X



落合博満、現役時代7人の監督下でプレーしたが「野球教わったのは山内と稲尾だけ」長嶋や星野から野球教わったっていうことはないと思う [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:57.23ID:CAP_USER9
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が11日、YouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新し、現役時代に関わった7人の監督と、自身の監督時代での考えの違いを語った。

 現役時代にロッテ、中日、巨人、日本ハムと4球団を渡り歩き、その間にロッテで山内一弘氏、山本一義氏、稲尾和久氏、中日で星野仙一氏、高木守道氏、巨人で長嶋茂雄氏、日本ハムで上田利治氏と7人の監督の下でプレーした落合氏。その中でも「やっぱり稲尾さんじゃないのかな。野球を自由にやらせてくれたしね」と感謝した。

 それぞれの監督について「人それぞれ役割分担っていうのはあってね、山内さんにはバッティングのこと教わった。それが理解するまでには5年くらいかかってるけどね。山本一義さんは熱い人だったけどね。星野さんは、あの通りの人だよ。で、高木さんはムッツリであまりものを喋らない」と振り返った。

 また「上田さんはあの通りの人でね。中指を立てて喋る人だったよ。『実はこうなんだよ!あぁなんだよ!』って」と懐かしんだ。そして「野球教わったのは山内さんと稲尾さんからだけだと思う。後はほかの監督からは野球教わったっていうことはないと思う」と語った。

 山内、稲尾両監督から学んだことを、監督時代に「まねはしなかった」と“オレ流采配”を貫き「勝つことに執念を燃やしていた」と振り返る。「だから、そうやって考えれば、みなさん諦めが早かったね。最後まで優勝決まるまで勝ちにこだわったっていう監督は、そうは見えなかった。そこが一番違うところじゃないのかな」と自身の監督時代との違いを口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e917acc773f2d38f8c441c89f94d00965ea6454
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:36.00ID:aYlA7ipp0
稲尾はわがままを許したから好きなんだろアホくせえw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 08:12:40.51ID:8VU9wVj+0
>>235
ミカロンだよw

小松「僕先発。ミカロンで洗髪。」
牛島「僕抑え。ミカロンで、フケを抑えます。」
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 09:26:06.86ID:8VU9wVj+0
>>65
阪神の無能OBどもが邪魔しなければ普通に今オフ阪神から声かかるぽい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 09:29:43.60ID:A+Y6OO/o0
>>417
技術的なことはほぼコーチだけど、監督も口出すことはよくある
課長から指導受けることもあるし時々部長から指導受けることも有るだろ?それと同じだ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 09:33:58.57ID:6WB5UG8d0
>>429
まさにそれ
落合は毎年スロースターターで優勝無理になってから打ち出し、
消化試合には鬼のように打ってた帳尻
稲尾は開幕から不振でもスタメン外したり打順下げたりしなかった
それを落合は感謝してるらしいが、
当時ロッテのようなチームが優勝するには開幕ダッシュ逃げ切りしかなかったんだよね
稲尾は単なるお人好し
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:45.25ID:7gW0UgVu0
ロッテからFAした時点で
当時打者最高選手だったのだから
だれも指導なんかしないだろ
0436大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2022/05/15(日) 10:38:18.11ID:lkhRA5ga0
稲尾さんはロッテのオーナーから福岡移転を前提に監督オファーされたのに騙された感があってやめてるからな
もしもあの時、ロッテが福岡に移転してたら、落合は生涯ロッテでしかも年俸も何億ももらい続けてたやろな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 10:56:15.55ID:yF8g+hZS0
>>435
トレード
下馬評は断然巨人だったが交換選手でもたついてる間に、星野が電光石火
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 12:15:48.47ID:NwzwbaL20
落合のトレードは
稲尾をクビ、犬猿の仲の有藤を監督にした球団への不信感のほかに給料が高い落合をロッテが
維持できなくなったという側面もあるのだが…
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 12:19:16.29ID:vZ5ZxWNM0
人それぞれだろ
教わりたいなら、自分から教わりたいと言えよって人もいるんだし

藤田和之だってアントニオ猪木とはプロレスの話をした記憶はない。って言ってるしな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 13:21:25.45ID:oC+5B6Lp0
こういう具体的な事は何も書かずにとりあえず即レスする人ってホントつまらないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況