X



【訃報】ジャズ・ファンク・キーボード奏者、バーナード・ライトが58歳で逝去 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/05/21(土) 23:19:16.34ID:CAP_USER9
ジャズ・ファンク・キーボード奏者、バーナード・ライトが58歳で逝去
Published on 5月 21, 2022 uDiscoverMusic
https://www.udiscovermusic.jp/news/bernard-wright-dies-at-58
George Clinton - Photo: Jason Koerner/Getty Images
https://www.udiscovermusic.jp/wp-content/uploads/2022/05/Bernard-Wright.jpg


ジャズ・ファンク・キーボード奏者、シンガー、ソングライターとして活躍したバーナード・ライト(Bernard Wright)が2022年5月19日に58歳で逝去した。

家族の友人はソーシャルメディア上でこの訃報を下記のように伝えている。

「バーナード・ライト(ナード)の家族を代表して、昨日バーナードが最も高いところに召されたことをお伝えすることを、悲しく思っています。長年に渡る皆様のサポート、励まし、そしてナードへの祈りに感謝いたします。この大変な時に、ご家族のことを思い、祈っていてください。私たちの心は重く、信仰は強いものです。肉体を離れていることは、主と共に存在していることなのです。LOVE! 安らかに眠れ、ナード」

ジャズ・ファンク・キーボード奏者、シンガー、ソングライターとして活躍したバーナード・ライト(Bernard Wright)が2022年5月19日に58歳で逝去した。

家族の友人はソーシャルメディア上でこの訃報を下記のように伝えている。

「バーナード・ライト(ナード)の家族を代表して、昨日バーナードが最も高いところに召されたことをお伝えすることを、悲しく思っています。長年に渡る皆様のサポート、励まし、そしてナードへの祈りに感謝いたします。この大変な時に、ご家族のことを思い、祈っていてください。私たちの心は重く、信仰は強いものです。肉体を離れていることは、主と共に存在していることなのです。LOVE! 安らかに眠れ、ナード」

バーナード・ライトは初期の頃から輝かしい才能を持っていた。13歳の若さでレニー・ホワイトとツアーを行い、1979年にはトム・ブラウンと共演。1981年にはGRPと契約した。

1981年、18歳の彼はデビューLP『Nard』をリリース。バーナード・ライトがキーボード、シンセサイザー、ピアノ、メロディカを演奏し、ヴォーカルを担当したこのアルバムは全米のジャズ・アルバム・チャートで7位を記録した。

その後、『Funky Beat』『Mr. Wright』と続き、後者は歌手マーラ・アドラーをゲストボーカルに迎えたシングル「Who Do You Love」が好調で大ヒットになった。「Who Do You Love」は1999年にザ・ワイナンスが、1995年には共同作曲者のレニー・ホワイトがカバーしている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●BERNARD WRIGHT - WHO DO YOU LOVE
https://www.youtube.com/watch?v=XT48-LLs0tI
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:34:23.70ID:nJYTN+OF0
レニー・ホワイトやマーカス・ミラーとやってた人だね
ソロ・アルバムの初期3枚以降はコスペルのレーベルからしかソロ出さなくなったね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:36:37.96ID:IaI4OcAE0
1stもまあ名盤なんだけど、2ndの方が好きだったなあ
マーカス・ミラーとウェルドン・アービングの友達というとんでも人脈だったな、菊
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:45:40.10ID:wIr+LSOc0
知らん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:49:16.35ID:d3OsQJ9h0
なんか知ってるぞ?と思ってジャケ見てああコイツかってなったわ
滅茶苦茶マイナー盤だろwwwwwwww日本だと知ってるの1000人に1人いるか否かいレベルじゃね?ww
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:59:03.94ID:JoY2xjUW0
ジャズミュージシャンが死ぬたびにソニーロリンズの息災を確かめてしまう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:09:10.97ID:dMNwze3r0
人が亡くなってるのにw wとかふざけたレスしてる奴がいるが正気か?気狂いがしゃしゃって来るな、この糞アホが!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:16:09.83ID:92qOQmHC0
昔はR&Bチャート6位でもヒットしたと言って良いレベルだったんだよな
今だとビルボード総合6位でも誰も知らないしw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:28:33.74ID:IcWciRnT0
毒ワクチン後遺症
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:32:13.58ID:4TxsKqX80
俺は58歳で脳梗塞だわ
長くないな
生きる希望もありゃしないけど
前世で悪いことしたんだろうな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:33:07.32ID:92qOQmHC0
死ぬんだったら俺に演奏能力譲って欲しいわ
俺にプロのフュージョンミュージシャンくらいの演奏力あれば余裕で日本制覇する事が可能なのに
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:41:50.93ID:gtWQ0vYU0
ここら辺の音
めちゃくちゃかっこいいよな
シティポップの源流
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 03:52:03.00ID:gy8LGFMc0
>>18
今はフュージョン系プレイヤーは儲からんみたいだし
須藤や則竹はJPOPのバックバンドなどで仕事は切れないが
もはや働き過ぎの領域だし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:23:57.77ID:moU+DAww0
>>12
あと、ロン・カーターも
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:37:14.57ID:GMTHvFUX0
ん?ジャックマクダフ、パトリースラッシェン、ルーベンウィルソン、ラリーヤング、ロニースミス
ラリーウィリス、ジョニーフィリップス、ウェルドンアーヴィン、ロニーフォスター、ジミースミス
デイブベイビーコルテス、ヒルトンフェルトン、ジミーマクグリフ、ハロルドジョンソン、エディラス
ボブジェームス、シーザーフレイザー、チャールズカイナード、ビルメイソン、、、
俺のレコード棚のジャズファンク鍵盤コーナーにない模様です。合掌
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:37:54.40ID:Z4iV3J8J0
死因が書いてないな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:19:48.85ID:MAAXK+0Q0
>>12
まだ、ハービー・ハンコック大人が御存命
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 11:28:16.02ID:92qOQmHC0
>>20
俺は演奏力だけ活かしてもっと違う事する
ジャズやフュージョンなんて音楽で多くの人の心が掴めるわけがないし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 11:29:35.43ID:92qOQmHC0
>>25
ルー・ドナルドソンとかも生きてるみたいだし長生き勢はとことん長生きだよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 11:51:38.73ID:NTpXIOO30
ジャズファンクのイメージないな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 11:59:01.34ID:pzPK7Bsy0
名前聞いたことあるような無いような
マーカスミラーのソロプロジェクトで弾いてた人かな?
合掌
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:58.14ID:vUSa5f9K0
>>29
マーカス・ミラーやチャカ・カーンの弟とグループ組んでアルバム2枚出してる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:07.00ID:EYf4/1Pu0
>>27
ジャズミュージシャンはドラッグとアルコールで野垂れ死にみたいにイメージされがちだけど無茶やってた割にはけっこう長生きだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:31:21.57ID:vUSa5f9K0
>>31
30歳前後で商業路線からゴスペルのほうに行った真面目な人という印象なんだが
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 03:05:34.92ID:3tocmDlH0
>>1
で、死因は?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 03:29:52.09ID:VyF+yRXT0
祖母がロバータ・フラック
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 03:42:28.44ID:VyF+yRXT0
交通事故らしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 05:57:02.64ID:6YohoNpZ0
このくらいの年齢で死ぬのが幸せかもしれんな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 10:10:27.49ID:w7wu/Qsi0
>>35
ググったら祖母じゃなくて息子でしょ
母ちゃんよりも先に亡くなっちゃった訳か
こりゃロバフラもガッカリしてコロッと逝っちゃうかもな~

オージェイズのエディ・レヴァートも息子2人が先に逝っちゃったんだよな~
親子2代で売れっ子と言う珍しいパターンだったのに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 10:13:28.83ID:w7wu/Qsi0
80年代の時点でジャズフュージョンとブラックコンテンポラリーの境目が無かったからな
90年代のネオソウルの人たちも本当はジャズ畑って人結構多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況