X



【映画】庵野秀明監督「シン・仮面ライダー」特報解禁! 塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキも出演 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/13(金) 15:27:27.61ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/477404
2022年5月13日

「シン・仮面ライダー」の特報がYouTubeで解禁された。

庵野秀明が脚本と監督を担当する本作は、1971年から1973年に放送された特撮ドラマ「仮面ライダー」をベースにした新たなオリジナル作品。池松壮亮が主人公の本郷猛 / 仮面ライダー、浜辺美波がヒロインの緑川ルリ子、柄本佑が一文字隼人 / 仮面ライダー第2号を演じる。

特報には仮面ライダーの戦闘シーンを収録。塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキが出演していることも明らかになった。また、本作のティザーポスタービジュアルも公開。仮面ライダーがサイクロン号の前に立つ様子が捉えられている。

“SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー”イメージ
“SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー”イメージ[拡大]

なお本日、“SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー”がリリースされた。ダウンロードすると、映画に登場する秘密結社SHOCKERの最新情報や構成員によるアプリだけの限定コンテンツを楽しむことができる。アプリは無料で、各端末のアプリストアからダウンロード可能。

「シン・仮面ライダー」は2023年3月に公開。

シン・仮面ライダー』特報
https://youtu.be/U40IUnxsgls

https://pbs.twimg.com/media/FSnDfB9UcAMVUNY.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0513/shinkamenrider_20220513_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0101/shinkamenrider_202201_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0101/shinkamenrider_202201_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0513/shinkamenrider_20220513_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0513/shinkamenrider_20220513_3.jpg
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 20:30:44.22ID:eGI+sk360
>>21
原作ではフルフェイスを被るからな
いわゆる変身は無いのかも
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:17.58ID:UTjcooix0
>>100
ところが、シン・ゴジラもシン・ウルトラマンもおっさん含めて色々な客層が来てる
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:23.13ID:E/cIx+Wz0
予告見たけど、これ真面目に作ってんだろか。虚しくならんのかね。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:56.21ID:B2nYQW750
なあ兄ちゃん…チャカとだんびら、どっちが強いと思う
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:08:24.42ID:gGoiwOev0
シン・ガメラはまだですか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:22.73ID:Vr4fyeCG0
>>25
ガメラ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:15:48.56ID:OfF9d6gg0
>>4
シンエヴァンゲリオンは?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:07.39ID:ZubFuQV80
シン・ダダとかシン・ケムール、シン・メトロンをやってもらいたいなぁ。
できればシン・スペル星人なんかも。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:20:27.90ID:fTgZVy/k0
エバンゲリオン以降から今まで
どうして売れるのかおれには全く分からないが
現実に超売れているのだから
超需要があるのだろうなあ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:21:32.36ID:vDWiD6Y80
濃厚な濡れ場が必須な男優ばかりで浜辺も大変だな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:35.51ID:SfVwmvgm0
>>355
リメイクばかりで何が楽しいのか俺もよくわからんなあ
まだオリジナルでやってる人の方がいいと思うんだが?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:24:38.75ID:KApJ05Im0
シン・スペクトルマン
鷺巣詩郎がプロデューサー兼音楽担当で
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:26:59.88ID:SfVwmvgm0
バッタの改造人間って肌の色も変わらないんだな
変わってるイメージだったわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:28:31.16ID:xgT/YaOq0
シンキカイダーはよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:38:44.70ID:blRIOipj0
>>5

ブラックサンの方は、公式を見たら撮影はもう終わってるみたいね
今年の秋ごろ配信予定だとか
あっちも楽しみだ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:43:27.20ID:gIHl25Ei0
仮面ライダーって変身するんじゃなくてヘルメットを被る設定だっけ?
髪の毛とか首の肌が丸見えなんですけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:47:30.44ID:eGI+sk360
>>366
漫画ではそう
原作というと怒る人がいるが
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:48:46.87ID:rZuanObt0
この予告を延々リピートしてるんだがやっぱこっちが庵野だな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:51:00.16ID:rZuanObt0
>>366
仮面ライダーなんだから「仮面」なのが本来なのでは
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:53:29.77ID:9cn6W6Ws0
FirstとNextは今見ても最高にかっこいい
デザインもアクションも
やっぱ肉弾戦だよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:54:11.56ID:9wgKxeQX0
シン作のアニメはよせい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:57:11.46ID:NLWVkemH0
>>303
仮面ライダーは元々怪人定期
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 21:58:21.27ID:DHt/qh6l0
見てきたけど、悪くなかったよ。
ただ、絶賛するというほどでもなかったかな。
あと子供は中盤以降は退屈するやろな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:28.48ID:oGA5y4ze0
ウルトラ・ライダーはいいけど、役者がなぁ…
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:40.32ID:rZuanObt0
シンウルトラマンは冒頭だけ庵野が編集して作ったんじゃないかという気が
子供は100%途中で寝る 大人も3割くらいは寝る
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:28.96ID:XsPve1rU0
シン・サザエさん
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:44.10ID:KP1dQA410
>>25
シン・大魔神
シン・レインボーマン
シン・スペクトルマン
シン・タイガーセブン
シン・ジャイアントロボ
シン・牙狼
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:25:18.25ID:o0hvIODE0
アンチ何連敗中よwww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:51.15ID:b8jRKWo60
>>357
そもそも実写もアニメも原作モノが大半だし
オリジナルの需要があんま無いのでは
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:38:36.08ID:xrTtAUjF0
>>25
シン・ちびまる子ちゃん
シン・ドラえもん
シン・クレヨンしんちゃん
シン・セーラームーン
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:11.74ID:UfeT/De90
すげー寒々しいな絵面がw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:56:31.88ID:gwK4GBpC0
ゴジラもウルトラマンも話はともかく、日常に突然巨大生物が現れて
町をぶっ壊すのを見るだけである程度は満足できるが
仮面ライダーってサイズは人間と変わらないから、どう面白くするのか興味ある
いっそ怪奇蜘蛛男から3話目くらいまでを完コピしてくれてもいいな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:25.92ID:u5SOI+MW0
塚本晋也といえばバレットバレエ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:16.12ID:87kuW/kV0
シンの世界でマルチユニバースやるってな。エヴァンゲリオンはいれない方がよいと思うけどゴジラウルトラマン仮面ライダーは確定だな。同じ役者いるのもそれだ。わざわざシンゴジラの文字だしてマルチユニバースって台詞もあるし。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:16:27.61ID:OwciF3tU0
>>1
池松壮亮という人、ライダー俳優としてはやっぱカッコ悪いなあ…正直
単純に、背が低い。チビすぎるし。顔が薄い
元祖、藤岡弘のあのスラッとした背の高さ肩幅の広さ、足の長さ、濃い顔、
これが重要と思うんだが
やっぱ180センチはほしい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:16:37.27ID:QHoxcVTv0
仮面ライダーは、
555で、本家を昇華しているからなあ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:07.44ID:xDGeTaM40
体がデカくてワイルドな彫りの深い顔のほうがいいね
今そういう若い俳優居ないからな。みんなチビか、ヒョロヒョロで…
40年前の本家の方が今見ても遥かにカッコイイって終わってるわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:25.27ID:HgF8tnHr0
どこかのシーンか何かの配役で島本和彦を出してあげたいが無理?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:54.99ID:0wsfc0wu0
今風にコスプレライダーってことかな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:01.84ID:3MBAOL+A0
主役がカッコ悪い
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:04.11ID:0wsfc0wu0
>>115
ライダーマンはそのせいで散々まがい物扱い受けてきたのになw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:53.48ID:4vK9UIgT0
シン・クレヨンしんちゃん
シン・ドラえもん
シン・ちびまる子ちゃん
シン・サザエさん

次はどれを見たい?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:51.59ID:xrTtAUjF0
>>45
キャスティング優先の映画づくりしてるからこういう悲劇が起こる

俳優にとってもイメージダウンでダメージ受けるだろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:56.39ID:q3yxGtJA0
シン・ジャイアントロボ
シン・サンダーマスク
シン・トリプルファイター
シン・忍者キャプター

この辺見てみたい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:31:41.48ID:f2LUcOJ/0
池松壮亮は紙の月や愛の渦のセックス男のイメージが強い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:33:03.64ID:bg++83d90
>>394
平成や令和ライダーにも背が高いのゴロゴロおるのに何でこんな頼りないの選んだんだろう
観て印象変わったらいいんだが
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:34:06.96ID:A/+QEuaz0
>>408
つーか、カメラの構図が悪い
邦画ではよくあるな
カメラの位置がよくないので人物がチンチクリンになったりする
この写真を庵野が構図を考えたのかどうか知らないけど
小津安二郎は日本の家庭を描くためにものすごく低いカメラスタンドを作ったり
様々な工夫をしてたようだ
そういう当たり前のことを考えないやつが、こういう写真を撮る
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:52:12.94ID:uDy0ZB2r0
シンウルトラマンのCMがひどすぎて
出来が心配なんだがどうなの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:00.54ID:bEctqmCk0
>>366
改造手術の跡が浮かびでるから仮面をかぶる設定
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:04:44.44ID:QDOy1+iV0
長澤まさみを蜂女役で出せよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:14:10.30ID:/QUy/1xu0
初デートで奥さんになる安野モヨコ連れてった場所やっぱ出てるやん
しかもバイクで2人乗りさせとるw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:15:12.79ID:DsP2qYSx0
シン・大魔神はよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:18:21.63ID:SwEHBvsZ0
・国民的ヒットシリーズ
・でもファン層が高齢化してるコンテンツ
・庵野がファンだった

この条件が当てはまるのって、あとはガンダムくらいだな
福井脚本で庵野監督のシン・ガンダム
地獄絵図が見れそうw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:03:18.82ID:wikvRqJ/0
円谷も東映も外の人に頼らなきゃ自前のキャラでヒット作品撮れないってのは情けないよね
TVシリーズ大好きなだけの向上心の無いヲタクばっかで作ってるからじゃないのか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:20:51.75ID:0due4BAG0
ゴミみたいな演技力
ゴミみたいなアクション
ゴミみたいな歌声
しかなくても
偉そうに振る舞える歌舞伎って
楽過ぎるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況