるの
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:45:29.52ID:1ZY4fpSn0
ストーリーもう少し早く畳めないもんかね… 
2022/05/23(月) 23:45:36.87ID:DryMPjhX0
二期で失速するのが普通だわ
最近はストックが枯渇したのか
上がり目なさそうな作品まで
見境なく二期創られすぎじゃないか?
2022/05/23(月) 23:45:38.58ID:1gk2KbvX0
>>121
王様ランキング序盤は面白かったけどミランジョが出張ってきたあたりで急減速したな
2022/05/23(月) 23:45:44.08ID:/Oesxrqk0
これ漫画で見たけどつまらないよな
勇者同士の協力が前提のくせにいつまでも協力しないんだよなあ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:45:56.75ID:Y+S285en0
蜘蛛は人間パートが完全に足を引っ張ってた
2022/05/23(月) 23:46:15.94ID:Cc91NQsh0
盾よりも面白いなろうは山ほどあるのに。
転生ものなら田中家あたりはオススメ。
2022/05/23(月) 23:47:55.91
>>3
アニメを嘲笑って平成初期からタイムスリップしてきたんか爺さん
2022/05/23(月) 23:48:11.78ID:C/3iyVcJ0
失速なろうはたいてい敵さんサイドにアホか小物しかいない
主人公を喰うくらいのライバルがいなきゃ盛り上がらないだよ
2022/05/23(月) 23:48:41.25ID:y+pdLX5P0
>>56
毎シーズン14~5本は完走してるかな
だいたい自分の嗜好に合うやつはわかってるしな
時間を作ってはちょこちょこと
2022/05/23(月) 23:48:41.76ID:1S6SgxBW0
>>121
そうそう。なんか変な感じだった。でも序盤は面白かった。途中から退屈になってきた。というかよくわからんかった
2022/05/23(月) 23:49:06.20ID:dyRMvJpl0
原作も冒頭と番外の槍の勇者以外はあんまり面白くないし
2022/05/23(月) 23:49:18.33ID:apLeI6r00
>>47
シンジくん?
2022/05/23(月) 23:49:35.01ID:1S6SgxBW0
>>153
仲悪くなる理由がそもそもよくわからんのよね
2022/05/23(月) 23:50:49.31ID:tjvlroFG0
アトラが出てからが本番言うとるやろがい
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:52:03.00ID:yFJ7qgXC0
>>145
おけ
本当に好きだった人の感覚まで否定するつもりはなかったんで御容赦
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:52:08.31ID:cJ9e8V8P0
主人公以外の勇者が無能すぎてつまらない話が単純で飽きる
2022/05/23(月) 23:52:34.23ID:+QD/HvWy0
1期で成り上がり終わったからだろ
2022/05/23(月) 23:52:38.17ID:11La6yuP0
アトラがいないのがね。
2022/05/23(月) 23:52:59.60ID:y+pdLX5P0
>>59
あしたのジョー2
2022/05/23(月) 23:55:03.22ID:dyRMvJpl0
>>154
人間パート好きだけど評判悪いね
蜘蛛はリアルな造形で作画してほしかった
2022/05/23(月) 23:55:12.49ID:11La6yuP0
>>154
蜘蛛もまあ、おもしろいが、最後は適当だよね。
2022/05/23(月) 23:56:18.36ID:xNRuojqg0
いやいや、なんか今回の話から急激に面白くなってきたんだが
2022/05/23(月) 23:56:18.36ID:IaJ9WSlg0
期間空いた間に飽きられただけやろ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:56:26.61ID:VZqlysTz0
知らんけどシールドバッシュで敵倒すん?
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:56:50.94ID:behfoPet0
原作もそこまで面白いものではないし亀の辺りで読むのを止めたわ
無料だから読むような内容で素人が書いてる小説だとすぐわかるレベル
ビッチってなんだよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:56:57.59ID:Lr4f7L1h0
成り上がりっていうから成り上がるのかと思ったら
名誉回復しただけ
2022/05/23(月) 23:57:32.06ID:a+edDM2q0
一期もそこまで盛り上がるようなもんじゃなかっただろ
もう異世界アニメなんて終わってんだよ
2022/05/23(月) 23:58:18.26ID:EzJWjiRr0
ここはスマホ太郎の2期をやるべき
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:59:02.93ID:VZqlysTz0
2期でいえばリゼロもだろ
鯨の後の封印編みたいなの毎週見てるのに意味が分からんかった
3期は見ないかな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:00:08.38ID:No3OrHm10
ラフタリアがかわいいだけのクソアニメ
2022/05/24(火) 00:00:25.54ID:rXPADfPy0
原作通り忠実にやるというのも考えものなんだな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:01:31.42ID:KqtzEC+m0
録画してまだ見てない
1期の終わりで勇者パーティの仲違い状態に飽きが来てた
盾の冤罪を解いて勇者同士で協力しあうのかと思ったら何故か仲悪いままなうえに
敵とのバトルでは盾以外の勇者を間抜けにしすぎてて何だかなあという気分になってた
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:01:55.36ID:KhUcFBlF0
いきなり亀頭とか言われもな
2022/05/24(火) 00:01:58.73ID:1KtAkvWt0
異世界に転生して成り上がる話
って冷静に考えてみるとどうしようもないゴミ話では?ってなるからかね
2022/05/24(火) 00:02:08.99ID:RICWONPF0
異世界ものなんて真面目に書きだしたらなろうの読者層から外れるんだから
最終的に行き着くところは異世界ネタの大喜利大会なんだよな

となりゃ一発ネタで1クールで走りきるのが最適解にならあと
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:02:33.69ID:OyprXfXZ0
それってまいじつの感想ですよね
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:02:37.79ID:63No3aEt0
>>169
自分視点ではかわいくデフォルメされてるが人間視点では普通に蜘蛛のモンスターだったやろ?
2022/05/24(火) 00:03:01.57ID:GFa5wdNB0
つまらないからアニメはもう見るの止めました
2022/05/24(火) 00:03:37.73ID:LXw4wk6Y0
無職転生は序盤はつまらん話なのにあそこまで仕上げた監督はすごいわ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:04:17.78ID:4jBVDLEj0
なんかドイツあたりで異様な人気があるらしいからそっちに寄せる戦略でもよいのでは
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:04:32.96ID:d8RXlybD0
>>112
内容なさすぎやろ2期
一期もクソだったし
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:04:45.89ID:63No3aEt0
>>179
それを言ったらリゼロだってレムがかわいいだけのクソアニメだったで
2022/05/24(火) 00:06:17.49ID:+oyRdTsB0
>>191
俺は最初から面白かったけど
2022/05/24(火) 00:06:45.10ID:mYeYEhZx0
>>6
マンコハーレム萎えるよな
2022/05/24(火) 00:07:15.23ID:+oyRdTsB0
まあ1期は日本では大ヒットというほどではなかったし
2期はもうなりあがってるから1期とはテイストが違うからなあ
2022/05/24(火) 00:07:33.63ID:4BR8v0mA0
>>68
けもフレやけむりくさ、キルミーベイベーとかと同じで一部の声のでかいマニアが騒いでただけ
2022/05/24(火) 00:07:40.58ID:2o2FtvKK0
転生物あるあるで面白いのはキャッチーな設定が見える最初だけ
以降は蛇足でダラダラ引きのばして終わり
2022/05/24(火) 00:07:53.64ID:ffvDfa1I0
>>126
魔王様リトライ見たい
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:08:06.68ID:coM4lt1h0
なろう系の殆どの作品はタイトル含めて出落ちみたいなもんだから
アニメやるにしても一期だけで十分なの多い印象
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:09:29.56ID:zb4w/EA10
>>178
大罪の司教と魔女がストーリーのキモで魔女の説明とベア子達を仲間にするにどうしても抜けない話だったからな
放映前から派手にはならんと原作見てる人の話に上がってたし
3期は派手になる
2022/05/24(火) 00:09:46.01ID:4BR8v0mA0
>>177
ん?スマホの2期は計画この前が始動したばかりだが
2022/05/24(火) 00:10:13.56ID:T1hCgKXE0
1期の後半あたりからすでに兆候は出てた
2期は初めから期待してないがニコニコ無料で見てる
コメントがあるからなんとか見てる
2022/05/24(火) 00:10:39.42ID:ffvDfa1I0
>>140
登場キャラ馬鹿ばっかりは思ったw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:12:52.60ID:BZF+0M7l0
>>201
名誉回復するまで、だよな。
カルミラ島編は要らんのでは?と思ったわ。
2022/05/24(火) 00:13:08.15ID:+oyRdTsB0
アニメとしての完成度で言ったらなろう系では慎重勇者が一番かな
これで完結!みたいなとこまでやるのがそもそもほとんどない

原作はこれ以降も続くらしいが
2022/05/24(火) 00:13:09.13ID:ffvDfa1I0
>>151
けいおんは一期好きだったけど二期で切った
て人はいなかったんじゃないかな
2022/05/24(火) 00:14:04.06ID:mYeYEhZx0
>>58
どうすれば満足したの?
2022/05/24(火) 00:14:21.13ID:RWU5klPH0
今更レベルゼロになって女が出てくる仕切り直し展開やめてくりー
2022/05/24(火) 00:15:30.89ID:UGErzWGY0
>>31
幼女化してるぞ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:16:04.56ID:vA1LRl7U0
原作で評判の悪いところを何で映像化するかね?
2022/05/24(火) 00:17:26.55ID:FicYwrnl0
2期が始まるのがどの作品も遅いわ
2022/05/24(火) 00:17:28.87ID:9su+EM2e0
竜王のおしごと二期はやらんのか?
2022/05/24(火) 00:17:28.89ID:tkXcWFSP0
なんかお前らの意見聞いてるとガッツに救いがほぼないベルセルクが1番いい作品なんだな
2022/05/24(火) 00:17:55.35ID:ffvDfa1I0
>>190
日常系みたいなものに何をムキになってクソだなんだと
2022/05/24(火) 00:19:08.91ID:nd2rBleN0
>>211
リアルでソータ君やられちゃったらなぁ…
アニメでそれ未満のもの見せられて満足する?
2022/05/24(火) 00:19:28.98ID:MffcxRYc0
エロいの?
2022/05/24(火) 00:19:34.81ID:ffvDfa1I0
>>199
2期はがんばって観たので3期は楽しみにしてる
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:19:52.97ID:0b53c5er0
>>1
ネタ切れ臭がヤバいw
2022/05/24(火) 00:19:55.47ID:nyYRfOmT0
>>6
俺は一期から見直した
漫画も同じ現象あるから二期は本当のファンかスパン短くしないと見てられないよ
2022/05/24(火) 00:20:40.58ID:wwA2BM410
>>156
なにこのキモいレス
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:21:04.64ID:7ev3t1tC0
霊亀編のキツさはラスボスが鬱陶しいだけの小物だということ
カタルシス源として優れてた他の3勇者やクズアバズレが
ほぼ登場しないのはストーリー上の大きな失策
2022/05/24(火) 00:21:48.62ID:xx+3gJj80
なろうは
俺が不遇なのは周りが俺の価値に気づかないから!
っていうのなんとかしてくれ
痛々しくてみてられんわ
2022/05/24(火) 00:23:13.45ID:kB7WCjHF0
1期後半で失速してただろ
心置きなく2期0話切したよ
しっかり見てないから気づかず視聴続行してしまうんだよ
2022/05/24(火) 00:24:04.88ID:+oyRdTsB0
>>199
派手ってことは作画カロリーを使うってことで
作る側が力(と時間と金)入れないと逆に2期よりショボくなるぞ
(俺はそもそも2期も楽しめたけど)

特に小説からのバトルなんてほぼほぼ予算とアニメスタッフの力量の左右されるからなあ
漫画は絵だからある程度はたたき台がしっかりしてるけど
2022/05/24(火) 00:24:47.66ID:9su+EM2e0
>>214
今後の愛の成長が見たかったんだけどなー
2022/05/24(火) 00:25:11.80ID:+Os9idyD0
中華に寄り添うとこういうことになる
2022/05/24(火) 00:25:25.01ID:nyYRfOmT0
確かに一期で既に成り上がってしまったよな
2022/05/24(火) 00:26:43.72ID:AsUUzShN0
幼女狸→狸が大人になったらフィーロ投入→フィトリアも参戦

このあたりまでが盾の勇者が話題になってた頃だからな
2022/05/24(火) 00:26:51.65ID:jQFSBJD60
>>215
オストってキャラだけ妙にエロかった
2022/05/24(火) 00:27:12.27ID:HAAMdluj0
槍の勇者アニメ化ですぞ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:27:17.83ID:tW+pUyFu0
単純につまらないからな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:28:30.88ID:aP3tjGzU0
ラフタリアが早く成長しちまったのが悪い。
2022/05/24(火) 00:29:24.17ID:tsfci12A0
>>1
亀編の次の話は面白かったね
この後期待
2022/05/24(火) 00:29:31.87ID:T/IGSii20
別に1期もそんなに人気あったわけでもないのに
下ろすために持ち上げるまいじつ論法
2022/05/24(火) 00:29:37.99ID:iNJBVeAC0
1期から既につまらんかったけどな
キャラと作画良かったから何とか見てたけど2期はスタートからクソだったんで3話でギブした
2022/05/24(火) 00:29:40.20ID:ffvDfa1I0
>>3ゲットおめ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:31:18.58ID:coM4lt1h0
尻すぼみはなろうの宿命よ
初撃に全てを賭けないと埋もれてしまうから後先考えずインパクト勝負だからな
2022/05/24(火) 00:32:47.79ID:5Ygl9+xK0
リゼロ3期は楽しみにしてるから早くしてほしい
2022/05/24(火) 00:33:30.77ID:mcWDTxWp0
1期の騙した女と決着辺りがピークで以降はなにやってたのかイマイチ覚えていない
一応1期は最後まで見たはずなのに2期1話でだれおまキャラにストーリーがさっぱりで1話切りした
2022/05/24(火) 00:33:48.61ID:94juozZs0
大概の復讐ものは序盤の復讐終わった時点で満足して読むのやめてるな
その程度の軽い作品スナック感覚真剣に読むほどでは無い
2022/05/24(火) 00:33:56.81ID:WZu4ZkoC0
まいじつの感想文に同調するようで不本意だが、確かに作品の質は落ちてる
アニメ会社変えたのは失策だったな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:34:28.89ID:tW+pUyFu0
>>236
それもあるけど最初のテンプレから外れると途端につまらなくなる
人気出ると無駄に引き伸ばしてさらにつまらなくなる悪循環
2022/05/24(火) 00:34:48.72ID:oVH2jerL0
>>209
評判悪いところは約束のネバーランド方式で流せば良いのにね
2022/05/24(火) 00:35:29.40ID:us4u5uyE0
漫画アニメ大好きまいじつ
2022/05/24(火) 00:37:04.99ID:0osqdzN+0
俺もリゼロから始めるソードアート転スラワンパンマンとかいうの楽しみにしてる
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:39:54.01ID:Tw5XS40l0
1期のあの女は
昔の性格悪い元カノ思い出すわ。。
20も上のおっさんと結婚したけど
2022/05/24(火) 00:40:41.17ID:pkSU7Av00
下手くそすぎてな。これアニメじゃなくてサウンドのベルみたいなものじゃん。いらん会話入れたり、緑女の心情とか、モブキャラの会議で顔が切り替わるだけの話とか。なんやこのやるきのなさは。ほとんど戦ってないだろと。
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:40:47.74ID:nB+BGRNC0
>>58
糞姫が侵掠の女神だかなんだかの一部だから多分やりすぎだ時点で全滅させられるんじゃね
2022/05/24(火) 00:43:43.09ID:aVGVvnqM0
>>3
アニメ嫌いか?
2022/05/24(火) 00:43:48.70ID:P7LwbZhR0
>>95
なろうはスピンオフで槍の勇者のパラレルやってたのを
区切りの良いとこまで読んだ。

本編は、ネタばれになるが
世界設定の謎といて、自分も神様になって
悪意の女神さまと戦って世界救うてな話だったような。
2022/05/24(火) 00:44:58.09ID:P7LwbZhR0
まあ、アニメなりマンガで冗長になるなら
再構成考えた方がいいんじゃね。

今更だけど。
2022/05/24(火) 00:46:34.12ID:/MetYkSY0
そもそもクソ長いし再構成でコンパクト化はありだったとはおもうね
2022/05/24(火) 00:48:28.99ID:13pNBsA60
成り上がる作品なのにもう成り上がったからな
蛇足
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:49:26.77ID:j1SycLBY0
復讐は何も生まないって本当なんだな
2022/05/24(火) 00:49:36.88ID:+oyRdTsB0
>>249
なろう、神さまになる、またはそれに準じる存在のなるの多すぎw
2022/05/24(火) 00:50:29.51ID:ljVqPoCU0
全シーズンおもろい進撃の巨人ってすごいんだね
2022/05/24(火) 00:53:57.37ID:lXNZgwmE0
1話で切ったが正解だったんだな
2022/05/24(火) 00:54:17.78ID:m3sFQ0r70
アニメしか見てないけど異世界でまた底辺スタートなんでしょ?ww
2022/05/24(火) 00:54:51.84ID:/U2PcTQG0
単純に面白くない
初期のインパクトで勢いだけ乗ったけどって感じじゃないの
異世界召喚されてすぐ裏切られてって最初のシーン以外ほとんど思い出せない
2022/05/24(火) 00:55:11.46ID:0J/9B6Yk0
蛇足まみれの書籍版を準拠にするからでは
2022/05/24(火) 00:57:26.30ID:a7YKVwDf0
>>1
成り上がりよりパリピ孔明見ようぜ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 00:57:45.91ID:ekrQn8YX0
一期見たけど主人公達が全て正しい他は馬鹿みたいな図式だったな。
2022/05/24(火) 00:58:18.51ID:/MetYkSY0
二期エリアは勇者同士の仲直りまですっ飛ばせばまだねえ
2022/05/24(火) 01:01:05.18ID://B+LI8/0
なろう売れ筋に漂う独特のノリは何と形容したらいいのか
最初は割合楽しめてた筈なのにいつしか胸焼け起こすようになったわ
2022/05/24(火) 01:02:01.21ID:YTqHKLBj0
まいじつスレやん

Web版ベースで言うなら四聖獣はあまり盛り上がらない
槍の勇者の無限ループは書籍だと別作品になってるらしいのでアニメに入らないし
盾の勇者が狂って引きこもってマッドサイエンティストになって〇〇を生み出す所はアニメ化したらちょっとは面白いかも

2期はそれら全部飛ばして
ラスボス2連戦をやって完結させてたら盛り上がったろう
2022/05/24(火) 01:02:12.65ID:m3sFQ0r70
まぁ、順調に成り上がれているのでタイトルには違いは無いのでは?ww
成り上がりの角度が緩やかすぎて物語自体が平坦になってるけどww
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:02:52.80ID:zb4w/EA10
>>223
一期で2クールやるのは大抵見込める作品だから金もかけとる、盾勇者は微妙だがな
リゼロは駅に看板出したレベルだから資金は落ちんと思うよ
幼女戦記や転スラとか劇場版あるし自信あるんだろうよ
転スラもなろう版よりかなり手直しして良くなってるから楽しみではあるな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:05:34.18ID:K5bjH1zY0
>>213
きらら作品ワースト上位に来るな
見てて苦痛だもん
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:08:34.79ID:k4Jn2AOW0
>>261
見てないけどそういう系なのか
タイトルはよく聞くから気になってたけど、それなら見なくて良さそう
2022/05/24(火) 01:08:48.72ID:qTylDLQ80
一期はまぁ見れたけど二期は酷いな
三バカ勇者→バカと弱さに拍車かかってモブ以下の存在
本の敵→魅力ゼロの中身スカスカで立ち位置不明
緑髪の女→そもそもこんなやついたっけ?やたらシーンが多いけどたぶん誰も興味ない
2022/05/24(火) 01:08:53.27ID:itEH4rLR0
爆死も何もオタしか見てないアニメなんて最初から死んでるだろ
2022/05/24(火) 01:10:04.48ID:ucZx2urx0
一期のドラマチックな迫害される流れが無いから
凡百のなろう転生アニメでしか無くなったからだろう
一気は面白かったんだよねぇ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:11:10.00ID:oelNdBN30
そもそも盾ってめちゃくちゃ中途半端なところで原作者が続き書くの放棄して
ずっと別のを書いてんのにアニメ化する意味無いだろ
一番盾を求めてないのが原作者じゃん
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:12:34.25ID:K3ZPmgc+0
Netflixに入ってたから見たけど
ヲタクやラノベキッズ達はこう言うのが面白くて楽しいのかね

なんかこの手のアニメってダメな主人公が
いつの間にか無敵の人になって俺tueeeeして
周りに舌足らず幼女、真面目ペチャパイ、セクシー巨乳女をはべらかすのがデフォルトなの?

コロナだから片っ端から見てやろうと思って
観たけどSAOってのもそうだし気持ち悪くてギブアップしたのが結構あるわ

売れ線だから仕方ないかもだけど書いてる奴らも喜んで観てる奴らは童貞かよって思う
2022/05/24(火) 01:13:27.59ID:3EVcHvby0
失速してたの?
2022/05/24(火) 01:13:27.62ID:/B9M3Nm00
メインキャラの内面の話が無い感じだな
ずっとクエストしてるみたいな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:14:47.87ID:iLvvMXvy0
>>1
所詮はなろう系
最初のインパクトで序盤はいいが設定煮詰めてないから中盤以降虚無
永く続いてるなろう系はその中盤で方針転換して逃げ切り計ってる
2022/05/24(火) 01:15:09.16ID:/B9M3Nm00
ああ緑は別として
2022/05/24(火) 01:16:25.07ID:useI62n40
>>7
2期から見出したが面白いな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:19:06.81ID:lp5IUEoZ0
>>272
商業版は原作もコミカライズもグダりきってて
長いだけの凡作だな盾の勇者は 

2019年6月24日〜2019年6月30日 BOOK文芸(2019年7月8日付)ラノベ**8,588部 盾の勇者の成り上がり 22(以降出版されず)

盾の勇者の成り上がり (18)発売日 ‏ : ‎ 2021/3/23
2021/04/05付 コミック TOP 50 (集計期間:2021/03/22〜2021/03/28)
*,*37,401 盾の勇者の成り上がり 18(2週目は圏外
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:19:45.64ID:K3ZPmgc+0
>>261
正にそんな感じだなぁ
都合の良い奴隷契約と鳥になる幼女が出てから流石にキツくなって見るの辞めた
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:20:55.59ID:lp5IUEoZ0
>>134
10位いないに既にいない
今期人気アニメTOP15圏外の駄作

3期まで決定!って触れ回ってたのも結局ただの分割2クール化
2022/05/24(火) 01:21:57.19ID:aCkmYu4k0
そもそも一期からして中盤から微妙だったろ
序盤に復讐モノを期待させておいきながら裏切ってくる感じが酷い
あと他の勇者が阿呆過ぎる
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:22:25.89ID:lp5IUEoZ0
>>1
MALは既に微妙作の6点台まで落とした

実際期待の超大作の続編が〜みたいな煽りしてた割にいざ始まるとウクライナ戦争のロシア軍🇷🇺のような醜態を晒してるし

reddit.com/r/anime/comments/u0h37f/ranime_karma_poll_ranking_week_1_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/u5mk1u/ranime_karma_poll_ranking_week_2_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/uau9l0/ranime_karma_poll_ranking_week_3_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/ufzdx3/ranime_karma_poll_ranking_week_4_spring_2022/

こっちでも2位→8位→11位→15位圏外という落ち方してるから 、もはやAnime TrendingやMALだけで海外人気が落ちてるわけじゃないんだよな盾の勇者は
2022/05/24(火) 01:23:15.75ID:F3u547MG0
まとめて観るの好きなのでまだ観てなかったけど評判悪いのか
異世界ものはよく知らんけど一期は面白かったので残念
一応観ると思うけど
2022/05/24(火) 01:24:13.92ID:m3sFQ0r70
>>282
主人公補正効きすぎなんだよなww
まぁ、なろうだから仕方がないんだがww
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:25:38.65ID:lp5IUEoZ0
>>107
アマプラでも式守さんに次いで今期もっもと切られた期待ハズレアニメ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:26:25.61ID:GmDpedyP0
アニメじゃなくて漫画の方ずっと読んでるけど
亀の話あたりから全然内容覚えてないわ
そもそもキョウって誰だっけとかいうレベルで
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:27:06.51ID:lp5IUEoZ0
元から一期のアニメも「どうしてこれをこのクオリティで2クール分もやるんだ?コネでもあるのかと」そんなことを言われていた作品だからね

二期で化けの皮が剥がれただけだぞマジで。しかも霊亀の次の異世界編がまた長くてつまらんのよ
2022/05/24(火) 01:27:51.01ID:cOGUQo2K0
亀編異世界編は
なんのひねりもなく
やはりお前かでオワタ
2022/05/24(火) 01:27:56.28ID:useI62n40
今季なろう系で面白いのは
骸骨とモブせか
2022/05/24(火) 01:27:58.63ID:m3sFQ0r70
>>284
1期は谷底から駆け上がる感じだが
今期は近くの丘にラフタリアとフィーロ連れてピクニックぐらいの平坦さかな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:28:40.10ID:lp5IUEoZ0
>>261全然
盾の欠点って魅力的なライバルや敵役が出てこない所

敵対も太鼓持ちマンセーキャラになる前振りか
クズか無能かキチガイとかそんなんばっかで戦いが盛り上がる訳がない
2022/05/24(火) 01:31:03.27ID:5vmvfXAK0
原作はコミカルなのに、一期をシリアス調に作ってしまったから
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:31:18.18ID:9oMJHrMj0
1期は序盤の鬱展開から成り上がっていく過程は面白かったけど、二期は主人公が賢者モードでひねくれた感が1ミリも無くただ物語が進んでる、亀討伐もあまりグッと来なかったな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:31:41.56ID:rXAlf2Zf0
まいじつか
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:34:39.79ID:lp5IUEoZ0
盾の勇者はそもそも原作からして追放系らしく吊し上げリンチ
が物語的なピークなんだよ。この後 分割2クールでやれる話なんてほんと水増しレベルにgdgd

書籍版はなろう原作版にない要素を詰め込んでテンポが悪く収集が付かなくなってエタってもう何年も放置されている

コミカライズはつまらない異世界編が余りにも長過ぎてレビューが阿鼻叫喚
2022/05/24(火) 01:35:03.89ID:5vmvfXAK0
槍の勇者をもっと面白キャラにしてアニメ化すべきだった。
2022/05/24(火) 01:35:50.54ID:yjiYSogO0
ナオフミが丸くなったからや
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:36:33.01ID:Rl+OEXyz0
亀編は花澤キャラが記憶を小出しに思い出してそれに従って動くみたいな展開が冗長だった
画面も曇天で何か暗く爽快感が全く無いのは人気出なくても仕方ない
2022/05/24(火) 01:36:40.63ID:5vmvfXAK0
槍の勇者の「ふぃーろたん(;´Д`)ハァハァ」が全然足りてない。
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:37:55.83ID:PsC/rpNJ0
そもそもなろう系は突然強くなりすぎて話として作りにくいんだよ。
目的として最弱的なポジションから最強クラスに強くするってのが目的だから。ストーリーはそのための舞台装置ってだけ。
普通のお話とは作り方が違うんだよ。
普通は目的があって、それを達成するために試行錯誤とか努力で乗り越えるってのがメイン。
で、盾のは最初のハメられてどん底からスタートってのがメインだったから信頼回復したら特に特徴無いんだよな。で、異世界の勇者とか出してもその手のお話好きな人間からすればある程度先読みできるし。
アニメにするには説明多くなってアニメに向かない作品。
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:38:52.14ID:lp5IUEoZ0
一期のキネマスタジオの作画クオリティで持ち上げられてたけど2期からそこら辺のなろうなのがいよいよバレてきたわけ

一期は長期企画見越した先行投資だったから金と期間(鬼滅同じくらい)をKADOKAWAワーナーも掛けたけど掛けた金に見合った成果出てないからKADOKAWAが買収したキネマはメイアビ続編に回して予算カットされたのか実質的に韓国の外注アニメ制作に丸投げされてる始末
2022/05/24(火) 01:39:03.44ID:5vmvfXAK0
アニメで王様と第一王女?が女王にこっぴどくお仕置きされる描写あった?
そういうとこ省いてるんだよね。オチとして大事なのに。
2022/05/24(火) 01:40:17.95ID:QnjalAw30
>>303
見てないことを大々的に告白しなくてもいいだろうに
2022/05/24(火) 01:40:22.38ID:OQ58K4Zt0
盾以外の勇者の知能ムダに低くない?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:40:42.43ID:Fgs194IK0
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍
2022/05/24(火) 01:41:46.61ID:CGuhdMGJ0
主人公の性欲処理は、どーなんだろ?
2022/05/24(火) 01:41:55.20ID:5vmvfXAK0
>>304
だってアニメだるかったんだもん
原作全部読んじゃった。
2022/05/24(火) 01:43:25.73ID:TOXINwK50
>>292
なろう全般そんな感じだろ
リアルだと主人公にもなれない低スペック陰キャ弱者男性をチートで持ち上げて自分をコケにした現実世界での鬱憤を幻想世界の陽キャイケメン苛めで満たすただこれだけ
2022/05/24(火) 01:47:35.68ID:m3sFQ0r70
アニメしか見てないけど

異世界から戻ったら20年ぐらい経っていて盾の勇者が居ないことにより波に対抗出来ず世界は滅びかけ
剣弓あたりは戦死
盾が異世界で健在だから新しい勇者召喚不可
ナイスミドル槍「オマエ今までどこで何やってた…」

ぐらいのどん底に落ちてからじゃないと成り上がり感ないなww
2022/05/24(火) 01:48:34.77ID:oAtKs2sj0
深夜アニメ2期の内容の劣化は原作や脚本、演出の問題だから仕方ないとしても、
作画劣化するのはどうにかしてほしい

結局、制作会社に権限がなく、製作委員会が「安く2期作れば、1期の余韻でもうかる」
という判断で別の制作会社に発注しちゃうことが問題
2022/05/24(火) 01:48:37.15ID:m3sFQ0r70
>>305
盾の主人公補正が高すぎるだけだよww
2022/05/24(火) 01:49:34.14ID:4RpkqrWI0
やりなおしをアニメ化してほしかった
槍が本編だろこれ
2022/05/24(火) 01:50:15.86ID:5vmvfXAK0
>>304
いや、あまぷらの履歴見たら見てたわ
原作は王様お尻ペンペンや座椅子になる風のお仕置あるのよたしか。
第一王女の名前変えるのももう少し面白い描写だった。
先輩はどのおかずでおヌキになられておりますかみたいな、
そんな敬意を感じられない敬語のような言葉遊びが
ビッチのくだりにあったはず。
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:50:25.93ID:7OhjQc5q0
アニメ見てめちゃ面白いなーと思って漫画も読んだけど原作長いし全部アニメ化はしないだろうし漫画版もまだまだ終わらなそうだから追うのに疲れた
なろう小説原作のは面白いの多くても長くて最後まで見る前に飽きちゃう
2022/05/24(火) 01:51:03.36ID:pRXW4dA90
白虎の兄妹が出てくるまでは惰性だよ。ラフタリアも突っ込み役になって可愛さ半減。
2022/05/24(火) 01:53:55.60ID:5vmvfXAK0
>>204
慎重勇者の作者は文章うまい。
起承転結と章わけがしっかりしてて
全く読んでて辛くなかった。
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:54:25.93ID:rzdkfTXj0
なろう系ってタダだから見るだけでテンプレだから先が気にならないし漫画も突然打ち切りだったり最後までやり切るものじゃないとみんな分かってる
なのである程度進んでマンネリしたら次に移るだけだ
しかもテンプレなので労せず次々移り変われる
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:55:43.51ID:Q5ytdQZn0
気持ちはわかる
ただ、海外だとおおうけらしいがね 2期も
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:56:07.81ID:gYyOInzx0
芸スポ板でドラマならともかく、TVアニメの大ヒットやら大コケやら話題にしてたっけ?
エンタメ界はドラマがつまらないからアニメの数字に頼らざるを得なくなってるんだろうか
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:56:40.80ID:l8AzJ9vU0
コロナ禍でアニメみるようになった層も多いと思うけど、もう飽きもきてコロナも収束に向かってるってのもあるだろう。続き気になるのは個人的にはリゼロぐらいだ。死に戻りってひとネタで2期目キツイと思ったらオットーが良キャラ過ぎた
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:57:07.95ID:tW+pUyFu0
>>311
実際配信全盛の今だと金先払いだから採算取れちゃうんだよね
昔みたいに何がなんでも円盤売らなくちゃってのがない
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:57:10.87ID:Pauc8ZLO0
リゼロも2期酷かった
1期は何度も何度も見て泣くくらいはまったのに2期冗談抜きで30点だった
2期つまらなすぎて1期も見なくなった
2022/05/24(火) 01:58:18.79ID:9WivUuoo0
ゴリ押し力が足りない
2022/05/24(火) 01:58:24.35ID:OQ58K4Zt0
盾だけではないと思うんだけど異世界チート系の中盤以降ってマンネリというかだれ気味になりがちなんだよね
2022/05/24(火) 01:58:34.78ID:5vmvfXAK0
盾の勇者の異次元世界?のオチ、
言語表現しないと表せない世界だったような。
アニメ描写できるのかいな。
2022/05/24(火) 01:59:48.69ID:q3+qDd3M0
>>96
テンポ早すぎだが面白い。
作画がもうちょい良ければ化けてたかも。
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 01:59:52.34ID:2YFL5BOp0
>>319
全然大受けじゃないぞw
MALだけでも6点台とか微妙作だし

今期海外人気アニメTOP15からすら消えた盾の勇者
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:00:42.06ID:FRT/RpNK0
なろう、ラノベ、漫画、アニメ1期、槍のやり直しまで楽しんだ自分でさえアニメ2期つまらないからな
2022/05/24(火) 02:00:52.37
>>219
キモいってワードまだ使ってるお年寄りいるんだ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:01:04.46ID:2YFL5BOp0
>>319
reddit.com/r/anime/comments/u0h37f/ranime_karma_poll_ranking_week_1_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/u5mk1u/ranime_karma_poll_ranking_week_2_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/uau9l0/ranime_karma_poll_ranking_week_3_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/ufzdx3/ranime_karma_poll_ranking_week_4_spring_2022/

こっちでも2位→8位→11位→15位圏外という落ち方してるから 、もはやAnime TrendingやMALだけで海外人気が落ちてるわけじゃないんだよな盾の勇者は
2022/05/24(火) 02:02:17.01ID:pRXW4dA90
本だと霊亀の盾になるとこが盛り上がりなんだけど、あっさりしてた印象。
盛り上げ方があったんじゃないかとは思う。敵のクソっぷりも中途半端だったなー
2022/05/24(火) 02:09:23.72ID:rfpXNlod0
もう成り上がっちゃって量産型のなろうとなんも変わらん
作画云々より話がクソ面白くない
一期はおもろかった
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:09:32.35ID:lgjQvfdl0
よく知らないが、自分の剣を使って相手の剣を弾くとか、魔法防御とかあるから盾だけじゃ防御できないよ
2022/05/24(火) 02:12:35.99ID:zD3aguUi0
不遇とか言うのに無理筋をやりすぎた
そりゃ不遇にもなるという論理性が感じられなさすぎる
2022/05/24(火) 02:15:27.57ID:zD3aguUi0
キャラに知性を感じないから説得力がないのよ
2022/05/24(火) 02:17:34.99ID:7/qip5M30
亀と戦ってるだけでドラマが無いからな
2022/05/24(火) 02:18:11.89ID:KW5qr10M0
盾の勇者より槍の勇者の方が面白いけど、盾のストーリーないと槍はイミフだしなぁ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:19:51.84ID:wu/UrFWG0
>>327
いや化けないだろ
これは前期の天才王子の国家なんとか枠
つまり低予算の割にしっかり纏めたな枠
2022/05/24(火) 02:19:52.69ID:zD3aguUi0
>>338
槍こそ知性皆無
あれを面白がるのはなんなのか理解不能
2022/05/24(火) 02:24:16.54ID:dAsYqnJu0
最近チート転生ものが急速に飽きられ始めたのをめちゃくちゃ感じるわ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:26:08.93ID:2YFL5BOp0
知性ってか作中の理屈がとことんゲーム脳なんだよ
ゲーム脳部分に理屈付けようとはしてるけど

ただの異世界ゲーム脳ファンタジー
2022/05/24(火) 02:32:00.33ID:nFeFL3Z30
一期も所見は斬新と思ったけど、あっという間に主人公補正で特殊ハーレム完成させて、他の勇者は全員馬鹿で武器より盾のほうが殺傷力も高いとか酷いもんだったけど二期は更に酷いのか
2022/05/24(火) 02:33:37.81ID:+9wBnJpq0
かぐやさまは今季も面白い
2022/05/24(火) 02:34:45.99ID:zD3aguUi0
ヒットしたからと見て読んで分析してリポート出す身にでもなれバカ供
こんなのが受ける前提で考察してたら頭おかしくなるわ
ふざけんなふざけんなふざけんな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:37:50.73ID:pc1xKHew0
>>338
盾の勇者のやり直し、だよね
何回もやり直しして面白いよね
2022/05/24(火) 02:39:37.03ID:OQ58K4Zt0
しばらくは異世界漫画は不徳のギルドだけでいいや
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:40:42.44ID:Hz7tAlu60
そもそも1期から話長くてダレまくってた。
全くハネる展開が無くダラダラと。
2022/05/24(火) 02:41:18.31ID:HuDRsDC90
監督が糞。

細部に注意を払えないような監督が盾をやって成功する訳が無い。

1期の監督を引き続きお願いすべきだった。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:44:59.18ID:fyTTH1kK0
障碍持ちの娘かかえて悪戦苦闘してる辺りまではたいへん楽しめる
ここを抜け出した途端につまらなくなる
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:49:25.11ID:xakB4jR/0
アニメは見ないけど亀?
原作もあそこで大半がリタイアしてんじゃね?
2022/05/24(火) 03:00:29.60ID:VeoWCXkT0
亀の話の蛇足感すげえわ
内容も全く面白くないし
2022/05/24(火) 03:05:04.04ID:nCn1Cpvn0
1期が胸糞なだけで終わった胸糞話だからだろwそりゃ見る気しねえわ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:05:20.16ID:YbUmnL890
つまらないから見るの止めたわ
2022/05/24(火) 03:17:51.09ID:LzxOOx/q0
なろうに名作なし
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:18:37.11ID:PMxZ1mFd0
1期の頃はまだなろう系アニメ化の初期だから、新鮮に見た人も結構いたんだろう
その後膨大な数の転生チートハーレムアニメが出たことで
盾の勇者が量産型テンプレだと理解しちゃったんだろう
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:20:46.18ID:7/VSsOL60
一期も2話までだったろ
それ以降はなんかダメだったな
2022/05/24(火) 03:22:22.98ID:bAV9yqQm0
ネタが尽きてテーマから逸れる
引き伸ばし漫画あるあるだな
2022/05/24(火) 03:23:50.37ID:c+6zt9HH0
>>325
なろうって他作品の面白かった部分を
自分ならこうするって変化つけて描いてるだけだからな

最初の育成部分を抜けたら凡作になっちゃう作品多いよな

この作品も逆境スタートが真似されていって
追放からのざまぁ物としてテンプレの一部になってたりするんだろうけど
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:29:13.35ID:zpDpGDkH0
盾の勇者の2期は本当につまらん
2022/05/24(火) 03:33:43.63ID:P7FeTRGE0
1期も大ヒットしてないだろ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:38:45.38ID:BjJVX17+0
なろう系では面白かったこのすばも2期でただのハーレムお色気糞アニメになって終わった
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:40:47.56ID:xc+sk02j0
ほんとにつまんなくて2話まで見て見るのやめた
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:43:49.29ID:J9QIek/80
なろうは出オチ作品の塊だからな
設定とタイトルの大喜利が全ての世界なので、竜頭蛇尾なのは当然でもある
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:46:03.92ID:2quuQR6Y0
1期の時点で登場人物がアホすぎて全然おもんなかったけどな
ラノベの悪いところが全力で出てた
2022/05/24(火) 03:54:54.65ID:ioKhqIGP0
異世界だの転生だのハーレムだの同じような話ばかり
2022/05/24(火) 03:55:06.65ID:fXxo9Hyk0
結局俺つえーの二番煎じ
オタ向けのハーレムも二番煎じ
二番どころじゃないな
2022/05/24(火) 03:55:14.99ID:AADzLhWI0
禿の勇者さま怒らないでください
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:58:48.07ID:qpVq/EDj0
長い大規模戦闘に入ると大半の作品がつまらなくて失速する
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 03:59:29.07ID:HDpvoOFy0
>>195
そのラインナップでお前が理解力のカケラもないゴミクズだとわかった
わしかわでも見てろ

>>211
No.9がわけわかんなくなってきちゃってたから…
今期の二本はスタジオの作風に合ってるみたいだけど
2022/05/24(火) 03:59:37.06ID:hFKiCp3l0
1期って大ヒットしたの?
2022/05/24(火) 04:05:44.33ID:d3rmI7NK0
2期はほんとつまらない
無職と最果てが面白かった
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:11:33.15ID:HDpvoOFy0
こういうブヒり豚>>267はかのかりでも見てればいいじゃないかな

ID:lp5IUEoZ0は1のスレ建ての意図にそった流れの誘導かな?
2022/05/24(火) 04:16:40.23ID:8nZ07KBP0
>>35
シドニアとかは
自分たまたま見た一期まとめた劇場版観て、凄い面白いと思って
で二期始まるのかーワーって観たら糞つまんなかった
2022/05/24(火) 04:20:06.39ID:R8TXevH60
>>1
いや、監督と脚本と演出の問題だろ?

・1話からドコに居てドコで何が起こってドコに移動したか?が不明
・出てきて会議してるキャラが不明でどれだけ亀が脅威かが不明
・戦闘シーンはキャラ棒立ちで話してるだけ、敵が何がするまで棒立ち、何かしてから必死に動き出すも攻撃キャラ以外は棒立ち

話の緊迫感やハラハラ感やヘイトが感じられない
ただただ原作消化してるだけでテンポが悪いし分かりにくい
2022/05/24(火) 04:23:19.64ID:ZkaVc35a0
底辺からの成り上がりが良かったわけで

ある程度、上にきちゃったらね
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:23:44.09ID:7bWnJO9Y0
主人公に悲壮感がない
盾の勇者は成り上がったにタイトル変えたほうがいい
2022/05/24(火) 04:28:32.78ID:rmJ5Cj670
大人の都合でもう1期2期と分けなければいい
2022/05/24(火) 04:38:14.75ID:zOwy4oJ20
いかにも引き延ばしてます感が強いエピソード続いてるからじゃね
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:40:33.60ID:HDpvoOFy0
>>375
カットの繋がりがすっ飛んでたり移動感がなかったり
アングルやカットの緩急で緊迫感を出すようなことがないんだよね
そこは本当にひどい

一方で成り上がったーとか言ってる連中は
いまだに四聖の他の連中の協力が得られてないわけで
それが大きな足枷になってるのに成り上がったというのは
ほんとにそれでええんかと思うわ
2022/05/24(火) 04:40:38.88ID:nCn1Cpvn0
復讐物な感じで始まったのに王女も槍も酷い目に合わなくてハア?ったわ。スカッとする復讐物は禁止なのかねえ。ヒール!で殺すアニメも主人公が悪役って体だったし。
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:44:56.18ID:Z2GNu0RL0
異世界なろう系なんてテンプレ導入部を消化したらもう大半はグダグダだからな
長期に渡って面白さを維持したり尻上がりに面白くなるやつなんて1つもない
パクリ劣化コピーしか出来ない自覚があるやつはそこだけ書いて放置してまた同じようなの書くのを繰り返してる
2022/05/24(火) 04:46:08.98ID:qzxzYWRN0
話題作を視聴した結果

[評判通りの面白さ]
シュタゲ
まどマギ
リゼロ
あの花

[印象あまり残らず]
盾の勇者
魔法科高校の劣等生
転スラ
ガルパン

[ゴミ]
アイドルマスター
五等分の花嫁
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:47:41.91ID:jatLT0y+0
>>35
のうりんはアニメ化後はなかなか面白いのにもったいない
原作者も最終章でぶん投げてしまったし気の毒な作品だった
今なら海外からの実習生奴隷ネタとかも混ぜて面白くなったかもしれんのに
2022/05/24(火) 04:47:44.65ID:HtuA5gVQ0
1期で盛り上がったあと間が開く場合、wikiや原作読んでその後の展開は先読みされてる
ハードル上がってるのにスローテンポで受身でやればそりゃ失速と言われる
中間部分をオリジナル展開で端折る必要がある
転すらの場合はそこまで間が開かなかったしそもそも中身がない
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:48:15.20ID:O12BaZ/U0
たぬきがロリのままなら覇権取れたよな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:49:24.70ID:7bWnJO9Y0
ラフタリアがかわいいから見てるだけ
2022/05/24(火) 04:54:08.15ID:TgAYDlom0
一期言うほどヒットしたの?
二期は面白くはないが下げるほどつまらなくはない
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:55:50.88ID:Tb+/d8Lv0
ザマァが爽快感あるだけのクソアニメだたんだろ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:57:00.79ID:ka3OC3Us0
指導者みたいなポジションになってて、正直なろう系に期待してる感じのアニメじゃなくなってて
面白いとは思わなかった

ルパンが出世して世界的マフィアの幹部として活躍するアニメとか
カイジが大金持ちになって投資家になるアニメとかあんまりみたくないだろw
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 04:58:04.23ID:sWjzflDv0
そもそも2期>1期なんてアニメあるか?
大抵2期以降はクソ化するだろ
2022/05/24(火) 04:59:02.95ID:kXvcX3lK0
主人公を持ち上げる為だけに
周りのキャラ全員を不自然なくらいに愚か者にしてて笑ったわ
2022/05/24(火) 04:59:13.21ID:HtuA5gVQ0
1期は世界観の説明とカタルシスを丁寧に演出してる
2期は今の所キグルミの能力と異世界を受身で眺めてるだけ
物語として全く進んでいない
2022/05/24(火) 05:02:26.57ID:2+SGVWG20
良し悪しじゃなくて選り好みだけど、アニメはノベライズされたもののストーリーで、
なろう版の他の四聖が自分勝手に霊亀復活目論むとかのクズっぷりがマイルドになってるから
ザマァ度が目減りしてるのかもね
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:11:24.58ID:+EU8mFc50
ぬいぐるみ被ってる新キャラが見ていてイライラする
2022/05/24(火) 05:12:46.16ID:YqtNC4te0
>>16
全く同じだ。1話の大切さを知った。
2022/05/24(火) 05:17:25.46ID:sIJzaQ7m0
異世界辺りからマジでつまらん
普通に攻撃も戦えてるし防御面は最強だし
2022/05/24(火) 05:19:11.35ID:HtuA5gVQ0
霊亀編はモノローグで飛ばして着ぐるみの能力確認だけで足りた
異世界編は作者の前作キャラの顔出しもあるんで必要だけど
合間は着ぐるみとのシステム理解会話であるべきで
その結果の先読み想定内でテンポ上げて先に進むべき
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:21:17.71ID:7bWnJO9Y0
1期の1~3話は10回ぐらい見返した
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:27:26.98ID:S5CxUlB+0
亀のとこでギブアップ。
2022/05/24(火) 05:32:26.15ID:99lJpjse0
復讐が終わったら特徴のない話になったってだけ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:35:47.06ID:CZm+Hfjs0
>>1
話が暗い
なおふみって名前が長い
そもそも2期で面白いアニメは滅多にない
2022/05/24(火) 05:36:03.65ID:g6p3KiOd0
>>395
ふぇっ!?
2022/05/24(火) 05:36:22.73ID:pRXW4dA90
>>395
わかるw 喋り方でキャラ付けしてるから、この後出てくるシャチ姉妹も同じ味付けw
ただ男前部分の姉御肌が良いんだど、喋り方で台無し。
それが良いという人もいるんだろうけど、俺も駄目に感じる部分。
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:36:41.48ID:7bWnJO9Y0
槍の勇者のやり直しアニメ化しろ
2022/05/24(火) 05:37:47.95ID:qTbJ1M2w0
タイトルにセンスが感じられない。
2022/05/24(火) 05:41:52.47ID:7a0OlKWQ0
>>19
これ系で成功したのドラゴンボだけかもな
俺はフリーザ編で終わってた方がよかったと思うけど、せめてセル編で
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:41:53.55ID:CIfLlNoS0
人間の上位種の女の子たちが
次々に主人公に惚れていく話
2022/05/24(火) 05:43:28.90ID:/zb7MPZZ0
これ系はすぐに2期やらないと引っ張ると時代錯誤や古くささが強く出る
ハーレム系にキモ主人公に転生モノだし
2022/05/24(火) 05:44:53.24ID:7a0OlKWQ0
初期設定とあとは萌で逃げ切るのが転生系で中身も何もないしな
あと盾は初期設定のせいで基本ずっと暗すぎる
2022/05/24(火) 06:00:22.65ID:8zjO9SF70
>>35
2期を当てることは1期を当てるより難しいのよね
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:03:27.13ID:SLPvRWiP0
>>1
失敗したの。面白いと思うけど。
2022/05/24(火) 06:05:06.62ID:6AeF4wXI0
>>206
そらギロチンやろ
2022/05/24(火) 06:07:29.79ID:uBGUiY+h0
主人公の根本の問題が解決したらあとは蛇足になってしまうけど
売れたら引き伸ばしで無理に問題を作って風呂敷を広げるから
本質から離れてどこかで見たような薄味になってしまう
キャラに愛着がある人は続きが見られるだけでも嬉しいかもしれないけど
最初に売れた要因の新鮮な設定でどう問題を打開するかのワクワク感は無くなってしまうかもしれんね
2022/05/24(火) 06:10:24.88ID:O6I97ptM0
ざまあ成分が弱すぎる上に
ざまあされた側のスピンオフに力入れてる印象
見てないからあくまでもイメージ
2022/05/24(火) 06:11:13.54ID:6AeF4wXI0
>>192
面白くないが?
2022/05/24(火) 06:13:53.27ID:wDpJ2W+50
盗賊倒して大商人や王族を助けたらギルドマスターに一目置かれて王宮に招かれていけ好かない貴族と喧嘩してみたりする異世界テンプレよりは盾はまだ見れると思う
2022/05/24(火) 06:19:29.26ID:8ho9ctm50
いい歳してアニメに夢中
恥ずかちいでちゅねぇ
2022/05/24(火) 06:24:24.39ID:1FKXSYvc0
>>9

「永遠と」って書くと馬鹿っぽいぞw
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:26:08.54ID:hJj24CKC0
つか一期も空気だったろ
2022/05/24(火) 06:27:39.33ID:9uAk8KsB0
盾は制作が変わってビミョー、惰性で見てる。
今期は孔明デス美サマレンかぐや、と他に見るべきなのが大杉。
ちな、スパイのつべまとめ達のあまりの持ち上げ方に違和感。
全部案件なんかな?
2022/05/24(火) 06:33:16.25ID:yVnSYDv70
確かに、俺も二期の盾は三話あたりで離脱して観てないなw

直道とかの四聖勇者の絡みをもう少し書き足さないと、一致団結の筋書きもピンとこないだろうな。
2022/05/24(火) 06:34:06.98ID:yVnSYDv70
>>28
モブと骸骨だな
2022/05/24(火) 06:34:15.57ID:DUXXXj6a0
盾の勇者を貶めてたやつをやっつけて
地位と名誉を回復した時点でピークは終わった
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:34:17.42ID:wnTdBODH0
え?一期が大ヒットて?
俺なんか最初からつまらなすぎて二話で切ったんだが?
絵も下手くそだし
2022/05/24(火) 06:36:46.46ID:c2hEvOdU0
ワンパンマンも2期から爆死してたね
続編の制作会社を変える理由ってなんですか?
2022/05/24(火) 06:37:18.56ID:HtuA5gVQ0
>>423
骸骨は黄金バットを知ってると一話完結でないのがつまらない
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:40:58.31ID:mLQIlFlF0
盾は元々中華で人気あったらしいが
今季はパリピ孔明が中華で大ウケらしいからな
そっちに持っていかれてるんじゃねーの
2022/05/24(火) 06:41:48.18ID:X7RRH+VL0
>>10
同感
2022/05/24(火) 06:42:38.24ID:HLLPfJFR0
2期すっ飛ばして槍をやったほうが良かったのでは
2022/05/24(火) 06:44:28.80ID:DkROswYq0
二期が面白くないのは原作からして面白くないからや
二期だからじゃない
2022/05/24(火) 06:44:45.65ID:RDBIsGyp0
>>374
絶対あいつむぐほし見てねえだろ
二期見てあいつむぐほし見てたらそんな感想にならんわ
2022/05/24(火) 06:47:59.92ID:OUG9C91J0
召喚されて神様やら王様やらに手のひら返されて捨てられてその後無双ってのも完全にテンプレ化したな
2022/05/24(火) 06:50:53.60ID:9uAk8KsB0
>>432
それな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:56:00.54ID:wd9JRN2F0
ハーレム化すると終わりだな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:56:45.51ID:k8RZb6ci0
まいじつゴリラ
2022/05/24(火) 06:58:16.15ID:qoCB79Ge0
>>330
いや、高校生ですけど普通に使うんだか?恥ずかしいレスバするなよおっさんw
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:58:26.49ID:LPO1xEzw0
盾の勇者ってハーレム化してたっけ?
2022/05/24(火) 06:59:13.08ID:MtG0+f5T0
オレツェ
2022/05/24(火) 06:59:57.44ID:hoXL6nJ50
亀のことつまらないからな
2022/05/24(火) 07:02:52.30ID:zCd96vxF0
>>432
二期と劇場版は異類婚姻譚にハマれるかが分かれ目な気がするが
自分は大好物だが
2022/05/24(火) 07:04:46.81ID:9VQeaSg90
この人痴漢です↓
2022/05/24(火) 07:11:00.45ID:F3u547MG0
>>291
凡庸な異世界系のパターンというか3話切りしちゃいそうなパターンだなあ
2022/05/24(火) 07:14:42.09ID:4ZyfOQ560
孔明もラップ回つまらんかった
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 07:17:23.04ID:e0YESL9c0
原作読んだけどあまりおもしろくなかった
よくあのレベルでアニメ化したな
2022/05/24(火) 07:19:52.62ID:ofIKYAxR0
ジャニーズやakb なろう小説出しときゃヒットする時代は終わった
2022/05/24(火) 07:21:52.56ID:wDpJ2W+50
出落ちみたいなタイトルばっかりで薦める方も薦められるほうもウンザリだろう
2022/05/24(火) 07:26:16.83ID:tfapz7U80
>>1

2話で切った。 2℃と見る気はない
2022/05/24(火) 07:31:18.82ID:WnjvqcSE0
勇者なのに盾とか
うける
2022/05/24(火) 07:40:48.64ID:H8tr50gL0
亀の話がつまらん上に長々とやりすぎ
2022/05/24(火) 07:45:29.83ID:wRiXZynN0
ロリ狸に戻ってくれたので僕は嬉しいもう成長させないで
2022/05/24(火) 07:50:56.70ID:sICfLeY40
web版でも内容多すぎに感じてたのに
コミカライズは余計なものさらに増やすは
進行遅いわって
2022/05/24(火) 07:51:21.97ID:DM1W9eAk0
単純に話書くのが下手だなと感じた
結局出オチだけの他のなろうと変わらん
2022/05/24(火) 07:51:23.92ID:8vIs/6n90
この間も同じ内容のバッシング記事をまいじつは書いてたな
前回のPV数が多かったのかねぇ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 07:52:23.92ID:dT7MWGjN0
深夜アニメは2期で失速するパターンが多い
ラノベをアニメする場合は原作通りにアニメ化しないで
原作の面白くないところを全部カットして再編成してアニメ化したほうが成功しやすいと思う
2022/05/24(火) 07:56:03.90ID:mTFA6fKL0
一期は不条理とカタルシスがあったかそれなりに面白かったよ
2期は控えめに言ってゴミ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:01:34.93ID:gj/mMvUB0
>>3
ドラマとか映画は疲れるけどアニメは楽に見れるからええわ
2022/05/24(火) 08:01:45.00ID:s4/B8K8O0
メガネかけたウゼェばっかり言ってるのが出てきてギブ。
2022/05/24(火) 08:02:00.08ID:QZkG5DS90
アニメから入り原作を読み切ったら
そこがピークで二期の頃には飽きてる
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:03:03.05ID:NFYVt5KQ0
失速って周りが見てなかったら見ないんかよ
そんな量産型の生き方楽しいか?

もっとオリジナリティを持てよオリジナリティを!(´・ω・`)
2022/05/24(火) 08:06:13.39ID:rz2fP0gb0
>>455
2期と付いたら1期を見てない層は
まず見ないからな
2022/05/24(火) 08:08:20.41ID:B1JNyyUx0
やっぱ主人公が最強ってのが面白いからな
2期ではさっぱりよくわからんw
2022/05/24(火) 08:08:38.70ID:1btKX4cC0
大ヒットの1期
爆死の2期

具体的な数字は???
視聴率出せんのか?
2022/05/24(火) 08:09:28.06ID:BORbXhb40
レベルが1に戻っちゃったw
狸少女と鳥少女の出番が皆無w
2022/05/24(火) 08:16:18.48ID:Zsa+jmqZ0
>>261
勇者=バカというのはなろうのテンプレ。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:16:46.88ID:uS74nu9A0
なろう系の本筋は、みんなで同じような土台にした上で

もしも勇者が〇〇だったら~

みたいな大喜利を小説形式でやる事。
なので序盤でひと笑い取ったらもうほとんど本筋終了。続編作られても蛇足になる。
むしろこの「盾の勇者」はちゃんとした「なろう系」だったということだろう
2022/05/24(火) 08:20:31.22ID:oLs21LzG0
まいじつ禁止にしろよ

なんでまいじつって隠すようにした?卑怯もん
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:20:31.68ID:jh4aufF+0
レイキって感じで書くと霊亀だったのか
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:24:09.99ID:PVE0tQ6X0
こん
2022/05/24(火) 08:26:55.18ID:Se/++1Rn0
なろうを見て面白いと思うのがヤバい
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:27:37.03ID:wu/UrFWG0
つまらないけど勧められたから
仕方なく見てる
話を合わせるため
2022/05/24(火) 08:28:09.96ID:Rcjq71wy0
おれつええハーレム(笑)
2022/05/24(火) 08:38:13.05ID:9d1Qxhem0
村の領主に成り上がった時点で話終わってるしな。後は引き延ばし
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:39:24.86ID:eGmKJXgV0
今は制作会社の予定がどこも数年埋まってるらしいから
一期が成功したのを待って二期が動き出しても数年後になって下手したら別会社になる

その対応として一期を動き出す時点で二期まで抑えて作る作品も増えて(このせいで制作会社は余計にスケジュールが埋まる)
なんでこれが二期作られるのか分からん、みたいなのが増えた
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:39:47.42ID:MW+FBCIg0
幼女が大人になったから
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:40:59.92ID:4jBVDLEj0
RPGモチーフで今一番面白いのがポンクエという
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:41:37.23ID:R8TXevH60
>>475
最新話でまた幼女に戻ったぞw
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:42:56.27ID:MW+FBCIg0
>>477
時すでにおすし
2022/05/24(火) 08:43:35.57ID:7qOvZ5u60
>>455
あれこれだいぶ端折ったナイツマは意外と見やすくて良かった。
2022/05/24(火) 08:49:37.79ID:jZN7q5Z+0
これそこまで面白くないだろ。最後のオチだって永遠真剣のパクリだし
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:52:03.30ID:p6Fg841b0
やっぱみんなも思ってるのか

俺3話で切った
一期の時知り合いに宣伝しまくり
すげえ面白い言われて俺も鼻高だった

さいきんその知り合いからも2期ギリしたと
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:53:03.17ID:hJj24CKC0
こういうのは一気に走り切らんとダメだわ
最初から俺つええ系ならいいけど
これは成り上がり系だからな
成り上がりが終わったら魅力ゼロだろ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:54:25.46ID:p6Fg841b0
悪いが盾おわた

いいから回復士2期はよ!!!!
2022/05/24(火) 08:54:31.71ID:m3sFQ0r70
>>482
再び叩き落とせば良いのでは?w
2022/05/24(火) 08:56:07.62ID:41DRfSta0
もう転生系自体が飽きられてしまっている
2022/05/24(火) 08:56:19.41ID:HLFsQX1F0
>>483
それなー
2022/05/24(火) 08:56:27.60ID:hwYFgvAI0
>>1
まいじつはアニメにまで難癖をつけるのか
あらゆる事柄に難癖をつけるな
2022/05/24(火) 08:56:42.92ID:Se/++1Rn0
みんな集まって一つの話にしろよ
2022/05/24(火) 08:56:50.38ID:cvA/rmU30
タイトルは盾なのにストーリーは横だから。
2022/05/24(火) 08:59:17.22ID:m3sFQ0r70
>>488
異世界の現地民の主人公がチート勇者を倒して行く奴かww
何か一瞬問題になったマンガなかった?著作権的にww
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:59:19.90ID:MW+FBCIg0
槍のアニメ化消滅してそう
2022/05/24(火) 09:01:53.29ID:9f9Cj+530
なろう系は1話導入15分で挫折するアニメばかりでげっそりする
2022/05/24(火) 09:04:17.14ID:tlNdjBGI0
タイトル通り、成り上がりストーリー終わってしまったもんだから
その先はつまらないでしょうに
盾の勇者がハメられて苦しんでるところから這い上がっていくのが面白かった話やん
2022/05/24(火) 09:04:31.45ID:NpzCV2vd0
異世界転生はもうお腹いっぱいすぎで見る気にならない
2022/05/24(火) 09:04:34.86ID:ofjw/5QT0
霊亀って書くのかw
2022/05/24(火) 09:05:48.79ID:kmEo/II50
1期の最初は良かったが、チョコボあたりから茶番化して、あとは惰性で見てた
2022/05/24(火) 09:07:21.06ID:m3sFQ0r70
>>492
大体1話は「こんな世界でこんな物語が始まりますよ」って説明な事が多いからなw
2022/05/24(火) 09:08:08.16ID:lJecm/KI0
25話の少ない話数のアニメ1期で重要な成り上がり場面が完結して2期は蛇足と言われてるけど
小説1094話もある原作は現在も続いてるんだが
そしたら原作は蛇足まみれなんじゃないの
2022/05/24(火) 09:08:25.40ID:2t3Q9y/F0
1期は、韓国資本が入っているとはいえ、制作会社は、メイドインアビスのキネマシトラス。
2期はマッドの下請けが長く、実績はあっても韓国の制作会社が元請け。
2022/05/24(火) 09:10:48.21ID:X75vNsRE0
   凄く面白い : リゼロ1期4話~ (原作第一章の部分は失敗作かと思った)  無職転生
   少し面白い : このすば1期  盾の勇者1期序盤  慎重勇者
ある意味面白い : 灰と幻想のグリムガル (雑魚戦に命懸け)  スマホ太郎 (主人公に都合のいい接待ゴリ押し)

異世界ファンタジーは主人公YOEEE、またはTUEEEをギャグに使ってるやつが楽しめる
2022/05/24(火) 09:12:50.23ID:gMUoTJO/0
亀をいじりすぎたな
2022/05/24(火) 09:15:14.26ID:DbAww6hL0
原作既読者が一期の時点でこの後はぐだぐだとか言ってたがその通りだったな
2022/05/24(火) 09:16:57.16ID:8o4TmvJP0
最初にメインのお話を描ききってしまってあとはダラダラ続く漫画あるよね
そういうのほんとくだらんと思う
2022/05/24(火) 09:17:37.80ID:x8M99bl10
1期は明らかに金掛かったたけど
2期は完全にB級なろう系の作画や演出レベル
同じレベルなら骸骨騎士の方がよっぽど面白い
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:20:23.84ID:MW+FBCIg0
>>494
もうすぐ異世界おじさん
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:21:55.81ID:BnGaNiUN0
ふえふえ言ってる女がうぜえ
2022/05/24(火) 09:22:42.87ID:hwaFZfc90
深夜アニメなんて視聴率計測不能なんだから目くそ鼻くそだよ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:23:22.64ID:p+rjIo9L0
なんでマイナススタートにするんかね
主人公サイドが理不尽に椎茸られるのを楽しめる理由がわからん
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:24:49.41ID:D1D/jnWd0
異世界からの勇者が来て〜ってやるのは3馬鹿とお互い認め合って共闘するようになってからで良かったのに
2022/05/24(火) 09:25:22.22ID:orVpLMhC0
一期でもう成り上がったから
蛇足感ある
2022/05/24(火) 09:27:24.66ID:TReVfbkA0
緑髪の着ぐるみ女が、尚文のハーレム形成以外の意味を持ってない
2022/05/24(火) 09:27:42.28ID:7JZu619u0
>>510
いや、これから裏社会含め世界征服するんだが
2022/05/24(火) 09:27:45.37ID:3ecSSWGu0
亀の首落とせば死にます。死にませんでした~
心臓潰せば死にます。死にませんでした~
アホかと。とっとと次いけよ
2022/05/24(火) 09:28:15.39ID:m3sFQ0r70
>>508
落として上げる方がギャップがあって爽快だからね

最初から俺TUEEEE系だと展開がワンパターンになりがちで物語的に発展性ないし
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:29:50.55ID:D1D/jnWd0
>>505
ツンデレさん見たい
2022/05/24(火) 09:33:33.62ID:X75vNsRE0
リゼロと無職転生は男性キャラクターにも良い漢が多くて感動する
ヴィルヘルム、ユリウス、オットー、ペテルギウス (ジュース)、ノミ以下
クリフ、ザノバ、バーディガーディ、社長、ペ様

盾はハーレム過ぎてな、こっ恥ずかしい感じが否めないのよ
2022/05/24(火) 09:34:57.33ID:Zsa+jmqZ0
>>516
おっさんハーレムってヤツだなw
2022/05/24(火) 09:36:24.03ID:WX0/5r9k0
二期がクソおせーんだよw
アニメ業界って頭悪い奴しかいないの?
なろう系ばっかでアニメを見るのやめたわ
2022/05/24(火) 09:37:47.22ID:QjgJUOTU0
最近二期も上手くいったのは
鬼滅の刃
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:42:09.73ID:tsYM1nIP0
一期観てたはずなのに緑髪の女が全く思い出せない
フィーロと仲良かった王女の青髪の子は覚えてるのに
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:42:36.45ID:ArIHZofU0
1期はキモヲタが自分を投影してカタルシスあったから人気出たんだろうなあ
2022/05/24(火) 09:44:09.87ID:L60dI6DZ0
一期のどん底からはい上がるみたいなストーリーがよかったんだろ
二期は普通の主人公って感じw
2022/05/24(火) 09:47:02.55ID:2lba0VBv0
回復並みのセックスシーンないとな
2022/05/24(火) 09:47:05.93ID:LDLOLJIT0
>>1
なんで、朝日新聞系列に広告ださなかったり
アニメ化にあたり大手代理店に金を貢がなかったら叩くんですか?
2022/05/24(火) 09:47:30.38ID:l/jt/yiV0
元々作者は槍編から筆が乗り出した
ただ盾あってこその槍なのでいくらつまらなくとも
今の盾をちゃんとやっておかないと
槍を始めたときにワケわかんなくなって滑る滑る滑る
2022/05/24(火) 09:47:57.38ID:cquXaCjI0
オバロは、?
2022/05/24(火) 09:49:14.47ID:Rdyd2McN0
なろう小説とか人生終わったおっさんしか読まんだろ
美少女奴隷ハーレム俺TUEEEEとか恥ずかしい
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:54:46.18ID:tsYM1nIP0
>>524
まいじつはテレ朝ドラマとか叩くの大好きやん
2022/05/24(火) 10:00:19.43ID:ITu8kemP0
1期は惰性で見てたけど最初からクソつまらんかったよ
2022/05/24(火) 10:00:21.38ID:GQk3IwkT0
>>362
悔しいか?
2022/05/24(火) 10:00:38.35ID:X75vNsRE0
『幼女使い』の異名とか、勃起障害を神様の助言で克服とか、捻りの効いたやつを希望
奴隷紋ってドラえもんに空耳しちゃうしなー
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:41.44ID:NwKtztFj0
2期で完結するの?
しないならまた何年も待たさせるだけじゃん…
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:41.46ID:YnlZd/lA0
飽きたんやろ。みたこともないが
2022/05/24(火) 10:07:42.95ID:lAnyoPR50
>>532
なろう系はだらだらと長いから
最後までアニメ化する作品なんてほとんどないだろ
2022/05/24(火) 10:09:30.62ID:zBlIo4zO0
MADKIDを認知できただけでもアニメの功績はデカい
2022/05/24(火) 10:09:40.07ID:qpHTThBh0
なろう系は、チート感が薄れると飽きるよな
2022/05/24(火) 10:11:02.50ID:X75vNsRE0
独身男性だだ余りの中華人民共和国では配信でバカ受けしたから
3期まで決定済みって何処かで見たんだが
2022/05/24(火) 10:11:32.27ID:lAnyoPR50
一期はレイプ冤罪事件から、その名誉回復と
最弱盾の勇者が強くなっていく過程が面白かったから見れたんじゃないの

二期はすでに強くなった状態の盾の勇者が淡々と敵を倒していくだけだから
いまいち話が単調。
ほかの四聖勇者のぼろぼろになる姿を描いたほうがまだ
話としては起伏があって見れたんじゃないのかと思うが
絶望的な状況からの逆転。それが視聴者の期待なのではないかね
2022/05/24(火) 10:23:12.22ID:X75vNsRE0
尚文・ラフタリアがLv.1に弱体化してフィーロとはぐれて迷宮に転移する、どう見ても窮地なのに
あっさり異界の美少女勇者に助けられますよ、ヌルゲーですよご安心ください
2022/05/24(火) 10:25:57.63ID:wOROsqeT0
>>6
これ
2022/05/24(火) 10:26:12.25ID:v5m0MC4J0
異世界ではレベル1からのリスタート、ラフタリアは子供からのリスタート。
ということは、フィーロは卵からのリスタート?
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:23.52ID:K3ZPmgc+0
いっその事こと170cm以下のチビで低所得な主人公

多くのパトロンを抱え格闘技がやたら強くデブとハゲを従え常に人を見下し口汚く罵る魔女

Bカップ以下の貧乳パートナーと主人公が切磋琢磨し共闘してそんな魔女と対峙する話にすれば良い
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:29:41.52ID:ZlObvigh0
あんま話覚えてないから
誰だよこいつらって奴と旅しててこんなんだっけってなったな
2022/05/24(火) 10:38:46.91ID:/uekryau0
最近の間隔なら、復習と予習の為に総集編流したほうがいいよな
忘れてちゃってるもん
2022/05/24(火) 10:40:24.13ID:/O+VD6c00
異世界とか転生とか多すぎなんだよ
毎シーズンいくつ作ってんだよって感じ
2022/05/24(火) 10:41:26.34ID:eeYYUXhz0
割と期待してたけどつまらな過ぎる
防振りはこんなことになりませんように・・・
2022/05/24(火) 10:43:54.62ID:J9UGsGTQ0
そもそも面白くなかった
無料小説はつまんないのばかりだからな
まともな編集が入らんとテンプレばかりだし
2022/05/24(火) 10:48:56.14ID:AMwvZ+3t0
>>279
なろう系ってコミカライズが原作より売れる謎
転スラもコミカライズが爆売れなんだっけ
2022/05/24(火) 10:49:26.22ID:CNCKeEdM0
パロAVはなかなかいいよね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:52:32.46ID:6aQWjdlZ0
>>96
あれはそもそもが評価が高いからな
キャラデザ発表されたときに終わったと思ったが
2022/05/24(火) 10:53:50.74ID:732eqmQp0
ストーリーが全く進行しないしホント1期だけで良かったワ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:54:58.25ID:cMxJSZLe0
>>7
あれ楽しいじゃんw
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:55:47.06ID:cMxJSZLe0
>>16
やっぱりそうか
録画してるけど消すかどうか悩んでるw
2022/05/24(火) 10:57:38.31ID:31BuRECS0
原作と異なるからつまらないだけ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:58:57.45ID:cMxJSZLe0
>>96
ホント意外だったw
試しに見てみるか程度だったのに今は楽しみw
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:00:48.87ID:cMxJSZLe0
>>132
アニメも実写もあるじゃんw
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:02:48.72ID:Gq7Mh37Z0
>>206
娼館に売って性奴隷やろ
2022/05/24(火) 11:10:41.10ID:YNzjWB650
2期めちゃくちゃ期待してたら一話目つまらなすぎて観るのやめちゃった
2022/05/24(火) 11:11:12.73ID:J5v7007v0
まいじつwww
2022/05/24(火) 11:25:46.71ID:fYVANwDk0
>>413
>>557
お前らの性格一般受けしないと思うわ(笑)
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:29:59.28ID:V+PJVQqm0
>>8
一話で薄っぺらでやめた

主人公が陰キャのアホみたくキレまくって見てられない
2022/05/24(火) 11:34:43.71ID:XMiu8mrM0
一期も自分は防御しか出来んからって攻撃用に買ったラフタリアもデブ鳥も速攻でいらなくなるくらい攻撃面も強くなったり結局俺つえーだったし飽きられるわ
2022/05/24(火) 11:38:04.04ID:qN3LcTJm0
け、けものブレンズは覚えていますか?
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:39:55.16ID:tsYM1nIP0
>>548
なろうの原作は物語として上手く出来てても文章がびっくりする程稚拙だからな
アニメや漫画化なんかでブラッシュアップされた後の方が見やすい
2022/05/24(火) 11:50:59.20ID:UPbzV7A00
>>562
その路線で防振りも生まれたからいいんじゃん?
本当に防御専だったドルアーガなんか覚えてるやついるか?
2022/05/24(火) 11:51:55.32ID:fd5Eu0No0
>>564
いくら何でもラノベに多くを求め過ぎでしょw

文章が稚拙だ、なんてw
2022/05/24(火) 11:55:31.92ID:KffpW+WEK
最近オーバーロードを初めて見てハマったわ
盾の勇者も面白いの?
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:55:39.64ID:2Xa3AgkU0
>>564
キャラクターの会話の合間の説明文が長い小説と、
キャラクターの会話がほとんどで説明文はあまり無い小説
どっちが良い?
2022/05/24(火) 11:59:18.32ID:faHrgqkS0
話がグダりまくってるからじゃないの
2022/05/24(火) 12:00:56.09ID:fd5Eu0No0
>>567
それしか読まない、なら面白いかもw

他のも読んでると

ああ、またそのパターンか

ってなっちゃうw
2022/05/24(火) 12:04:30.38ID:EdSPTL3j0
樹様が見たいのに全然出てこない‥
2022/05/24(火) 12:06:39.12ID:BfCSpoCn0
1期の評判高かったから観てみたら糞つまんねーんだが
2022/05/24(火) 12:08:57.14ID:ZWxlm7jS0
ラブライブは?
2022/05/24(火) 12:12:19.59ID:IMX405O90
前期やってたありふれも1期はまあまあだったのに2期から劣化したな

復讐系は復讐終わったらつまらんわ
2022/05/24(火) 12:13:50.01ID:fd5Eu0No0
>>574
しかも他にそういうのもあるしなw

むしろ復讐系が飽きられてる、と言った方が正しいかもw
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:14:33.89ID:pDXlSC/r0
>>567
オバロ楽しめるなら全然イケるよ
一期は面白いが2期はつまらん
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:21:26.27ID:VxLkb5Id0
冷気編
2022/05/24(火) 12:26:14.70ID:r7pK6uOn0
元々勢いあったのがおかしかった
2022/05/24(火) 12:26:44.55ID:w8phGJhI0
OPあの国が関わっているから1期はプロモート兼ねてとかにお金がつかえて宣伝できたのでちょっとだけ効果があったのでは?
2期はなさそう
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:30:18.94ID:rg1ilN/w0
1話見ようとしたけど
全く内容忘れてて脱落したわ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:31:38.37ID:BM3AInK70
現世に転生するパリピは、お口直し的な感じでウケてる
2022/05/24(火) 12:32:34.22ID:kB7WCjHF0
これ2期見てるやつは
間違いなく今期30本以上見てる
2022/05/24(火) 12:33:21.58ID:fZ/3uC1M0
>>571
楽器の勇者だっけ?
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:47:03.29ID:CqKfNOJp0
>>537
その3期まで決定!ってのは一種の誇大宣伝法で
実際はただの分割2クール化だった

発行部数も売上に対して水増しし過ぎなんだよな盾は
同じMFブックスの無職転生もそうだけど無料で配ってた
電子版の分も数字に含めてるのか
2022/05/24(火) 12:50:44.85ID:iMpJyusn0
終盤、姫が奴隷にされるという
サディスティックな展開に感動したが
回復術師のやり直しとかいうアニメで
姫が奴隷どころじゃないことされて、興味がなくなった
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:40.80ID:j3gi0vMs0
盾の欠点って理屈がとことんゲーム脳で白けるのもあるが魅力的なライバルや敵役がまるで出てこない所 だな

敵対者も太鼓持ちマンセーになる前振りの以外は極端なクズか無能かキチガイとかそんなんばっかで戦いが盛り上がる訳がない

敵役に魅力なさすぎる そもそも主人公以外のキャラクターがマンセーの道具すぎる

てこれ、殆どなろう全般やった😅
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:52.85ID:VWkPbWqb0
これつまらなかったな
スッキリしないし
2022/05/24(火) 12:55:07.78ID:ofjw/5QT0
>>520
緑神は最期にちょこっと出ただけだしな
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:10:54.09ID:tsYM1nIP0
>>566
誰もラノベ以下に高尚な文章なんて求めてない
だが最低限度は有るって事な
君だって稚拙な文章読むとクラクラするだろ
そうならない人には何を言っても無駄だがな
>>568
何その頭悪そうな二択
2022/05/24(火) 13:14:19.26ID:fd5Eu0No0
>>589
その最低限度が人それぞれ、ってことに気付けよw

これだけいろいろな小説が出まくったら編集者の意見すら信じられなくなるわw
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:14:35.15ID:3J6kCrTD0
>>572
1期で完結してしてるから
2期は外伝
2022/05/24(火) 13:15:54.31ID:X75vNsRE0
>>584
2期・3期は1クールという訳でしたか
だいぶ巻きのダイジェスト進行で生き急ぐ盾さん……

ドラゴンゾンビ戦あたりまでは緊張感あったんだけど
カースシリーズ解放でTUEEE!以降は消化試合っぽくなる
フィトリアさんにガチ制裁されたら勝ち目なさそうだから仕方ないのか
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:15:59.58ID:3J6kCrTD0
>>535
それな
あとおpの女も
2022/05/24(火) 13:16:37.03ID:7TsmXh+Q0
ちょうど暇なので面白いなら原作から見てみるけど
防振りの男の子バージョンって認識でいいの?
2022/05/24(火) 13:18:53.55ID:HoFrYRwt0
盾を不遇設定にしたいのは分かるけど、これも相応に性格歪んだコミュ障で剣の奴以外から敵視されるのはまあ仕方ないかな感があって説得力に欠けた
一期はそれでも何とか持たせてたけど二期はダメだったんかな
一気見楽しみに録りだめてるのがショボそうという雰囲気伝わってくるのはなかなか悲しい
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:38:50.33ID:j1SycLBY0
復讐は何も生まないって本当なんだな
2022/05/24(火) 13:39:55.71ID:YVcdpF5e0
>>594
盾みるくらいなら圧倒的にモブせか
2022/05/24(火) 13:42:41.05ID:YHyuhKVa0
アニメ見てなくて漫画だけ最新刊まで読んだけど
二期が亀からなら原作もそこから面白くなくなってるな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:43:59.59ID:2n9WqLvh0
一期をツカミとして勢いで見るかどうかだな
原作なろうは一気見でそれなりに楽しめたけど、商業版漫画版改変のを追ってるうちに興味失せた
2022/05/24(火) 13:44:06.22ID:7Sw04Wwj0
「はたらく魔王さま」も1期で面白いとこほとんどやっちゃって、もう残ってないのに・・・とか放送前から言われてるな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:44:07.51ID:UxHHGai90
一期終盤の馴れ合いから既に蛇足感出てた
2022/05/24(火) 13:45:30.83ID:9+52Y8Nb0
>>20
これだと思う
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:48:54.41ID:2n9WqLvh0
>>600
あれはときたまキャラ増やしてダラダラ日常系やってりゃ良いような
バトルとかいらんやろ
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:52:16.82ID:GvFYvUvC0
完結までアニメ化されるとは思えんし、つまらんパートはダイジェストにして、
とっととメインの話を進めりゃいいのにね。
2022/05/24(火) 13:54:21.27ID:ABI08uan0
てか他の三勇者が何故捕まってるのかも分からんし
とにかく今どういう状況?w
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:54:32.76ID:2n9WqLvh0
オバロなんかは最初から俺ツエーで三期とかやってるみたいだけどどうなんだろか
2022/05/24(火) 13:56:22.55ID:aOaJz2vu0
一期より二期の方が盛り上がった作品の方が少ないじゃん

そもそもなろうが序盤がピークであとは惰性みたいなのばかりなんだし
それをアニメにすりゃそりゃしょんぼりするだろう
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:58:27.49ID:2n9WqLvh0
>>47
盾完走してからじゃないと楽しめないだろあれ
それも序盤に盾を魔王化させたりは面白かったけど学習してく内につまらなくなっていくっていう
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:01:49.89ID:2n9WqLvh0
リゼロは頑張ってるかな
一期ほどじゃないにしても一定水準保ってる
2022/05/24(火) 14:05:13.74ID:u/mlWb2S0
盾だけでどう強くなっていくのか?
他の勇者達や馬鹿にした連中がどこでデレるのか?
この二つが解決した時点で視聴者の大半は満足してしまう
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:06:35.10ID:bo/JSMDD0
そのアニメを初めて知ったわ
そんなに流行ってたんか?
2022/05/24(火) 14:06:59.27ID:lAnyoPR50
>>611
はやってはいないけれど
そこそこ人気はあった
2022/05/24(火) 14:08:12.41ID:KucHwb4w0
槍の勇者のやり直しは好きだわ
2022/05/24(火) 14:08:21.36ID:lAnyoPR50
波の真実と
その背後にいる敵を
ちらちら見せながら視聴者の興味を引くような演出がないから
あきられるんだよ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:12:10.75ID:HDpvoOFy0
>>600
それはアンチのゴミクズなネガキャンだろ
2022/05/24(火) 14:17:31.69ID:ZEuOP5s/0
>>1
これはアニメを見ない層には全く興味も関係もない作品。これは明らかにスレチだろ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:18:44.35ID:2n9WqLvh0
SAOは一期でまとまり過ぎて続きが気になるとか一切無かったな
どう続いてんだあれ
2022/05/24(火) 14:19:28.56ID:YgnB2oUd0
亀の首を落とすところまではオモロかったけど、そこからダラダラ。
2022/05/24(火) 14:19:53.04ID:CjZE7f3x0
いや優秀でしょ今季は盾と骸骨騎士の二本しか見てないわ
2022/05/24(火) 14:22:09.11ID:CWRgmWzc0
もう成り上がった後だからな
四聖勇者じゃすでに一番強いところから始まってるし面白さはない
2022/05/24(火) 14:22:41.10ID:nmhXNGnh0
>>49
2期だけがこけたって言う点では間違ってないな
2022/05/24(火) 14:23:20.50ID:cPFVZfk+0
亀編からの話はweb版からの付け足し部分やから話の遠回り感があって微妙なんよね
1週目見てないのに2週目だけ見てるような感じになっとる
2022/05/24(火) 14:24:41.37ID:nmhXNGnh0
>>52
追放wwwwwwwwwwww
も入れたげて
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:27:11.41ID:Sg7xgDTo0
1話を見て作画と演出がイマイチだったのと主人公が領主様になっていてこの先面白くなりそうな気がしなかったから見るのをやめた
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:32:45.79ID:EBWIv9DS0
痛いのは嫌なので防御力に全フリのパクリ
2022/05/24(火) 14:36:07.65ID:fKetozPZ0
今の原作よりはマシ
本編の何倍も槍の勇者編やってんだから
あれ誰に需要あるんだ?
2022/05/24(火) 14:38:25.01ID:wDpJ2W+50
慎重勇者のアニメが1クールでキレイにかっちり締めてたな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:49:01.57ID:V+PJVQqm0
>>610
馬鹿にしてた奴を見返す
美少女ゲット

という二大テーマが既に面白くない
なろう全否定みたいで悪いけど
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 14:50:09.90ID:zBBmO4WZ0
主人公の性格悪いアニメは受け付けない
これとかリゼロとか
2022/05/24(火) 14:55:42.31ID:DMjdQooN0
4クールくらい一気にやってくれないと忘れちゃうんだよ
進撃とか鬼滅もそうだろ
2022/05/24(火) 14:55:45.03ID:8DTRwwjq0
やっぱりみんな同じ感想持つもんなのねw
もう切ったわ つまらん
2022/05/24(火) 15:01:31.22ID:LDLOLJIT0
>>629
かなり性格がわるかったけどデスノートとかは面白かったような
2022/05/24(火) 15:05:10.63ID:fZ/3uC1M0
>>632
クズだけど人当たりは良かったからな
2022/05/24(火) 15:47:56.36ID:UX4R8gXf0
たしかにつまらなくて止まってる
2022/05/24(火) 15:55:02.12ID:SgMffWLI0
今期はヒロインたるものと恋せかの2強だわな
2期っていや境界戦記も全然見れる
2022/05/24(火) 15:59:13.04ID:HoFrYRwt0
>>632
それは悪側だからやろw
性格いい悪役とか決まらんわ
2022/05/24(火) 16:02:15.03ID:9weurvTO0
1期から見てて気分悪い作品だったし
2022/05/24(火) 16:11:04.14ID:wDpJ2W+50
アニメ化してないけど勇者の肋骨に転生するやつは笑ったわ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:13:09.90ID:V35t9i+R0
>>3
日本のしょうもないドラマばっか見てそう
2022/05/24(火) 17:18:09.26ID:fRD7bBhG0
今の展開って作者の別小説のキャラなんだな。
何で新キャラの女が「俺」っていう一人称なのかとか説明ないから不思議だった。
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:24:10.61ID:x0E+X9CL0
もともとそんなにおもしろくないだろ
8なんぼうなんたらと一緒で
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:26:30.06ID:R/D8skw+0
1期で散々やられた姫様に恥ずかしい名前を付けたところで、えっ?てなったわ
ずっと鬱展開で開放待ちだったのにたったこれだけなんだと思ったら興味なくなった
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:27:48.35ID:RsDMWLOW0
ダークファンタジーを真っ暗に描いた作品を見て
何が楽しいのか分かる気ないから
2022/05/24(火) 17:29:05.78ID:RRsTyESV0
日本では失速でも海外では大人気なんでしょ
あと盾は槍を読むための前準備みたいなものだから
2022/05/24(火) 17:33:21.62ID:Dosl1E2J0
>>628
的外れすぎて吹いた
見てないの丸わかり
2022/05/24(火) 17:43:46.33ID:lAnyoPR50
そんなにつまらないなら
慎重勇者の2期つくってくれよ
2022/05/24(火) 17:45:51.53ID:FdCQzDV30
なんで緑の三つ編みのねーちゃんがいるのか分からない
2022/05/24(火) 17:47:04.78ID:lAnyoPR50
>>647
弓の勇者にいじめられた可哀そうな女の子がリベンジする展開があるからだよ

緑のおさげの成り上がり
2022/05/24(火) 17:48:52.17ID:GfaGNM++0
たぬきの顔が長くなってきた頃に脱落したわ
2022/05/24(火) 17:50:50.62ID:xrZ14xwk0
そらもともと糞原作だったし
2022/05/24(火) 18:05:25.17ID:TMkL/iS/0
>>644
デートアライブかよwww
まあ、再放送を何度もやってくれたおかげで普通に面白いアニメだけねぇ
スルメ系で何回か見てくれって事じゃね
2022/05/24(火) 18:21:45.17ID:8KPrhrLu0
1期の最初の頃、登場人物全員知能指数が低過ぎて、見てる方が小っ恥ずかしかった
その後も、戦闘中で緊迫した場面なのにクドクドダラダラと長話してたのを見て、アカンわこれと思ったもんだ

2期は、下らん話で尺稼ぎしてるようにしか見えない
霊亀退治は構わんけど、ダラダラあっち行きこっち行きで見る価値無し
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:21.29ID:J6iiw7E30
敵が山亀だから
FF15のアダマンタイマイを思い出す
2022/05/24(火) 18:23:13.82ID:BxfTYtVZ0
ヒットしたのが間違い
2022/05/24(火) 18:23:35.38ID:/Yo3hCwb0
エロが無いからな
骸骨騎士の方が上かもしれん
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:39.33ID:bh0GGeGo0
一期は、騙された主人公が酷い扱いを受けながらも冤罪を通してどんどん支持を得ていく目標があったが
2期はもう信頼を得てそういうのも無いしな。
2022/05/24(火) 18:41:54.81ID:ayg/kAoC0
回復術師の二期まだ?
2022/05/24(火) 18:48:11.63ID:3HEm7scA0
>>23
うむ原作ファン以外誰が見るのて話よな
2022/05/24(火) 18:48:34.24ID:PIC4j14y0
多少のエロokならランスをアニメ化してくれ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:51:07.82ID:xh96tBNy0
槍の勇者のスピンオフの方をアニメ化すればよかったのに
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:07.56ID:3ROyPBt80
1期も面白くなかったよ
2022/05/24(火) 19:00:11.38ID:Q7/wVKnm0
盾は明らかに2期で失策して駄作になった、このまま落ちて駄作になるだけなのが残念。
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:43.65ID:r3Kgm1ip0
さすがに皆なろう飽きてきたやろ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:42.37ID:gReQxKiN0
原作自体すぐグダグダだからな
2022/05/24(火) 19:11:31.22ID:B2XFpL3i0
ポンコツ3勇者にガッカリ。
全然成長していない。
2022/05/24(火) 19:13:38.63ID:eTiiMd9F0
ぶっちゃけこれ「大好評につき」(という設定)での分割二期だろ?

本当に何もない所から二期以降決まったのこの素晴らしき世界云々と異世界スマホだけ
2022/05/24(火) 19:38:37.86ID:ghVwJXE90
アマプラにあった
見てみよう
2022/05/24(火) 19:58:08.16ID:CEwmbeh10
わりと最近のなろう小説は一巻とか最初だけ。
あとはパターンでエンタメだけのストーリーが
いまいちであきちゃうわな。
2022/05/24(火) 20:27:11.92ID:WWo4xV8K0
>>648
たぶん>>647は一期のラスト付近を憶えてないから
いつのまにか知らないキャラがいるという意味で言ってるのかと
俺がそうだったから
2022/05/24(火) 20:30:49.20ID:jQFSBJD60
エアグルーヴの人がやってるキャラは2期から唐突に登場したよね
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:54.26ID:laP/mUMq0
>>3
結局これよ
アニオタに人権ないから
2022/05/24(火) 20:33:39.40ID:k6efykBL0
なろう系ってだいたい二期は蛇足
2022/05/24(火) 20:45:14.75ID:m4HATgX80
転スラだけは2期からましになったな
他はだいたいつまらなくなる
2022/05/24(火) 20:51:45.00ID:7dK222cV0
たしかに2期はなんか安っぽい
変わるもんだね…
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:55:44.57ID:Ba4y5bUx0
>>123
すぐ信者とか言い出す豆腐メンタル恥ずかしくないの?
2022/05/24(火) 20:55:47.42ID:zSuZleVK0
1期も正直観ててストレスあったし
2022/05/24(火) 21:00:38.41ID:m3sFQ0r70
アマプラでアニメしか見てない勢だけど
亀の盾も眷属女取り込んで盾の中で生き続けます的な展開だと思ってたはww
2022/05/24(火) 21:01:40.98ID:r/hD4Xdb0
転スラはアニメ→漫画版→書籍版ってハマったけど漫画版が一番見やすい
なろう系のアニメはスライム300年もすこ
2022/05/24(火) 21:03:17.30ID:5PRMBL5E0
盾だけ機能がマルチ過ぎるんだが
2022/05/24(火) 21:09:10.35ID:Z5fxeYXp0
今後はなろう系は3話完結で沢山やればいい。どうせ最初しか面白くないから
2022/05/24(火) 21:09:46.71ID:zgzkwlMz0
>>123
メチャメチャ頭悪そう
2022/05/24(火) 21:11:57.42ID:9weurvTO0
面白い最初の部分を丁寧に作って12話にすればいい
2022/05/24(火) 21:12:02.68ID:Z5fxeYXp0
盾の勇者の見どころは奴隷の少女が大きくなるまで。以降は蛇足。アニメ化しなくてもよかったわ、
2022/05/24(火) 21:12:37.40ID:zgzkwlMz0
異世界行って数字のコンパネ見ると萎えるなぁ
強弱や漲りを表すのに仕方のないことなのかもだけど
2022/05/24(火) 21:14:47.93ID:hqrrD5Ve0
無理してるんだろうなって
2022/05/24(火) 21:16:24.03ID:aJY/lDsC0
ご都合なゲーム的なギミックや表現をどう上手く誤魔化せるかでこちらがお話にのめり込められるかだからねぇ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:17:43.53ID:wu/UrFWG0
>>477
でも中身は大人だからな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:33.06ID:wu/UrFWG0
なろう系で面白かったのって無職転生くらいやろ
2022/05/24(火) 21:28:18.37ID:W6g5wFLN0
無職転生も次期はつまらなそうな悪寒
2022/05/24(火) 21:47:45.05ID:Xu87FoFm0
なろう系なんてほとんどつまらないのになんで大量にアニメ化されるんだ
2022/05/24(火) 21:49:14.42ID:Zsa+jmqZ0
>>688
ありふれた職業で世界最強完結後のスピンオフのアビスゲート卿のエピソード大好き。
2022/05/24(火) 21:57:22.93ID:m4HATgX80
なろう系なんてそりゃ素人が書いてるからな…
ラノベとかいわれるけどちゃんとデビューしたラノベ作家はさすがにプロだよ
なろうはまじで素人の文章
2022/05/24(火) 22:10:31.79ID:aJY/lDsC0
アニメや漫画版読んで面白えってなって原作のなろう読んでみたら
スカスカで漫画家さんやアニメ制作会社さんすげぇってなる
時々逆のパターンもある
2022/05/24(火) 22:16:39.47ID:9weurvTO0
なろう読んでたけどアニメがつまらん方が多いぞ
2022/05/24(火) 22:30:43.59ID:vX5M1eTa0
たいていのラノベは単行本1冊分までは面白いけど続きは9割方蛇足でつまらないんだよな
追放系の話はざまあした後は100%ゴミ化する
2022/05/24(火) 22:41:14.40ID:PRdTpFut0
盾によるまもりしか長所ないから奴隷商から買った子と組んで戦っていくぜが
今はおれつえええ状態だもんな
2022/05/24(火) 22:47:17.54ID:m3sFQ0r70
まぁ、盾を飛ばしたりしてた頃はマシだったなww

巨大な盾を上空から落として物理範囲攻撃したりするのかと思ってた時期もありましたww
2022/05/24(火) 22:48:00.06ID:2iSWORKl0
2期ってそういうもんだよな
2期以降盛り上がる方が少ないんじゃねえの
2022/05/24(火) 22:58:17.10ID:DX5juBjP0
スライム300年は日常系だからな
よいアニメだった、次期あるなら観るわ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:58:28.60ID:jobB7JGK0
2期よかったのって、ごちうさやのんのんびよりとか日常系しかないイメージ
2022/05/24(火) 23:07:31.54ID:V/w3L+GK0
自分の領地を持って慕ってくれる領民と部下に囲まれてすっかり精神的に落ち着いて安定したからな尚文、もう上がりみたいな物だからそりゃつまらなく感じるのはしゃーない
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:08:37.95ID:GvFYvUvC0
盾からビームとか出しちゃダメだよね
2022/05/24(火) 23:14:10.99ID:m3sFQ0r70
縦で挟むとかがわかりやすく盾での攻撃なんだろうけど地味だからなww

戦術的には属性盾で相手の魔法を吸収しつつ自己回復
相手のスタミナ切れを待つとかかな?
…地味だなww
ラフタリア、フィーロがアタッカーでも火力不足だし…
2022/05/24(火) 23:18:44.73ID:bmj+etw00
まあ2期はなかなか難しいよ。ゆるキャンだって爆死したんだし。
2022/05/24(火) 23:43:47.66ID:fCDXTboW0
このすばは2期も悪くなかった気がする
2022/05/25(水) 00:27:51.87ID:GPpu0FmY0
>>2
知ってた
つーかアニオタ記者がしつこく粘着してるようにしか見えん
2022/05/25(水) 00:33:57.74ID:yUh92Hwz0
>>668
さらにワンクールで結果ださなきゃいけないから、駆け足で話が進むんで、本来の魅力が半減する
2022/05/25(水) 00:37:53.28ID:1cgFMeir0
盾の勇者は1期以降の話は基本的に面白さ半減してるからアニメの出来不出来以前の問題がある
2022/05/25(水) 00:49:50.69ID:ktDLCDt30
>>705
面白かったけど作画は酷かったような
2022/05/25(水) 01:03:35.91ID:xPTV7pfo0
>>20
下手にウケて終わりどころを見失い追加コンテンツしまくった駄作だなw
2022/05/25(水) 01:05:08.67ID:ktDLCDt30
無職転生は2期も失速しなかったような
2022/05/25(水) 01:06:27.47ID:xPTV7pfo0
>>688
無職転生は大転移までは地味さと王道が面白かった
大転移からは面白さが微塵も無くなった感
2022/05/25(水) 01:08:28.74ID:ktDLCDt30
>>712
全然違った話になってそれが面白いんだけど前の方が良かったって人もおおいのか
2022/05/25(水) 01:10:50.36ID:xPTV7pfo0
盾は作者が女性なのかファンが女性しかいないのか知らんけど命名ビッチでストレス回収したと思ってんのがなあ
命名ビッチでざまぁ発散出来た人だけ続きを見る(読む)事が許されるんだろなw
2022/05/25(水) 01:12:31.11ID:xPTV7pfo0
>>713
ロキシーだけ魅力あるキャラと思ってた俺には合わんかったなw
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 01:12:31.69ID:2sidgqM70
>>712
アリスとマーベラスがエッチするまでがあっさりし過ぎてたな
曲は大原優乃ですんげぇ良かった気がする
2022/05/25(水) 01:16:02.22ID:xPTV7pfo0
>>716
なろうって水着や温泉回はPV数が伸びるらしいけど俺はなろうにエロはあんまり求めてないからなあw
2022/05/25(水) 01:25:56.22ID:G1PoQRca0
無職転生は面白いけど無職の設定はいらないよね
2022/05/25(水) 01:28:33.53ID:ktDLCDt30
>>718
杉田のナレーションなかったら良かったな
前のデブのおっさん出さないで良いのに
2022/05/25(水) 04:57:30.35ID:Mr6D9+DW0
盾はチート感が足りないんだよな
これ系の主人公だいたいチートで俺ツエーしてるからな
2022/05/25(水) 05:26:16.07ID:e4z5jNXg0
>>52
自分の独自の世界も作れないんじゃどこの世界に行こうが変わらないのにな・・・
この手のコンテンツ作ってる人達って漫画とか見たこと無いんだろうかな?
2022/05/25(水) 06:19:05.86ID:m2m0OVqo0
クソつまらんな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:49:58.04ID:Ms0vqctP0
盾の勇者は1期からあんま面白くなかったけどなあ
なんか地味に小説をそのままアニメにしました的でパッとしないイメージ
大失速というなら転スラだろあれはほんと酷い
2022/05/25(水) 08:21:39.87ID:tWQe01vn0
いやつまらんし理由は色々あるが、みな分かってると思うがなあ
これが分からん人っているのか
2022/05/25(水) 08:54:44.38ID:xciGm51L0
勢いがあれば物語に問題があっても気にならないんだよ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:37:53.89ID:vNh0dUq70
>>644
日本以上の大失速だよ
今期人気アニメTOP10どころか15にすらいない
reddit.com/r/anime/comments/u0h37f/ranime_karma_poll_ranking_week_1_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/u5mk1u/ranime_karma_poll_ranking_week_2_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/uau9l0/ranime_karma_poll_ranking_week_3_spring_2022/
reddit.com/r/anime/comments/ufzdx3/ranime_karma_poll_ranking_week_4_spring_2022/

こっちでも2位→8位→11位→15位圏外という落ち方してるから 、もはやAnime TrendingやMALだけで海外人気が落ちてるわけじゃないんだよな盾の勇者は
2022/05/25(水) 09:49:24.17ID:lDLynBKc0
魔王様リトライ!の2期を真剣に待ってるんだが (´・ω・`)
728sage
垢版 |
2022/05/25(水) 09:51:58.19ID:k7QpI/lp0
可愛い強い、なんでも肯定してくれるヒロインが奴隷w
あと主人公をよく見せるために他の勇者をアホにし過ぎ
2022/05/25(水) 10:08:43.56ID:1+4EFlkG0
>>723
原作からして、延々と会議が続いたりするからなぁ
構成って本当に大事
2022/05/25(水) 10:13:46.77ID:RQA70Qt20
序盤弱くて後半急に色々強いって盾の勇者というか盾が勇者なんよ
2022/05/25(水) 10:21:41.77ID:O5ZGww8x0
言うても、けものフレンズほどの爆死じゃないんだろ?
2022/05/25(水) 11:01:41.11ID:iuxvUMyO0
>>679
盾は大器晩成型で盾に色々、食わせないと成長しないからな。

ハンデあり過ぎよ

触らないと能力がわからんタイプ

伝説からして、他の四聖勇者と違い、周りの従属を成長させてチーム戦挑むタイプ。

怒りがなきゃ呪いチートも発動しなかったろうし。
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:02:00.64ID:/jZozf/c0
しかし既に3期も決まってる模様
2022/05/25(水) 11:02:55.92ID:iuxvUMyO0
>>682
本好きの下剋上以外のなろうは、駆け足過ぎんだよな
2022/05/25(水) 11:03:26.21ID:hjjPAgS40
基本的に2期はみんな失速する
ゆるキャンだって2期はビミョーだし
2022/05/25(水) 11:23:41.95ID:6XlI0n9G0
>>629
バルスは性格が悪いと言うより気持ち悪い
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:06:36.00ID:1AeNVs1Z0
>>691
このアニメの2期も別物になってたね
なろうの2期は何故か変に弄り回す事が多い
REゼロとかこのすばとか、続く物はしっかり統一されてる
2022/05/25(水) 12:16:38.28ID:FDL6gpMM0
結局原作がつまらなくなると他展開は止まるのさ。
銀英伝とか。

古い話だと、西遊記も天竺編なんてだれも知らないし。
2022/05/25(水) 12:30:55.48ID:s2SyhpBg0
山ほど新作アニメある現状で
2、3話つまらんかったら予約消してるよ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:36:52.32ID:z3QK6e1q0
>>709
このすば2期そんな作画悪かったか?
素人目には分からんかった。
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:38:34.19ID:z3QK6e1q0
>>731
けもフレは監督交代のゴタゴタで予想できた失速だし。
2022/05/25(水) 12:43:24.70ID:x+yhjX080
あの鉄扇の女キャラはなんでキャラデザ変更したの?魅力激減なんだが
2022/05/25(水) 13:00:45.47ID:m9pIkXlC0
もう1期で落ちたとこからの成り上がり終わってしまってるからな
もう一回落とさないと1期にあったような盛り上がりは生まれないだろ
強い敵と戦ってるだけじゃ面白くもなんともない
2022/05/25(水) 13:02:59.06ID:iSf4JOp80
>>1
他の勇者にあれだけされてて結局ゆるしちゃうしな
ざまあするのはビッチ王女くらいか
ヘイトがしつこすぎるわりにスッキリしないままだし、見てても苦痛でしかないわ

あとなろうでエピローグっぽいのをちらっと読んだら、フィーアが数万年だったか放置されててすごくかわいそうだった
ifストーリーなのか本編なのかわからないけど、こんなの書くやつのは読んでられない
2022/05/25(水) 13:05:46.51ID:iSf4JOp80
まちがえた
フィーアじゃなくてフィーロか
2022/05/25(水) 13:11:03.92ID:42Ewm+fl0
亀の能力吸収してさらに固くなるかと思ったらレーザー見たいの打ってで草生えたww
重力系の能力じゃないんかいww
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:16:49.74ID:jIZ5STYq0
>>733
実際は単なる2クールアニメの分割化だったけどな
まるで2クールが後2回やるみたいに触れ回ってたのは
単なる誇大宣伝だった
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:26:13.95ID:1DMdN+KY0
まぁ他の勇者がアホすぎて
盾の勇者の取り巻き女がウザすぎる
だろ
とくに鳥の奴がうざい
2022/05/25(水) 14:38:47.38ID:A5HfzDCM0
エロエロオストさん退場しちゃったからねえ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:19.61ID:7yCdF4j90
>>71
一期で終わった隼を駆るなんとか飛行隊ってのがあったよね。

ちなみに初期の隼は零戦と同じエンジンなのに速度が遅くて駄作だと思う。
後期化型でマスタングを撃墜したとの逸話も聞くけど、武装が12.7ミリだけで主翼に機銃を装備できなかったのでやはり自分の中では評価は低い。
武装に関しては鐘馗があるけどパイロットは好んで乗らなかったし。
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 15:21:55.44ID:QKrDvD+a0
勇者の取り巻きを女にしてハーレムパーティー誰でもそういう話を作りたい
その理由として盾の勇者だから攻撃手段がないとしたのは中々良かったと思う
しかも亜人と鳥という普通なら仲間にしない種族で仕方がない感を出したのも上手い
2022/05/25(水) 15:28:09.53ID:e2Z8HLm80
元々アニメ一期から盛り上がってるという程ではなかった
出落ち部分としては一期で終わってるし二期もストーリー的に面白くない上、中途半端にシリアスで楽しくない
2022/05/25(水) 15:47:32.93ID:pi7pvoEX0
ヒロインのヒーヒー声が受け付けない
2022/05/25(水) 15:50:52.06ID:Vajqrr9P0
不遇な主人公のサクセスストーリーがいいわけでしょ
スパルタクスみたいな
2022/05/25(水) 15:51:42.06ID:uc6qhd7h0
>>1
1期の途中でつまらなくて投げ出したなこれ
2022/05/25(水) 15:54:45.82ID:uc6qhd7h0
一緒に召喚された大学生が馬鹿過ぎるしあとの2人もキャラ被ってるし
村人に糞偉そうな態度で接してるの見て限界だったわ
主人公に魅力が無い
2022/05/25(水) 16:00:57.98ID:bmnpci3Y0
話を大幅にかえちゃったのは
まずかったんじゃない?

異世界に行こうとしたら
ラフタリアとはぐれた、なのに

アニメでは小さいラフタリアと
同行になっている

原作坊には叩かれると思うが?
なんでそんな展開にしたんだろ
2022/05/25(水) 16:12:02.81ID:XNt5brsj0
尚文が自分は正しい判断は出来るが
キミはどうする?的な立ち位置にしたのは視聴者的にウザがられるし
キャラ変わってしまってるからなぁ

あくまで成り上がりの時みたいに正解が分かってない中
足掻きながら最善手を偶然見つけていく風だった方が良かったのでは?
これは槍のやりなおしでも言えることだが
2022/05/25(水) 16:15:44.83ID:XNt5brsj0
他の三バカ勇者がなんとか非を認めて反省しても
結局そんな風に解釈してるからまたポンコツを繰り返すという
それが現実の人間関係もなぞらえてるのが
最も一般層を引き付けた理由だったと思うが
それが薄くなってしまってはなぁ
2022/05/25(水) 16:42:22.81ID:ryOxO8r70
途中から盾なのに攻撃しまくってて冷めた
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 18:08:06.35ID:AHrNqMOM0
>>49
2期がなかったことになってて草生えたのを覚えてる
冬樹だっけ?忌み子扱いだったな
2022/05/25(水) 19:07:31.74ID:FgrJYJtU0
転スラはむしろ2期で上がってるぞ
2022/05/25(水) 20:07:44.62ID:aA9SX/qc0
>>757
アニオリ展開だったのか

>アニメでは小さいラフタリアと
>同行になっている
いやそれは良いんじゃないか
多くの視聴者が望んでいた展開だろう
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 20:13:08.04ID:+0WXGv3f0
つまらないと思ったの俺だけじゃ無くて安心した
2022/05/25(水) 20:30:51.44ID:A5d8s0V80
>>757
原作見てないから知らんが尺の都合じゃない?
合流する所まで作っていたら話数が足りないとかw
2022/05/25(水) 20:32:38.16ID:SHPPpaHs0
タイガーアンドバーナビーと同じく Netflix先行だったり 独占だからじゃないの
Netflix 版の奴らがうるさいからな
そりゃ口コミも期待できない

ストーンオーシャンや攻殻機動隊はどうなんだろう
2022/05/25(水) 20:34:00.55ID:wlGtMoM60
盾は原作完結してるからアニメ化で何処を切って残すのかの判断は付けられると思うから地獄みたいな改変とかはないと思う
多分
2022/05/25(水) 20:34:40.39ID:A5d8s0V80
>>764
もう成り上がり感皆無だからなww
盾がエネルギー波(亀)使ったりアルテマ(怒り)使ったりしてる時点でもうね…
アイアンメイデンあたりはまぁ…ギリギリかな…
2022/05/25(水) 21:47:48.15ID:cdBuFtkK0
タイバニ2期は面白いけどNetflix独占は駄目だね全然話題にならない
2022/05/25(水) 21:54:30.57ID:RQA70Qt20
タイトルを盾の勇者の俺ツエーにしてはっちゃけようぜ
2022/05/25(水) 22:41:47.39ID:On92X3gV0
いつもはあまり人気ではない作品をみることが多い自分もこの2期は見てない、
2022/05/26(木) 05:04:34.66ID:LMHr0pMQ0
なんか面白そうな展開もなさそうだし終わってから一気見でいいわ
2022/05/26(木) 05:58:43.87ID:hwEpo7mK0
途中まで見たけど、ふえふえがウザすぎて切った
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 08:03:46.87ID:+tyX1/5E0
おもしろくないから
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 08:08:52.72ID:Q/h6RWeY0
転移転生なろう系の大半が
途中で飽きるか最初から見ない
2022/05/26(木) 08:33:56.57ID:7rFhmgCJ0
>>1
いろんなアニメで爆死、爆死と書いて馬鹿を釣ってるまいじつ
2022/05/26(木) 10:22:04.97ID:duMxV67o0
アニメとかキモすぎるやろ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 10:31:38.20ID:5UCdaXem0
成り上がっちゃったからもう終わりでいいよ
2022/05/26(木) 10:32:28.84ID:BXwT7KrJ0
原作知らんが緑髪の演出失敗してると思う
2022/05/26(木) 10:40:55.15ID:wJ3/t/7J0
一期は面白かったしバトルとか描写も頑張ってたけど、二期は話も酷けりゃ作画も酷いね
途中で見るのやめたわ
2022/05/26(木) 10:43:00.80ID:eNSvcUVL0
一期好きだったから期待してたけど、マジで二期は退屈だね
そう感じてたのは俺だけじゃなかったんだな
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:02:20.36ID:fMOa3kpb0
話の流れがポカーンだからな
何を目的に行動してるのかさっぱりわからん
2022/05/26(木) 11:31:09.04ID:u15JGdwq0
>>782
異世界行ってないで自分の世界守れよ感はあるな
異世界観光中に元いた世界波に襲われて滅びたらどうすんだろww

愛染「いつから、波が止まったままだと錯覚していた?」
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:33:11.61ID:1HzeI8UP0
>>740
作画悪いって言ってる奴の大半はキャラデザが気に食わないだけ
2022/05/26(木) 11:34:35.69ID:tqlVn0Lh0
フィーロとラフタリアが性奴隷になるなんて最高のシュチュになったじゃん
2022/05/26(木) 11:42:32.31ID:tdvXX6sV0
無能な主人公持ち上げるために周りをさらに無能しないといけないから悲惨だよな
2022/05/26(木) 11:46:22.41ID:Fe7isZsh0
尚文が他の勇者達のやらかしを尻拭いして説教コース
ざまぁ展開が好きな人のリクエストには応えてるな
2022/05/26(木) 11:47:11.79ID:u15JGdwq0
>>786
友達が異世界召喚物を「異世界接待」って言ってたのを思い出したww
2022/05/26(木) 12:29:40.84ID:zlS8WHnD0
骸骨騎士の方がよっぽどおもろい
2022/05/26(木) 12:29:40.84ID:zlS8WHnD0
骸骨騎士の方がよっぽどおもろい
2022/05/26(木) 12:30:43.29ID:zlS8WHnD0
骸骨騎士の方がよっぽどおもろい
2022/05/26(木) 12:40:29.56ID:/hLeB3tN0
骸骨ってのは録りだめ中で知らんけど今期は乙女ゲーが面白い
2022/05/26(木) 12:53:42.70ID:A7zNmgTA0
骸骨も乙女も両方おもしろいな
ただこれらも2期でたら失速するんだろ
2022/05/26(木) 14:40:35.27ID:FdVPQnOj0
2期は韓国の会社にかわってるはずw法則発動w小さくなってもラフタリアの髪型戻ってないし1期よりかわいくないw
2022/05/26(木) 14:43:53.07ID:FdVPQnOj0
>>49
2期は多いにこけたw3、4期はどっこいどっこいwまあ1期以外キャラデザが悪すぎるにつきる
2022/05/26(木) 17:12:31.85ID:JLHy31B00
>>437
かような単語を日常的に使うとは最早白痴の領域よなw
2022/05/26(木) 17:53:08.73ID:/hLeB3tN0
もういいよ爺さん、ご苦労
2022/05/26(木) 17:58:05.72ID:JLHy31B00
>>126
デスマってどんなのだっけ・・・
ググれば出てくるからマジレスは良いんだけど、思い浮かんだのは良く考えたら違う作品で「そりゃガンパレードマーチだろ!」とセルフツッコミしたw
2022/05/26(木) 23:01:07.35ID:+gp5Z2OpO
主人公に嫌がらせするためだけに嫌な奴出してるだけだから
2022/05/27(金) 00:31:50.73ID:DlrOKBKk0
はよフィーロ出せ
2022/05/27(金) 01:01:01.98ID:KLFLWZtx0
この手のやつで十年後も残ってる作品てある?
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 04:46:54.61ID:EcJgtMKp0
>>801
SAO
2022/05/27(金) 06:53:27.61ID:Qh23koqq0
>>794
ネトウヨはすぐデマを流すのな
2022/05/27(金) 11:56:30.14ID:E/b3jUv90
1期前半はなろうの割に見れるかと思ったが2期になってやっぱりなろうの出落ちだとばれてしまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況