1爆笑ゴリラ ★2022/05/14(土) 16:05:29.49ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:05:56.02ID:EFGM4VCt0
プロテインかよ
6名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:07:37.58ID:le1Z0hCA0
コノヤロー
7名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:08:47.91ID:gPnjp9kN0
芸人らしく悼みたかったのかも
しれないが、自害した年齢上の人に
ザマスっていくらなんでも
ふざけ過ぎだろう。
10名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:11:01.00ID:1n4xhB9Y0
フランケン役ってチェ・ホンマンだっけかなと思ったらチェ・ホンマンだった
どいつもこいつも訃報を利用して良い人アピールですよー
16名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:13:24.07ID:6KcVdLWg0
ふざけてるの?
19名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:15:11.35ID:kspfNJOI0
ふざけてる?
こういうのはおめでたいことのコメントでやるもんじゃないの
21名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:16:20.29ID:XPt/ppFw0
馬鹿にしてんのかこいつ
みんな棒読みだったけど幼稚園児向けドラマだったからね
24名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:18:01.81ID:gPnjp9kN0
25名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:18:07.93ID:+V2p8GFs0
こいつは馬鹿ナリか?
まあキャラ的に想像の世界で
ずっと続いてる存在してるってことか…
ある種の逃避的な?
28名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:19:24.66ID:AKExjANv0
普通の言葉遣いでええやん
これだと「しょせんただの共演者」というドライな関係だと見せることになるよね
怪物くんは最初バカにしてたけど
観ると意外と結構よくできたドラマだった
チェホンマンてまだ生きてる?
巨人は早死にするイメージあるけど
32名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:22:20.31ID:kxsj6x1E0
共演がそのドラマだとはいえ自殺してる人に対してのメッセージでやる事じゃないな
35名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:24:04.85ID:tAwtcLbo0
大野は大丈夫なのかな
休業中にこんなことが起きてますます芸能界辞めたくなるだろうなあ
37名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:24:39.86ID:FB7M5b4G0
39名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:25:19.56ID:2inNSx4k0
なんでチェホンマンフランケンはぶいたの
43名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:26:32.67ID:FB7M5b4G0
>>29
でもまぁ大野八嶋上島でよく飲みに行ったりしてたみたいだから仲良かったみたいよ >>30
同じ脚本家のベムとタイバニも本気でファンタジーを作ってて面白かったな 45名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:27:43.63ID:FB7M5b4G0
>>41
怪物君は1話と4話と最終話がつまらない
最終話の後にある短編3本のスペシャルが面白い >>31
コロナ前にあの人は今みたいな番組で大阪に引っ越して来た様子を放送してたな
鶴橋の商店街で何かのイベントポスターにも載ってた 49名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:30:32.05ID:0CzFFxGE0
一人称がミーなら一人称複数形はミーたちにした方が良いのでは?
50名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:30:57.27ID:ZmItesMF0
そういう役で共演したのかもしれないが自死した方に対してのお悔やみには別の言い方があるだろうと思う。ましてTwitterだもんなあ。おちょくってんのかね?コロナでも浅はか発言していたサヨク役者の八嶋くん。相変わらずだなオイ!
これは和田アキ子に叩かれる手数が全部揃ってる・・・
>>51
「私はコメントね、皆さんツイートとかされているけど、これは私はできないです」とコメント。
「誰に対して言ってるの?というのが、自分ですごくあるので」と理由を説明しつつ、
「ご冥福をお祈りするしかないんです」と故人をしのんだ。 54名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:36:12.09ID:217sMa1i0
55名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:36:51.72ID:L3GpNomd0
有吉並みに空気が読めない馬鹿なのは分かった
58名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:38:57.75ID:CV1zWMJ+0
62名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:47:44.60ID:U7q0lo7a0
怪物くんのキャスト最高だったわ
このおふざけは、もう少し時間置いてからの方がよかったな
67名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 16:58:32.67ID:n4lok4hJ0
上島竜兵ってこの世代の冠番組とか持ってない芸人の中では売れっ子だったな
ドラマやCMにも出ててゲストとしてテレビ出て鉄板ネタもある
68名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:00:36.50ID:KxnqO7A20
あのキャスティングは神
70名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:01:37.41ID:AaWRqFUY0
太田上田で劇団のお笑い担当がつまらない。って言ってたけど、
この人のこと言ってたのだろうか。
ドラキュラとして狼男に向けて言ってるんだから良いと思う
>>72
検索したら韓国でのバッシングだかに疲れて大阪に移住したっぽい記事が出て来た
まあ鶴橋辺りは韓国の人には住みやすいかもな 75名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:13:42.57ID:j3ETyRWO0
今年になってから訃報でしか話題になってない…
80名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:32:39.18ID:SvyOALcs0
81名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:34:15.92ID:FMifHjbe0
相棒のコイツの出てた回
狂いっぷりめっちゃ面白いわ
86名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 17:53:36.01ID:0lFgAogc0
そういややってたなw
大野智はどうなんだろか
89名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:01:06.32ID:wIC+FlTv0
>>7
文句ばっかり
必死に書き込んで何を得たいんだよ? 91名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:10:21.49ID:4zvAi1Bt0
サイコパスかこいつ
92名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:14:12.55ID:9qzrYveT0
無理にふざけなくていいのに
このコメントは良いコメント
なぜなら上島が怪物くんに出演してたことを周知できるから
怪物くんは衝撃的だったな。まさかあのナリをそのまんまコスプレでやるとは。センスの欠片もクズもない。
96名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:25:34.46ID:lnLQdumC0
まともに始めなさいよ
97名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:40:32.75ID:j/tw4RuE0
98名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:40:49.67ID:sdxOnZUw0
>>95
日本のドラマってアレンジとかじゃなくまんまコスプレにするから駄目なんだよな 101名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:45:46.96ID:IBzla/2B0
そういや引退状態だから名前出てないけど、大野とも仲良しだったな
2人で飲みに行ったり、大野にプレゼントされた帽子を竜ちゃん自慢してたり
102名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 18:49:00.36ID:58Ik1OwO0
白メガネ最低だな
チェホンマンをキャスティングした時点でほぼクランクアップ
106名無しさん@恐縮です2022/05/14(土) 19:41:21.11ID:2YxHkQ/O0
//youtu.be/mixIvfqjiFQ
これの走りめっちゃよかった
レキシのほうは八嶋の名前すら覚えてなかった模様
>>101
大野くんと連絡取るためにLINE始めたとか
おーちゃんって打てなくておーちやんになっちゃったとかほっこりエピソード何かできいたことある すべったとかどうでもいいじゃん
自分はこのコメントでオオカミ男をやってた竜ちゃんを思い出したしまた怪物くん見たいなって気持ちになったよ
最初に配役を聞いた時はピンと来なかったけど出来上がったドラマではめっちゃ狼男だったな
>>103
嵐が活動休止する前、番組で各メンバーがかなり親しい友人集めて特番みたいなことしてたけどそこに上島来てたくらいだから相当仲良かったと思う >>30
ほぼ適材適所のドラマだったから思ったより面白かった 言葉選びを間違えたな、でも冷静で居られないのも当然
怪物くん好きだったからコメントはすんなり入ってくる
だからこういう時にキャラはいらないっての!
普通にお悔やみ言えばいいだろ!
ちょっと他人とは違ったコメント出そうとして滑ったか
このツイートには今時点で97000のいいねがついてる
八嶋は芸人じゃなくて俳優だし
一緒に演じた作品のキャラクターは見た人の心の中にずっといるよっていいメッセージだと思った
>>116
それは普通だけど正しいとは限らない
八嶋に関してはこれでいいと思う
上島のことを思って書いてることはよく分かる